• ベストアンサー

恋愛って10代が一番幸福ですよね

 私は21歳くらいでなんだか、恋心がなくなりました。  それまでは過剰に意識しているものの、現実的にうまくいかないので、あまり意識せずに生きている人が羨ましいくらいでした。    10代で付き合っていた人とは体の関係はありませんでした、キスだけでした。  20代で付き合った人とは体の関係になったのですが、体の関係が無い10代の時の方が幸福感がすごかったです。それぞれ思いいれが違う相手だったというのもあるかもしれません。    そして初体験と共に恋心そのものが消えたって感じです。  そう考えると10代の時にもっと燃える心で体の関係を沢山したかったなぁと思うのですが、もう二度と戻れないわけで、10代の時に好きな人と沢山Hしてた人がいたりすると、すんごいジェラシーにかられるんですが、やはり心理学的にも10代と20代との感性の違いから、幸福度は違うもんですかね

noname#200375
noname#200375

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • k-ayako
  • ベストアンサー率39% (1225/3110)
回答No.9

若いときは経験がないからそれだけ必死になるし、何をするにしても「新しい出来事」や「新鮮な気持ち」になれるんですよ。 でも一度でも経験してしまったことって2度目の経験では「物足りなく感じる」ものですよね。 恋愛のたびに「恋愛経験値」が上がるわけですからゲームをやったことがなければわからない話ですがレベルが上がれば上がるほど次のレベルに達するまでの経験値は多く必要なわけで「今までしてきたことの繰り返し」で経験値を上げるしかないんですよ。(自分の行動にマンネリを感じてドキドキとか楽しいという気持ちがなくなって惰性で行動しているだけみたいになっちゃう) 年を取ればとったなりの「恋愛」があります。 今は恋愛をする時期ではないということでしょう。 新しい出会いで今までと違う経験をすればまた新鮮な気持ちで恋愛できると思いますよ。

その他の回答 (8)

noname#131601
noname#131601
回答No.8

現在おいくつでいらっしゃいますか? たしかに昔の方が純粋に愛せたかもしれません。 年を重ねる度に 以前の経験をもとに恋愛しますので少し冷めたように感じることもあります。 が、セックスに関しては 年を重ねる度に深みが増して良くなったと思います。 10代の子供がセックスした~とか てのを聞く度に セックスの本当の気持ち良さなんて知らないだろうなとおもいます。 無駄な恋愛もセックスもしましたが 色々経験して今が幸せならいいんじゃないかな。

  • rowena119
  • ベストアンサー率16% (1036/6312)
回答No.7

恋愛は熱病ですから、年を取り、知識が付くほど、理性が感情をコントロールし、所謂燃えるような恋はしにくくなるものです。従って、40代の独身者はますます恋愛・結婚がし難くなります。というのが持論。しかし、幸福度というのは、全く違います。まず、何が幸福かによります。学生時代と社会人では環境も違い、使命も違う。こういう中で恋愛だけが幸福をもたらすものでは無いです。また幸福度と幸福感は違います。望みと他一斉の状態で幸福度は決まるとお思いますが、幸福感は対象が増えますから。社会経験が増え、人生経験を積んだほうが本当の幸せなHが出来ると思っています。恥かしながら、私の初体験は15歳で、高校・大学と人並み以上にはしましたが、20代後半から現在のほうが満足感が高いHをしています。貴女の場合は、これから大人の恋が出来るでしょう。又、過ぎてしまったことは取り戻せませんから、燃える恋を探して頑張られたら出会えることでしょう。

回答No.6

「HOW TO SEX」 と言う本が昔出ていました でも、今はこう思います マインドアンドボディセックス(MIND&BODY SEX)、此れかなあーってね? 強姦まで有る世の中ですけど、そう言う奴に電気ショック まあ、スタンガンの急所はずしバージョンをドカドカ やってやりゃあ良いんですよ・・?!、まずかろうとね・・ そんなもんだよー、私はねー・・! で、10代とか20代とか、関係有りませんよー 心に体が付いてくる内にセックスはしときましょうねえー・・?!

  • dogday
  • ベストアンサー率29% (2314/7952)
回答No.5

10代の恋が一番だったのは否定しませんけど、 戻ってやり直したいとは絶対に思いませんね。 知識も技術も経験もなく、いちいち悶々したり失敗するのが、苦しすぎるもの。 中高生の女性は夢想的で包容力がなく狭量ですし。幼稚な男はいつでもフラれる心配しなきゃいけません。 10代で性経験は済ませましたけど、 SEXこそ互いの経験がものをいうので、ヘタクソ同士の経験なんて不安しかないと思います。 恋愛が一番楽しいのは22~25歳くらいだと思います。 男性の成熟が、女性にやっと追いついてリードできるようになるし、 やりたいことを自分の稼いだ金でなんでも実行できるので。 哀しい別れが多いのもこの年代ですけど。 30代の恋もなかなかのものですよ。数は少ないけど、男女とも恋の技量を全力で試せます。駆け引きが面白い。

  • mintmiko
  • ベストアンサー率21% (128/605)
回答No.4

幸福感というか、 ドキドキわくわく感みたいなものは、10代の一番最初に付き合ったときが一番強かった気がします。 だけれど、安心感、やすらぎや、そういう中でも、たまにあるドキドキ、そして、まさかまさかのわくわくは、20代の恋愛でもありますよ。 何を持って幸福感というのを定義するのかわかりませんが。 私の中では、幸福であること=ありのまんまの自分でいられることです。 それは、20代になってからの方が、さらけ出せる気がします。気取ることも、気取らないことも、恥ずかしいことも、そうでないことも、日々の生活の中で、いろいろあるからかな。 10代って、勉強とか、進路とか、そういうものが重きを占めていて、恋愛ももちろんしていたけれども、まだまだ、夢見がちな感じでした。 夢見ることって楽しいし、想像も膨らむけれども。 20代後半、夢見ることもあまりないけれど、でも、幸福感はありますよ。 忙しい仕事の合間に、メールしてくれたり、声が聞けたり、極上ですよね。(ノロケ) たまに休日二人で、昼寝して。 夜は夜で、二人の時間を楽しんで。 朝、寝坊して、あわてて二人で飛び起きる。(たたき起こす。or起される。) 燃える心はないですが?(浮気の恋でもなければ、不倫の恋でもないし。) でも、温かくて、それはとても熱くって。でも、とても、冷静なときは、冷静。 20代後半になっても、ジェラシーにかられているのなら、それはそれなのでしょうけれど。 前半のうちなら、まだまだこれから。 いい恋愛すれば、そんなジェラシーもどっかに消えちゃいますよ。 総論すると、違う種類の幸福感を感じる恋ができますよ。そういう恋にめぐり合えたら。

  • prpr002
  • ベストアンサー率25% (179/706)
回答No.3

お金や時間、場所なんかが自由になる時とそうでないときの 恋愛は確かになにか違うと思います。 あと結婚までが遠すぎてイメージが持てない時期の恋愛は 単純に好きという気持ちが恋愛におけるウェイトの全てを占めてますからね~ それに学生時代は義務が多かった気がしますし とても制限された付き合い方になるのがスパイスになってたんじゃないですか? あとはよくわからないんですが、10代でたくさんHをすると書かれてますが そもそも私はH出来るような状況をそんなに作り出せる気がしません。 バイト不可のお嬢様学校に行ってたからかな… 自由になるお金とか、月のお小遣い3000-5000円くらいなのが普通でした。 どこかに旅行へ行くなんて不可能ですし、家は当然実家。 親が認めてHできるなんてぶっとんだおうちは中々ないと思いますが、 親がいない時に引っ張り込むんですか??? むしろそっちが知りたかったり…

noname#125115
noname#125115
回答No.2

西野カナが言ってましたよ。グータンで。 10代は恋愛してても・・・結婚するわけにもいかないので、 ただ付き合ってるだけの10代。 その点、20代は、結婚を意識しませんか? 10代にHばかり考えて、Hばかりしてる人のこと バカだと思いますよ。 他にすることあるだろうが!とか。 私は10代は、体が受け入れられなかったなーと 思います。羨ましくも思いませんでした。 自分に見合った精神年齢で体験するといいですね。 10代にもしも体を許していたとしたら、 そしてその後別れてたとしたら、精神的に人生辛いかも。 Hしてればしてたほど、生きてるのが辛いかも。 ま、自分から捨てて別れを切り出せてればいいですがね。 人それぞれ、いろんな恋愛してるんでしょうね。 別れを知らないから・・・

noname#125062
noname#125062
回答No.1

私は10代の内にした恋愛も、20代(今年22歳)でした恋愛も、 等しく自分の中では価値があり、幸せでしたし、幸福も感じました。 確かに、幸せばかりではありませんでしたし、悲しい事も苦しい事もありましたが……。 心理学的な事は私は分かりませんが、 確かに、年齢によって自分の身分も(学生だとか社会人だとかも)かわりますし、 例えば高校生の頃に知らなかった事を知ったり、「その時の自分」に依り、 感じるものは変わるかもしれませんね。

関連するQ&A

  • 幸福ってなんでしょうか?

    春休みに突入して時間を持て余している大学生がふと考えたたわいもないことなんですが 幸福って何でしょう? 人それぞれ幸福に感じるときというのは違ってくると思うんですが、大別すると 家族関係が良好だとか、友達に恵まれているだとか、恋人がいるなどの周りの環境を意識したとき もしくは 趣味に興じているときの充実感や、何かをやり遂げた時の達成感を感じるとき の二つに分かれると思うんです。 でも、前者の幸福を意識するときって同時にその逆の状況を心の中で差別していますよね。 親と不仲じゃなくて良かった、家庭内暴力がなくて良かった、友達が少なくなくて良かった、恋人がいなくて寂しい思いをせずに良かった…など。 つまり、前者の幸福を感じることと、周りの環境が恵まれていない人に対して自分が優位の立場にいるという、優越感を感じていることは同値ですよね? 他にも、資本主義的な経済体制が与える人生へのインセンティブも、資本主義の敗者を意識して生まれるものだろうし、 危篤だった大切な人が元気に回復することに感じる喜びも、最悪の状況に陥った人を意識して感じるものだと思います。 それに対して、後者の幸福は周りの環境ではなく、自分を意識して得られるものですよね。 僕も趣味で絵を描いたり、ピアノで作曲したりと、下手の横好きながらいろんな絵や曲の創作をしていますが、 創っているときにに感じる充実感、幸福感、自己満足感って一体何なんだろうって思うようになりました。 また、達成感というのは前者の幸福に通じるものがあるような気がします。 大学受験の場合だと、自分が一生懸命勉強して受かる喜びも落ちる人がいてこそ生まれるもので、そこがまた醍醐味じゃないですか。(語弊があったらすいません;;) 誰もが受かる受験制度だったらそんな喜び感じないと思うし… 幸せならそれはそれでいいと思うんですが、 優越感を感じる幸福と、わけのわからない自己満足に通ずる幸福って考えると変な気分になります。 自分の世界観が小っちゃくなった気がします。 皆さんは幸福についてどう思われますか?

  • 私の考える幸福の定義は、誤りか意見をください。

    先日、幸福な人とはどんな人を指しますか?と言う質問を見かけました。 http://okwave.jp/qa/q7099980.html いろいろな意見があるのですが、 私の中では幸福な人とは「幸福を意識していない人」 と定義し、結論付けているのですが、そのような回答を述べた人がいませんでした。 何故そう思うのかと言うと、健康な人間が健康を「意識」する事はありません。 「風邪を引いた」「最近、歳のせいか疲れやすくなった」「体力が落ちているのを感じる」・・・。 そうなった時、初めて健康を「意識」するのだと思います。 (↑「健康マニア」は例外 これは幸福とは何なのか?などを哲学的に考えにふけってしまう「幸福マニア」も含む) 幸福も同じです。幸福な人間は幸福を「意識」しません。 決定的な不幸が襲わなくとも、平凡で安全な何不自由ない生活を送っているが、 なんとなく満ち足りない。物足りない。 そう感じると、幸福を「意識」するようになります。 つまり、そう言う人は幸福では無いと言う事です(比較の問題でその程度なら、劣悪な環境で生活している人たちからすれば、幸福度は決して低いものではないでしょう) 幸福を「意識」すると言う事は、大なり小なり不幸の要素がある人のみ起きると思います。 健康と同じように。 と言う考えでいたのですが、そのような回答を述べている人がいませんでした。 もしかしてこの考えは誤りなのでしょうか? *因みに私の幸福な人の定義「幸福を意識していない人」と言う「意識」という言葉がポイントです。 これを「幸福を求めていない人」と言う言葉だとニュアンスが変わります。

  • 幸福度アップのために

    貧すれば鈍するという面もありますが、幸福殿基準が下がる=わずかなことにもうれしいと思う、という作用もあります。 「もっともっと豊かに便利に」を続けていくと、結局幸福度をアップしてしまい、ますます幸せから遠ざかることにならないでしょうか。もしそうならば、社会状況とは関係なく、自分は「貧」を幸福度の糧としたいという思想は、一般的でないですが、これは気付く人がいないのか、社会にの流されているだけなのか、どうしても逆向きには進みたくないという本能のようなものなのか、どう考えたらいいのでしょうか。

  • 個人、社会において幸福になるために重要なものとは?

    ブータンなど幸福を追求する国や幸福度ランキングなどが近年注目を集めているので個人的に幸福に関して興味を持つようになりました。 そして個人、または社会全体において幸福度を上げるために最も重要なものとは何か考え始めました。 人それぞれそれは異なるのかもしれませんが、私は最近まで「やりがいのある労働」が幸福度を上げるために最も重要なものであると考えていました。それは労働時間が今の私の生活の中で多くの時間を占めるためです。 しかし、高齢化が進み退職後の人生も長くなったことから、「やりがいのある労働」が最も重要なものだとも限らなくなっているのかなと思いました。 皆様は個人、または社会全体において幸福度を上げるために最も重要なものとは何だと思いますか? 楽しい趣味?やりがいのある労働?良い人間関係?良い家族関係?良い社会政策?それともそれらすべてが重要なのでしょうか? 抽象的で難しい質問かもしれませんが、皆様のご意見をお聞かせください。 またこのことに関連する文献などもご存知でしたら教えてください。

  • お金と幸福との関係について

    ETVで白熱教室海外版 「幸福学」という番組を見ました。 「お金が幸せに与える影響はあまりない。確かにお金持ちは貧しい人よりも幸福だが、幸福度の差は大きくない。」ということをカナダの学者が統計的に説明していました。 また、インドのスラムで小さな少女と一緒に駆け足の競争をした時の、少女の目の輝きのことをアメリカの学者が強調していました。貧しいスラムにも幸福はあるということです。 私は確かにお金があるから幸福ということはないだろうと思ったし、貧しいインドのスラムにも幸福はあると思いました。 だけど、健康で学校に行くことができたり、仕事に行くことができたり、走ることができたり、その他いろいろ出来る健康なときは、お金がなくても幸福は確かにあると思うのですが、病気になって食べるのにも困ったときには、どうなんだろうと考えてしまいました。 病気になったらお金を持っている人の方が不幸ではないと思うのです。 インドのスラムの子たちも、元気で走ることが出来る状況のときは、そこに幸せがあるのだと思うのですが、その子が走れないほどの病気になったらどうなんだろうと考えてしまいました。やはりその時は、お金があった方が不幸ではないような気がするのです。 みなさんは、お金と幸福の関係についてどう思いますか?

  • 50代既婚者への気持ち

    以前も質問させて頂きました。 またまた失礼します。 30代独身です。 質問時は、既婚者に恋した事に“自分だけの密かな片思いを楽しめればいいだけ”と変に意識し過ぎて冷静でいる事が大変でした。 この間、いつものように仕事の相談をしたところ、休日にお茶をしながらゆっくり話しを聞いて頂く機会を作ってくれました。 色々と話していくうちに私の恋心は憧れのようなものだと感じ、少し自意識過剰だった自分が恥ずかしくも、切なくも思えました。 当たり前ですが、終始、とても大人の対応をされ、自分がなんとも子供っぽく、恋するには太刀打ち出来ない相手だな、と感じました。 長時間話しをした後も、何かが起こるわけでもなく普通に送って頂き友人のように爽やかに別れました。 とても楽しいいひとときを過ごしました。 最近は、純粋に先輩・友人として、私からもお茶や食事に気軽にお誘い出来たらなと思っています。 ただ、憧れの人であり、理想のタイプである事に変わりはありません。 好意はあります。 また、恋心が芽生え、意識してしまうのではないか心配です。 そんな思いもあり、せっかくお誘いしたくても、躊躇してしまいます。 一度、恋した相手に友情的な感情を持つ事は難しいのでしょうか…。

  • ドラマ「幸福の王子」と物語「幸福の王子」

    ドラマ「幸福の王子」いつも楽しみにみています。 オスカー・ワイルドの物語「幸福の王子」を読みましたが、このドラマとの関係について考えてみました。 http://www.hyuki.com/trans/prince.html 物語では裕福に育った幸福の王子は金銀宝石に飾られ、みんなの憧れで、お手本でした。 しかし、世の中の不幸な人を知り、私は何の役にもたたないと泣き、ツバメの力を借りて体に付けられた金や宝石をはぎとり分け与えて、汚い銅像になってしまいました。 ツバメは死に、幸福の王子は汚いと溶鉱炉で溶かされてしまいました。でも、神様が「この世で一番美しいもの」と天使に選んでこさせたものは、幸福の王子の心臓とツバメでした。 ドラマでは海ちゃんがツバメなのでしょうか。 しかし、今のところ、幸福(そう)に育った周平と海ちゃんがどんどん不幸になるばかりで、誰も幸せにしていないし、この話とどうかかわってくるのかと思っています。 最終回までみればわかるのでしょうが、 このドラマのファンの方、どう推測しますか?

  • 30代で恋愛恐怖症?

    30代女性ですが、彼がいたことがありません。 習い事や職場という関係なら男の友達はいますが、 仲間として飲みに行く程度で、2人っきりということがほとんどありません。 2人っきりになることに、必要以上に緊張し自意識過剰だと思うのですが恐怖感があります。子供の時に泥酔した男性に怖い思いをしたことが ありそれも一因かとは思います。 同性の友人は多くあまり深刻に考えずにここまできてしまいました。 今後のことを考えると結婚も考えしっかり自立もしたいです。 身内や友人にも心配されていますが、情けないことに恋愛となると 正直どうしたらよいかわからない状態です。 いいなと思う人にアプローチするにも「自分が年上だ」「自分が1人で盛り上がってるだけかも」と思うとひいてしまったりしています。 「男性」ということだけで深く付き合えていない状態だと思います。 お見合らしきことを以前したことがありましたが、極度の緊張と嫌悪感がありました。私のようなタイプには見合いがよいのかもしれませんが、正直抵抗があります。 なにか吹っ切れるようなことができればと思ってます。 アドバイスお願いします。

  • 体が合わない相手との別れに話し合いは必要?男性の心理おしえてください

    男性の心理おしえてください。 付き合ってみて、はじめて体の関係をもってみたが、「なんだか違う」しっくりこない。恋心が芽生えない、と思った場合。 話し合って別れますか? 実は、彼が何度も電話をかけてきます。会って(別れ話を)話したいといいます。別れたい理由をしっかりと説明したいといいます。電話じゃ別れ話はいやなんだそうです。 けど、そんな、関係をもった男性から「別れたい」なんて、一度電話で言われれば、もう聞きたくないですよ。なので、わざわざ会ってまた振られに行きたくないのですが。それで、かかってくる電話を無視しているのですが。 なぜ、わざわざ会って、話し合いたいのでしょうか? そんな男性の心理をおしえてください。 私としては(男性として素敵なひとなので)付き合いを続けてみたいですが、今のところはまだ付き合って間もないので、彼の別れたい気持ちを受け入れ、このまま自然消滅でいいと思うのですが。 私たち両方とも30代前半です。 よろしくお願いいたします。

  • 40代の恋愛相談にのって頂けますか?

    数ヶ月前に知り合った6つ年下の彼を、好きになりました。 出会いは、随分以前だったのですが、10年以上ぶりに彼が探し出したといった状況で、 ウチに電話が入り、再会しました。 昔から、付き合っていたという関係ではありません。 毎日のように、他愛ない電話が入ってました。「大好き!」って。 私から連絡する事は、ほとんどなかったのですが、好き好き言われて、段々楽しくなっていったのも 事実です。 1ヶ月くらい経って、私が彼の町に行く事があり会いました。 泊めてもらいました。 腕まくらしてキスもしたけど、体の関係はありません。 その後、メールや電話をお互いにしていましたが、彼との金銭感覚の違いで、何度か言い合いになりました。 彼の町には、彼との再会がある前から、月1回くらい行っていたので、その後も1度会いました。 少しドライブして、キスしました。 その後の電話やメールでも、揉めることは多かったです。 で、先月また、彼の町に行くので泊めてほしいと連絡して、泊めてもらいまいした。 私が断ってしまったので、最後まではいきませんでしたが、裸で楽しみました。 2度目に会った後から、彼からの連絡はほとんどなくなりました。 こちらから連絡すれば、メールもしばらく、行き来するし、電話も他愛ない話で楽しめます。 色々揉めた理由に、彼が×1、多額の養育費支払い中で、今すぐには私を幸せにできないといったことで、私が、嫌味を言ったことがあります。 彼は、「好き」っていう事は何度も言った。後は○○次第だから。 自分からは、これ以上、押してはいけないと思っている。と言います。 でも、これって、私の事、好きじゃないですよね? 再会してみたら、思ってたのとは違って、引くに引けなくなったというか。 でも、たまに泊まりに来て体の関係を嫌がらない私は、キープしとこかなって。 長くなりましたが・・・ でも好きなんですよね。私から連絡しなければ、終わるのかな?って試してみようとしたけど、 結局1週間で我慢できずに連絡とってしまうんです。 なんかゴメンナサイ。色んな人に話を聞いてもらって、色々言ってもらいたくって・・・。