社員旅行の意義とは?参加率向上のための工夫とは?

このQ&Aのポイント
  • 社員旅行の参加率向上のために工夫しても駄目だった。
  • 社員旅行は年に一度の機会であり、人間関係を深めるための重要な行事である。
  • 不参加者の一人の幼稚な意見に困惑し呆れている。
回答を見る
  • ベストアンサー

社員旅行の意義

社員旅行の意義 お世話になります。25歳社会人3年目の男です。 現在社員旅行の幹事をやっています。 対象者は100名強なのですが現在参加率40%と悪く、問題になっています。 どうにかして参加率を上げようと工夫してみましたが駄目でした。 不参加者に理由を聞いたところ、一人(33歳未婚男性)から以下のような回答がありました。  ※ちなみに社員旅行は日帰りになりましたので土曜一日のみです。 「旅行とはいえ、社で行う為、上下関係はある。半分仕事です。  土日に例年行っていますが、休みの日に仕事をしたくありません。  そんなに社員旅行がしたいですか?とくに必要性を感じないです。  なぜ土日に行うのですか?土日は大事なプライベートの時間です。  また、月曜日に最高のモチベーションで仕事に臨むための大事な準備期間です。  このようなときに社員旅行をおこなうのは望ましいとは思いません。」 私は、この回答を読んで呆れています。 社員旅行は、年に一回しかないのに、 その土曜日すら会社事に使えないなんて・・・小さい人間だなと。 この人は、人とあまり会話しませんし、会社行事にほとんど顔を出しません。 同じプロジェクトにいたこともあり何度か接しましたが、 正直前々から社会不適合者だと感じてはいましたが。。。 確かに、私も社員旅行なんて面倒ですし、土日を自由に使いたい気持ちもあります。 でも仕事を円滑に行う為には人間関係(コミュニケーション)は大切だと思うので、毎回参加します。 なのにこの人は、いい歳して・・・ 「だから結婚もできないし、33になっても平社員なんだよ!!そんなに上下関係が嫌ならニートにでもなって引きこもってろや」 っと言いたい気持ちでいっぱいです。 しかし、上記のようにはさすがに言えません。。。 そこで質問です。 何か彼の幼稚な考えや人間性を否定するような例文や、言い回しはありませんでしょうか? 悔しいので、何か言い返してやりたいです。 よろしくお願いいたします。

noname#122104
noname#122104

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nabituma
  • ベストアンサー率19% (618/3135)
回答No.5

私が入社した20年以上前は1泊の社員旅行の全員参加は当たり前で、幹事と新入社員は旅行前の準備は本当に大変でした。(残業終わった9時くらいから出し物の芝居の稽古していました) 不満のある人もいたのでしょうが、それでも会社がある程度金を払ってくれて福利厚生の一環というかやっていてそれなりに楽しかったです。 ただ、それが業務となると代休申請なんて話になるので自由ということになり、みんな趣味が多様化して宿泊がなしになり日帰りになって野球観戦と飲み会というような感じになりそれもあまりやらなくなっているようです。 確かに会社のつきあいですから、土日まで持ち込みたくないという人はいるでしょう。 でもコミュニケーションの場としては悪くないと思うんですけどね。(個人的にこの人はこんな人なんだったんだと理解でいるところもあって) ただ時代として、強制はできなくなっているのだと思います。 協調性うんぬんということではなく、その価値観を共有できない時代になってきたということでしょう。 個人的には人としてのコミュニケーションを深めることにより会社、上司に対する理解が深まり、忠誠心が高まり、離職率が減ることにもつながると思います。 今の世の中、会社を渡り歩くことがすでに是となっていますのでこのあたりをいっても浪花節なのかもしれません。 昔は、独身寮でも寮祭とかやっていましたし、社宅の運動会とかいろいろ会社行事があってワイワイやっていたんですけどね。さびしい時代になりました。

