夏のお弁当作りの悩み解決法!安全かつおいしいご飯の作り方をご紹介!

このQ&Aのポイント
  • 夏のお弁当作りで悩んでいる方へ、安全かつおいしいご飯の作り方をご紹介します。
  • 晩ごはん用と朝ごはん用とお弁当用に多めにご飯を炊いている方へ、朝炊く方法がおすすめです。
  • 夏の菌繁殖を心配する方へ、梅干を加えて炊き、冷蔵庫で冷やす方法が安全です。
回答を見る
  • ベストアンサー

夏のお弁当、ご飯は朝炊く?

春からお弁当作りがスタートし、今のところ楽しく頑張っています。 これまでは、晩に多めにご飯を炊いて(晩ごはん用と朝ごはん用とお弁当用)、 朝まで炊飯器の中で保温し 翌朝、お弁当箱につめてしっかり冷ましてフタをするという方法でやってきたのですが 気温も上がってきたので、朝炊いた方が危なくないかな?と悩んでいます。 しかし、夜タイマーでセットしておくのも、夏は炊飯器の中で菌が繁殖すると聞き どうしたらよいものかと思っています。 我が家は朝食の時間が早いので(6時前には食べ終わっています) 朝早く起きて、それに間に合うように炊くというのは、私としてはちょっとしんどいのが本音です。 ということで、最近は、梅干を入れて晩に炊き、保温したものを 朝、平たい皿に移して 冷蔵庫でしっかり冷ましてから、お弁当箱につめるという方法を取っているのですが これで安全なのか不安なのと、第一、パサパサして美味しくないだろうなと思うのです。 (お弁当箱に詰める段階で、既にぼそぼそしています・・・) 皆さんは、夏のお弁当のご飯は、どのように対策されているのでしょうか。 晩のうちにおにぎりにして冷蔵庫に入れておき、 子供が出る時に冷蔵庫から出すというのも考えていますが どう思われますか?

  • tatep
  • お礼率96% (549/569)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hamazo2004
  • ベストアンサー率27% (292/1068)
回答No.6

補足です。上記は、夏と言っても8月の盛夏ではなく、今の6月~7月ごろの就寝前の22時ごろセット、5時ごろ炊き上がりを想定しています。もしそれ以外の時期・時間であれば氷等で調整することをお勧めします。ちなみに雑菌は、炊飯温度の100度でほとんど死滅しますが、冷蔵庫の0度では死にません。

tatep
質問者

お礼

補足してくださり、ありがとうございます! 大変勉強になりました。

その他の回答 (5)

  • hamazo2004
  • ベストアンサー率27% (292/1068)
回答No.5

私は子供の頃、ご飯と言うものはお昼以外は、毎回食べる前に洗って炊くものだと思っていました。ところで、朝、冷蔵庫に入れるのはまったく無駄です。細菌の活動範囲の説明は場岳なるので省略します。要は、前の晩にお米を洗って5時30分ごろ炊き上がるようにセットすれば良いだけです。本来は前の晩10時には寝て、4時30分くらいに起きれば良いのですが。

tatep
質問者

お礼

回答くださり、ありがとうございます。 毎回食べる前に洗って炊くのが一番ですよね!

  • nekoi
  • ベストアンサー率48% (783/1627)
回答No.4

>晩のうちにおにぎりにして冷蔵庫に入れておき、子供が出る時に冷蔵庫から出すというのも考えています これでいいと思います。 夏場は気温が高い。 そのため、冷凍品を弁当箱にそのまま詰めても、お昼頃には解凍されてほどよい温度になってることも多いぐらいです。 「弁当箱にはほかほかの物を詰めないといけない」というのは、夏場にはこだわらない方がいい。 むしろちょっとぐらいひんやりしたものを詰めた方が、衛生的に無難なぐらいです(どうせ食べる頃には常温になってる) 凍らせた紙パックの野菜ジュースとかを弁当箱の上に乗っけて、保冷剤代わりにするとか(ペットボトルでも可) 内側が銀色の保冷タイプの弁当バッグは意外と便利とか。 冷蔵庫で冷まして弁当箱に入れるより、弁当箱に入れてからふたを開けたままで常温で冷ました方が美味しい (だからご飯を弁当箱に入れるのは最初の最初!その後、おかず類は用意する) うちは飲食店勤務ですが、夏場のご飯は冷蔵庫保管が多いです。 理由は当然安全性の問題からです。 (でも炊飯器の保温でもよほど極端なことをしないかぎり、大きな問題は起きないので心配は不要かと思われます。食中毒問題が起きる場合、釜の内側に洗い残しが残ってて、それが原因で菌が繁殖したとかそういうパターンが大半なので。洗い残しは食中毒の原因になりやすいので、しっかり洗ってください。特にご飯のべたつきは意外とおちにくいものです)

tatep
質問者

お礼

飲食店勤務の方からのアドバイス、大変参考になります。ありがとうございます! 釜の洗い残しが危険とは、思いもしませんでした。 しっかり丁寧に洗うよう、気をつけようと思います。

