• 締切済み

農家じゃないけど産直で野菜を出品したい

趣味で野菜を作ってます。 家庭菜園というレベルですが、かなりの野菜ができ、食べきれず大量に破棄しております。 こんなおいしい野菜を売ることができたら、趣味と実益を兼ねて嬉しいのですが、農業ではないので、なかなかお店で売る知恵がありません。 JAが産直を全国で開いており、近所にもあるのですが、この様な場所に出品する基準等、詳しい方教えていただけませんでしょうか? 若しくは、ホームページがありましたら教えてください。 宜しくお願いします。

みんなの回答

  • botamoti
  • ベストアンサー率23% (103/442)
回答No.2

農協会員でないと難しいのでは。 >>>趣味と実益を兼ねて 自宅前が幹線道路なら無人販売でそこそこ売れるのでは。 あとは親戚、知人に送って食べてもらって、ほしいという人を口コミで増やせればいいですね。 ただ注文があったときに応えられなければ、実益を得る見返りとしての義務が問われそう。 そこがプロとアマチュアの違いだと思います。 実益は求めずに、趣味に徹していればそのうち有料でもほしいという人が出てきそうな気がします。

  • kokubosino
  • ベストアンサー率19% (697/3530)
回答No.1

農家である 農協の会員である  

関連するQ&A

  • 嫁ぎ先が農家

    嫁ぎ先が代々農家ですが、夫は継がずに別の職業です。 そうじゃないと農家を家業にすると暮らしていけないからです。 私は在宅中心の仕事をしています。 今は義父母が農業を営んでいますが、繁忙期になると親戚が手伝に来たり 基本、無償で手伝ってもらって、お米や野菜をあげたり、 儲けに余裕が出たときには金銭も渡すこともあるようですが、 私は数年前までは苗の植え付けや、産直販売への出荷などを 手伝っていたこともあったのですが、無償の手伝いでした。 何より、一度手伝うとだんだんと当たり前になり、 毎日頼むようになり、こちらに予定があっても断ると悪いことをしているよいうな 気持ちになってしまったり、無理してでも手伝いました。 しかし、2年ほど前に腰痛が悪化して、産直出荷など重たいので 「腰が痛くて」といっても、丈夫な義母さんは呆れたようにして心配も してくれなかったので、 産直の出荷を、理由を付けてなるべくしないようにしました。 しかし、2世帯同居です。 いつも私は在宅で仕事をしているのは、家に居るんだからと思って 何かにつけて、また産直の出荷を手伝わせようとします。 私も、きちんと給与をもらって在宅での仕事をこなしているので、 それをわかってもらおうにも、農家しかしたことないのでなかなか理解できないようで、 外で庭を掃除しているのを見ると、 「暇だったらお願いが」という事もあります。 義父母は70代で親戚も高齢なので、そろそろ大変なのかと思うのですが、 土地を遊ばせるのは恥と思って、無理やりでも作付をして 結局忙しくなり、義父は繁忙期にはいつもイライラして 孫も寄り付きません。 私はなかなか家の周りの雑草を刈り取れないでいると、 何も断らず除草剤をかけまくり、育てていた花やハーブも芽も すべて枯れてしまうことがあったり、 少し畑を借りて無農薬で野菜を育てていたのに、 ちょっとした雑草も気になるのか、野菜の周辺にも無断で除草剤をまいてしまいます。 何度除草剤はやめてほしいと言っても言っても、 雑草をはやすことが気に入らないようです。 そんな色々から、農家を手伝う気はすっかり失せてしまい。 なるべく関わりたくないのですが、 頼みごとをしたいときに、大量に野菜をくれたりします。 しかし、産直にも出せない形の悪い野菜や、残った野菜です。 先日も、お葬式があるから産直に野菜を持っていけないから 持って行ってくれるかと頼まれましたが、 私も仕事があるので無理ですと言いましたが、 嫌な態度をとられました。 夫も、近くで仕事をしている自営業なのですが、 息子には頼みません。 同居が嫌なら別居すればいいと言われるかもしれませんが そう簡単ではなく。 農家はどんなにがんばっても年収が200万ほどです。 それを手伝っても、給与がもらえないのは分かりますが、 少し手伝うと、当たり前に頼まれるのを どううまくかかわって行けばいいかと思うのです。 身近に農家が居る方。アドバイスお願いします。 文章がまとまらずすみません。

