• ベストアンサー

ハンバーグを型抜きでキレイに抜く方法を教えて下さい。

ハンバーグを型抜きでキレイに抜く方法を教えて下さい。 子供用のハンバーグを花型やハート型にしたくて、クッキー用の型(ステンレス製)を買いました。 でもうまくいきません。 ハンバーグを焼いてから型で抜くと、ハンバーグがボロボロになり、全く型になりません。 焼く前に抜くと、ハンバーグのたねが型に付いて、上手く取れません。 一番マシだったのは、型を付けたまま焼く方法です。これだと、なんとか花型になっていますが、キレイではありません。 子供の誕生日にキレイなハンバーグを作りたいのですが、上手くいく方法を教えて下さい。

  • 514946
  • お礼率53% (199/370)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

No2です ニンジンなど硬い物は、茹でて柔らかくしてから、型で抜いて出来れば面取りして味付けしてください 後卵焼きは、焼き立てでしたら、寿司の巻きスで巻いて輪ゴムで止めると丸い物もできます≪菜箸を上手くやるとハート型や、花の形に出来ます焼けるようでしたらやって見て下さい≫ これは厚焼きが巻きで失敗したり柔らかかった時に使う手ですが、応用です その後で型で抜いてはいかがですか(^-^)

その他の回答 (3)

  • draft4
  • ベストアンサー率21% (1275/6017)
回答No.4

焼き型と抜き型は違うものなので、詰めたまま焼かないでくださいね 折り返した部分に水分や油が含まれていると爆ぜますので。 抜き型で下のほーに具が寄ってる時にひっくり返すと、身が崩れますのでご注意ください

回答No.2

逆です 型に、よく練ったハンバーグの種を入れて焼いてください その時に型にサラダ油を塗っておくのは言わずともですが 型に入れてそのままフライパンで焼いてください 片面を焼いたら型から抜いて、型を壊さないように、ひっくり返してください その時に出来るだけ抑えないようにしてくださいこれでかなり型のままになると思います 型で周りからも熱が伝わるので、崩れにくいと思いますが 種を良く練って、ツクネに近い状態にしておくと崩れにくいと思います

514946
質問者

補足

詳しく教えて頂きありがとうございます。 試してみます。 迷惑ついでに教えて下さい。 人参やじゃがいものような野菜を型にする場合は、野菜を茹でる前に型で抜くのでしょうか? 卵焼きの場合は、卵焼きを焼いたそのまま状態?(切らずに長方形の状態)で上から型で押さえれば良いのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • draft4
  • ベストアンサー率21% (1275/6017)
回答No.1

型にサラダ油塗って抜くんですが(そして焼きます)、それでダメなんですか?

514946
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 すみません!!油塗ってませんでした・・・ やってみます。

関連するQ&A

  • 上手な型抜きクッキーの作り方

    ハートや星型などのシンプルな型ではなく、キャラクターなどの複雑な型でクッキー生地を抜く場合、細かいところが上手く抜けません。 「型抜きクッキー」のレシピなので、生地そのものに問題があるとも思えませんし、型で抜くときに小麦粉を型にはたいています。 なにかコツがあるのでしょうか?どなたかアドバイスお願いします。

  • クッキーの型抜きと、クッキングシートについて。

    クッキーの生地を作って、冷蔵庫で寝かせたあと、まな板に打ち粉を して、めん棒で生地を伸ばしますよね? そして、その後に、クッキーの型抜きで、型を抜くときのことなんですが 型がうまく抜けないのです。 型抜きを外すと、型抜きの中に生地がついてこず、クッキー生地に 型抜きされた後だけが残ってしまいます。 この型抜きされた生地をはがそうとすると、型抜きした周囲の生地まで くっついてきてしまい、うまく型抜きできません。 型抜きした際に、生地が完全にはずれるようにと、ぐりぐりと型抜きを 押しながら回してしまうと、型抜きの中にきちんと生地はついてくるの ですが、形自体が崩れてしまいます。 クッキー生地が弱いのでしょうか? それとも、打ち粉が足りないのでしょうか? もっと、根本的な問題なのでしょうか? また、クッキーを焼いた際、クッキングシートを使用しているのですが 1度クッキーが焼けた後に、また続けてクッキーを焼く場合は、 クッキングシートは、続けて前のものを利用していいのでしょうか? それとも、新しく、敷きなおしたほうがよいのでしょうか? 長くなりましたが、おわかりの方がいらっしゃいましたら ぜひ、ご教授ください。 よろしくお願いします。

  • 子供のお弁当のかわいい型抜き(小さい)

    春からはじめて子供が幼稚園に通うのですがお弁当を持参でかわいいものを作ってあげたくて本などを見たりしているのですが・・・かわいい動物物やハート・星などの型抜きを使ってデコレーションしてあるのを見かけますが(にんじんや卵などを)私の周りにはあんなに小さな型抜きを売っている所が見当たりません(T_T)クッキーなどに使う5センチくらいのサイズはありますが、1-2センチくらいの小さい物を探しています。ここにいけばあるとかこのサイトで売ってるとか教えていただきたいと思います(^-^)よろしくお願いします。。。

  • 型抜きクッキー ひびについて

    友達に、型抜きクッキーの作り方で、 生地を丸めるときに、包丁で5等分切れ目を入れて ぎゅっとして、向きを変えてまた包丁で切れ目を 入れて…! を繰り返してから伸ばして型抜くと 出来上がったときひび割れしないよ! と教わって実践してみたのですが、いまいち自分のやり方があっているのか分かりません! そのレシピを知っている方がいましたら 教えていただきたく思います。 または、型抜きクッキーで、完成した時に ひびが入らない方法をご存じの方がいましたら 教えていただきたく思います。 宜しくお願いします!

  • このハンバーグは大丈夫でしょうか?

    こんにちは。中学3年生の女です。 母の誕生日にハンバーグを作ってあげたいと思っています。 そこで、少しパーティっぽくしようと思って、フライパンにびっちりハンバーグのタネをひき、 それを切ったりせずに、そのまま大皿に盛り付けて一人一人が好きなだけ切って食べるという風にしたいのです。 しかも母はダイエットもしているので、ヘルシーに豆腐ハンバーグにしようと思っているのですが、大きいし、これではぼろぼろになってしまいますか? どなたか、詳しい方よろしくお願いしますm(__)m あと、うちは5人家族なので、もしレシピを教えてくださる方がいたら量は多めでお願いします!ずうずうしくてすみません>< ※わかりにくい場合は言ってくだされば質問補足します。

  • ハンバーグが臭ったのに食べてしまいました

    教えてください。 土曜日にひき肉を(あいびき)購入し翌日に冷凍保存しました。 賞味期限は昨日まででしたが 冷凍してあったのでハンバーグを作りました。 解凍はレンジで行いましたが解凍しすぎたようで温かくなってしまいましたが (一部加熱で茶色に変色) そのままタネを作り2時間ほど冷蔵庫に入れておいて その後焼きました。 解凍後や、種を練っている間など生肉の時は臭いは無かったのですが 焼いたらなんか臭うんです... でも肉の脂においかな?と思って そのまま子供たちと食べてしまいました。 でも今になって気になっています。 もしかして腐敗していた臭いだったのかなぁと。 ちなみに焼いた後の臭いも子供たちは全く気にならなくて 「臭い~?わかんないよ」と言って食べてましたが...。 ただ腐っていれば生から相当臭うと思うのですが 焼くまで全くわかりませんでした。 焼いてから臭う腐敗臭ってあるのでしょうか。 そして出来上がったハンバーグ、さめている間は臭わず 温めると臭うんです。 自分はともかく 何で食べちゃったかならと後悔しています。 子供たち大丈夫でしょうか。

  • ハンバーグを作ったらタネが柔らかすぎてしまいました。。。

    ハンバーグを作ったらタネが柔らかすぎてしまいました。。。 治す方法はありますか? このままでは焼くのが難しそうです。 形作ろうとするとベタ~となってくずれます。 どうにかなりますか??

  • 誕生日にハンバーグを作ります。付け合わせ何がいいでしょうか。

    こんにちは。 彼の誕生日にハンバーグを作ります。 ハンバーグ!?とお思いになるかもしれませんが、以前見つけた美味しいハンバーグ屋さんのハンバーグをいたく気に入ってる様子で、再現して欲しいと言っていたのでチャレンジしてみる事に。。 一応誕生日なのでそれなりに豪華にはしたいんですが、何せメインがハンバーグなので子供の誕生日になってしまいそう。。 サイドメニューで大人の誕生日にする事はできませんか? 今の所考えているのは、 ・ハンバーグ&野菜をオーブンで焼く(オーブン用の皿にドーンと盛り付けてそのまま出すつもり)ソースは別添えで。 ・サラダ(カルパッチョに生野菜を添えて) ・ライス?ピラフ?パスタ?(どれがいいでしょう…) その他にも足したほうがいいとか、それはダメでしょうとかあれば是非ともアドバイスお願い致します。

  • 型抜きクッキー生地を伸ばす時。

    型抜きクッキーの質問です。 生地を冷蔵庫で寝かせてから薄く延ばして型を抜く方法が一般的だと思うのすが、 私のクッキー生地はイモやニンジンを裏ごししたものを入れたりするので、いつも柔らかめです。 なので、生地を薄くする時にまな板やめん棒に生地がつかないように小麦粉を散らしたりするのですが、そのせいか焼いたときにたまに粉っぽくなります。 生地を伸ばす時に小麦粉以外で使える粉って何かありますか? なるべく野菜の素材をいかたいので、生地に小麦粉の分量を多くすることは避けたいです。

  • ハート型のブッセを作りたいのですが

    ハート型のブッセを作りたいのですが、搾り出しでハートの形を作るのは子供にはちょっと難しく、どうしたら良いのかと思っています。 型を使ってみましたが、搾り出したときのような雰囲気が出ません。 天板でシート状に焼いて、型抜きする方法も考えましたが、端がまっすぐに切れてしまうので、やはりちょっと雰囲気が違うかな、と思っています。 何か方法はないものでしょうか? よろしくお願いします。