noname#122104
質問者

お礼

本当にさびしい時代ですね。 私の会社は、社員はだいたい他社へ常駐しており、皆が顔を合わせることが滅多になく社員の繋がりがとても希薄です。特に上下の。 そのため社員旅行や新人歓迎会、忘年会でしか見たことない人が多々います。 そういう理由から、社員旅行等は年に何回かしか会わない人とのコミュニケーションを取る場として重要視されています。 で、上層部の参加率アップの命令と、中間層から「社員旅行なんて行かないよ、」と言われたりのジレンマに、下っ端の私が陥っている状況です。 なので、コミュニケーションもまともに取れない人からあのような回答を受け腹が立ってしまいました。。。 「社員旅行は所詮、仕事です。」 NO2さんの上記のような考えの人が増えてしまったのは残念です。 でも、ここで質問させていただいて、そういう時代なのだと理解しましたので、現段階では諦めます。 ただ、私個人としては、社員旅行の様なコミュニケーションの場は必要だと考えています。 なのでNO2さんのような考えを持っていないちょっと上の先輩や後輩、未来の後輩と社員旅行などを実行し、会社の中により良い人間関係を実現していこうと思います。 新しいや古いとか良く言われる時代ですが 新しい考え方があったとしても、古い考えが間違っているとは思いません。 まとめてのお礼となり申し訳ありませんが、 ご回答いただいた皆様に感謝いたします。 ありがとうございました。

その他の回答 (6)

  • pe-kun
  • ベストアンサー率40% (18/44)
回答No.7

ANS 6です。 訂正します。 理由として(1)終身雇用の保障はないのでいざというとき自分で自立する必要がある(2)いつリストラOR事業再編など、いつ外部環境が自分でもコントロール出来ない事態が起きる場合がある(3)社内の人で本当に尊敬できる人が少ない(いない)

  • pe-kun
  • ベストアンサー率40% (18/44)
回答No.6

あなたの気持は理解できます。また、若い人が社員旅行の参加率を上げようと努力されている工夫をされていること自体、いいことだと思います。 さて、本題ですが、今の時代、社員旅行に参加しない人が多いのも理解できます。 理由として(1)終身雇用ではない(2)いつリストラOR事業再編など、いつ外部環境が自分でもコントロール出来ない事態が起きる場合がある(3)社内の人で本当に尊敬できる人が多い などがあげられると思います。 人は利害関係でつながる要素が多いです。私も実感していますが、いざというとき頼りになる人は 社内より社外の人のほうがはるかに多いです。 参加しない人もその人なりにメリット、デメリットを考えて参加しないと決めているのですから。。。 私も最初は参加しましたが、ある時から参加しませんでした。仕事が終わって、一緒に食事をしたいと思わない人とましてや社内旅行は。。。あなたも参加したくない人を無理やり参加させるより、参加したい人だけのほうが終わってみるとそのほうがよかったと思えるのではないでしょうか?

回答No.4

ウチの会社は 金~土の一泊の社員旅行をしていましたが 数年前から参加率が低く中止になりました。 年配者は参加しますが 若い社員は 半分自己負担するのに 会社の人間関係を引きずっての旅行や宴会は面白くないという理由です。不参加者は、金曜日は出勤ですが それでも不参加です。 それに、参加しようとしまいと 出世には関係ありません。仕事が出来るかどうかだけです。 もう、体育会系の考え方は 営業中心の会社や 建築関係の会社にしか残っていないのでは・・・

  • ele_sheep
  • ベストアンサー率18% (287/1525)
回答No.3

わざわざ一泊旅行に参加しないとコミュニケーションが育たない職場環境と質問者さんの考え方は明らかに時代遅れです。(もしや毎朝社歌を歌ったり、従業員運動会があったりするのでしょうか。) 時代遅れの男になりたい~という歌もあるので、まぁいいですが、土日の行事に参加しないからといって その33歳独身社員を非難するのはかなり違和感があります。 しかし業後の歓送迎会もほとんど参加せず、普段職場でのコミュニケーションも無いんだったら、ちょっと困った人ですね。そういう人は(一人でやる)仕事ができても処遇面で報われないのでバランスがとれているんではないですかね。

  • kotoby2003
  • ベストアンサー率15% (280/1755)
回答No.2

どこが幼稚なのかさっぱりわかりません。 私は彼の言っていることは誠に正しいと思います。 社員旅行は所詮、仕事です。平日に行うべきか、休日なら休日出勤扱いすべきでしょう。 旅行に行かなきゃ人間関係を築けないような、器の小さい会社なんでしょうかね。 彼に反論出来ないのは、彼が正しい証拠ですよ。 ただまあ、最近は社員旅行も極めて珍しいことで、それって、貴重なことだなとは思いますが…私も行かないでしょうね。

noname#122104
質問者

お礼

kotoby2003様と同様の考えの持ち主が実際多いようです。 ただ一点だけ、私の会社は他社へ常駐している人ばかりなので、社員が顔を合わせる事自体が稀なのです。 そういうことから社員旅行でのコミュニケーションの場が重要視されています。 大変参考になりました。 ご回答ありがとうございました。

