• ベストアンサー

自己投資にかける費用

自己投資にかける費用 ITエンジニアをやっています。 ここ数年頑張りすぎたこともあり、退職して1ヶ月くらい休もうと思ってます。 またその休み中は、有償セミナーなどを受講し、知識の整理と資格取得など スキルアップも図ろうと思っています。 ただその費用が高いですね・・。3日で20万程度のものもあります。 興味のあるもの全て受講すると、50万強になりそうです。 意気込んだものの、個人としてはやりすぎかな?と、金額に躊躇しますね・・。 皆様は個人で、セミナーや資格など、どの金額まで自己投資などをされていますか?。 参考に教えて頂けると幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

 難しいですね。御いくつなんでしょうか?単に60歳だとすれば75万ですね。 まあ家族構成とかリッチなのか貧乏なのか分りませんが。 まあ今まで頑張って来たのであれば123万ぐらいいいんじゃあないですかね。 奥様の顔色しだいでしょうが。  ちなみに私は本日会社辞めまして嫁さんに150万くれと言いました。 結果はまだです。とほほ。

citybomber2010
質問者

お礼

すみません、ご質問の趣旨が伝わっていませんでした。 また改めて投稿させて頂きます。。

関連するQ&A

  • 自己投資の覚悟

    IT系のエンジニアをしています。 最近、お仕事でスキルの成長の実感や、遣り甲斐が無く、 色々悩んだのですが、ITスクールへの入学を考えています。 先ずは資格を取得して、得意分野につなげたり、社内のアピール、 または転職など今後につなげようかと。 ただ2科目で30万円、と決して安くない費用を要します。 (資格は書籍での座学では難しい、と言われるレベルです) 学校に行くとなると、やはり相応の覚悟や出費は 必要でしょうか・・?。 個人的な悩みですみません、入学を迷ってまして、 ご意見など頂けると助かります。

  • みなさんは自己投資にどの程度のお金を払っていますか?

    ご覧いただき、ありがとうございます。 私は、都内に住む独身(20代)の会社員です。 会社員(特に同年代の方)にお伺いしたいのですが、あなたは収入の どのくらいを自己投資の資金に回していますか? 昨今不景気で給料も下がりがちですが、だからといって目先の生活防衛に追われていては、収入アップは見込めない以上、尻貧になるのは明らかです。もちろんお金を掛ければいいというわけではありませんが、ある程度身銭を切る覚悟がないと、身につかないものもあると思ってます。 ※ここでいう自己投資とは、資格取得費用、書籍購入費用、セミナー参加費用、語学学習(海外留学)、社会人入試などを指します。飲み会、海外旅行、仕事に直結しない趣味、その他の浪費は除外して考えていただければ幸いです。 今年は『攻めの姿勢』で自己投資にお金と時間を使いたいと思っておりまして、皆様の回答を参考にさせていただきたく投稿しました。 よろしくお願いします。

  • 30万円の受講費用

    よろしくお願いします。 IT業界に勤めております。 職場では最新の技術トレンドに関わる業務も無く、 また研修なども社内では受けさせる社風もありません。 このままでは、、と焦りを感じています。 ネットで調べたところ、教育系の会社で 興味有る技術の、研修コースがありました。 その受講を「個人」として受講するか大変迷っています。 1週間で資格の受験チケット付きで30万円でした。 それを受講し資格を取得すれば、少なくとも今よりは チャンスが増えるかもしれません。 ただ金額が大きいですよね・・。 本当に自分としても勝負したい、と思えば 安い金額でしょうか・・?。 参考にご意見を頂けると助かります。

  • 受験強制の民間資格費用を自己負担。これって普通ですか?

    勤務している会社が主催している民間資格があるのですが、 講習料と受験料は半額自己負担(2万円程。給与より天引き)にて、 その資格を強制的に受講、受験するようにとの通達がありました。 業務にあたり多少プラスにはなる資格ではあるのですが、 必ずしも必要というものではありません。 会社から強制されて受講+受験するので、一部であろうとも 自己負担金が発生するというのは、おかしいと思うのですが…。 しかも自社で主催していますので、自分の払った受験料が勤務している会社の収益になる…という点もあり、どうしても納得できません。 上司の言い分としては、 1 資格は個人のスキルとなるものであるので、半額自己負担 2 過去に同じく強制的に受験させられたケースでは半額自己負担していたので、前例に倣う とのことなのですが…。 ちなみに上記2のケースでは、受験したのがベテランの役職者(勿論給料もそれなりに…でしょう)であったので、受験料どうのという細かいことは気にされなかったのかも知れませんが…。 こんなことって、おかしいけれど他でも普通にあることなのでしょうか? それとも自分の会社がおかしいだけ? 皆様のご意見をお聞かせ頂ければ嬉しいです。

  • 何に投資すべきか

    現在20代後半の会社員です。 この歳で将来の自分のためになる投資はどれだと思いますか? ・貯蓄 給料の大半を貯金して株、FXなどに投資する ・自分磨き 自分のスキルアップをし興味のある分野の資格所得、セミナーなどの参加 ・人脈作り 色々な人と積極的に話をしてさまざまな人と接し、知り合いの輪を広げる 男女問わず年配の方の意見が聞きたいです。

  • 弁護士費用

    家のローンが支払えず保障会社より銀行へ代返済され仕方なく家を売り借金が残りました。弁護士に相談したら必ず自己破産を進められ、此方はなるべく破産は嫌だと言っているのに、破産を進められています。仮に任意整理なら費用が増えると言われています。弁護士には既に80万円支払っています。会社と個人と両方ですが、管財人費用をあと24万円支払うように言われていますが、高い気がしてなりません。それと、金額の割りに一つも動かないのです。弁護士の費用が妥当か弁護士を解任すれば金額はもどってくるか、自己破産が一番適切か教えていただきたいです。宜しくお願いします。

  • 待遇条件の交渉術を教えてください

    初めて質問します。よろしくお願いします。私は、昨年スキルアップのため休職させていただきある資格を取得しました。初めは個人的に学ぶことを目標にしてきたので、その資格を職場で使うことは考えていませんでした。しかし、会社はその資格を利用し広報活動をしたり、講演会での講演をして欲しいと言って来ました。待遇面で本俸は変えず手当てとして15000円/月出すという条件です。受講費用や休職などによって自己負担した金額は350万円ぐらいでした。できればもう少し条件を見直して欲しいのですが交渉をしたこともないし、言いにくく了承すべきかとも考えます。私はずうずうしいのでしょうか?もし交渉するとしたらどのようにしたら(考えたら)上手くいくのでしょうか?よろしくお願いします。

  • 個別セミナー参加について

    個人セミナーに参加したいと思っています。 費用が1時間で十数万円します。 自分への投資のお勉強に支払うものなのでここはけちるべきものではないでしょうか。 いざ申し申し込もうと思いますとすこしだけ金銭的にきついかなと躊躇してしまう自分もいます。 お金の使い方。どのように思われますでしょうか? ご助言いただきますようよろしくお願い申し上げます。

  • ITスクールはなぜ高い?

    25歳の社会人のものです。 職種はIT業です(といってもスキルは殆どありません)。 何か武器になる資格をとおもい、最近いろいろ調べているのですが、IT系、PC系の資格講座は受講料が高すぎる気がします。 平気で10万は超えますし、下手をすると司法試験、司法書士などの金額を超えます(2つの講座を60万前後と仮定した場合)。社労士、簿記、公務員講座なんかよりも明らかに相場が高いです。 一応会社では、資格手当(難易度により1~5万)が付きますし、合格した場合は試験代を負担してくれますが、それにしても高すぎます。 20万そこそこの月収では到底払える金額ではありません。 個人的には初級シスアドやMOSあたりなら独学でも可能な気がしますが、MSDBAや上級シスアドあたりになると、独学では手が付けられないという感じがします。 なぜこんなにも受講料が高いのでしょうか? また同じようなIT業の方はどのように受講料を工面しているのか本当に不思議です。ローンを組むなり、ボーナスで補填したりしてるんでしょうか? 同じように思っている方はいないのでしょうか? 高いと思うなら受講しなければいいだけ、という意見はなしでお願いします。十分認識していますので(^^;)

  • ネットワークエンジニア

    44歳で失業しました。 資格は何も持ってないので、職業訓練校に行きたいと思っています。 ネットワークエンジニアを6ヶ月受講しようと思いますが、公的資格は何が取れるのでしょうか? 英語が得意で海外駐在も経験しました。 IT系の職業経験は全くありません。 求人を見ると外資では英語の話せるネットワークエンジニア募集が多いので、この際、受講してみようかと思っています。

専門家に質問してみよう