• ベストアンサー

大豆の上手な煎り方

大豆を水に浸し、鉄鍋でトロ火で2~3時間煎りましたが、店で売っているようにカリットできません。どなたかコツを教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chiwarin
  • ベストアンサー率35% (169/479)
回答No.3

うちでは大豆を7~8時間水に浸した後、ざるに入れて一晩水を切ってから煎っています。 tokkariさんが今やっている方法でうまく出来上がらないのは水切りをしていないからかな?と思います。 あと、網などにのせて弱火で煎るようにする方法もありますよ。 参考になればいいのですが・・・

tokkari
質問者

お礼

回答ありがとうございました。水切りをしっかりしてませんでした。早速試してみます。

その他の回答 (2)

  • sydneyh
  • ベストアンサー率34% (664/1947)
回答No.2

以前はよく黒豆を炒って粉末にし「黒豆きなこ牛乳」にして飲んでました。 今は市販のものを購入してるのでご無沙汰です(^^;) 下の方も言っておられるように、水に浸す必要性はまったくありません。 煮豆と混同されてるのかなと思います。 ただ、口に入れるものですから、サッと洗うのも一つの殺菌ですが、その場合よくよく乾燥させて下さい。 炒ることで殺菌されるので私は買ってきてそのままやってますけど。 とにかく根気よく弱火でガーラガーラと菜箸などでかき混ぜながらつきっきりで見てやって下さい。 しばらくすると内部の水分が抜け、皮がはぜてパチパチしてきます。 はぜた後の中身が少しアメ色になって香ばしいかおりがしてきたら出来あがりです。 よく売ってる300gほどの量なら、平たいフライパンなどで30分も炒れば十分ですよ。

tokkari
質問者

お礼

回答ありがとうございました。初心に戻り再度挑戦し、ただひたすら豆を煎ります。

  • tiitan
  • ベストアンサー率37% (45/119)
回答No.1

>大豆を水に浸し ??? なぜ水に? 乾いているのをそのまま煎ったらカリッと仕上がりますよ。 強火でやると焦げてしまいますので、とろ火でじっくり時間をかけましょう。

tokkari
質問者

お礼

回答ありがとうございました。誤解していました、再度挑戦します。

関連するQ&A

  • 大豆を一晩浸けるって・・・

    ひじきに大豆を入れたくて、朝一番(7時頃)で水に浸けました。 よく「一晩浸ける」といいますが、 出来ればこれを今夜煮て使いたいのですが 果たして「一晩浸ける」に比べて浸す時間が短くて おいしくないでしょうか? もし短いというのであれば、圧力鍋か ルクルーゼの鍋を使って短時間でおいしく仕上げることは出来ますか?

  • 大豆の煮方

    海外に住んでいるため、納豆を手作りしています。大豆を煮るのって、結構時間がかかりますよね。何とか、簡単に(時間はかかっても手間がかからないで、あるいは手間がかかっても短時間で)大豆を煮る方法はないでしょうか。いつもはカップ3-4の大豆を一晩水に付けて、電子レンジの弱で2-3時間煮ています。

  • 大豆の皮が剥けてしまいます

    圧力鍋で大豆を煮ると、皮が剥けてしまい、困っています。 水にしっかり一晩つけてある豆を高圧でゆでて柔らかくするのですが、 蓋を開けると皮が全部むけて無残な出来栄えです。 以前、北海道産の大豆を使っていた時はこのようなことにはならなかったのですが、 最近スーパーで別のお値打ちな大豆を発見しこれを使うようになってから皮がむけるようになった気もします。 良い解決方法を教えてください。お願いします。

  • この大豆は古い?!(味噌作りの大豆)

    明日、味噌作りをしようと思い、大豆を水に浸しました。 今までは乾燥大豆は水につけても「つるん」としていたのに、今回の大豆はしわしわ(水に浸ける前はツルッとしているように見えました)で、まだ1時間ほどしか経っていないのに皮と大豆の間に空気が入っています。 一粒一粒を掴むと、皮がすぐに剥けて中から出てきた大豆が二つにポロッと分かれてしまいました。 これって大豆が古いって事でしょうか?(購入してから1ヶ月ほど経っています) せっかく生麹を手に入れて味噌作りをするので、大豆を買いなおして味噌作りを明後日にずらした方がいいのか・・・悩んでいます。(生麹は塩を混ぜていますが、出来るだけ早く味噌作りで使いたいです)

  • 大豆についてです。

    大豆を10時間水につけて醤油で煮込みましたが、硬いです。 水につける時間は何時間が適時間なのでしょうか。 この硬い煮豆はどうにかなりませんか。 硬かったわけは他にもあるのでしょうか。

  • 大豆を圧力鍋で煮てはいけない?

    大豆を圧力鍋で煮てはいけないと何かに書いてありました。 大豆の皮が取れて、圧力鍋の蒸気の圧力を逃がす弁を ふさいでしまうからあぶないというのです。 大豆を圧力鍋で煮てはいけないのでしょうか?

  • 煮豆を作るときの、大豆の灰汁(あく)

    大豆で煮豆を作っているのですが、一晩水につけたあと煮はじめたらものすごい灰汁が出ました。 もう取っても取ってもぶくぶくと出てきてびっくりしてしまいました。(本当に泡のように!) ちょっと目を離したら鍋の表面がビールの泡のようにあくで盛り上がってしまっていました。 大豆ってこんなにあくが出るものなんでしょうか? ちなみにつけておいた水そのままで昆布を入れて煮ています。 ちょっと検索してみたら水は替えると言うのもあって、つけておいた水のままというのもあってどちらが良いのかわかりませんでした・・・・ それともはじめから昆布を入れたのが失敗だったんでしょうか? ぶくぶくのあくは、どうにかやっととり終わって今は弱火でことこと煮ていますがまだあくはちょっとづつ出ています。10分おきくらいにあくを取りに行っているので手が離せません。 弱火にしたらほおって置けると思っていたので、ちょっと大変です。 知りたいのは、大豆って普通どのくらい灰汁が出るのか?と言う所です。 これって普通なんでしょうか? それとも私のやり方のここがおかしいと言う所があればぜひ教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 圧力鍋で大豆を蒸したい、水の量は?

    自家製納豆を作るのに、圧力鍋で大豆を蒸したいのですが、鍋に入れる水の量が分かりません。 圧力鍋で圧力をかけた後、45分位は弱火で火にかけておく様にすると思いますが、圧力鍋で調理、その後弱火で45分とすると、どれくらいの水を鍋に入れたら良いでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 大豆の煮物:柔らかくおいしく煮る秘訣は?

    料理初心者です。メタボ傾向のこともあり、ヘルシーな和食に挑戦しています。ご指導お願いいたします。 ★大豆を柔らかく、おいしく煮たい★ 以前、大豆を一晩以上水につけたあと、長時間ぐつぐつ煮込んだにもかかわらず、なぜか柔らかさも味も今一でした。 夜間魔法瓶などで熱湯につけるとよいとか、重曹をつかうとよいとかいろいろあるようですが、私、「重曹って何?」ってなレベルです。 ◆食の安全という観点からも重曹は安全なものなのかまた分量は? ◆ほかにいい方法は? ◆ちなみに圧力鍋がよい場合のその使い方は?(使ったことありません) などなどどうかご指導お願いいたします。

  • 大豆について

    「丸い」大豆が、水に浸すとなぜ「長く」なるのでしょう?

専門家に質問してみよう