回答No.1

同じ土俵に乗ることはお勧めしませんが・・・ 「そういう貴方も必要性が感じられないですね」 「さすがAさん、だからいつもモチベーションが高いんですね!   (1)能力は低いようですが・・・   (2)でも、なんで出世できないんですか? ほどほどに。。。

noname#122104
質問者

お礼

笑えてちょっとスッキリしました。 同じ土俵に立つのはやめます。 私と同じ考えの人たちと協力して、楽しい会社にしていこうと思います。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 慰安旅行について(新入社員です)

    4月に新社会人になった者です。今週末に会社の慰安旅行があるのですが、新入社員の立場としてはやはり参加するべきでしょうか?できれば参加したくないのですが…。というのも、私はひどい対人恐怖症で強い安定剤を飲みながらなんとか働いているので、土日だけが心と体を休息する貴重な時間なんです。そんな時間まで職場の人といっしょでは緊張状態が続いておかしくなりそうです。また、ちょうど土曜日に心療内科の受診もあるので、旅行に行くと薬がもらえなくなってしまうのです。でも、これからも会社でうまくやっていくには、こういう場で交流を深めたほうがいいのかなとも思います。上司からは「慰安旅行あるんだけど、行く?」という聞かれ方をしたのですが、やはり半強制なんでしょうか?何かいいアドバイスよろしくお願いいたします。

  • 社員旅行に行きたくありません。

    こんにちは。私の会社では来月上旬に北海道へ二泊三日で社員旅行があります。しかし、私はこの旅行にどうしても参加したくありません。その理由を以下に挙げると (1)飛行機が怖くてそうしても乗りたくない。 (2)普段から社内の人間関係・雰囲気に馴染めず、話をできる同僚や上司が少ない。 大体はこのような理由からです。飛行機はまだ一度も乗ったことがありませんが、私はけっこう酔いやすい体質なのでどうしても自信がなく、また、もし事故が起こればほぼ100%助かる可能性がないので乗りたくありません。現在の会社は転職して一年になるのですがいまだに人間関係や雰囲気に馴染めません(現在転職を考えているほどです)社内はほとんど男性社員ばかりでおまけに職人気質な人が多く、酒癖の悪い常識のない人ばかりです。私はほとんど飲まないので普段の飲み会でも無理矢理強要されたりして迷惑しています。今回の旅行も名勝地や景勝地はほとんど回らず、大半を飲み食いに費やすそうです。なので憂鬱で仕方ありません。先週各課で出欠を取ったのですが私の課の課長は勝手に全員参加で幹事の方へ報告してしまいました。なので出発の一日前から仮病を使って休もうかと考えています。長々と書いてしまいましたが皆さんはどう思われますか?こういった場合は欠席すべきでしょうか。それとも行くべきか、本当に困っています。よろしくお願いします。

  • 社員旅行に行きたくない

    12月の土日に会社のお金で社員旅行があります。 最悪なことに、金曜日が会社(グループ)の忘年会です。 会社がお金を出すのでもちろん代休などはありません。 一応強制じゃないと言ってますが、 実質強制みたいなもんで、ほとんどの人が参加します。 給料も出ない仕事で土日をつぶされるのが苦痛で・・・! どうせ飲みだけだろうと思ったら、日中も自由行動じゃないんです。 しかもウチの会社、飲みの席=一発芸(全員強制)なんです。 入社した当初はこんな会社じゃなかったのに・・・。 突発的な飲み会などは色々理由をつけて断るんですが、 今回は期間に余裕があったためにどうしても断りきれず、 参加すると言ってしまいました・・・。 すぐに後悔しました。 今からでもキャンセルできる理由ってなにかありますかね? どうしても行きたくないです><

  • 職場旅行の実態、意義について

    今年もほとんど強制的に参加させられる職場旅行なるものが秋にやってきます。「休みに職場の人間なんかといたかねーよ。」が私の本音です。職場の人間関係に問題があるわけではありませんので念の為。又私は休日でもむしろ仕事なら仕方ないと思える方です。まぁしかしそんなことは口には出さず、いやいやながら参加するわけですけど・・・。いったい世間では職場旅行なるものが存在しているのか?なにか家族との時間あるいは自由時間をつぶすほどの意義があるのか?うまく断れないのか?などについて教えていただければと思い投稿します。お願いいたします。

  • 社員旅行って・・・?

    私が勤務する会社は社員20人程度の会社です。 私が転職してきた当時、「社員旅行費」の名目で¥3,000~¥5,000を毎月天引きされて積立していました。それを実際に社員旅行の時の旅費として使う訳です。旅行先は国内外、その時々幹事が決めた場所でした。別に強制ではないので参加したくない人は参加していなかったのですが、近年ほとんど参加する人がいなくなり積立てをしている人もわずか2名。でも旅行を決行したい社長が幹事を任命して動かそうとするのです。でもそれが逆に社員間に不穏な空気をもたらすというか・・・; 不参加の社員の言い分は、 ・結局は自分のお金で旅行する訳だから、会社の人となんて行きたくない。 ・土・日などの休日を使ってまで、会社の人と旅行したくない。 ・平日にかかるとしたら有給を取らされるからイヤ。 ・社長は個人的にしょっちゅう旅行してるんだし、社員の給料はそんなに良い訳じゃないんだから、自分だけで行ってくれ(笑) ・そんなに行きたいなら人数も少ない事だし、旅費全額出してくれ。 ・・・などです。 参加社員の言い分は・・・ないです。ただ「社長が言うから、そういうものなんだろう」って感じです(笑) まぁ、我が社はかなり自由な社風なので上記のような意見が色々と出る訳ですが、サラリーマンですから、もしかしてどこか我慢して付き合わなきゃいけないのかな・・・と考えている部分もあります。 でも、他の会社について知っている人間が私しかおらず(その他の社員は最初からこの会社にいるか、自営から入った人、元々社員旅行の概念がない会社から転職してきた人)、私の前職の会社はそういう福利厚生は部単位だったし、そういう場合は日帰りの行事で、更に部の予算から出ていたので、個人の積立てなんて部員の退職や忘年会などの飲み会費用くらいしかありませんでした。 なので私自身、この会社に入った時に「え?自分が積立てたお金で旅行?」と驚きました。 なので、一体今時の社員旅行ってどういうシステムで行われているのか、広く皆様にご意見をお聞きしたいと思いますので、宜しくお願いします<(_ _)>

  • 社員旅行は必要?それとも不必要?

    某業界の2代目の中小企業の社長です。 最近考えているのは社員旅行を廃止するかどうかです。 先代の頃から毎月3000円ずつ会費として(ほぼ強制的に)集めています。 5年に1回は国内、5年に1回は海外旅行します。会費の半分ぐらいが負担金になり、残りは旅行中のお小遣いという形なので残りは全て会社負担です。 本音で答えれば、行きたい人と出来れば行きたくない人が半々ぐらいだと思います。 俺が考えている社員の本音は下記のとおりです。 【社員旅行賛成派】 ・会社で旅行してくれないと私はどこも旅行できない。 (子供も成長し一緒にいるのは嫌がるし、妻は一緒に旅行してくれず、お金もないからどこにもいけないという事です) ・会社の金で遊びたい ・全員参加することによって社内の人間関係が円滑になる 【社員旅行反対派】 ・仕事の延長みたいなものなのにお金払ってまで行きたくない ・社長、部長、上司などと職場以外で付き合いたくない ・旅行するなら友達や彼女と行きたい。有給と旅行補助金の方が良い 行きたい人だけ旅行して、行きたくない人はその期間は休暇で良い。 ただし従業員が50%以上参加しないと福利厚生費で落せないので参加者が少ないの時は要相談。みたいな感じで言ったのですが結果はパート1人除いて全員参加でした。 自由参加といっても中高年社員(上司)の圧力があって結局、参加せざるを得ないというのが現状ですね。 俺ははっきり言って数十人のオッサンを引き連れて修学旅行みたいなことするのはめんどくさいです笑 賛成派も反対派も福利厚生として良い制度にしたいなと思うけど、なかなか良いアイディアが浮かびません。 皆様は社員旅行は必要だと思いますか? 不必要だと思いますか? その理由も教えてください。 あと出来れば社員旅行は行きたくないけど、代替案としてこういうのはどう?というアイディアがあれば教えてください。 以前、5年ごとに5日間の旅行休暇と旅行補助金に変えようか?というアイディアを出したら、役員と部長はみんな現状のままが良いとの事でした笑 時間とお金を貰っても仕事絡みの人以外で一緒に行く人がいないオジサンが多いのかも知れません。

  • 社員旅行は強制?