  • JA野菜直売所の出荷できる時間について

    私は趣味で家庭菜園をしているサラリーマンです。農家に借りた畑が10アールあります。 主にネギを作るのが好きで大量に作っています。家族ではとっても食べきれないのでJA野菜直売所に出荷したいのですが、私は家を7時半に出るのでその時間の前に出荷したいのですが、HPを見ると朝9時から営業となっているので、その時間に出荷すると会社に間に合いません。直売所は何時から出荷を受け付けているのでしょうか?知っている方がいたら教えてください。

  • 野菜の販売

    退職後、農業(野菜の生産)をはじめたいと考えています。(まったくの素人です) 趣味レベルの規模でなく、一応会社組織を考えています。 土地の取得方法、販売に関する法律、販売方法(ルート)、その他抑えるべきポイントを教えてください。 また、こういうところへ問い合わせれば など教えてください。

  • もらいすぎの野菜

    母方の祖父母が農業をしています。 すごく近所に住んでいることもあり、頻繁に野菜をもらえるのですが、 大量すぎて消費しきれず、腐らせてしまうことが多く困っています。 我が家は3人(私の母・夫・私)で住んでいますが みんな食が細く、消費を狙って大量に作っても全然食べません。 同じ野菜が続くと工夫して作っても食べません・・・。 今まで冷凍保存をしたり、友達にあげたり 夫の実家に渡したり(こちらも農家なのであまり必要ないみたいですが・・・) 色々してきましたが、それでも余ってしまいます。 祖父母には直接「こんなにもらっても、家は3人だからもったいないよ」 「こんなにくれるほど余っているなら、売りに出すのはどうだろう?」 と母親に何度か言ってもらっているのですが、解ってもらえません。 今朝、小松菜と大根がダメになってしまい捨ててしまいました。 夕方帰ってくると玄関先にでっかい大根と両手で抱えきれないほどのネギ、 袋いっぱいのにんじんと小松菜が置いてあり、なんか泣きたくなりました・・・(汗) (私が留守だったので直接地面に置いてありました) もらえるのは有難いのですが、あまりにも量が多すぎます。 どう言えばわかってもらえるのでしょうか? ちなみに、祖父母は80代です。足が弱いですが比較的元気です。

  • 家庭菜園・無人販売・農家支援の連想ポジティブワード

    『家庭菜園』『(野菜の)無人販売』『農家支援』 これらの言葉から連想されるポジティブな言葉を考えてください<(_ _)> モジリ、造語も大歓迎^^ 複数ワードの組み合わせも助かります。 例: 『家庭菜園』→趣味と実益、無農薬、有機栽培 『無人販売』→副収入、人件費なし 『農家支援』→地産地消、食料自給率アップ 『家庭菜園+無人販売』→家庭菜円(売ればお金になると意味を込めて) 地元の農家が集まって、道の駅に農作物を出店しようとしています。 ※家庭菜園の人も参加可能 そのために農家に渡す勧誘パンフ、あるいはお客を呼ぶ為の宣伝チラシ、そのラフ案を作る際に、色々な言葉を集めているんです。 自由な意見を広く求めるために、アンケートカテゴリにしました。 どうかお知恵をお貸しください。

  • 農業が分かるようになるには

    農業についてまったくの素人ですが、野菜作りについての本を見ながら自家用の野菜を作っています。一応「現代農業」を購読しているんですが、たまに知識不足で理解できない記事や用語があります。本を読むと素人向けのものと農業で生活しているようなプロ向けのものがありますが、その中間のギャップを埋めるような本が見つかりません。家庭菜園レベルよりレベルアップしたい人はどうしたらいいのでしょうか?  

  • 野菜がとれすぎて困ってます。いい処理方法ないですか?

