• 締切済み

ある特定の上司(直属)の前だと、頭が全く働きません。

ある特定の上司(直属)の前だと、頭が全く働きません。 仕事で関わるときはもちろん、近くにいるだけで思考ができません。 その上司はけっこう厳しく気分屋で、割と口うるさいので、色々言われるのが嫌だなーと思っているうちに、主体的に何もできなくなってしまいました。 最近はそのことを考えると体調も優れなくなりました。 上司がいないところでは普通に仕事ができます。 これって一種の神経症でしょうか。 どうしたら上司がいるところでも、普通に仕事ができるようになるのでしょうか。

みんなの回答

回答No.5

#3さんの前半は正しいです。後半と、他の回答者は経験が無いため、 正統な答えになっていません。 脱出法として二つ挙げます。 ひとつは考え方の転換です。 毎週土曜の朝10時ごろだったか、教育テレビで、「テストの花道」という、 考え方の転換法を毎週テーマ完結で実演している番組があります。 これを実用しましょう。これはあなたの努力、自信に繋がっていきます。 もうひとつは、精神科に通ってください。はっきりとした病気です。 正しく投薬してもらって飲み続けていれば、治るはずです。 ただし先生によっての相性は精神科はとても難しいので、 あなたを理解してくれる病院が見つかるまでは、 固定して通うのではなくどんどん変えていっていいです。 カウンセラーはあなたには必要無いです。 30分、一万円は無駄な出費になります。 では、努力と薬に頼ることで完治を目指しましょう。

回答No.4

あ、良く判ります。私もそういうところがあります。 私がやっていることですが、 「上司と打合せをする前に、その内容について良く考えておく」これに尽きます。 それでも結局、打ち合わせ中にはだんだん思考停止してきて、上司に流されちゃったりするのですが、後から考えてやっぱり結論は違う、と思ったら、「どう説明したらそういう結論になるか」を良く考えてから再チャレンジです。 それと、上司に厳しい事を言われて、仕事が手につかなくなったら、思い切ってオフィスから出てあたりをぶらついて、リフレッシュしてきます。 お互い頑張りましょう。

回答No.3

 苦手意識が、拒否反応を起こしているんだと思います。   一種の逃避思考ですが、他人が思うより本人にとっては重大な状況だといえます。  よく子供などが、親や厳しい先生などに怒られたり、小言を言われたりと  立場が上の相手に対して強くでれない傾向のある人の反応とよく似ています。  この手の反応は、性格がおとなしく優しい方で、基本的に内向的な性質の方にみられる  傾向ですね。  何事にも自身の考え方ですが、苦手意識がそうさせているので、まずは苦手意識を  克服してみては、いかがでしょうか。  私は、占いの九星学やカバラなどを使い相手の性質と自分の性質などを把握して、  対人関係に生かしています。  何でも占いにたよるのは、よくありませんが相手の性質を理解する基準としては大変便利です。  どんなに努力しても合わない人との付け合い方に注意を払うきっかけになりますから。  また、心理カウンセリングや催眠カウンセリングなども、効果的だと聞いたことがありますから  一度専門家に相談してみてはいかかですか。 

  • key00001
  • ベストアンサー率34% (2878/8340)
回答No.2

> これって一種の神経症でしょうか。 主には質問者様の甘えでしょう。 単に上司から逃げたくて、逃げる正当な理由として、病気と言う大義名分を得たいだけではないですか? そういうのって、「自分の心は弱い」って認めるだけのコトじゃないのかな? 神経症などは、誰でもなれますヨ。簡単です。 心療内科に言って、ご質問文の内容でも伝えたら、「軽度のうつ病」などと診察されますよ。 ただ、それを会社や上司に突き付けても、何の問題解決にもなりませんよ。 むしろ会社や上司から、質問者様が、変人とか問題有りとか要注意人物と思われて、結果的に質問者様が損をするでしょう。 そんな回りくどいコトをするなら、辞表を突き付けた方が、取敢えずは手っ取り早く、当面の問題からは逃げられます。 > どうしたら上司がいるところでも、普通に仕事ができるようになるのでしょうか。 そもそも他人を変えるコトなど出来ません。上司ならなおさらです。 上司や親や教師ってのは、自分で選びにくい存在ですから。 だから、上司なんてイヤな存在で、ある程度は当たり前です。 私も、好きな上司などなかなか思い浮かびませんが、イヤな上司は次々と出てきます。 軽く殺意が芽生えた様な上司も居ます。 その上司なんて、気分屋どころじゃなく、それこそ心療内科に行けば、恐らく「重度の〇〇症」って診察されますよ。 他人は変えられませんから、自分を変えるしか有りません。 私の場合は、「こんなヤツに負けて堪るか!」でした。 結局、部下側は、そんな上司との勝負なんですよ。 イヤな上司に潰されたら、自分はそこまでの人ってコトです。 勝負と言っても、表立って口論などしたら、上司と部下の関係だから、勝負になりませんので、我慢比べです。 耐え抜いたら自分の勝ち。 何度文句を言われても各所で我慢しつつ挑み、折り合える部分などを見出し、最終的には信頼などを得て、上手く関係を構築出来ればボロ勝ち。 そういう人は絶対に出世しますし、社会や会社にとって必要で有益な人材です。 社会(や会社)と言うのは、たとえ自分が正しくても、我慢して相手に従わねばならない様なケースは沢山有ります。 社会は、社会はそういうものであると言うコトを勉強する所です。 勉強した上で、我慢を覚える所なんです。 我慢を覚えずに成功した人なんて居ません。 耐え抜いた人は、会社には居残れます。 少なくともその上司くらいには出世出来るでしょう。 耐え抜いた上、乗り越えた人は成功します。 その上司以上の人材ですから。 でも、逃げた人は何も得ません。 逃げたら楽ですが、得るものは無いです。失うモノばかり。 戦争でもそうでしょ? 逃げたら領土も兵士も失います。 上司との戦争だから、勝てないかも知れません。 だから一歩も引かない。むしろ一歩でも前に出る。 質問者様が上司の立場なら、そんな覚悟の敵(部下)をどう思いますか? 一番恐くて、敵とは言え、一番尊敬しませんか? まして・・・上司と部下ってのは、ホントは敵じゃないんですよ。 上司は部下を鍛えるのが仕事なんですよ。 兵士である質問者様にとって、敵に見えるのは、上官の鬼軍曹です。 質問者様が一人前の兵士になれば、鬼軍曹とも対等に渡り合えます。 孫子の兵法でも「敵を知り己を知れば百戦危うからず」って言うでしょ? 敵の正体や特質と、自分の実力や気持ちなどを分析してみては? 質問者様みたいに、「自分は病気?」なんて、ハナから逃げ腰じゃ、正しい分析は出来ないと思いますよ。 まずは「一歩も引かない」って言う覚悟を持って、「そのためにはどうする?」ってトコから始まるんじゃないですか? イヤな上司ってのは、振り返れば、一番自分を鍛えてくれた教師です。 乗り越えたら、多少は感謝も出来ますよ。 好きにはなれないですけどね。

  • kyoromatu
  • ベストアンサー率14% (746/5025)
回答No.1

精神的にちょっと危ない兆候ですよね 真面目過ぎるのかも知れません・・ こいつだって、会社辞めればただの人じゃん・・っていうような少し 開き直った割り切りで心の余裕が欲しいものですね 

関連するQ&A

  • 直属の上司について

    直属の上司について 転職して、4カ月ですが、どうしても上司と合いません。 実は上司も僕と同じで、中途採用で4カ月です。 その上司は僕と同じで、現職の仕事がまだわかっていません、ちなみに総務部です。 最近、仕事をやたらと頼まれてますが、こちらが提案したことはすべて却下され、その後その案件はうやむやになるという感じが多いです。 今日も出張で一緒に行くようになっており、待ち合わせ時間も決めず泊まる場所も決めずだったので、予定確認したところ回答が無く、それが金曜日だったのですが知らない間に上司は帰ってました。しかたないので日曜日に携帯に電話してもでず、留守番にもいれても折り返しの電話なしです。 結局当日の今日も連絡ないので僕は1人で現地に向っています。 あまりにも適当じゃありませんか? 仕事辞めたくなってきました、こんな上司と仕事したくありません! みなさんのご意見お願いします。

  • 直属の上司のことが好きです

    31歳女性です。職場の直属の上司(40歳独身)のことが気になっています。 職場での席は隣で、上司はお話好きのせいか、よく話しかけられると思います。最初は神経質な印象でしたが、話してみると結構気さくで、たのしくて惹かれていきました。仕事では、頼られたり、叱られたり褒められたりしていて、癖はあるけどできる上司だと思います。(女性たちの間では、細かいなど言われていて評判は半々です) 雪の日は帰り道気をつけるように、など思いやりのあるかただと思います。一方で、お金には細かいようで、かなりシビアです。 何か接点を持ちたいと思って、上司は毎日席でお昼を取られるので、昨年秋ごろから自分のお弁当を作って私も自分の席で食べるようにしました。時々話しかけられたり、話したりしています。 年末あたりには、何回か彼女がいないという話をしていました。上司も私も地方出身で一人暮らしをしているのですが、どうやら帰省すると周りにいろいろ言われるのがプレッシャーのようです。 人としては嫌われていないと思うのですが、もう一歩進みたい気持ちがあります。(以前他の同僚に、私のことをいい子だよねと言っているのを聞いたことはあります) 私は過去に社内恋愛で辛い経験をしていますし、いい大人なので仕事に支障のないようにしたいと思っています。 上司は早ければ今年の7月には異動になってしまうと思います。(私は継続が決まっています)可能性は低いですが、地方に転勤になる可能性もあります。 仕事の関係で連絡先は知っていますが、プライベートでは連絡したことはないです。 かなりの節約家のため、係で飲みに行きましょうというのもためらってしまっていて… 丸投げですみません、私自身あまり恋愛経験がなくて、困っています。なにかお知恵をお願いします。

  • 上司に本当に頭に来てます!!!!!!

    入社半年目のものです。転職をしたので、社会人としては三年目です。営業職にいるのですが、直属の上司が、本当に無神経な人で、日々言われることの無神経さにホトホトため息の連続です。■ろくに、しっかりとした、マネージメント、指示、ケアなどは殆んどないくせに、数字のことだけはいつでもワーワーいう。 ■部下と親密にしっかりとしたコミュニケーションをとろうとしない。■売り上げが落ちていても、その原因から解決しようとせず、その担当者任せで、文句だけ言う。■細かいことにはうるさいくせに、肝心なときには責任を取らない。頭にきている理由はざっとこんな感じですが、上司であるにもかかわらず、なんでここまで放任主義で適当なひとなんだろうと、本当に首をかしげてしまいます。どんなに一生懸命がんばっていても、こんな上司の下では報われない。成長もできない。そう、最近はつくづく思うようになりました。今日も、色々な仕事が山積し、やることがあったので、オフィスに朝から居たところ、「何してるんだ、外回りに行け。」とぶっきらぼうに言われ、何も事情も聞かずにこういう無神経なことがいえる神経を疑いました。どんな上司であれ、組織で働く以上したがわなければならないし、認められなければいけないのかもしれませんが、これからが本当におもいやられます。どんなことでもかまいません。皆さんからご意見を頂ければありたいです。このような上司とどのようにしたら、うまくやっていかれるのでしょうか?又、同じような経験をされている方、是非アドバイスを頂ければ幸いです。

  • 恐い上司の前で頭の回転が悪くなります

    社会人10年目です。 恐い上司以外の人とは、仕事の話で通常にやりとりが出来るのですが、 恐い上司の前で極端に頭の回転が悪くなってしまい、自分でも 何を言っているのか分からない回答をしてしまったりします。 おそらくびびってしまって、一種のパニックを引き起こしているの だと思いますが、その上司からの意地悪的な質問もあり、 ん・・・、と黙ってしまったり、訳の分からない回答をして 叱責される、ため息をつかれる、何も考えていないと言われ 更に、恐くなりという循環を繰り返しています。 「そういうものだからです」「そこまで気にする必要があるのでしょうか?」という事を言えない雰囲気があるのも原因だと思われます。 資料を作って持って行っても、重箱の隅をつつくような質問を してきたり、意地悪的な風に質問をしてきます。 会社の規定で決まっているように仕事をしても、 「なんでこういう風にしているんだ?」となります。 「規定でそうなっているからです」と答えると怒られます。 規定通りにやっていればいいわけではないということを言いたいの かもしれませんが、実際そこまで踏み込むところでもない気がします。 会社の規定である様式が決まっているとして、そのひな形に対して なんでこの線はこの太さなんだ?とかこの文字はなんでこの位置 なんだ?もう1cmくらい上じゃないのか?とかそういったレベルに 聞こえます。 そんなことを言われても、そう決まっているからでとしか言いようが ないのですが、正当な理由というか、何かしらの回答を求めてきます。 そういう風に言われてる思考が停止してしまい、ん・・、となったり パニくってむかしからそうでしたがという回答をしてしまい、 怒られます。 こういう上司って疲れますよね? 更に、いつもいつもこのような事でみんなの前で叱責され、 自信もどんどん無くし、やる気もどんどん無くし、 今やってる仕事がもうどうなってもいいやとさえ思ってしまいます。 事務手続きが進まず他の部署が困るけど、もうしらんとさえ 思ってしまいます。 こういう上司の対処で良い方法ありますでしょうか? 何かアドバイスを頂ければ幸いです。

  • 直属の上司に嫌われています

    20代後半の会社員♀です。 直属の上司に嫌われていて、どう接していいか悩んでいます。 元々その上司(以下Pさん)は違う課に所属されていて、昨年の秋から私の所属課に自ら希望して転属されてきました。 Pさんは私より一歳上と社内で一番歳が近い事もあり、たまにLINEでやり取りしたり話したりする仲でした。 元々仕事以外で接触する機会は無かったのですが、3年前に呑み会の席で上司に「君達は歳が近いんだから話してみなさい」と同じテーブルに座らされたのを機に話すようになりました。 後日、Pさんから連絡先を聞かれて、友達(私が一方的にそう思っているだけかも知れませんが)になりました。 何度か恋愛話もし合った事もあり(社員さんで誰が好みだとか、気になっている人が居るという類いの話です)、 仕事面でも所属課を異動したいと相談を受けた事もあり、私も先輩社員に告白されていた時期に何度か相談に乗ってもらっていました。 後は何度か一緒に帰ったり、彼の所属課の呑み会やイベントに誘ってもらって参加したりしました。 それを機にその課の社員さんとも仲良くなり、数人とは今でもたまにプライベートで食事に行ったり出掛けたりしています(Pさんは抜きです)。 ですが1年半ほど前から、お互い仕事が忙しくなり、連絡を取ったり話したりする機会が殆ど無くなっていきました。 それと供にPさんが何となく私に近付いたり関わったりしないで欲しいような雰囲気を出すようになり、私からは接しなくなりました。 一度どうしても仕事で聞かないといけない事があり、LINEを送ったのですが、以前とは違い無愛想な返事が返ってきただけでした。 昨年の秋にPさんの希望が通って私の所属課に異動が決まった時も正直「やりにくいんだろうな…」とあまり歓迎する気は起きませんでした(Pさんの転属で私と相性の良かった上司が異動してしまった事もあり)。 案の定、Pさんの仕事を手伝う時もずっと重い雰囲気が漂っていて、正直やりにくいです。 ただ、所属課ではPさんと歳の近い社員さんが私しか居ない為か、よく業務について聞かれたり、電話がかかってきます。 その際もPさんは嫌そうな感じで、「出来れば君になんて頼みたくないんだけど」という雰囲気が感じ取れます。 また、先月も送別会があったのですが、 その時に一緒の席になったので、Pさんの好みの条件を満たしている新卒の女性社員さんの話を出して「●●さん、好みでしょう?話し掛けてみたら?」と話してみたのですが、 「いや、相手にされないだろ。仕事では何度か話したけど」と無愛想に返されるだけでした。 「そんなの分からないよ。男性が7,8歳上のカップルなら結構居るって。長身の美男美女でお似合いだと思うよ」と私が返しても、「彼氏居るかも知れないじゃん」とボソリと無表情で返すだけで、結局その日もそれ以外彼とは話しませんでした。 その場に居た他の社員さんとは全員とにこやかに楽しそうに話しておられました。 その数日後に仕事で確認したい事があったので、夜にLINEで尋ねた際も「知らん」と返ってくるだけでした。 それ以外でも退社の挨拶をする時でも、私の所属課の社員さん全員にはPさんは「お疲れ様でした」と顔を向けて柔らかに挨拶をされるのですが、私が挨拶をしてもパソコンに目を向けたまま「お疲れ」と返ってくるだけです。 最近ではPさんは私の所属課の業務が合っていないという理由で異動願を出されているそうなのですが、本当の理由は私と同じ空間で働きたくないからではと思っています。 接触していないのに急に嫌われた人が、突然直属の上司になって、更に嫌われていると、こちらもやりづらいです。 正直、元の課に早く戻ってくれないかな…とさえ思います。 嫌われている直属の上司のPさんとは今後どう接していくのがいいのでしょうか? 査定などに響いてくる可能性はあるものなのでしょうか? Pさんと共通の仲の良い社員さん達とは今後も仲良くしていきたいので、困っています。

  • 直属の上司を飛び越える

    私の元勤務先の同期仲間Aが3月末日に退職することがわかりました。Aは、数年前にも退職する際に退職届を直属の上司Bに提出、退職届を上司Bは3週間も総務部に出していないことが発覚、Aと上司が大喧嘩して支店長・本社部長が仲裁にはいりました。Aには非が認められず、結果的に上司Bが非を認め、給料・ボーナスアップすると会社から譲歩案を提示、上司Bは始末書・3ヶ月の減給処分・上司Bの指導を徹底することを条件に退職を取り下げた経緯がありました。 しかし、上司Bは退職届を提出した別の社員の退職届を放置していまして、これでは退職届が受理されないとAは判断し、直接支店長に退職を取り下げた時から現在までの経緯を話して退職届を提出、受理されました。 それを知った上司Bは激怒。オレを通さないのはケンカを売っているのか!?オレの立場を潰す気か!?等と激昂。ちなみにAは42歳、上司Bは37歳です。Aは、上司が年下であることを利用してタメ口で反論、今までの不満を全てぶちまけ、お前はオレを含めた仲間の退職届を放置しているのを知っている。お前は上司として信用出来ない。たかが支店長に退職届を提出したくらいでギャーギャー騒ぐなハゲ!自分の行いを反省しろ!など諸々と反論。上司Bは支店長の行動に抗議、今回の件を本社に報告、Aと支店長の行動に処分を下すように要求しました。Aは、今までの経緯を考えて、直属の上司を飛び越えて支店長に退職届を提出するのは許されないのでしょうか?上司Bがキレるのは普通ですか?

  • 嫌な上司が頭から離れない

    直属の上司が、物凄く気分屋で毎日が、ゆうつです。 機嫌の良い日は、仕事上の段取りも話が上手くまとまります。 が、翌日(機嫌の悪い時)は前日の話を180度引っくり返します。 決定した事項も、その日の気分で、怒鳴り散らされます。 そのくせ、自分が分からない事は、猫なで声で聞いてきて、翌日には態度を豹変させます。 正直、今の部署では邪魔なだけです。(周りの同僚も皆言ってます)切れそうな自分を抑えながら、上の人にも相談しましたが、本当は首にしたいけど、どうにもならないと言われました。 (努力はしてくれてるみたいですが) 飲み会で、相談した上の人につらい思いさして、すまないと言われました。 私が、相談したい事は、「気にせず割り切る」と言う事がどうしても出来ないのです。 いろんな本も読み、ネットで似たような悩みなども拝見しましたが、頭から離れません。 家庭もあり、年齢的な事もあり、転職も簡単にはいきません。今の仕事は好きです。 ただ、どうしたら「気にせず割り切る」事が出来るのだろうか…性格的に無理なんでしょうか? こんな気にする性格じゃ社会人として欠落ですよね。合わない人は何処にいってもいるのは、 頭では分かってるつもりなんですが…

  • 直属の上司がホモ

    20代後半♀です。直属の上司がホモらしく、(当然ですが確信は無い)社内でも他支店でも噂されています。 私は同性愛に偏見は無いので、問題はホモかもしれないと言う事ではなく、とにかく上司の男性社員へのボディタッチを始めベタベタした行為がひどく、とても気持ちが悪いのです。(女性社員には一切興味を示しません。) 社内の男性のみならず初めて来た営業男性の方にも普通に肩や背中を触ってばかりです。社内の飲み会で、男性社員の飲んだコップをべろべろなめたりもするらしいです。 そう言った話を聞き、また実際目にしてから上司に近づくのが気持ち悪くて仕方ありません。 ちなみに上司は既婚の子持ちです。(夫婦間も色々と言われています…奥さんがレズだとか) 仕事と割切って関わっていかなければいけませんが、気持ちが悪くとても辛いです。何かアドバイスをお願いします。

  • 直属の上司から告白されました

    20代後半独身女性です。 先日、40半ばの妻子持ちの直属の上司から、急に恋心を打ち明けられました。 最初はどうこうしようというつもりはなかったようで 「気になって考えてしまう・・」というような言葉でした。 人間的には尊敬しているし、2人で行動することが多く 仕事をやりにくくするのも嫌だったので 私にも彼氏がいることをアピールした上で やんわり「何をおっしゃってるんですか~」というように流していました。 しかし、日を追うごとに勝手に向こうの気持ちが盛り上がってきたようで 休日にも大した用のないメール(こんなもの食べました、何してますか?のような)が届き、 嫌だなぁと思い始めていた時に上司から突然 反省メールのようなものが届きました。 内容的には「人の幸せを邪魔することはとんでもないことだと気付きました。 これから改めます」というものでした。 ホッとひと安心していたのも束の間、 直ぐにまた以前のようにくだらないメールを送信してきたり 食事に誘ってきたり・・・ こちらはハッキリ拒否の態度を取っているのに ハッキリ言ってしつこいです。 今の仕事はとても好きだしまだこの会社で経験を積みたいと思っていましたが 最近、その上司のことがきっかけでとても仕事が嫌になってしまいました。 退社するのは簡単ですが 泣き寝入りも嫌です。 ただ、セクハラで訴えるいうのも こんな条件で訴えられるのか、 また私の働いている会社の業界が狭いので 他に行った時に噂が回ったりすると私にとっても不利益になるのではないか 色々悩んでいます。 どなたかアドバイスくださいますでしょうか。

  • 厳しい上司の下で続けるかやめるか

    迷っています。というか自分の中ではやめたいという気持ちで固まっています。 数日前から直属の上司が変わり、チェックが細かくてて、失敗したら馬鹿にされたように怒られて(失敗してなくてもしゃべりかたすべてが怒っているような人ですが)何かにつけてずっと怒られます。 私自身、経験が浅いこともあるし、仕事を理解していない部分が多いので、怒られる様なことをしているので自分が悪いと言えば悪いのですが、毎日毎日ビクビクしてて、上司が話しかけてくることだけに神経を集中しているので、そのほかのことは全然余裕がなく、 オロオロしています。 帰り道もずっと泣きながら帰ってて、家に帰っても家事とかしないといけないのに涙が止まらずにずっと泣いています。 あまり怒られたりしたことがないので、精神的にまいってしまって、最近は、体調が悪くて微熱と腹痛が続きます。(腹痛は婦人科系が悪いのでは?と思っていますがまだ病院へは行ってません) 我慢する基準は人それぞれですが、仕事自体は好きだし、そのほかの人はみんないい人ばかりで、気に入っていたのでそれだけの理由でやめるのはもったいないとも思います。 でもこのまま我慢するときっと、怒られたときに我慢できなくて、みんなの前で泣いたりするような気がします。そうなるのもかっこ悪いので、やめようかとも思っているのですが、こんな理由でやめるのは、やはり普通ではないでしょうか。

専門家に質問してみよう