頭の中で理想と現実のギャップに悩む受験生の解決方法

このQ&Aのポイント
  • 言うのは簡単と言われるが、実際は理想の自分と現実の自分にギャップを感じている受験生が悩んでいる。知識を増やすための努力をしたいと思っているが、ついスマートフォンを見たり怠惰な行動を取ってしまう。限られた時間の中でやるべきことに取り組まないことに罪悪感を感じている。
  • 受験勉強において自己管理が難しいと感じている受験生の悩み解決方法はどうしたらいいのか。理想の自分と現実の自分のギャップを埋めるために努力することが大切であり、限られた時間を有効に使うための方法を見つけることが必要。自己嫌悪に陥らないように、着実に取り組む姿勢を持つことが求められる。
  • 受験勉強における自己管理の難しさについて考える。頭の中で理想的な自分を想像するが、実際の行動に移すことができないことに悩んでいる。時間の制約がある中で効率的に勉強するための方法を模索することが必要であり、自分に甘えずに目標に向かって取り組む意欲を持つことが重要である。
回答を見る
  • ベストアンサー

聞いて下さい。お願いします。

「言うのは簡単」と言います。 頭の中の自分(理想の自分)は… 「今からでも1つでも多く知識を入れるんだ」 「携帯を見てないで単語を覚えなきゃ」 「覚えるまでやらなきゃ」 「眺めるだけで記憶できる訳がない」 「努力しなきゃ」 「時間は限られてる」 「やらなくて困るのは自分だ」 …と思います。 でも、実際の自分は… 「何とかなる」 「単語を覚えるよりもゴロゴロしていたい」 …と思っています。 簡単に言えることをやろうという気が起きません。 今、受験の真っ最中で自分で自分の首を絞めています。 ↑これも言えます。しかし行動できません。…したくありません。 どうしたらいいでしょうか?

noname#126391
noname#126391

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#197177
noname#197177
回答No.3

私なら、できることをしますね。 そこまで行くと、本気で嫌なんですよね。本当の自分・・・って言ったらおかしいですけど、本能的な部分で。そうなったら理屈は通用しないと思います。「やらなくて困るのは自分だ」とかってのは完全に理屈ですよね?そういうものは逆効果だと思います。 だから、「今やらなければいけないこと」はあきらめます。完全に。 その上で、もっと自分自信を見てあげて「自分ができること」に視点を写します。確実に、100%、できることだけします。例えば覚えるまでやる、は無理でも1秒見るだけ、はできるならそれでいいし、もっと簡単な覚えることの載っているページを開く。それでもいいと思います。 あほか、って思われるかもしれませんけど結局人って「自分にできること」しかできませんよ。 それを超えて「やらないと!」って思うから嫌になるんじゃないかな??私はそうでしたし、上記のように考え、やることでだいぶ楽になりました。頑張らないで自分のできることだけしてくださいね^^ 参考になれば幸いです。

noname#126391
質問者

お礼

回答ありがとうございました(^^) できそうなことを確実にやっていこうと思います。

その他の回答 (3)

回答No.4

自分の気持ち次第だけど、後でやらなくて後悔するのを考えれば少しはやる気でるんじゃないかな それでもやる気がでない場合はまったく違うことをやってみるとかね

noname#126391
質問者

お礼

回答ありがとうございました(^^) 後悔しない程度に頑張ります。

回答No.2

私も受験のときはそんな感じでした。 でも結局やらないとならないんですよね。 要するに気持ちが弱いんです。 私は休憩時間を取り入れて学校のように、50分勉強、10分休憩ってやってました。 で、たまに(1週間に1回くらい)息抜きに何時間も遊んだりしてましたね。 嫌なものは嫌なので集中できるときにやるしかないと思いますよ。 頑張ってください。

noname#126391
質問者

お礼

回答ありがとうございました(^^) 短くても集中できる時間を見つけて、やれることをやろうと思います。

回答No.1

恋愛・・・?

noname#126391
質問者

お礼

回答ありがとうございました(^^) 初めての利用で緊張してカテゴリを間違えてしまいました。すみませんm(__)m

関連するQ&A

  • 恐ろしい程記憶力が悪いです・・・

    僕は今早稲田大学を目指して受験勉強をしているのですが、記憶力がもの凄く悪いため単語や文法など記憶しなくてはならないものが記憶できずに困っています。 単語を50個覚えるのに5時間はかかりますし、覚えたとしても次の日には一切思い出せなくなってしまいます。 記憶力が悪いのは前から分かっていたのですが、今日改めてそれを実感させられる出来事がありました。 予備校内で20分間の内に50個英単語を覚え、すぐさまテストをするというちょっとした勉強会みたいなのがあったのですが、他の人は7割8割正解してるのに対し、僕は50問中3問しか正解できませんでした・・・ なんでこんなに記憶力がないのだろうと落胆しました。 小学生の頃までは記憶力は良かったのですが、中学に入り携帯を持つようになって、夜中に自分の部屋で部屋の明かりを消して寝転がりながら携帯のゲームやエロサイトを何時間も見続けるようになってから頭が馬鹿になりました・・・・・・ 昔のような記憶力を取り戻すことはできないのでしょうか??何か方法があれば教えて欲しいです。 また僕は普段人と話す時もよく噛んだり言葉がつまったりするので何か脳に原因があるのかもしれないとも思っています。

  • 人脈

    宜しくお願いします。 人生において、理想的な生き方は人脈は必要ですか? 理想的でない生き方は自分に責任があるのか? 努力や行動力が足りたいのか? 海外赴任したいとか都会に住みたい、裕福になりたいとか夢や希望があるなら、自分一人の努力や行動力で叶えることができるのか? 逆に言えば、努力や行動力だけでは叶えられず、人脈がなければ理想的な生き方に近づけないの? 自分一人で理想を追い求めて行動するだけでは成功しませんか? また、理想的な生き方をするには、どのような要素が必要ですか?

  • 変わりたいです

    もうどうすれば良いかわかりません。 今の自分から、変わりたいです。 理想の自分に。 痩せたいのに、夕食後に食パン食べて… うまくなりたいのに好きなのにギターの練習しなくて… 治したいのにアトピー掻きむしって… 今の自分が嫌いです。 努力と我慢しかないのはわかってます。 頭では十二分にわかってるつもるです。 どうして食べたくないのに食べてしまうのか、 好きなのに練習しないのか、 掻きたくないのに掻くのか、 もうわかりません。 変わりたいのに変わらない自分が訳わかんないです。 頭おかしいです。 何度も決意して、でもまた過ちの繰り返し。 どうしたらいいのでしょう。 意味のわからない長文すいません。

  • 大学受験って・・・。

    今年大学受験なのですが、なにか良い勉教法はありませんか?今狙ってるのは私大でレベルがすごく高いです。やる気もあり、なんとかしなくちゃ!って思ってるんです。 基礎からやればいいっていうのはわかるんですけど飽きっぽいし、単語とか色々覚えられるのか不安です。成績もいたって良いわけでもなくて本当にレベルの高い大学って努力次第で受かるのでしょうか?何よりも集中力がありません。(まったく駄目人間ですね。) 良い大学に行ってる人って高校のときとかから頭良いって思ってるのって私くらいですかね? チグチとすみませんでした。よろしくおねがいします。

  • 受験生です。努力をすることができません。

    高校3年生で今年度に受験を控えている者です。 正直な話これまでは勉強や部活で手を抜いていてもそこそこいい成績を残すことができ、特に何か努力するわけでもなく今までやってきました。 ですが、前からこのような自分の楽する性格が嫌いでどうにかしたいと思い、高3に上がりいよいよ受験が迫ってきたという春に、今の自分のレベルではとうてい受からないようなとある難関大学を目標にして勉強を頑張ろうと決めました。 人が変わるのは決意を新たにするだけでは不十分だということも今まで経験からわかっていたので、友達付き合いを変えて受験に意欲的な人たちとお互い高め合える環境を作ったり、部屋を変えたりして周りの環境を変え、これから新たな気持ちで頑張ろうと意気込みました。 その大学は自分の勉強したい分野に関して本当に魅力的で、ここで勉強したいという強い志もあります。 模試で今まで味わったこともない挫折も味わい、このままではいけないという思いもあります。 それでも…やっぱり努力できません。 頭ではわかっていても行動にうつせません。 机に向かっても何をする気にもなれずすぐに寝てしまいまし遊んでしまいます。 自分の好きな部活でもこんな感じで何も努力できませんでした。 目標に向かってひたすら努力している人を見ると自分が本当に情けなく感じて、自己嫌悪だけが募っていきます。 本当に、こんな自分が心の底から嫌いでどうにかしたいです。変わりたいです。 どうすれば努力をすることができるのでしょうか…?

  • 今年受験、でも本人やるきないorz

    もう9月ですね....そして私は今年受験ですね↓OTZ えとタイトルに書きましたが今年受験なんです....けど、まったくやる気が出ません。証拠に今パソコンを開いてる状態ですし。 やる気が出ない理由は、第一に私の意識と努力が足りないからなんですけども....頭ではわかっててもそれを改善できない.... だから、みなさんに自分の戒め方、自分の奮い立たせ方を教えてもらいたいです。(あと英単語の覚え方...) パソコンは今日で断つので回答は今日限りで閉め切らせていただきます。 ....あ、でもひとつも来なかったらどうしよぅ..... 見た人にとっては、「なぁに甘えてんだよ!おでの時はなぁ...」って感じだと思うんですけど、ここはひとつ暇つぶし程度におばかな受験生にお付き合いくださいm(_ _)m

  • 自分を好きになれますか

    高校生女子です。 すごく悩んでいるわけではないのですが、 自分を好きになれません。 理想の自分像があるのですが、現実の自分はまったく反対であり、そんな自分が時折ものすごく嫌になります。 これは若ければ、ごく普通のことでしょうか。 また、理想の自分に近づこうと努力するか、今の自分を受け入れようと努力するのか、どちらが良いと思いますか。 この年代にはよくある悩みなのかもしれませんが、ご回答いただけると嬉しいです。

  • ワーキングメモリについて初歩の問

    単に記憶力を上げる方法を求めているのでは、無いので少し前置きが長くなります。 私は、過去に交通事故をして、長期間言葉が話せなくなった時期がありました。 ここ数年は言葉を新たに勉強している最中です。 今は、他人に事情を言わなければそのようなことがあったと、 気付かれず口下手や説明べた思われる程度に会話出来ていると思います。 文章については、事故後も普通に読めていますし、書くのも苦になりません。 (読解は自分なりの解釈があり正確に理解しているかは自信がありません。) 会話の方は、 話している最中に、話しが横道にそれたり、行動が目標に向かって真っ直ぐ進むことが出来ません。 これは事故以降からです。 今までは、言葉として記憶が出来ないのだから、ぼんやりとしか記憶できないと 言葉が話せない性にしていましたが、最近色々と自己分析してみたところ、 本でよく見かけるワーキングメモリなるものが私には殆ど無いことに気がつきました。 意味付けしなければ、3桁の数字さえも数十秒覚えることが困難だと言うことが解りました。 (間に、会話や電話が鳴ったり別の行動などが入るとです。数字を覚えていた最中だと言うことも忘れてしまう始末です。) なぜ、今まで気がつかなかったのかと言えば、文章だと何度も読み返しながら 書けますしコンピューターのIDやPASSなどは、キーボードのタイピングとして体で覚えてしまいました。 ですが、言葉としての記憶では、随分と情報が欠損して、自分なりに頭の中で置換えたりして覚えていることが解ってきました。 言葉を頭の中で唱えても、全く意味に変化せず、音程や声質などだけが記憶に残ったりします。 これが、今まで何度も経験した極度の話の食い違いや勘違いからのトラブルを引き起こしている原因ではないか?とも思えてきます。 そこで、なんとかしたいと、記憶術などの本を読んだところ、物語と結び付けて、意味の無い単語や、数字を覚えると言う方法があったので試したところこれは自分には合っているようで、直ぐに覚えられるようになりました。 その類の本を2、3冊、読んだだけで20桁の意味の無い数字もスラスラと覚えられるようになりました。 しかし、疑問に思ったのですが、 意味の無い数字に関連した事柄を使って無理やり物語にしてストーリー仕立てで覚えると言うことで記憶力を上げても、実践での会話では役に立つのか? と言うことです。 それに、このやり方では、物語に記憶を置き変えることで元の内容がぶれて、会話によるトラブルを余 計に引き起こさないか?と言う事が心配です。 そもそも、相手の話の覚えずらい単語や数字に別の意味を付けて想像しながら聞くと言うことに危険を感じます。 ワーキングメモリについては、本の一文などで見て存在を知った程度で、そのもの自体の理解はありませんが、本当の意味でのワーキングメモリって、記憶出来ればどのような方法でも良いと言うものなんでしょうか? なんだか、自分が今やっている物語を作る類の記憶力強化は、試験勉強用な気がして、このまま進めて良いものか(変な癖が付かないか)どうか心配です。 今のところ、人と話す機会が少ないので、このような記憶術を始めて以降問題は起こってません。 ですが、先々のことを考えての質問です。 この分野について、多少なりとも知識や見識をお持ちの方がいましたら、些細なことでもアドバイス頂けると幸いです。 長文失礼します。

  • 頭がよくなるには??

    いま大学生です、受験勉強をけっこう頑張ってみた結果頭がよくなった気がします。それは知識だけではなくて、物事を違う角度から捉えようとしたり、向上心がついたことであったり、論理的に考えようとできるようになったり…です。またた 明らかに数年前の自分ではできなかったこれらの思考が身に付きました。 ただ、頭がキレるという意味では身に付いていません。 これって年齢を重ねたから向上心、論理的思考が身に付いたわけではないですよね? かといって受験勉強を通して知識面以外で頭がよくなるとは思えないです。頭がよくなる、とはどうすればできるのでしょうか? また頭がキレるようになるのはどうすればできるのでしょうか? 才能ですか?よろしくお願いします

  • 英単語 厚みのある語彙力

    英単語についての質問です 自分はいま高二でターゲット1900という受験英語のための英単語集のセクション2まで英語のスペルと対応する日本語訳を覚えましたが、実際に英語を使ってネイティブと話してみるとそれらの単語が全然でてこないのです そこで語彙力に厚みを出すために意味だけ乗っけて終わる単語集ではなくあるていど語彙の意味を知ってから取り組むといい単語集はあるでしょうか? やはり例文集のものがよいのでしょうか?