    定年を過ぎた両親が趣味で始めた菜園があれよあれよという間に広がり、家族3人ではとても処理できない量の野菜が取れるようになりました。 兄(子3人)と姉(子5人)の家に定期的に送っているのですが、それでも処理しきれない程です。 近所の人にも配っているようです。 昼食に母に作ってもらったチャーハンを弁当として持っていくのですが、最近野菜と米の比率が1:1程までに上昇し、さすがに辛くなってきました。 せめて保存できるようにと冷凍庫を購入しましたが、これもすぐ一杯になりました。 なにか良い処理方法or保存方法がありましたら、教えて下さい。

  • いつも野菜をくれる方へのお礼

    近所で仲良くしてもらっている方から、 時々ご主人の実家で取れた野菜を頂きます。 とてもありがたいのですが、 いつも貰ってばかりで心苦しいです。 何かお礼を・・・と思うのですが、 その方の趣味がお取り寄せらしく、 とても口が肥えている感じなので、 何を渡したらよいのか迷ってしまいます。 今朝 「新米を実家から持ってきたので良かったら貰ってくれませんか」 とのメールを頂きました。 とても嬉しかったのですが、 さすがにお米を貰うのに何も無しでは 失礼に当たるのではと思います。 そこで質問なのですが、 こういう場合どういったものを渡したら喜ばれるでしょうか? 30歳くらいの女性で、ご主人と二人暮らしです。 野菜、米などはご主人のご両親が趣味で農業をしているそうなので、 沢山あるそうです。 (一度家にお邪魔したときは モロゾフのケーキをもって行きました。 後で知ったのですが、 ケーキ等も銀座でお取り寄せしてるそうでした><)

  • お知恵をお貸し下さい。(家庭菜園の野菜)

    定年になった夫が 昨年から誘われて 家庭菜園を始めました。 オーナー(畑の所有者)を中心に20人くらいの仲間です。 畑で採れた野菜は、畑の一角で安く販売しています。 朝、5時くらいに出かけて収穫し じゃがいも2キロ100円。 大根3本100円。 コマツナ3束100円。春菊3束100円、、etc という感じでやっています。 今日は、一抱えもある水菜の束100円。ニンニク5個100円。タマネギ5個100円 もありました。 畑の周辺には戸建ての住宅1000軒くらいの団地が5カ所あるのですが ここで採れたて野菜を販売してることを、しってる人は知ってるが、、という 口コミ程度のようです。 私が「5カ所の団地に、ここで販売してるというチラシを撒いたら、、」と 提案すると、「あくまで趣味でやってる畑なので、、」ということで 却下されました。 前置きが長くなりましたが、問題は、ここで売れ残った野菜は各自 自宅に引き取らなくてはならないということです。 我が家は、糖尿病で食事制限してる夫と、5歳児が食べる量くらいしか 食べない私と、ダイエット中の社会人の息子二人の4人家族で 売れ残った野菜の処分に困っています。 近所の方にお裾分けしてるのですが、皆さんから「お返し」がきてしまい、、。 親のいない子供を預かってる施設に届けたらどうかなぁ~と調べたら 我が家から30キロも離れていて、、、。 採れた野菜が 供給>需要 の状態です。 こういう処は 貰ってくれる、、、というお知恵がありましたら ご紹介ください。 宜しく お願いいたします。

  • 野菜を大量に送ってくる義両親について

    こちらでは、度々お世話になっております。 現在、夫と二人で生活をしています。 夫の両親についてですが、家庭菜園で採れた野菜を送ってきて くれるのは嬉しいのですが、その量と内容が半端じゃありません。 前もって連絡をくれるので、その時に『2人分あれば充分です』 と伝えるのですが、今回はタマネギ40個とじゃがいもが2kgが 送られてきました。 ちなみに今まで、大玉スイカ2個+野菜盛りだくさんや貝を 大きなバケツ2杯などいただきました。 また、主人が苦手なものや傷みやすいものも大量に送って来ます。 正直、ここまで来ると迷惑で宅急便が届くのが憂鬱です。 夫も『傷むともったいないから、少しずつ送っもらえると助かる』 と言ったようですが、どうも伝わっていないようです。 タマネギも泥付きの新タマネギなので、すぐに乾燥させなければ ならず、洗濯物を干す場所が占領されている状態です。 近所に配れば?とも言われるのですが、素人が手作りしたものを よその人に分けるのは何だか気が引けます。 結局、いつも食べきれず処分する事になるのがとても嫌です。 同じような経験をされた事のある方、アドバイスをいただけると 嬉しいです。

専門家に質問してみよう