• 締切済み

ウミガメの卵と海藻の栄養だけで人は何日生きられるか?

ウミガメの卵と海藻の栄養だけで人は何日生きられるか? 戦争中 自然(沖縄)で取れるものだけしかたべれない場合 人は何日いきられるのか?

みんなの回答

回答No.2

No1の人が書いていますが、ただその他に 人間に絶対必要な物として水が有ります これが無いと、1週間前後しか生きられないそうです ただその他の、果物などで、水分を取れれば別ですが、ウミガメの卵と海藻だけとしたら 生きえて1週間前後でしょう、カロリーも足りませんそれをどうカバーするかです 沖縄などの、陸地でしたら、果物などで補えますが、海上などその他の物が取れない場合には、1週間ですね、 因みに水も塩も取れないと、3日前後だそうです

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • myano
  • ベストアンサー率50% (52/103)
回答No.1

栄養学は学んだことがないのでさわりだけになりますが ウミガメの卵は栄養的にはニワトリの卵とほとんど変わらないようです タンパク質と脂質、ビタミンも多く栄養価は高いようです そして海藻にも植物繊維やカロテン、ビタミン類やミネラルも含まれており その二つで人間に必要な様々な栄養がとれるようです ビタミンCが取りにくいようですが、沖縄であれば野生のパパイヤがそのへんにいくらでも生えていますし バナナなども場合によっては見つけられると思います アダンの新芽など様々な食材がありますので量さえ確保できれば生きていくことはできると思いますよ 卵がなくても海があるのですから海産のタンパク質がとれるでしょうしね 問題は同じ境遇の人がいると食料が必要分確保できるかどうかじゃないでしょうかね?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 屋久島のシュノーケルでウミガメに会える?

    7月に屋久島に行きます。ウミガメに会える可能性が高いエリアだということで、ぜひとも海中でウミガメを間近に見たいと思っています。 体験ダイビングを予約しようとしたのですが、フライトの前は12時間あけないといけないとのこと。スケジュールの都合上、もし9時~12時の体験ダイビングに参加しようとしても、その日の15時くらいのフライト(屋久島~福岡)があるため難しいようです。 実際のところ、体験ダイビング程度でも、その後すぐのフライトというのは減圧症などのリスクは高いのでしょうか?もちろん個人の責任というのは承知していますが、参考までに体験談など聞けたらうれしいです。 また、体験ダイビングをあきらめた場合、シュノーケルでもウミガメには会えるものでしょうか? 産卵時期ということで、もしかしたら・・・という期待もあるのですが。ネット上でいろいろ検索してみましたが、ウミガメに会えたという人もいるものの“幸運”だったという感じで書いてあることが多いようでした。・・・ということは、やはり通常はシュノーケルでウミガメを見るのはまれなことなんでしょうか? 7月にシュノーケルをされたことがある方などのご意見、ご感想を聞いてみたいです。

  • タマゴって食べたらいけないの?

    私の主人は、卵はコレステロールが高いから食べないといいます。 主人のお義母さんが糖尿病なんですが その、義母さんから言われたみたいです。 糖尿病の人ならともかく、普通の人でも食べない方がいいのでしょうか? タマゴって私は大切な栄養素材で一日1個は食べた方がいいと思っていたので どうなんだろうと疑問に思ってしまいました。

  • ヒトは菜食+卵だけで健康に生きられますか

    ヒトは動物性たんぱくを卵だけに限定して健康に生きられますか 以前から思っていたことなのですが、肉や魚、乳製品を食べず、基本、動物性たんぱくは卵のみの摂取で健康に生きられますか。(他の食事は栄養バランス良く食べる) 卵は一日、適量として(2、3個程度でしょうか)。 (昔は卵はコレステロールが高いから一日1個と言われてた時期もありますが、近年では、一日、2、3個でも問題無いとか、むしろ推奨されていたりしますよね) 個人的には、卵はビタミンCと食物繊維を除く、全ての栄養を備えた栄養食と言いますし、問題無い気がします。 たんぱく質が不足するかもしれないので、大豆製品なども食べるとして。 私自身が卵しか食べないというわけではなく、あくまで疑問を払拭するための質問です。

  • 栄養摂りすぎ??

