高校生のアルバイトについての労働条件

このQ&Aのポイント
  • 高校生のアルバイトは、労働基準法に反していないのか疑問です。開店から閉店まで働く他の高校生のアルバイトとの違いや休憩時間についても不明です。
  • 進路の関係で出られない日について社員から無理やり出勤させられた経験もありますが、それが許される行為なのか疑問です。
  • シフト制度は自分で希望の出勤日や時間を提出し、それに基づいてシフトが組まれる仕組みです。
回答を見る
  • ベストアンサー

高校生のアルバイトについて。

高校生のアルバイトについて。 私は現在高校3年生の男です。私は今某ホームセンターでアルバイトをさせてもらっているのですが、そこは開店が朝9時で閉店は夜9時なのですが、ほかの高校生のアルバイトの人が開店から閉店まで働いています。それは労働基準法に反していないのでしょうか?開店から閉店まででると休憩が1時間半もらえます。そのことについて社員さんにきいてみたところ「休憩をちゃんととれば大丈夫だよ」といってたのですが、本当に大丈夫なのでしょうか; また私は進路の関係で一日出れない日ができたのですが、そのことを社員さんにいったら「じゃあ代わりにこの日でてくれない?」といわれて、その日も進路の関係でどうしてもいけない日なので断ろうとしたら「じゃあその日休ませてあげない」と脅されて無理やりいれられてしまいました。これもやってもいいことなのでしょうか? ちなみにシフトは自分で1ヶ月の間でれる日と働く時間をかくようになっていてそれで社員さんがシフトを組むようなシステムになっています。 わかりにくい文ですがどうかよろしくおねがいします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shion0851
  • ベストアンサー率48% (342/710)
回答No.1

労働時間などの条件(制限)については、自治体ごとに異なる場合があるので、違反しているかどうかは不明です。 ちなみに、東京都では1日8時間超(8時間はセーフ)・深夜22時~早朝5時までの間は、18歳未満の人を働かせてはいけないとされています。 質問者さんのバイト先であれば、開店9時~閉店21時まで12時間労働は、きちんと休憩を取ったとしても違反になる可能性があります。 >私は進路の関係で一日出れない日ができたのですが、そのことを社員さんにいったら「じゃあ代わりにこの日でてくれない?」といわれて、その日も進路の関係でどうしてもいけない日なので断ろうとしたら「じゃあその日休ませてあげない」と脅されて無理やりいれられてしまいました。これもやってもいいことなのでしょうか? バイトとはいえ労働契約なので、出勤希望を出した日については働かなければなりません。 本件が出勤希望の聞き取りなどの段階(シフト調整の段階)であれば、代わりの出勤日を提示する事は問題はありません。 「進路の関係」の用事がどういう内容か不明ですが、学校行事等の公式の物なら出勤できないのが当たり前なので、それを本気か冗談かはさておき「脅す」という形で出勤させる事は違法になります。 「進路の関係」の用事が例えば任意のセミナーや説明会であれば、この点では違法性が減ります。 この件は社員の上司(店長等)に相談してみるのが一番良さそうですね。 責任者には使用者責任があるので、一社員の行き過ぎ(脅し)であっても責任を負います。 ご参考までに。

kyasutanie
質問者

補足

お早い回答ありがとうございます。 私は神奈川県で働いています。出勤の変更などをする場合は変更届というのをだしてその日の5日前に申し出れば大丈夫だとその紙にもかかれています。ちなみにそれを出したのは10日以上前の日です。 進路についても学校にいき説明会を行って大事な書類などもらいます。なので休むと早退などにカウントされてしまいます。

関連するQ&A

  • アルバイトの労働時間

    私は高校生なのですが、飲食店でアルバイトをしています。担当はホールスタッフです。普段は全日制の学校なので平日は放課後17時から21:30までの勤務ですが、冬休みの今はあまり関係なくシフトを組んでいます。 シフトは~16、17~など数字で書き込みますが、何時でもいいときはFREEのFで書きます。 前まではFと書くと最高でも8時間の労働だったのですが、最近9時間を超えることが多くなってきています。 FREEと書いてるのだから当たり前と言われたらそれまでですが、労働基準法で8時間と決まっていると思っていたので戸惑っています。 次のシフトも11時間です。 私のアルバイト先では6時間以上で1時間以上の休憩、8時間以上の労働で2時間以上の休憩となっていますが、9.5時間でも休憩は1時間でした。 ですが他の高校生も何も言いませんし、パートの人もそんなもんだと言っているので、やはりそれが普通なのでしょうか。

  • 薬局でのアルバイトにおける休憩時間について

    社会人1年目の男です。 今回は、私自身ではなく、私の知人のアルバイトに関して質問です。 その方は某薬局でアルバイトをしている(薬剤師ではありません。レジなど一般的なアルバイトです)のですが、訊いてみるに人間関係も円滑で、とてもいいバイト先であることが分かります。 ただ、労働時間がやや気になるのです。 毎回ではないのですが、ある曜日のシフトが13:30-20:30までで、休憩時間30分の実働6時間30分だそうなのですが、労働基準法では6時間を超える場合は、45分以上の休憩が義務付けられていますよね? アルバイト先の他のバイトの人にも、このようなシフトになっている人がいるそうなのですが、やはり休憩時間は30分のようです。 これは薬局は何か労基法適用外となるようなことがあるのでしょうか? それとも労働基準法違反なのでしょうか。 ご教授をお願いしたい次第です。

  • 高校生のアルバイト

    はじめまして。 私は高校1年で去年の5月からずっとウエイトレスのバイトをしています。 シフトのことで納得いかない部分があります。 夏休みのとき、大体12:00~22:00たまにランチタイムのみの日、ディナーのみの日がありましたが、それが20日間くらい連続で入っていました。 しかしはじめから20日間くらいシフトに入っていたわけではなく、「ちょっと人が足りないから」とかで休みのはずの日も働きました。 夏休み意外でも黙っていれば週1回も休みがないという状況でした。とりあえず毎週月曜日は休みという風に店長と約束していたのですがハッピーマンデーとかで月曜日も休日になったりすると当たり前のように入っていました。週に7回出勤している事もよくありました。 今はだいぶ休みも多くなりましたが、もう卒業後の進路が決まった高校3年の先輩が22時以降も入っているのです。これっていいのかなぁと思っているのですがどうなんでしょうか。ちなみに1日の労働時間は8時間超えるのはあたりまえです。 まだまだありますが、また投稿させていただきます。

  • 私がアルバイトをしていた時は休憩1時間の8時間労働

    私がアルバイトをしていた時は休憩1時間の8時間労働で働いていましたが、今は休憩が2, 3,時間の8時間労働と拘束時間が長いです。 確かに8時間労働ですが3時間も休憩は要らないし、自宅に帰るにしても面倒 このようなシフトの組み方には問題はないのでしょうかる