回答No.3

うちは親も子も弁当なのでほぼ毎日作ります。 ご飯は朝炊いて居ません。 朝炊いた方がきっと美味しいと思いますけど面倒でね~。 うちは炊飯器いっぱいに炊いて即密閉容器に小分けして荒熱が取れたら冷凍庫へ直行です。 食べる時に食べる分だけチンして食べたり、弁当に入れる際にチンします。 これが一番美味しいです。 弁当の場合は熱が取れるまで蓋は開けっ放しにして冷めたらフタをします。 ご飯がなかなか冷めない場合は保冷剤を上に乗っけたまま持っていきます。 心配な場合はご飯の真ん中に梅干しです。 冷蔵したおにぎりをそのまま持たせると昼には常温にはなりますがパサパサですよ。 やはり一度熱を加えてあげないとごはんの粘りが出ません。 危険なのはご飯よりおかずの方ですね。 冷凍のまま入れられて昼には自然解凍で食べられるものなどは重宝してます。

tatep
質問者

お礼

炊飯器で保温にしておくより、炊き立てを冷凍したものをチンした方が 美味しいですよね! 冷蔵したおにぎりは、そのままだとパサパサになるんですね。。。 勉強になりました。ありがとうございました!

noname#237141
noname#237141
回答No.2

朝お米をとぎ、炊いてお弁当入れて冷まして持っていく というのが理想は理想なんですけど、それだと時間的なことも あったりせわしないんですよね。 うちでやっていることが参考になるかどうかですけど、 ご飯はよっぽどのことがない限り、晩しか炊きません。 夕食前に炊きあがる段取りです。夕食後はジャーのスイッチを切って ご飯をすべて保存パックに入れて、荒熱とって冷凍庫です。 (翌日食べる分は冷蔵庫へ)ジャーの保温電気代と、入れっぱなしだと 黄色くなったり、お米臭が強まるのが嫌なのでこの方法をとっています。 お弁当は毎日ではないので、大方を冷凍へは入れますが お弁当入れる際にはレンジで”ぬるめ”にチンして解凍して詰めます。 (ぬるめ、といっても湯気は出るくらいですよ。やりすぎるとレンチンの場合 時間が経つと固くなっちゃいますので) 朝は同じように前日作ったおにぎりをラップに1個づつ包んで冷蔵庫へ。 (複数ある場合は冷凍保存します)冷蔵も冷凍も食べる際にはレンチンして食べます。 もう10年くらいこういう方法をやっていますけど、 夏場に腹痛とかお腹下すとか皆無ですよ。

tatep
質問者

お礼

確かに、保温の電気代は気になります! 家族4人分の朝ごはんと、子供の弁当分(茶碗3~4杯)をレンチンするとなると それなりに手間と時間がかかってしまうのですが 衛生面から考えると、それがベストなのかなと思います。 ありがとうございました!

  • itaitatk
  • ベストアンサー率38% (751/1976)
回答No.1

これまでは、晩に多めにご飯を炊いて(晩ごはん用と朝ごはん用とお弁当用)、 朝まで炊飯器の中で保温し翌朝、お弁当箱につめてしっかり冷ましてフタをするという方法でやってきたのですが気温も上がってきたので、朝炊いた方が危なくないかな?と悩んでいます。 →確かに朝に焚いたほうがいいですね。ただ一度高温の状態にしてますから夜のものでも問題ないと思います。 しかし、夜タイマーでセットしておくのも、夏は炊飯器の中で菌が繁殖すると聞き どうしたらよいものかと思っています。 →高温で炊くことになりますのでそこまで問題ないでしょう。あなたの場合、これが一番理想です。 ということで、最近は、梅干を入れて晩に炊き、保温したものを朝、平たい皿に移して冷蔵庫でしっかり冷ましてから、お弁当箱につめるという方法を取っているのですがこれで安全なのか不安なのと、第一、パサパサして美味しくないだろうなと思うのです。 30℃以下になるくらいまで冷ましてからふたをすればいいと思います。 気になるようでしたら覚ましたのちに除菌シートなどを入れてみては? お弁当コーナーなどにおいてあります。 皆さんは、夏のお弁当のご飯は、どのように対策されているのでしょうか。 晩のうちにおにぎりにして冷蔵庫に入れておき、 子供が出る時に冷蔵庫から出すというのも考えていますが どう思われますか? http://matome.naver.jp/odai/2133865625206722401 を参考に

tatep
質問者

お礼

夜中の保温や、タイマー予約はそれほど気にする必要はないんですね。 それなら、朝炊き上がるようにセットしておくのが合理的ですね! リンクも貼っていただき、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 保温弁当箱のご飯はおいしいですか?

    毎日、主人のお弁当を作っています。 職場に、レンジがないので保温お弁当箱の購入を考えていますが、疑問に思っていることがあります。 実際に使用されている方の回答をお願いいたします。 まず、ご飯について。 通常、ご飯は保温状態が続くと、臭くなったり、黄ばんだりと、ご飯がおいしくなくなります。 なので、炊きあがりすぐに、保温を切ってさましています。 それなのに、保温弁当箱はご飯を温めた状態をキープします。 お弁当のご飯は朝に炊いて、今は冷ましてお弁当に入れていますが、保温弁当箱は、保温の状態がお昼時間まで、4時間以上(作るのが朝7時過ぎなので)続くことになります。 家の炊飯ジャーではありえない保温時間です。 そのようなご飯でも本当においしい状態なのでしょうか? でも、冬場になると、レンジのない職場でのお弁当のご飯はカチカチになっているだろうし・・・。 それを思うと温かい方がよいのかなあ、と日々、思案中です。 それと、汁物専用の容器ですが、主人は持ち運び等に一切気にしない人で、鞄の中に乱暴&煩雑にお弁当箱を入れています。なので、しょっちゅうおかずの汁が鞄にこぼれます。 汁物の漏れが気になるのですが、どれくらいの密閉感なのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • お弁当のごはんが硬くなってしまいます

    朝が早いのでいつも前の日の晩にお弁当を作っています。 職場には冷蔵庫も電子レンジもありませんので、今の時期は保冷材をお弁当箱にくっつけてお昼までおいてます。 食べる時に加熱もできないので冷え冷えのまま食べていますが、冷たいのはいいのですが、ご飯はかたくなってしまうのは防止できるのでしょうか。 お弁当に詰める時は余熱を取った状態にしています。 せっかく作ってもお昼が楽しみじゃなくなってきます。。アドバイスよろしくお願いします。

  • お弁当のご飯

    朝にお弁当を作って持たせて、お昼に食べます。 食べる場所にはレンジはないです。 白ご飯の時は朝炊きたてを詰めるのですが、 おにぎり、炊き込みご飯、チャーハンの時は前日の夜に作っておきたくて、 夜作ったものをラップして冷蔵庫に入れて朝レンジで温めるとパサパサになります。 朝レンジする時に熱々になるまでしっかり温めればいいのでしょうか? それとも冷蔵庫保存がダメでしょうか? お弁当は一言も文句を言わずに毎日空っぽにして帰って来てくれるので、申し訳ないです。 あと、お弁当に入れると意外と不味くなっていて不向きなものはありますか?

  • お弁当のごはんについて

    夕方20時頃炊いたご飯(ご飯だけ)を弁当箱に詰め、涼しい所に放置。翌朝梅干とたくあんを入れて会社に持って行ってます。 周囲から「大丈夫か?、食中毒にならない?」と言われてます。 そりゃ、朝炊いたご飯を持って行ければいいですが、なかなかそうは行きません。前日の夕方のご飯を弁当に入れるのはそんなにヤバイですか? 昔、前日のご飯を次の日のお昼に「冷や飯」と言っては喜んで食べてた 記憶があるのですが? よくわかりません。教えて下さい。

  • お弁当のご飯について

    こんにちは^^ 4ヶ月の赤ちゃん&主人の出勤時間が早いため、 夜、主人のお弁当を作ろうと思うのですが、 冷凍のご飯を1度解凍し、お弁当箱に詰めて、冷まし、 冷めたら冷蔵庫に入れて、朝、お弁当を持っていく。 主人の職場の事務所に冷蔵庫があるので、お昼まで冷蔵庫で保存。 そして、お昼、電子レンジでチンして食べる。 以上の場合、ご飯が硬い、固まる(ダマになる?)、パサパサするなどなく、おいしく食べられるコツなどありましたら、よろしくお願いします。

  • お弁当のご飯が硬い

    こんにちは。 私の高校はお弁当を持っていくことになってるのですが。 いつもご飯が硬くてまずくてこまっています。 私は夜炊いたご飯を冷蔵庫にいれて朝レンジで温めてお弁当箱にいれているのですが、いつもひょうめんがぱさぱさしていて干からびているようなかんじで、ご飯同士もやたらくっついています。 私は2段弁当の下の段にご飯をいれているので下の段のふたでご飯がぺちゃっとなるのが原因かな?とかんがえています。 そうか、ご飯は冷蔵じゃなくて冷凍のほうがいいのでしょうか?? いろいろ試しているのですがなかなかうまくいきません。。。 ちなみに夜炊いた炊き立てのご飯には問題ないと思います。(そのときはおいしいです) 改善方法を知っている方がおらっしゃったら教えてください。

  • 冷蔵庫にお弁当を入れられてしまっても美味しいご飯

    こんにちは。 育児のカテと迷ったのですが、お料理が好きな方に聞いた方がいいかと思い、こちらに質問を出します。 年少さんの息子がいます。 今月から、お弁当を冷蔵庫に入れられてしまいます。 ご飯は、冷たく固くなってしまうらしく、残してくるお子さんも多いようです。 おかずも冷たいままでは美味しくないだろうと思うのですが、 腐ってしまうのはもっと怖い ということで、 うちの幼稚園は、登園してすぐ、冷蔵庫保管するとのこと。 食べる前に温め直しなんてしてくれるはずもなく・・・ なので、冷蔵庫から出してもおいしく食べられるおかず、ご飯を教えてください! 白米はとりあえず、おにぎりは止め、ふんわりめに詰めてみましたが・・・ 夏の間、美味しくないお弁当ではかわいそうなので、ぜひぜひお力を貸してください!!!

  • 夏、車に置きっぱなしのお弁当作り

    前回夏、車に置きっぱなしになったお弁当はどうしたらいいか質問させていただきました。 他の方の質問&回答を読み、考えたのでご意見いただければと思います。 状況としては 旦那のお弁当で、保温弁当箱で作業車内(移動以外エンジンストップ状態)に置きっぱなしで、昼過ぎに食べることもあるかもしれない。という感じです。 基本、ご飯と味噌汁(これは入れるか悩み中)は朝に入れる。 おかずは、卵焼きは絶対入れて欲しいそうなので朝に焼く。冷凍おかずは一品。メインは前日用意した材料で焼くなり煮るなりするだけにしておく。あるいは味付け前まで仕上げとく?全部仕上げても大丈夫かな?後一品は、夜の残り物かな… という感じで作って、ランチジャー(保温弁当)に詰める。 発泡スチロールの箱に保冷剤を入れて、その中にランチジャーを入れて車の中に放置。 これで冷えすぎることはあっても暖かくはならないかな…っと思ったんですが、いかがでしょうか? 冷凍したものをそのまま…いれるというのもありましたが何となく逆に痛みそうな気がします。熱いご飯と冷たいおかず、あわせて温くなり細菌増殖?という感じで…どうなんでしょう…保温弁当でも大丈夫なんでしょうか。 旦那と同じような状況でお弁当持っていかれている方いらっしゃいませんかね…? よろしくお願い致します。

  • お弁当は冷めてから弁当箱に?

    これからお弁当を作ろうかと思いますが作ったことがないので知識がありません。冷えてから詰めるって聞いたことあるんですけどそうなんですか?ご飯は炊飯器からボウルか何かに入れてさめてから入れてお弁箱の蓋をしめるんですか?おかずも暖かいまま入れてはいけないのですか?どれくらいさめればいいんでしょうか?あとたとえば保温効果があるお弁当箱とかを使うときも冷めてからですか?そのほかおすすめのことや基本的なことがありましたら教えてください。

  • お弁当のごはんについて

    よろしくお願いします。 毎日夜夕食の後にお弁当を作って会社でレンジでチンしてお昼ご飯にしています。 私はレンジでチンして温かくなったお弁当なので知らなかったのですが、同じ様にお弁当をもってってもらってる彼から、「実はご飯が固い」と言われました。彼は現場で食べるのでお弁当を温めません。 冷たいまま食べるのは知っていたので、白いご飯のままじゃなく混ぜご飯にしておにぎりにしたり、白いご飯でも上に鳥そぼろとか乗せたりしておいしく食べれそうな工夫をしてきたつもりだったので、余裕で構えてましたが、実際我慢して食べてたんだなと思って可愛そうになっちゃいました。。。 朝は5時には家を出てしまうので、その前に起きて作る…なんてことはできないです。すみません。 お弁当は夜10時~11時ころに作っています。お弁当作ってからは涼しいところにおいているだけで冷蔵庫で冷やしたりはしていません。 冷たいお弁当でも美味しく食べれる方法はありますか?