    栄養のバランスを・・・とそれをよく考えて摂取しようと頑張ってます。 そこで、卵って、1日二個も食べたら食べ過ぎですか?(朝1、昼1とか) あと、プルーンが大好きで、ちょっとだけとは思いつつ、きづくと1日に10個以上ぺろっと食べちゃってます。 卵にしろ、プルーンにしろ、こういう食べ過ぎって逆によくないのかしら?

  • 卵とコレステロール

    食事の面にも気を使おうと思って、易しいスポーツ栄養学関連の本を買って(book offにて)勉強しています。  そこには、     「卵は、朝2個昼2個晩2個とると良い」    とハッキリ書いてあります。確かに卵はアミノ酸スコアマックスで栄養価が高くて良いと思うのですが、一日6コも食べて大丈夫なのか?と思います。  卵の黄身にはコレステロールが多いと聞いています。一個で一日分のコレステロールとも聞いています。 ということは、スポーツマンでも一日に6個も食べたら危ないのでは?と思うのです…。    卵一日6個は間違っていると思うのですが、どう思われますか?´

  • 卵の大きさで味が?

    ある人から,大きな卵は年取ったにわとりの卵で小さな卵は若いにわとりの卵だから,小さい卵の方がおいしくて,栄養価も高いと聞きました。本当でしょうか。どなたか教えてください。

  • 玉子をどれ位の頻度なら食べていいですか?

    健康食品関係に務める友人から、「玉子って女の人がたくさん食べると女性特有病になりやすいから、1日ひとつ以上ダメって言ってたけど、週に2個以上今はダメなんだって」と聞きました。 それを聞いてから、極力 食べないようにしてるのですが、玉子の栄養を考えるとどちらがいいのかわかりません。 食べる頻度に問題があるとすれば、 それは、玉子の産ませ方に問題があるのでしょうか? ホルモン剤やエサの毒性に問題があるんでしょうか? また、全く 問題ないのでしょうか? 調べてみたけどわからないので 専門的な回答をご存知な方教えてください。

  • 卵焼き・オムレツ

    安くて栄養があって良質のたんぱく質がとれるので、オムレツ(卵焼き)を卵2個で作って、よく食べます。 オリーブオイルかごま油で何も入れずに焼いて、塩を振って食べることが多いのですが、最初から塩を振って焼く人もいるのですか? おいしいオムレツ・卵焼きの作り方を教えて下さい。 あと、手間のかからない出し巻き(もどき)の作り方も教えていただければ嬉しいです(本格的に出汁をとって・・・なんていわないで下さいね(笑) よろしくお願いします。

  • 卵のたんぱく質は白身?黄身?どっちに多い?

    卵のたんぱく質は白身?黄身?どっちに多いのでしょうか? 黄身だと思ってました、白身だと言う人が多く・・・。 では、黄身の成分は主なる栄養分はなんでしょうか? 卵の栄養素について詳しいかた宜しくお願いします。

  • やわらかい卵が生まれました

    先日、5羽の鶏をもらってきた、初心者です。 放し飼いにしていて、機能と今日、1個ずつやわらかくて、持っただけでつぶれる卵を見つけました。養鶏所でもらってきた飼料がありますが、卵の数が少なくなっても良いから、できるだけ庭にあるものを食べてもらい、一日一掴み程度の養鶏所の飼料をあげましたが、やはり栄養不足なのでしょうか? 友人に、砂がいるといわれていましたが、買いに行く時間が無く、本日、ようやく手に入れることができ、砂場を作りました。 また、鶏が好んで食べる草はどのようなものがあるのでしょうか? よろしくお願いします。