• ベストアンサー

会社内を禁煙にした場合 喫煙場所を設けるのは義務ですか?

会社内を禁煙にした場合 喫煙場所を設けるのは義務ですか? 社員30人程度の会社で、分煙設備を費用捻出は無理です。 分煙室を作らない限り社内禁煙はやってはいけないのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mr19m
  • ベストアンサー率39% (217/556)
回答No.5

労働安全衛生法上、完全禁煙は、労働者(従業員)の健康を守る為、 会社に定められた法律で、義務です。 ですから、タバコくさい事業所があれば、労働基準監督署ヘ告発出来、指導に来られます。 完全禁煙実施と分煙室を設置する事は、法律上の規制はありません。 ただ、喫煙者が多い事業所の場合、喫煙者の為に分煙室を仕方無く設置しているケースがあり 厚労省HPにも、分煙ガイドラインがあります。 http://www.mhlw.go.jp/houdou/2003/05/h0509-2.html 一番、お安くついて、簡単なのは、完全禁煙にし、分煙室も設けない事、 敷地内禁煙で、全ての灰皿は、撤去する事ですネ。(掃除費用も不要) 大阪府庁は、敷地内禁煙+周辺道路も禁煙になっています。 タバコ規制枠組み条約を見れば、「屋内の職場は禁煙とすべき」と書いてありますので、 わざわざ屋内に喫煙室を設置すべきでは無いと思います。 http://www.mhlw.go.jp/topics/tobacco/jouyaku/071107-1.html 喫煙社員は、禁煙するように産業医から指導してもらって下さい。 私は、タバコくさい息で、接客する営業社員は、お断りしてます。

参考URL:
http://www.mhlw.go.jp/topics/tobacco/jouyaku/071107-1.html
takeponcon
質問者

お礼

詳しくご回答いただきありがとうございました いつも上司と禁煙にしていきたいと話しながら 何度か、全員に禁煙と伝えてますが社長、常務が吸うので どうしても喫煙に戻ってしまいます 社員の中には禁煙したいのならちゃんと分煙しないとダメと言う方も おられるので法的にどうなのか確認しておきたかったのです URLも参考にさせていただきます

その他の回答 (4)

  • kumap2010
  • ベストアンサー率27% (897/3218)
回答No.4

法律上は完全禁煙は会社の自由です。 喫煙可にする場合に分煙の義務があるというだけです。

  • sppla
  • ベストアンサー率51% (185/360)
回答No.3

私は喫煙者ですが、 >喫煙場所を設けるのは義務ですか? そういう義務はないと認識しています。 >社員30人程度の会社で、分煙設備を費用捻出は無理です。 >分煙室を作らない限り社内禁煙はやってはいけないのでしょうか? 実際問題は、この人数だと誰が吸うかが問題だと思います。社長をはじめとして役職者の多くが吸う場合には社内禁煙は難しく、逆の場合は社内禁煙に持ち込み安いと思います。(後は、声がでかい人が喫煙者か嫌煙かもかなり影響しそうです。) オフイスの立地が分かりませんが、社内禁煙に持っていける雰囲気であれば、社外に設置した吸い殻入れの前で吸ってもらうなどすればいいいと思いますね。

takeponcon
質問者

お礼

社長をはじめ、約3分の2の人たちが喫煙者です 外で吸うなど、何度か社内を禁煙にしようという声はあがるのですが いつの間にか戻ってしまいます 喫煙の方が、禁煙するなら分煙しないと・・・と言われてたので 義務なのかな?と分からなくなっていました 今後、うまくいく方法を考えていきます ありがとうございました

  • Feb12
  • ベストアンサー率29% (674/2294)
回答No.2

法律論ではないので、恐縮ですが。 病院などでは当たり前ですが、普通の会社でも敷地内全面禁煙を行っている所はあります。 順法を重視する巨大企業グループ会社でも行っている事ですから、何の問題もないと思います。 案としては、禁煙外来受診料を会社で補助するなど、喫煙者がうまく働けるようにサポートするのは比較的安価で済むのでやったほうがいいかもしれません。

takeponcon
質問者

お礼

ありがとうございます 法的にどうなのかが不明だったので はっきりして良かったです

  • draft4
  • ベストアンサー率21% (1275/6017)
回答No.1

義務では有りません 喫煙設備は不要です

takeponcon
質問者

お礼

社員の中には禁煙なら分煙室が必要と主張する人もいるので はっきり知りたいと思っていました ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 喫煙について(会社で禁煙になりました)

    うちの会社は10畳位のスペースで、喫煙OKでした。(土木関係の会社) でも、換気扇があるわけではないので、部屋の中にタバコの煙が籠ります。 それに、吸う人は煙草の灰を灰皿から落としてそのままにしてて女性が掃除しなければいけません。 事務所にいるのは煙草を吸わない人ばかりです。 他の人は外での仕事なのですが、中に居る時もいます。 今日社長が禁煙しているのをきっかけに「社内禁煙」にして貰ったのです。 すると「社長は自己中だ」とか「仕事にならない」とか「事務所に帰ってこない」とか…。 社長は喫煙場所を作ると言っています。 私も以前は煙草を吸ってましたが、煙草を吸ってると片手がそれに取られるので、仕事が遅くなります。 それに部屋にずっといる人は喫煙をしないのですから「吸わない」という権利もあると思うのです。 社内禁煙には無理があるのでしょうか…。

  • 喫煙は儲かるか?禁煙がいいのか

    飲食店は喫煙席だと儲かるのでしょうか? 禁煙席は儲からない席なのでしょうか? あるサイトの記事を読んで 感想をお聞かせください。 <第69回フードリンクセミナー> 神奈川県受動喫煙防止条例で外食企業の今後はどうかわる! http://www.foodrink.co.jp/backnumber/200908/090821.php 喫煙者が多いお店は喫煙でいいと思いますが 空間を分けて何もしていない 分煙の場合、喫煙席からタバコが漂ってきて 禁煙席ではなく 受動喫煙席になっていると タバコが嫌いな人は 禁煙席があっても タバコの影響で利用しなかったり するんじゃないでしょうか? 喫煙席って儲かるのでしょうか?

  • 禁煙地域での喫煙場所について

    禁煙地域での喫煙場所について 東京都内等で路上喫煙を禁止ている地域があります。 歩き煙草や不特定箇所での喫煙は煙草の煙が苦手・嫌いな人が居るので禁止すること自体は理解できます。 ではなぜ「この地域は禁煙です」などの禁煙地区である事を表示する看板は多いのに、「喫煙は○○で行ってください」といった看板を見る機会は少ないのでしょうか。 現時点では喫煙行為自体は法律で禁じられていません。 非喫煙者にも近くで吸われない権利があり、喫煙者にも吸う権利があります。 喫煙場所を明示されていないので何処で吸っていいかわからず、ついところ構わず吸ってしまう人間がいるのだと思います。 それで互いに嫌な目に遭っているのではないでしょうか。 喫煙場所を明示することで、その場所なら喫煙者の吸えるという権利を守ることにもなりますし、その場所に近づかなければ受動喫煙をしないで済むという非喫煙者の権利を守ることにもなります。 なぜ「この地域は禁煙です」などの禁煙地区である事を表示する看板は多いのに、「喫煙は○○で行ってください」といった看板を見る機会が少ないのかご教示いただけると幸いです。 最後に、単に私が見逃しているだけの可能性もありますので、その場合はご容赦ください。

  • タバコ嫌い限定です。喫煙者に禁煙場所での喫煙をさせ

    今日の朝日新聞夕刊記事に禁煙活動を40年間やってきた人の話が出てきたので禁煙を徹底させるためのアイデアを募集します。 荒唐無稽なものでも構いません。例えば、喫煙希望者には孫悟空の輪のようなものを体に埋め込むことを義務付け、喫煙不可の場所で吸った場合には電撃が走るようにする、とか。 喫煙者の書き込み、意見や抗議などは受け付けません。

  • タバコを吸う人材と吸わない人。就職に有利なのはどちら?

    タバコを吸う人材と吸わない人。就職に有利なのはどちら? 参考 進む「社員禁煙」の義務付け 喫煙者を 採用しない企業も J-CASYニュース 7月20日 http://www.j-cast.com/kaisha/2010/07/20071441.html 非喫煙者に配慮した「分煙」が進められ、職場のデスクや応接室が 禁煙になって久しいが、最近では「社内全面禁煙」「社員禁煙義務付 け」に踏み切る会社も現れているという。 喫煙場所への投資は「利益を圧迫」

  • 分煙の店、禁煙・喫煙どっちに合せますか?

    ふと思ったことをアンケートさせていただきます。 分煙された(禁煙席と喫煙席がある)お店、主として飲食店ですね、で禁煙と喫煙の立場が回答者様とお連れの方で異なる場合、どちらに合せますか? なお、多数決、という場合もあると思いますので、ここでは、回答者様とお連れの2人の場合として考えてください。 ちなみに、私(タバコを吸わない)の場合は、心の中では禁煙にしたいと思いつつ、連れ(スモーカー)に合せて喫煙席の方にしています。ただし、私が食べている間は吸わないで、と頼んだ上でですが。 回答者様のお立場(禁煙か喫煙か)と、簡単な理由、あと差し支えなければ性別を添えてお答えください。

  • 喫煙権?

    私の勤めている会社では、今までは分煙をし、最近では建物内禁煙となり、今度は、会社の敷地内全面禁煙になるような社内の雰囲気です。言い出しっぺは、自分がたばこを止めたいがために、他の喫煙者を巻き込んでこんな事を勝手に決めているんですが(ただの課長です)こんな勝手な事って、アリ? やめたけりゃ、周りを巻き込まず、自分一人で禁煙すれば?と、思いますが、いかがなものでしょうか?

  • ライブハウスで禁煙or喫煙

    アコースティックライブハウスを経営しています。 最近ライブハウスでも禁煙というところをチラホラ見るようになってきました。 音楽と煙草は深い関係にあるため、なかなか切っても切れないのではと思いますが自販機もカードを入れないと購入できないという制度も始まり、昨今の禁煙ブームの中今後のライブハウスはどうなっていくのでしょう? 現在当ライブハウスは喫煙ですが、オールスタンディングではなく食事もできるので若者だけでなく、カフェっぽい雰囲気からか女性も多くお子さんも連れてというのも珍しくありません。 アーティストは喫煙者が多いけど、お客様のことを考えると禁煙のほうがいいのでは…とか、両者が共存できるように分煙にしようかとか、空気清浄機を導入しようとか、意見が乱雑している状況です。 ・ライブハウスの禁煙or喫煙or分煙どれがいいのか ・それぞれのメリット ・禁煙にした場合、喫煙者はどう思うか など、みなさんの声がほしいです。 ※喫煙者か非喫煙者かの記述をお願いします。 ちなみに私は非喫煙者です。

  • たばこ(社内の喫煙問題)の件

    私の勤務している会社では、喫煙者が多く社内で処かまわず又非喫煙者がそばにいてもかまわず吸っています   朝礼などで先日施行された法律(人が多く出入りする場所での禁煙など)などを例にあげ、いつまでも以前のようにどこでもできるのではなく、喫煙者の方もそのあたりを考えないといけない時期にさしかかってきていますと話したりしますが一向に改善される様子もありません    何とか社内に波風をたてずに分煙(喫煙場所指定)方法はないでしょうか できれば行政などに指導してもらえるようでしたら一番ありがたいのですが、どなたかご存知ないでしょうか    皆さんご協力のほどお願いします

  • 会社の禁煙推進について

    会社の喫煙で困っています。 わが社は少人数の小さい会社です。 分煙になっていますが、 私の席の2mくらい離れたところが喫煙場所で 換気扇も近くにありません。 煙が、私の席に直撃です。 席替えはできそうもありません。少人数でマンションの一室みたいなとこで ほとんど席がえしてもかわりません。 しかも、8人中3人が喫煙者ですが、だいたい一緒に煙草タイムをするので とにかくひどいです。 匂いとりの芳香剤をおきましたが煙がなくなることはありません。 あまりにも我慢できず、とうとう社長に相談して禁煙をお願いしました。 (ちなみに社長は吸いません。) しかし、「今更禁煙にはできない」と断られてしまいました。 喫煙しているところは、入り口なので ドアを開けてから吸うようにと決めていただいたにもかかわらず それを守ってはくれません。 誰かが吸うたびに私が開けに行っていたのですが、 最近はその都度開けるのが あまりにもいやらしくて、できなくなってしまいました。 ドアを開けると寒いからだと思うのですが、 みんな外で吸っている思いを考えてたらいい方だと思います。 私は結婚したばかりで妊娠も考えでいて それもみなさんにつたえましたが、守ってくれなし 「煙草くらいたいしたことない、細かいことにうるさい」 こんな感じです。 協力する気はなさそうです。 窓をいちい換気と言って開けていましたが、 他の社員から「寒いからあけないでくれ!」と言われてしまいます。 会社の中では一番後輩で、強くも言えません。 もうどうしたらいいのかわかりません。 いいお知恵をいただけないでしょうか?