  • アルバイトの人件費削減について

    私はいま、二十歳の大学生で、大手の某飲食店(チェーン店)でアルバイトをしています。時給840円です。 先月、うちの店は、ファミリーレストランからステーキ専門店に業態転換し、リニューアルオープンしました。 従業員は以前と同じメンバーで、店長以外は全てアルバイトですが、業態転換に伴って、しばらくの間、アシスタントの社員が3人入ることになっりました。そのうちの1人は店長よりも上の立場の社員で、実質その人が店を仕切っている状態です。その人を仮にA社員とします。 先日、東北地方の同系列の店舗で、お客さんが赤痢になってしまった事件もあり、うちの店の客数は以前より減ってしまいました。 そこでA社員が、人件費削減のためにアルバイトの労働時間を削っているのですが、あまりにも態度が悪く、度が過ぎるので相談させていただきました。 先日の土曜日、勤務表には、私の労働時間は15~20時の5時間と書かれていました。 しかし、A社員に「事件のせいで客が来ないから6時になったら帰って」と言われ、3時間の労働で終りました。 次の日の日曜日、15~22時(休憩1時間)で、6時間の勤務のはずでした。時間通りに出勤したところ、A社員に「今日も暇だからまだ入らなくていいや」と言われ、結局2時間も休憩室で待たされて17時に出勤しました。 この2日間だけでも、勤務時間を4時間削られて、給料に換算したらおよそ3500円も減らされています。 30分程度削られるのならともかく、2時間はありえないと思います。 事件が起きる前から客数があまりのびず、毎日労働時間を削られています。 店長は「せっかく来てもらったんだから出勤していいよ」と言ってくださるのですが、A社員のほうが立場が上なので逆らえないようです。 A社員のあまりにも横暴な態度にアルバイト全員が憤りを感じています。 A社員は、アルバイトを休憩室で待たせたり、休憩時間を延長させたりするくせに、自分は勤務中に雑誌を読んだり携帯電話で遊んだりしています。 労働時間を削られているのは私だけではなく、アルバイト全員です。 しかも『たまに』ではなく『毎日』です。 高校生に至っては、1日で4時間以上労働時間を削られている子もいます。 私が1ヶ月で削られた労働時間を計算したところ、およそ2万円でした。 店の売り上げに貢献するためとはいえ、あまりにも度が過ぎるのではないでしょうか? 本部に連絡しても対応が悪く、会社内の人間に訴えても意味がないとわかりました。 ストライキを起こすしかないのでしょうか…。 でも、店長には迷惑をかけたくありません。 なんとかしてA社員を店から追い出して、みんなの労働時間を守りたいです。 なにか方法はありませんか? 長文お読みいただきありがとうございました。 文章が下手で申し訳ありません。 回答よろしくお願い致します。

  • アルバイトの人件費削減について

    私はいま、二十歳の大学生で、大手の某飲食店(チェーン店)でアルバイトをしています。時給840円です。 先月、うちの店は、ファミリーレストランからステーキ専門店に業態転換し、リニューアルオープンしました。 従業員は以前と同じメンバーで、店長以外は全てアルバイトですが、業態転換に伴って、しばらくの間、アシスタントの社員が3人入ることになっりました。そのうちの1人は店長よりも上の立場の社員で、実質その人が店を仕切っている状態です。その人を仮にA社員とします。 先日、東北地方の同系列の店舗で、お客さんが赤痢になってしまった事件もあり、うちの店の客数は以前より減ってしまいました。 そこでA社員が、人件費削減のためにアルバイトの労働時間を削っているのですが、あまりにも態度が悪く、度が過ぎるので相談させていただきました。 先日の土曜日、勤務表には、私の労働時間は15~20時の5時間と書かれていました。 しかし、A社員に「事件のせいで客が来ないから6時になったら帰って」と言われ、3時間の労働で終りました。 次の日の日曜日、15~22時(休憩1時間)で、6時間の勤務のはずでした。時間通りに出勤したところ、A社員に「今日も暇だからまだ入らなくていいや」と言われ、結局2時間も休憩室で待たされて17時に出勤しました。 この2日間だけでも、勤務時間を4時間削られて、給料に換算したらおよそ3500円も減らされています。 30分程度削られるのならともかく、2時間はありえないと思います。 事件が起きる前から客数があまりのびず、毎日労働時間を削られています。 店長は「せっかく来てもらったんだから出勤していいよ」と言ってくださるのですが、A社員のほうが立場が上なので逆らえないようです。 A社員のあまりにも横暴な態度にアルバイト全員が憤りを感じています。 A社員は、アルバイトを休憩室で待たせたり、休憩時間を延長させたりするくせに、自分は勤務中に雑誌を読んだり携帯電話で遊んだりしています。 労働時間を削られているのは私だけではなく、アルバイト全員です。 しかも『たまに』ではなく『毎日』です。 高校生に至っては、1日で4時間以上労働時間を削られている子もいます。 私が1ヶ月で削られた労働時間を計算したところ、およそ2万円でした。 店の売り上げに貢献するためとはいえ、あまりにも度が過ぎるのではないでしょうか? 本部に連絡しても対応が悪く、会社内の人間に訴えても意味がないとわかりました。 ストライキを起こすしかないのでしょうか…。 でも、店長には迷惑をかけたくありません。 なんとかしてA社員を店から追い出して、みんなの労働時間を守りたいです。 なにか方法はありませんか? 長文お読みいただきありがとうございました。 文章が下手で申し訳ありません。 回答よろしくお願い致します。

  • 高校生のアルバイトについて

    高校生のアルバイトって、1日何時間までですか?それと、朝何時からと夜何時までですか?週に何回までって決まってますか?休憩時間ってどれくらいもらえるのでしょうか?

  • アルバイトの辞め方

    私は居酒屋のキッチンでアルバイトをしています。始めてから2か月がたちますが、求人誌には「まかない有り」と書いてあったのですが、実際働いてみると、まかないなど食べる暇もありません。食べれるのは午前から夕方頃に入ってるひとが4時ごろ食べているのと、深夜朝方まで入っている人しか食べてないようです。これは契約違反にあたるのですか? また17時から24時まで7時間働いても休憩は全くありません。これは、労働基準法に違反していますよね? そのうえ、フリーシフト制なのですが、最低週2回で一日3時間以上という条件を満たしていても、平気でそれ以外の日にシフトに入ってくれと言ってきます。 そのため、今のバイトを辞めようと思っているのですが、今、私が働いている店には店長という役職の人がいないため、エリアを統括してる人が採用とかを仕切っているのですが、新店舗の開店に伴い、私の働いている職場にいないため、辞めるということを伝えようとも伝えられません。 しかし、7月21日をもって辞めたいのです。 ・2週間前が就業規則関係なくとも法的に一応定められていること ・突如辞めることを伝えるのは大変迷惑になってしまうこと で悩んでいます。 電話でその旨を伝えるのか、退職届として一方的に辞めてしまえるのかなど、よくわからないながらもいろいろ考えましたが、7月21日までに辞めるのに、どのようにするのが最適なのでしょうか? 回答願います。

  • 高校生アルバイトに関する質問です

    高校生です。 学校では禁止されてるのですが、アルバイトをしていました。あるとき担任の先生にばれてしまいました。 担任の先生が優しかったので、指導部に回さないからすぐやめるように言われました。 一応辞めたかの点検にシフトが入ってるはずだったという日に点検にいくからといわれました。 やめるのをすぐに店長に言いにいったのですが、その言いにいった日は僕のシフト入ってることもあってか「すぐにやめなきゃならない」と言ったら、すごく怒られました。もちろん、シフトが入ってる日に言った自分が悪いのですが... でもその後にいきなり「損害賠償を請求する」といわれました。 後日、未払い分を取りにいかなきゃならないので、 そのときに請求書を渡すといわれました。 たぶん法律的には可能なのかなーって高校生の乏しい知識では思っちゃうのですが、似たようなケースをネットの質問サイトなどで調べると、現実的には無理という回答が多かったような気がします。 もちろん損害賠償なんて払いたくないです。 この場合、払わなければいけないでしょうか? そもそも、請求はくるでしょうか?脅しという印象を少し受けた気がします。 そして、請求するとしたら、どれくらいの金額でしょうか? 参考までに、北海道住みなので自給は734円 1日の労働時間は5時間が基本です。まったく関係ないかもしれませんが。

  • 高校生の深夜アルバイト

    労働基準法第61条に満年齢18歳に満たないものは、22時~5時までの労働禁止とあります。 高校生3年では、在学中に18歳になりますが、18歳の誕生日を迎えたら22時を過ぎてもアルバイトができるということでしょうか? アルバイトは高校生は、22時までということですか? 教えてください。