• ベストアンサー

圧力鍋とシリコンスチーマー

圧力鍋とシリコンスチーマー 最近シリコンスチーマー(ルクエなど電子レンジで調理が出来てしまうもの)が流行っているので興味があり、購入を検討しているのですが、圧力鍋も持っているため必要かな?とも思ってしまいます。 圧力鍋より優れいる点、圧力鍋を持っていても購入して良かった点、逆に欠点など教えて下さい。 宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • neokazu
  • ベストアンサー率10% (1/10)
回答No.1

シリコンスチーマーは温野菜をよく食べる人には圧力鍋より早く便利に出来ますのでおすすめです。 なんせ、洗って一口サイズにきって電子レンジでチンだけで出来ちゃいます。 ブロッコリー、人参、カボチャなど朝の時間がないときに出来立ての温野菜が食べれちゃいます。 また、場所もそれほどとらない。 冷蔵庫にそのままでも入れられる。*でも冷めてから入れてくださいね。 欠点はにおいとシミくらいですかね。 どうしてもシリコンのにおいや容器のシミが気になる人には向いてません。 圧力鍋は最強だと思います。 角煮や茶碗蒸し、カレーなど圧力鍋と比較するとシリコンスチーマーでは出来ないことはいっぱい有ります。 さんまやサバの骨まで食べれる味噌煮は圧力鍋でしか出来ないと行っても過言ではないでしょう。 時間をかければ出来ないことが、家庭でも簡単に短時間で省エネで出来る圧力鍋。 でも、シリコンスチーマーも料理のバリエーションの中には十分使い勝手もいいものは結構有りますよ。 一人暮らしの方でも作る量もコントロール出来ていいんじゃないですかね。 まずは、ご自身がどんな料理のスタイルか、どんな食事を作っているかも整理してみてはいかがでしょうか? そして、なんといっても、現物を触って、匂ってみてください。 煮物をしない人や一人暮らしの方には圧力鍋は、邪魔物扱いですし、作り過ぎもありますしね。

reonald
質問者

お礼

においの事は全然考えていませんでした。割とにおいに敏感で気にするので、教えて頂けて良かったです。料理の頻度や量も考慮し、やはり今回は購入を見合わせようと思います。ありがとうございました!

その他の回答 (1)

回答No.2

シリコンスチーマー 化学製品  臭いがしたりするのでちょっとと思います。 流行っていますが私は一度使ってみて捨てました。スパゲティーを茹でてお湯を捨てようと思ったら シリコンが柔らかくなっていたので 反対側についうっかり熱湯がこぼれ足に 涙 火傷 扱いが悪いと言えばそれまで ですが矢張りしっかりした物を買わねばと思った次第です。 熱せられるとクニャクニャするので危ない事は間違い有りませんのでお気を付けて!!

reonald
質問者

お礼

においの事は全然考えていませんでした。割とにおいに敏感で気にするので、教えて頂けて良かったです。また、時間に追われがちな性格なので、火傷もしかねません。参考になりました。今回は購入を見合わせようと思います。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • シリコンスチーマーの独特なにおい…

    シリコンスチーマーで調理しようと思ったのですが、シリコンの独特な科学的な匂いが気になります。 食材にもうつってしまいますよね…。 ホームセンターで800円くらいで売られていてわりと人気もありそうな感じだったんですが、みなさん気にせず使っていらっしゃるのでしょうか。 今安くでいろんなシリコンスチーマーが出てますが、他のはどうなんでしょう。 ルクエとかならこんな匂いしないんですかね。 私が気にしすぎでしょうか…。

  • シリコンスチーマーについて・・・ 

    シリコンスチーマーについて・・・   最近人気の、ルクエ等のシリコンスチーマーですが、便利そうな感じもするのですが、かなりいいお値段で興味はあるもののいまひとつ購入する勇気がありません。  TVでも人気のシェフが、料理を作って、アピールしている様ですが、以前からある(100円ショップでも購入できるような・あるいは中華まんのおまけに附いているような)すのこ付のお手軽蒸し器と比べて、3~5000円 払うだけの値打ちはあるのでしょうか?  すでに、使っている方にかんそうを、お聞きしたいです。

  • シリコンスチーマーでナンを柔らかく加熱するには?

     シリコンスチーマーを入手したのでいろいろ使っているのですが、ナンを柔らかくしようと思って下に少し水をいれて電子レンジで加熱したところ、ナンは逆に硬くなってしまいました。  考えてみると、シリコンスチーマーの場合、下の水から蒸気が出る前にナンがレンジで加熱されて先に硬くなってしまうのだと思いました。  うまく柔らかくするやり方はあるのでしょうか、お伺いします。  

  • 電子レンジ 圧力鍋と火を使う圧力鍋の違いは?

    現在 火にかける圧力鍋を使っていますが、電子レンジ 圧力鍋の違いを教えてください。 電子レンジ 圧力鍋を購入したいと思っていますが、調理時間は もっと短縮できるのでしょうか? 長所、短所教えてもらえたら ありがたいです。 よろしくお願いします。

  • マイヤーの圧力鍋の疑問・質問

     電子レンジ用圧力鍋の購入を検討していますがいくつか気になる点が  1、電子レンジ用の圧力鍋も「シュッシュシュ」「ピーピー」鳴る?  以前に調理の仕事をしていたことがあり、圧力鍋を扱っていました。その圧力鍋は、圧がかかっているときに「シュッシュシュシュ」と蒸気機関車のごとく鳴り、パッキンや蓋がうまくハマっていないと「ピーピー」鳴りました。家庭用の電子レンジ用圧力鍋でも同じような症状が出るのでしょうか?  あまりにも、騒音があるのも困るのですが。  2、パッキンは目あすとして一年で交換を勧められています。正直言うと他にいいものがなく、マイヤーの圧力鍋がサイズ・設計が丁度いいということで購入を考えているだけで、圧力機能にはさほどこだわりがありません。以前に調理の仕事で圧力鍋を使用していたときもパッキンを交換したことがありました。交換した理由は圧力がかからなくなあったわけでなく、「ピーピー」と音がうるさいことから、パッキンの劣化により隙間ができたせいだろうと、交換をしてみることなりました。圧力が掛からなくなったわけじゃなかったんですよね。結果的に交換しても「ピーピー」と音は鳴り続け、結果的に交換した意味はありませんでした。そういった経験から、あまりパッキンを交換したくないのですが、やはり交換するのがベターな選択なのでしょうか?    

  • シリコンスチーマーって実際の所どう?

    ルクエを始めとして色々なメーカーから発売されているシリコンスチーマーって実際の所、どうでしょうか?本当に凄い調理器具なのでしょうか?実際に使ってみての率直な感想はどうでしょうか? かつてブームになった… 魔法のフライパン(入荷に2年待ちとか) クック膳やそれに似た二重構造のレンジ加熱器 みたいな一過性のブームになるレベルでしょうか? みなさんの個人的な思いや意見でいいので聞きたいです。

  • 【ルクエ スチーマ】 蒸気でパカパカする

    ルクエのスチーマを購入しました。 早速、きのこの温野菜サラダを作ろうとしたのですが。 スチーマにシメジ・エリンギを入れ、ふたをして、電子レンジで2分。 心配と楽しみというのもあり、電子レンジの前で、中をずーっと見てたんですが、 蒸気で蓋がパカパカしてました。 皆さん、そうですか? それとも蓋がちゃんとしまっていないから?

  • シリコンスチーマーの比較

    結婚式の引き出物に3000円くらいのシリコンスチーマーを考えています。いくつあっても使えますし、なかなか自分では買わないような…でも使ってみたい…という贅沢品だと思うので、現在検討中です。スチーマーはいろいろなメーカーがあるようですが、引き出物なのである程度有名なメーカー(ブランド?)にしたいと思っています。ルクエ、ViVなど…。私は実際使ったことがないので、どう違うのかもわからないんです。ルクエは結構値段が高いですよね?3000円くらいでできるだけいい物にしたいので楽天さんで最安値を探したらViVのクアトロという商品名で2700円がありました。数が揃うかはわかりませんが、中に敷く物も付属されてるようです。もし、いろいろな商品を使ったことがある方や、ご存知の方がいらっしゃいましたら、力を貸してください。みんなに喜んでもらいたいので、引き出物にするにはやめた方がいいんじゃないか?という意見もありましたらお願いします。他に引き出物としてよさそうな品がありましたら、どうぞ教えてください。よろしくお願いします。

  • 圧力鍋の代わりになるもの

    こんばんは。 ブタの角煮や牛筋を煮るのに圧力鍋を買おうかと思っていたのですが、高いし重いし場所をとるし…。そこで電子レンジで調理できるようなものはないかな?と考えました。 通販のホームページをいくつかみましたが、「煮物ができる」と書いてある商品はいくつかありましたけれど、圧力鍋の代わりになるのかがはっきりしません。 お勧めの商品がありましたら教えてください。

  • 電子レンジ圧力鍋

    マイヤーの電子レンジ圧力鍋の購入を迷っています。 圧力鍋は使ったことありませんが、圧力鍋で作ると美味しくできると聞いたことがあるので欲しいとは思うんですが、使いこなせるか心配でなかなか購入する勇気がないんですが、今、ポイントシールで4割引でマイヤーの電子レンジ圧力鍋を買えるので迷っています。使いやすさ等を教えてもらえたら嬉しいです。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう