• ベストアンサー

毎日お弁当持参派の者です、夏の暑いときに持っていて冷蔵庫にすぐ入れるつ

毎日お弁当持参派の者です、夏の暑いときに持っていて冷蔵庫にすぐ入れるつもりですが・・・ 真夏の暑い日の対策として、白ご飯の上には「梅干し」、お弁当のふたの裏にはわさびを つけておく!っていうやり方は、腐敗防止に役立つのでしょうか? 通勤時間は、約80分です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 5gatu2009
  • ベストアンサー率29% (302/1012)
回答No.4

効果はあるそうですよ。 昔からの知恵として、お腹の痛い時は梅干しが薬になるそうですから。 ところで炊飯するときに、 米1合につき梅干しを1個を目安に入れて 炊きあがったら潰して種だけ出して混ぜ込みます。 これをおにぎりにしていくと、ほのかな酸味と色で食欲もそそるし衛生的にも安心ですよ~。 夏にオススメのご飯です。 シソもいっしょに漬けてあるなら刻んで混ぜればゆかりごはんですしね。

nasu2355
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 なかなかいいアイデアといいますか、効きそうなレシピを 教えて頂き、感謝しております。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

回答No.7

No.2さんと同様に、特に蒸し暑い日は小さな保冷材をお弁当袋の中に入れていきます。 梅干しは「ご飯」には効果がありそうだけど、隣接していない「その他のおかず」部分まではどうかなって心配なので。 移動の間だけなら保冷材1つか2つあれば十分でしょう。 また、最近では保温・保冷タイプの「お弁当袋(バッグ)」もありますね。冷蔵庫が無い場合や長時間持ち歩く場合は、こういうタイプに保冷材でクリアできると思います。今の時期なら季節商品にも該当するので100均にもありそうですね。 この小さな保冷材、なかなか便利です。私は汗かきなので、手のひらサイズの保冷材をミニタオルに包んで、首の横を冷しながら通勤電車に乗ったりもします。血管(血液)が冷されるので、密集した車内でも汗をかきにくくなります。会社についてからまた冷しておけば、帰宅時にも使えますよ。同じような通勤状況でしたらぜひお試しを。

nasu2355
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 最近は、アイデア商品が沢山売られていますね! とくに、100均などでもすぐれものをよく見かけます。 ぜひ、活用してみたいと思います。 電車の中での暑さ対策まで教えて頂きありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#115328
noname#115328
回答No.6

「子供の頃、夏の暑い日にお弁当を持って遠足に行った。 お昼になって皆でお弁当を開いたら 梅干しなしのお弁当は全部腐っていたらしく、食べた子供はお腹をこわしたが、 梅干しを入れたお弁当やおにぎりは大丈夫だった」という内容のエッセイが 「きょうの料理」のテキストに載っていました。 作家の曽野綾子さんのエッセイでした。 当時の梅干しと今スーパーなどで売っている薄味のものとは 効果が違うかもしれませんね。 梅干しを入れるならお弁当箱の真ん中に一個じゃなくて、 あちこちに何個か置くといいそうです。

nasu2355
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 今は梅干も酸味のない、マイルドタイプが増えましたね。 効果が薄いかもしれませんね。 梅干も分散させる!なかなかいい考えですね!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 5gatu2009
  • ベストアンサー率29% (302/1012)
回答No.5

ついでに ご飯は冷蔵庫より野菜室の方が美味しく食べられますよ。 スーパーでお寿司とかを陳列してある温度と野菜室が近いそうです。 冷蔵室は冷え過ぎて、ご飯がまずくなるそうです。 お弁当は、日陰なら冷蔵庫にムリして入れる必要はないです。 さすがに生肉とかは、入れて無いですよね。 じゃあ、よっぽど暑くならない限り 事務所とかなら大丈夫だと思いますよ。

nasu2355
質問者

お礼

再びのご回答ありがとうございました。 確か以前に聞いたことがあります、ご飯は冷やし過ぎると美味しくないと。 日蔭の涼しい所になるべく保管するようにします。 事務所なんで大丈夫かと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • draft4
  • ベストアンサー率21% (1275/6017)
回答No.3

ご飯やおかずが病原菌がウヨウヨしてる場所で詰めるんじゃない限り80分程度で腐ったりしないです 中高の学生さんの時、弁当じゃなかったのかな? 朝7時ごろ弁当詰めて昼12時に食ってもなんとも無かったですよ

nasu2355
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 そうでした、学生時代も弁当でした。 遥か、昔のことで記憶がとんでました(笑)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.2

こんにちは 小さな保冷材(ケーキとか買うといただけますよね)をお弁当箱の上に乗せて 持っていっています 結構利きますよ わさびのシートも入れていますけど

nasu2355
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 小さな保冷剤ですね、あります、あります。 その手がありましたね、参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dondoko4
  • ベストアンサー率12% (1161/9671)
回答No.1

その通りでございます。 昔の日本人の知恵です。甘い梅干(すっぱくなくなった最近の梅干)は効果薄。 冷蔵庫または室温が低いところなら大丈夫です。玄米(ご飯だけ)弁当を持っていきますが白米よりも足が速い。冷蔵庫に入れておいても19時までは持ちません。 冷蔵庫を過信してはいけません。他の人が幾度も開け閉めするでしょ。開けっ放しして飲んでいる人も見かけます。つめすぎもあります。

nasu2355
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 冷蔵庫を過信気味でした、気をつけたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • わさびを弁当の蓋に塗った場合の殺菌効果について

    弁当の腐敗を遅らせる方法として、弁当の蓋の裏側(内側)にわさびを塗るというのをよく効くのですが、実際の実験結果等は見たことがありません。 商品化されたわさびシートなどについては少しは信憑性のありそうなデータも時々見るのですが、あのような商品はご飯等に密着させて使うものなので蓋の裏に練りわさびを塗るのより効果も高いでしょうし、今回の疑問を考える際にはあまり参考にはならないように思います。 よく梅干にも殺菌作用があるというのも聞きますが、あれも実際は日の丸弁当程度では腐敗防止にならないというのは実験されたこともあるようです。 そこで、弁当の蓋の裏にわさびを塗ることで実際はどれくらい殺菌効果があるのかご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。参考URL等載せていただければより助かります。

  • 夏にお弁当持参をやめた方いますか?

    以前、食中毒防止のためのアドバイスをいただきました。その節はありがとうございました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1382932 主人と話し合った結果、今まで主人も私もお弁当を持参していたのですが 食中毒対策ということで、お弁当持参をやめました。 でも、そのおかげで食費がプラス1万に・・・ 夏はお弁当を持参しない方、どうやってやりくりしているのでしょうか?? 最近、やっぱり持たせたほうがいいのかなぁと悩んでいます。 ちなみに夕食と朝食は力を入れています。 社食を抜くと、食費は二人で2万弱です。

  • 夏のお弁当、ご飯は朝炊く?

    春からお弁当作りがスタートし、今のところ楽しく頑張っています。 これまでは、晩に多めにご飯を炊いて(晩ごはん用と朝ごはん用とお弁当用)、 朝まで炊飯器の中で保温し 翌朝、お弁当箱につめてしっかり冷ましてフタをするという方法でやってきたのですが 気温も上がってきたので、朝炊いた方が危なくないかな?と悩んでいます。 しかし、夜タイマーでセットしておくのも、夏は炊飯器の中で菌が繁殖すると聞き どうしたらよいものかと思っています。 我が家は朝食の時間が早いので(6時前には食べ終わっています) 朝早く起きて、それに間に合うように炊くというのは、私としてはちょっとしんどいのが本音です。 ということで、最近は、梅干を入れて晩に炊き、保温したものを 朝、平たい皿に移して 冷蔵庫でしっかり冷ましてから、お弁当箱につめるという方法を取っているのですが これで安全なのか不安なのと、第一、パサパサして美味しくないだろうなと思うのです。 (お弁当箱に詰める段階で、既にぼそぼそしています・・・) 皆さんは、夏のお弁当のご飯は、どのように対策されているのでしょうか。 晩のうちにおにぎりにして冷蔵庫に入れておき、 子供が出る時に冷蔵庫から出すというのも考えていますが どう思われますか?

  • 夏時期のお弁当について

    こんにちは。 最近、お昼をお弁当派にしました。 いかにうまい弁当を安く作るか試行錯誤しています。 質問なのですが、これから梅雨~夏にかけて お弁当派のかたがたはどのように対策していますか? 食中毒とかでやすい時期ですからね。 質問(1) この時期でもお弁当持参しますか? 質問(2) 持参するとしたらどのような工夫がありますか? ※前日夜におかずとご飯をつめて冷蔵庫で保管。  翌朝電子レンジで温めて持参しています。  電子レンジにかけるのは朝6時頃。  食べ始めるのは12時半頃です。 経験者からのお答えをお待ちしています。

  • お弁当の屋外での保存方法

    私は主人にほぼ毎日お弁当を作っていますが、 これからの時期、暑くなってくるのでお弁当の痛みが気になります。 特に、主人は外の仕事なので、冷蔵庫に入れるわけにもいきません。 お弁当を入れたカバンは、日の当たらない涼しいところに置いているそうです。 去年は確か、 お弁当箱の中は、ご飯の上には梅干し、さらに抗菌シートをのせて、 保冷バッグに保冷材を置いた上に、 お弁当を入れて持たせていたと思います。 最近、暑くなってきたので、お弁当箱の上に保冷材を入れて持たせたら、 「お弁当冷たかった」と言われてしまいました。 まだお弁当作り歴が浅いので、何かいい方法はないかと思っています。 保冷材は大きすぎると冷え過ぎてしまうようなので、 小さいもの(ケーキについてくるようなもの)で十分でしょうか? 梅干しや抗菌シートで食材の痛み防止には十分でしょうか? 真夏の屋外でも大丈夫!というのは大げさですが、 屋外でも耐えられる保存方法がありましたら教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 冷蔵庫にお弁当を入れられてしまっても美味しいご飯

    こんにちは。 育児のカテと迷ったのですが、お料理が好きな方に聞いた方がいいかと思い、こちらに質問を出します。 年少さんの息子がいます。 今月から、お弁当を冷蔵庫に入れられてしまいます。 ご飯は、冷たく固くなってしまうらしく、残してくるお子さんも多いようです。 おかずも冷たいままでは美味しくないだろうと思うのですが、 腐ってしまうのはもっと怖い ということで、 うちの幼稚園は、登園してすぐ、冷蔵庫保管するとのこと。 食べる前に温め直しなんてしてくれるはずもなく・・・ なので、冷蔵庫から出してもおいしく食べられるおかず、ご飯を教えてください! 白米はとりあえず、おにぎりは止め、ふんわりめに詰めてみましたが・・・ 夏の間、美味しくないお弁当ではかわいそうなので、ぜひぜひお力を貸してください!!!

  • 弁当の保管場所について

     私の住んでいる所は,夏は最高気温が摂氏33度くらいまでになり,冬は零下5度くらいまでになります。  しかし,会社の事務室は,12月から3月は室温18度に設定して暖房し,6月から9月は室温28度に設定して冷房しています。  弁当の保管場所について質問したいのですが,今までは,朝8時に会社に到着したらすぐ,弁当を冷蔵庫の冷蔵室に保管し,正午に出して食べていました。  しかし,季節によっては,ご飯が乾燥しているし 冷たくて,おいしくないです。レンジで温めるということは会社ではできません。  また,通勤途上で買うか,家から持参する方法しか ありません。  弁当の中身が腐敗して食中毒になるのがイヤで今までそうしてきましたが,年中そうする必要もないような気がしてきました。  これらの外気温や室温設定で,朝8時から4時間を 保管する場合,冷蔵庫に入れずに保管できる期間は いつなんでしょうか? 冷房期間中は,事務室内の更衣ロッカー内に保管していても問題ないでしょうか? 暖房期間中も同様でしょうか? 冷房期間中でない5月中旬以降は腐敗する心配が ある気がするのですが。  食物は,何度で何時間くらいで腐敗して食中毒の原因になるから,この事務所間場合は,いつからいつまでは冷蔵庫に入れた方が無難という形で教えていただけると幸いです。よろしくお願いします。

  • 梅雨時期~夏場のお弁当

    この時期のお弁当は、悪くならないか心配になります。 冷ましてから蓋をするのは基本だと思うのですが、どのくらい冷ましたらいいのかが疑問です。 ご飯はカパカパにならないのでしょうか? 冷ます以外に食中毒防止等でよく聞くのは↓の方法ですが、 梅干し→残念ながら、色が移ったご飯も避ける程嫌いです‥。 抗菌シート→100均のもの使用。 保冷剤→まだ使用していませんが、買ってくる予定。 です。 ちなみに、弁当を持たせる相手と生活時間が違いすぎるため、前夜(22時~1時)におかずもご飯も詰めた弁当箱を、保冷機能付き?(内側が銀色の)ランチバックに入れ、そのまま冷蔵庫に入れておき、朝(9時頃)持っていきます。 それから、こちらでもいくつか調べてみると、ご飯だけ朝詰めると拝見しますが、みなさん朝にご飯を冷ます時間の余裕があるものなんでしょうか? 余裕ないのはウチだけなのか…?('〇';) 何分くらい、どのくらいの温かさまで冷ませばいいのか。 また、前夜にお弁当を作る方がいましたら、朝までどう保存しているか教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 腐敗を防ぐ弁当箱

    医師の指導により、ついに食事制限をすることになりました。会社の昼食も弁当にしようと思います。 そこで弁当箱を買いに行ったのですが、いろいろあって迷っています。 ランチジャーのような保温機能付きの弁当箱は、暑い夏に長時間炎天下にさらしても大丈夫なのでしょうか。 現実問題として、会社に着いたらすぐ冷蔵庫に入れて、昼休みに電子レンジで温めることができるので、腐敗防止のためには保冷機能つきの弁当箱(正確に言うと弁当箱を入れるバッグに保冷機能がついているようですが)の方がいいでしょうか。 また、アルミ製は身体に悪い、と言われていますが、実際のところどうなんでしょう?

  • 夏のお弁当、この方法は大丈夫?

    週に2回、職場にお弁当を持参しています。 職場の電子レンジで温めなおしができるので、 ○ごはん:小分けの容器で冷凍 ○おかず容れA:煮物や炒め物など・前日の夜ごはんの残りを入れ冷蔵(冷凍できるときは冷凍) ○おかず容れB:サラダ(マヨネーズやドレッシングであえたものが多い)同・冷蔵 というように前日の残りを小分けにしておき、冷蔵または冷凍。 朝温めなおしたりはせず、保冷剤を入れた保冷バッグに入れてそのまま持って行きます。 お昼に保冷バッグから出したとき、最高気温30℃くらいの日では保冷剤は溶けきっていませんでした。 ごはんは外側が少し解凍されたくらい、おかず容れ2のプチトマトなどはキンキンに冷えた状態です。 ご飯をレンジで解凍し、おかずを温めなおして、サラダはもちろん冷たいままで食べます。 4月に一度お弁当でお腹をこわしてからこの方法にしてみたのですが、これからの暑い時期でも大丈夫でしょうか。 特に生野菜が心配です。アドバイスよろしくお願いします。