    私の勤めている会社は社員旅行があります。 名目上「研修旅行」です。 毎月5000円の積立をしています。それを旅行代金として1年に1度社員旅行に行きます。 はっきり言って行きたくありません。仕事をしているより嫌です。 周りはおじさんばかり、女性社員は2人だけ。 どうせお酒のお酌とかをさせられると思うと苦痛です。 男が多いので、宴会の席ではコンパニオンを呼ぶようですが、別に呼ぶのは構いませんが、男の人が楽しいだけで、女の人は全く楽しくありませんよね。なのに積立が同じでその分のお金がかかっているのに・・ 納得行きません。しかも休みの日を使って行きます。休みが潰れます。 最悪です。 積立を給料から引かれていて、尚かつ会社の休業日に行く事って強制させられる事なのでしょうか?参加の可否を問う事はなく強制的に全員参加になっています。給料が低い私には毎月の5000円もとても痛いです。 こういう場合強制させられるべき事なのでしょうか?

  • 社員旅行は労働?休暇?

    僕の会社では社員旅行が、日曜~月曜または金曜~土曜の1泊2日の日程で行われています。 今年も秋には実施されるそうです。 不参加の社員は1日分の有給休暇を申請します。参加する社員には振替休日も休日出勤手当も有りません。 質問ですが、「会社の業務」として実施するなら、当然、不参加社員は2日分の有給休暇を申請するべきでしょうし、参加社員には休日手当を1日分支給するべきと考えます。 純粋に「福利厚生」ならば、不参加であっても有給休暇を申請する必要は無いのでは? このような場合の参加者、不参加者の取り扱い方を教えてください。

  • 社員旅行の誘い、どうすれば?

    私は今、営業所で契約社員として働いているのですが、 あんまり関係ない部署の社員旅行に参加要請され、困惑しています。 ・営業所を管轄する支社にある部署の社員旅行 ・誘ってくれたのはその部署の参与 ・参与と私は昔一緒にプロジェクトをやった間柄 ・その部署の部長と課長とは面識ない ・その部署の他の部員とは面識あり ちなみに私が誘われた理由は ・その部署は女性社員1人だけだから ・旅行地が私のいる県だから ・お酒が飲めるから 個人的には暇だし、社員旅行ってどんなものなのか行ってみたい気はします。 でも、正社員でもその部署の直接関係者でもないのに 社員旅行についていくのもあつかましい気もします。 部長・課長と面識ない…というのも気になります。 ついでに、唯一の女性社員とも「仲がいい」わけではないです。 この状況で、あなたなら旅行に参加しますか?

  • 社員旅行(組合員旅行)を断るタイミング

    うちの会社では毎年1年回、社員から20名ほど選任され組合委員となり活動をします。 そろそろ1年の任期が終わるので、最後の会議という名目で旅行があります。 土日に温泉に行ってずっと飲み会や球技(苦手!)をするらしいです。 任意参加なので、去年は参加しない方も結構いたみたいですが 今年はなぜかほぼ全員参加らしいです。 しかも例年の様にメールなどの公式で連絡が来たわけではなく、飲み会の最中に幹事の方が 「みんな、○月×日あいてるよな!行けない人?!いない?じゃ決定!温泉行こうぜ~!!」 といったノリで決まりました。 私もその場にいたのですが、その雰囲気で「あ、私ムリです。」とは言えず、 (もしかしたら私のせいで日程変更になるかもしれないので…) 正式な連絡が来てから断ろうと思ったまま、旅行まで1ヶ月となりました。 まだ何も詳細な連絡は来ていませんが、今の段階で断っておいた方がよいでしょうか? 行きたくない本当の理由は ・もともと飲み会やスポーツが苦手 ・組合員の方が営業の方ばかりで、私だけ非営業でもとから仲の良い人がいない (あと普段毎週ある飲み会にも出席率が悪いので余計に…) ・軽い持病があり(みんなには言っていません)疲れやすい、激しい運動ができない ・旅行の日が生理と重なる(温泉や川で泳ぐプランがある) ・組合そのものの活動に疑問がある (仕事はそんなにしていないのに、飲み会や二次会はしょっちゅう。タクシーや宿泊費もすべて経費で落とす。組合員の誕生日会などもする。その経費を毎月支払うのが私の仕事なのですが、すごい額にびっくりします。毎年これは恒例らしいですが、疑問に思って反発する社員も少数います。) ですが、もちろん何か他の理由をつけるつもりです。 (これも良い案があれば教えてください) また、幹事の方が別支店にいらっしゃって直接お話しできるのがいつになるかわからないのですが メールでも失礼にはならないでしょうか? メールでとりあえず報告→活動などで会えた時に直接お詫びと報告、 と考えています。 何かいいアドバイスがあれば宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう