• ベストアンサー

早く酔いが回るお酒は次のうちどれですか?

早く酔いが回るお酒は次のうちどれですか? 夕食(普通に焼き魚とご飯とか)を食べながら飲む場合に 次のお酒の場合で「酔いが早くまわる→酔いが回るのが遅い」順番を教えて下さい。 アルコール度数、飲む量は全て同じ場合です。 A.冷たい日本酒 B.温かい日本酒 C.甲焼酎水割り D.甲焼酎お湯割り E.冷たいワイン F.温かいワイン ほろ酔い気分を早く味わいたい時にどれを飲めばいいのか知りたくて質問させてもらいました。 個人によって違うと言われてしまえばそれまでですが・・・ 皆さんの体験談など何でもかまわないので回答お願いします。

  • お酒
  • 回答数6
  • ありがとう数11

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

種類別だと、日本酒→ワイン→焼酎の順に酔いが早い気がします。 (私の感覚で申し訳ない) あと、冷たいか温かいかだと、温かいほうが酔いは早いはずです。 体内に入ったアルコールは、体温と同じくらいまで温まってから酔いが 回り始めると何かの文献で読んだことがあります。 私は冷酒が好きですが、確かにあれは調子に乗って呑んでいるうちに いきなり酔いが回ります。呑んだ冷酒が温まった瞬間なのでしょうか。

donpankky
質問者

お礼

No.4さん,No.5さん,No.6さん,ありがとうございます。 温かい方が早くまわるのですね。 皆さん回答ありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • rowena119
  • ベストアンサー率16% (1036/6312)
回答No.6

あったかいほうがアルコールの回りが速いですね。熱燗→お湯割ですかね。ワインの温かいのは、私は何故か胸焼けしてダメですね。

donpankky
質問者

お礼

No.4さん,No.5さん,No.6さん,ありがとうございます。 温かい方が早くまわるのですね。 皆さん回答ありがとうございました。

  • hkinntoki7
  • ベストアンサー率15% (1046/6801)
回答No.4

 温かいと酔いがまわるのが早いのに比べ、冷たいのは酔ったと思ったときには飲み過ぎになることが多いです。なのでB、D、F(どれも同等)の酔いが早いと思います。一番、飲み過ぎになりやすいのはいつまでも冷たいCでしょう。

donpankky
質問者

お礼

No.4さん,No.5さん,No.6さん,ありがとうございます。 温かい方が早くまわるのですね。 皆さん回答ありがとうございました。

  • hunaskin
  • ベストアンサー率30% (1855/6063)
回答No.3

この中だったら、たぶんE。 根拠はありません。 なんとなくそんな気がするなあ、と言う程度です。 はやく酔いたければ強い酒を一気に飲めばいいんですが 酔いはじめるまでのタイムラグにどんどん飲んでしまうので泥酔してしまったりしますね。 私は意志が弱いので「酒は飲んだらのまれる」「酒は飲みすぎるか飲み足りないかどちらか、適量は無い」と言う感じになってしまいますが、本当はほろ酔い程度でおさめるべきなんですよね。 まあ、主観的なほろ酔いがそのまま客観的にもそうなのかどうか、は甚だ怪しいものがあるとは思いますが。 それにつけても、酒量自慢て、世界三大バカ自慢のトップ項目ですね。

donpankky
質問者

お礼

>強い酒を一気に飲めばいいんですが やっぱりこれに限るんでしょうかねぇ >「酒は飲んだらのまれる」「酒は飲みすぎるか飲み足りないかどちらか、適量は無い」 すいません、何故か笑ってしまいました。 飲み過ぎないように気をつけます。 ありがとうございました。

noname#131542
noname#131542
回答No.2

では、ご期待通りに自分は基本になんでも飲みますから、自分から買うもの、あれば飲む物 含めて、ただ自分は暖かい物とか飲まないし、ロックでそのまま飲むので 絶対に何かでわるということしませんから(但し最初からウォッカとかで 割ってある、酎ハイは別) A-Fだけでいえば、 どれも酔いません、よっても順番は一緒。 ほろよい気分でどんな感じ? A-Fって酒だったの?水でしょ?

donpankky
質問者

お礼

日本酒やワインを水と言い切るのはすごい・・・ 私とはお酒の強さが違いすぎて参考になりませんでしたw

回答No.1

私は冷たい日本酒を5合飲んでも「ほろ酔い」なんですがww アルコールに対する体質や飲む時の雰囲気、肴に依っても変わるんですがね。 それこそ質問者の言う「個人によって違う」なのです。 質問者の好みの問題もあるでしょう。 ワインが好きならそれで良いと思います。 日本酒が好きならそれで良いです。 酒は早く「ほろ酔い」になりたくて飲むのではなく、酒と肴と会話や雰囲気を楽しむために飲むものだと思ってます。 辛い事が有っての「ヤケ酒」だったら、空きっ腹に度数の高い酒でしょうかw 私の好みからは焼き魚でしたら日本酒ですね。 同じ魚料理でもムニエルなどはワインが合うし。 酒の種類と肴の相性もありますから、質問者が色々試して気持ち良く「ほろ酔い」になれるのを探すと良いでしょうね。

donpankky
質問者

お礼

>辛い事が有っての「ヤケ酒」だったら、空きっ腹に度数の高い酒でしょうかw はい、まさにそういう時用の質問でしたw >酒の種類と肴の相性もありますから なるほど肴との相性は考えてませんでした。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 酒の種類によって二日酔い

    私はビールや酎ハイ、日本酒、焼酎では二日酔いにほとんどならないのですが、 ワインやウイスキー、ブランデーで二日酔いになりやすいのです。 アルコールの含有量で計算してみたのですが、やはり同じアルコール量でも ワインやウイスキー、ブランデー系では二日酔いになる確率がかなり高いようです。 こういう事って、何が原因なのでしょうか。 体験談やご意見をお待ちしています。

  • 度数が少ないお酒さがしてます

    度数が3%程度のものを探しています。 お酒は飲めないのに、小樽に旅行へいったとき、グラスに一目ぼれして、いくつか買ってきました。 飲んでみようかなと思ってるのですが、初心者でものみやすいものを教えてください。 日本酒と芋焼酎は、水割りで飲んだりするものですか? 居酒屋で水割りと言ってるのは、何の水割りですか? 日本酒とレモン汁はあいますか? ワインは白の甘口で、フルーツ系のさっぱりしたものを探しています。 よろしくお願いします

  • アルコールが強く飲みやすいお酒は?

    アルコールが強く飲みやすいお酒は? 明日、友人と飲みに行くことになりました。 酔いが回ってくる感じは好きなのですが、お酒自体の味はそんなに楽しめるほうではありません。 そこでお聞きしたいのですが、アルコールの度数が高く、それでいて飲みやすいお酒はありますか? 焼酎や日本酒なども飲んだことはあるのですが、あまり受け付けませんでした。 居酒屋にいっても、恥ずかしながらサワー系しか飲めません。

  • お酒を飲むと赤くなるのに二日酔いにならない

    私はお酒をよく飲むんですが、飲むと真っ赤になります。 赤くなる順番は、顔→目の充血→腕がまだらに?赤くなる です。 飲むと途端に真っ赤になるんですが、酔っ払ったりしないし、飲むのをやめると一時間ほどで赤みがなくなります。 元々体質的にアルコールは強いほうじゃないんですが、 こんなに赤くなるのに二日酔いが全くないんです。 赤くなる人はお酒の弱い人=二日酔いになりやすい人と思っているのですが、 これって私の体のどこかがおかしいんでしょうか?? (飲む量は日によって違いますが、先日飲んだ時はビール小瓶一本、日本酒おちょこで7杯、ブランデーの水割2杯です。) 同じ体質の人いませんか(。_。)? 回答よろしくお願いします。

  • 酔い方の違い

    たまに、 ワインと日本酒は酔い方が似ている 日本酒の二日酔いはひどい 焼酎は割りと次の日に残らない などといった事を聞きますが本当なんでしょうか ワイン 日本酒 ウィスキー ブランデー 焼酎 で酔い方に違いってありますか? また、体にかかる負担に違いなどあるのでしょうか? (もちろんアルコールの濃度によって差が有る事はわかりますが成分的なものでの違いです) 個人的にはあまり飲まないなりに焼酎とウィスキーが好きなのですが、酔っ払い方はちょっと違う気がします 焼酎の方がハイになり、熱くなり、眠くなる気がします

  • 二日酔いの原因物質

     アルコール飲料別で、二日酔いになる物質が何かをそれぞれ知りたいのです。  例えば、焼酎は二日酔いになりにくいと聞きますし私も焼酎ではめったに二日酔いになりません。 しかし、酒豪の人で唯一、焼酎だけが二日酔い悪酔いするって人がいますのでフーゼル 油の含有率が多い焼酎で二日酔いする人は、それが原因物質なのかな?って思うのです。 赤ワインだったら色素、その他の物質が他の酒より多いので、また違った物質が原因なのかな?とか ビールもワイン程じゃないにしろ色素に含まれる物質の中に原因物質があるのではないかと思うのです。 全体的には、アセトアルデヒドがメイン物質だと思うのですが、人によりビールだけ駄目な人もいれば日本酒だけが駄目って言う人達が結構多いので個々に反応してる物質が違うはずなのですが論文として見た事がありません。

  • お酒の種類によって身体への影響は違うのでしょうか?

    お酒の種類によって身体への影響は違うのでしょうか? ビール、焼酎、日本酒、ワイン、ウイスキー…色々な種類のお酒がありますが、それぞれアルコール度数が違う事を考慮して、同じ量を飲んだとしたら身体への影響は違うものでしょうか? 【同じ量のアルコール摂取の例】 ビール 5% 300cc 焼酎  30% 50cc(ビールの6倍の度数なので、6分の1の量) 度数の高いお酒を一気に飲んで、喉が焼けたとか胃がやられた、嘔吐した、とかの極端な例は別にして、晩酌としてまったりと飲むレベルの話です。 よろしくお願いいたします。

  • 酒の強さ

    こんばんは。夜分遅くに失礼します。 普段アルコールはあまり口にしないのですが、今晩は眠れないので日本酒を一合程飲みました。 私(女です)はお酒にはあまり強くない部類だと思っているのですが(今もなんだか多少ふわふわします。既に少しいい気分です)友人には「強い」だとか「すごい」だとか言われたりします。 ビールは昔、父に悪戯で一口飲まされて以来あの苦味が苦手で一切飲めません。 ・夜から明け方にかけてカクテルやサワー、梅酒を飲み続けて(カクテル系は25杯程。梅酒は一瓶。その他ワイン一杯、焼酎の水割りを2、3杯程)多少足元はふらつくものの、至って正気。周囲は私より飲んでないはずなのに何故か酔い潰れ(笑 ・二日酔いは無い。寝て起きるとスッキリです。 ・普段は梅酒100ミリ程度でもいい気分になれる。が。それ以上飲んでもほとんど変わらない。 ・酔い潰れるという感覚がいまいちわからない。眠くはなるが眠る程にはならない。 カクテルなんて度数は知れてるし…。ジュースみたいなものだと思ってるので、個人的にはお酒としてはノーカウントな感覚です(笑 …これは強いの部類に入るのでしょうか? あぁ。そろそろビールを美味しく飲めるようになりたいです(笑

  • アルコールについて

    アルコールについて お酒のアルコールは、焼酎のように度数で表示するものと、ビールのように%で表示するものがありますが、例えば20度の焼酎は何%になるのでしょうか? また、20度の焼酎100ccを同量の水で割った場合、出来上がった水割りは10度と考えていいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 二日酔いと睡眠、お酒の種類の関係

    お酒を飲んですぐに寝ると次の日二日酔いになる気がします。 飲み会飲みすぎてもすぐには寝ないのでぜんぜん二日酔いになりません すぐに寝ると二日酔いになりやすいのでしょうか? また、焼酎やチューハイが二日酔いになりやすい気がします。そこで、有名な良い焼酎は二日酔いになりにくいと聞いたことがあるのですがほんとのことでしょうか???

専門家に質問してみよう