• ベストアンサー

魚をさばくとき、なぜ鱗を剥ぐのでしょうか?

魚をさばくとき、なぜ鱗を剥ぐのでしょうか? 最終的に皮を剥くのであれば、予め鱗を剥ぐ必要はないと思うのですが。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • draft4
  • ベストアンサー率21% (1275/6017)
回答No.2

3枚に下して身を剥ぐのが上手だったら別に皮付きでもいいのですが 身を切るのに刃が入らないし、鱗が落ちます 切り身にしたらもう水洗いができませんから鱗や粘膜が着くと魚がまずくなります 切り身を水洗いすると身が水分吸っちゃって身がプヨプヨになっちゃいますから

その他の回答 (4)

  • junejur
  • ベストアンサー率46% (27/58)
回答No.5

皮を引くのであれば鱗をかく必要はないと思いますが。煮付けや、焼きものでは皮をつけたままで調理することが多く刺身で皮をひく場合でも衛生面で鱗は取る事が基本だと思います。(刺身でも皮を引かないで皮を食べる皮霜造りや、皮に焼き霜をする場合はもちろんウロコはかく必要があります。) ウロコをかかないと魚皮面はヌメリがあり、卸したり、皮を引くのも難易度が上がります。あとウロコ付きで皮引きまでした上身は衛生面からは、もちろん良くないので生で食べるなら身が締まらない程度に氷水で洗いフキンで水気をとってから刺身にすると良いです。(青魚、光モノは鮮度が良くないと氷水で短時間でも水やけするので注意が必要だと思います) あとウロコ付きで降ろす時は魚の下にタオルを敷いて滑らなくして、ウロコの硬い魚の包丁の入れ方は逆さ包丁が基本です。

  • gonba
  • ベストアンサー率49% (375/765)
回答No.4

私も、時々鯛や鰤の姿作りなどを作ります。 先ず、3枚におろす時、包丁が入りにくい、さらに皮を引く時包丁に刺さったり、肉に刺さったりして、きれいに出来ません。 但し、鰯や鯵の様に、手で皮を剥く場合は、鱗を取る必要は有りません。

  • MichiyaS
  • ベストアンサー率40% (34/83)
回答No.3

こんにちわー! 魚はウロコと粘膜に雑菌がたくさんついてます。ウロコはなるべく初めに処理しておいた方がいいです。 まな板とか包丁にくっついて、調理器具から口に入れる食材に移る可能性があるから不衛生です。

  • kakibesuto
  • ベストアンサー率19% (248/1301)
回答No.1

さばく時に包丁が上手く入らないからです。 そのため綺麗に皮が剥がれないので、見た目も悪く調理には向かない。

参考URL:
http://www.fish-food.co.jp/message63.html

関連するQ&A

  • 魚のうろこ

    うろこのある魚とない魚の違いを教えて下さい。

  • ウロコを取るか取らないか

    普段あまり魚を食べないのですが、料理番組で”鮭の皮をはがして、その皮も焼いて食べる”ということをしていました。今度トライしてみようと思いまして、質問したいことがあります。 スーパーなどで”鮭の切り身”が売られていますよね。あのように売られている場合は、基本的にウロコはすでに取られている状態なのでしょうか? 皮の表面の模様を見ると、なんだかウロコがあるようにも見えるし、逆に、取ったあとのようにも見えるのですが・・・。 また、もしウロコが取られていなかった場合、ウロコを付けたまま焼いて食べると、やっぱり美味しくないのでしょうか?

  • 魚の切り身のウロコ

    鮭など魚の切り身を買った時、皮にウロコが残っていることが ありますよね。 フライや汁ものにするとそのまま口に入ってしまいそうなので きちんと取り除きたいのですが、なかなか上手く取れません。 皆さんはあまり気にしないで料理してますか? 私は結局皮ごと切り取ってしまうのですが、そういうもので しょうか?家にある下ごしらえの本をみてみましたが、何も書 かれていませんでした。 簡単に、きれいに取り除く方法を知りたいです。

  • 魚の鱗(うろこ)について

    こんにちは。 お客様が来る時など、 鯛などの、大きな魚を料理に使いたいのですが 内臓を取って、鱗を取って・・と考えるとついつい メニューをさけてしまいます。。 スーパーなどでは、ほとんど、鱗、内臓が付いたまま売っているし、 みなさん、どうしているのでしょう? と思い、質問いたしました。 魚屋さんなどで、取ってもらうのでしょうか? それとも、ご自分でやってらっしゃるのでしょうか? ちょっと気になったので・・・。 うちではこうしている、ということを いろいろ聞かせて欲しいなと思います。 よろしくお願いいたします。  

  • 鱗のある魚とない魚の違い

    一般に魚は鱗があります。 一方でまぐろやかつおなどは鱗がなくつるつるです。 この違いはどういうことが原因で発現したものでしょうか? 鱗があるとどういう便利さがあるのでしょうか?

  • 切り身で買った魚のうろこについて

    スーパーなどで、パック売りの切り身(魚)を買ってきますよね? 購入したお店により、うろこが取ってあったり、そのままだったりします。 そのうろこが付いている場合、どうしますか? わたしは、意地になってうろこを取るのですが、切り身が崩れることがあります。 みなさんは、そういう場合、どうしていますか?

  • 魚のウロコから

    こんばんは。 60cm水槽で川魚を何匹か飼っています。 その中で、一匹だけ、調子の悪い魚が居ますので、質問させていただきます。 ニゴイと思われる魚のウロコに、白いモヤモヤのような物が沢山ついています。日に日に、段々とその白いモヤは増えています。 泳ぎ方もぎこちないです。 上手くヒレを動かせて居ないように見えます。 恐らく、傷を負ってその怪我の症状が進んだ物だと思うのですが、これはなんという病気でしょうか? また、治すにはどうすれば良いのでしょうか? 水槽に塩を入れると良い、みたいな事を聞いたことがあるので、30cm水槽にコイツを一匹だけ移して、塩を居れ安静させてやろうと思うのですが、これでもいいでしょうか? 又、良いとしたら、塩は何g入れれば良いかも教えてください。 他にも、魚用の薬などありましたら、教えてください。 この怪我の原因も知りたいです。 宜しくお願いします。

  • こびりついた魚のウロコの掃除方法

     こびりついた魚のウロコの掃除方法を教えてください!  ステンレス製の流し台等に、乾燥してこびりついて簡単には取れなくなってしまった魚のウロコに悪戦苦闘しております。  食器用洗剤とたわしくらいではなかなか取れません・・・  簡単に取れる方法、道具、アイデア等是非教えてください!!  よろしくお願いします。

  • 肉が魚のうろこみたいに7色に光る?

    今日焼きそばみたいなのをつくったんですが 肉が魚のうろこにひかってました。 ひかりが反射してそうなってるのかなとおもったんですが どうなんでしょうか? 味は普通でしたが・・

  • 5歳児がヒゲ剃り器で魚の鱗を剥がしていたら?

    クレヨンしんちゃんみたいな5歳児が、 オヤジのヒゲ剃り器を勝手に持ち出して、 道端で魚の鱗を剥がしていたら、 あなたはどう反応するでしょうか? ※クレヨンしんちゃんにそんなシーンはありません。

専門家に質問してみよう