社員旅行の思い出と行動の選択

このQ&Aのポイント
  • 昔、会社員だった頃の話ですが、休日返上で部内で一泊二日の旅行に行くという風習がありました。私は新入社員だったので参加しましたが、白バスに乗らず自前のオートバイで移動しました。旅行後、自分勝手だと非難されましたが、私の行動は正しかったのでしょうか?
  • 社員旅行で白バスに乗らず自前のオートバイで移動した私について、他の参加者からは非難されました。私は自分の意志で行動したのですが、それは間違いだったのでしょうか?
  • 会社の社員旅行で白バスに乗らずに自前のオートバイで移動した私について、他の参加者から非難されました。私は自分の考えに基づいて行動したのですが、それは正しかったのでしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

社員旅行

社員旅行 昔、会社員だった頃の話ですが、その会社では親睦を深めるという目的で休日返上で部内(約30名)で一泊二日の旅行に行くという風習がありました。 旅費は自腹、勤務時間外の休日なので、あくまで行く人の有志という形です。 新入社員だったので、これも社会勉強かなと思って参加はしたのですが、朝 集合場所にやってきたのは白バスでした 幹事の人は、旅費を抑えるためにできるだけ安いところを探したのだろうと思いますが、白バスか否かの確認を怠ったのか、そもそも白バス云々の概念が無かったのかは不明です 私は、常識的に白バスになんて乗れない旨を告げ、旅行には参加するので、現地集合で自己責任で自前のオートバイで移動しました 旅行後、自分勝手な行動は良くないなど、嫌味や小言を一部の人から言われ、気分を害しました もう何年も前に済んだ話なので、今さらどうでもいいのですが、フと思い出したので質問させてください ・私が取った行動は自分勝手だと非難されてもしかたがなかったものでしょうか? ・白バスでもガマンして搭乗すべきだったのでしょうか? ・他にもっと良い方法はあったのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.9

自分の中でまがったことをして、後悔しながら生きていくより、 後ろ指差されても自分の信念を通して生きた方が、 きっといい人生を送れると思います。 僕はそう心がけています。

MVX250F001
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます 朱に交わって赤くなるほうが楽なのかもしれませんが、損をしてでも信念(わがまま)を貫いていきたいです

その他の回答 (8)

  • samuchan
  • ベストアンサー率14% (39/267)
回答No.8

自分勝手云々より社員旅行なのだから同じバスに乗ってみんなと騒いだり、飲んだりしたほうが面白かったと思いますよ。 昔は住んでる市内にも有名な(良く名の知れた)無許可の旅行会社の白バス、ありましたよ。今は許可とってちゃんとしていますが。

MVX250F001
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます 一緒に乗って楽しめたかどうかはわかりませんが、無許可のバスに乗るストレスは感じたことでしょう たまたまバイク乗りだったので自走で行きましたが、そうでなかったら集合場所から帰ったと思います

回答No.7

昔の話だそうですが そのことによって質問者様の社内での立場というか周りから見る目が変わりましたか。 変わらずに 社内で何事もなく昇進等されていれば 問題はなかったのでしょう。逆に 同期の人より昇進や昇給が遅れたりしたら問題のある行動だったのでしょう。 いずれにしても、この世の中 多少の法規違反は有り得ることですし、自分や会社が積極的に係わらない限り 見て見ぬ振りをするのが一般的でしょう、質問の事例もバスを提供した側が法規違反で 利用する方は法規に違反していませんから・・・。ご自分が 制限速度違反を含め 一切の法規違反をしていないというなら別ですが、そのような人はいないでしょう。

MVX250F001
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます その後、別段変わりはありませんでした 数年で退職しましたが、給与も同期と同じでした 今はまだ会社に残っている当時の同期より数倍の収入です 自らの意思で法を犯すのは自己責任ですが(スピード違反など。本当は遵守すべきですが)、他人や周りに合わせて泥棒の片棒を担ぐことは、私にはできません

  • nobcha23
  • ベストアンサー率32% (29/90)
回答No.6

質問者さんのように筋道を立てて、周りの波風をものともせずにやっていける方はある意味尊敬に値すると思います。 回答者の中でそんな勝手な行動するなと言っている人も心の中では、正しいのは判るがそんなことやられると統率がつかねえよ、ここは頭押さえつける方の筋を言っておかなくてはとおっとり刀で回答されているような気もします。 ・みんなで渡れば怖くないという意味で自分勝手と言う判断を周りしたかもしれないが、非難する権利はないでしょう。 ・我慢するかどうかは本人の意思です。 ・白バスは断ったが、オートバイで親睦旅行には参加・妥協されているので、苦渋のベスト選択だったのでは・・・。

MVX250F001
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます 単にワガママなだけです(笑)

noname#155097
noname#155097
回答No.5

・私が取った行動は自分勝手だと非難されてもしかたがなかったものでしょうか? はい。 ・白バスでもガマンして搭乗すべきだったのでしょうか? はい。 日本の社会ではそういう奴が一番嫌われますね。

MVX250F001
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます やはり、正しい行動でも非難の対象となるのが日本の社会、というよりは組織なんでしょうね 何の組織にも属さない道を選んだのは、正解だったです

  • neKo_deux
  • ベストアンサー率44% (5541/12319)
回答No.4

・運転手を付けずに借りてきたバスを ・運賃取らず ・観光地案内なんかを行わず ・適正な資格を持った運転者が従業員を輸送するだけ とかなら問題ないのでは? 社員の自家用車、質問者さんのバイクなんかに同乗するのは、白バス、白タク行為じゃないですし。 社員旅行のためにたまたま利用するのなら、運送「業」ではないし。 神奈川貸し切りバス.net - 白バスの説明 http://www.kanagawabus.or.jp/kashikiri/contents/sirobus.jsp 見た目とかナンバープレートの色だけじゃ、違法なのかどうかは判断出来ないのでは。 > ・私が取った行動は自分勝手だと非難されてもしかたがなかったものでしょうか? > ・他にもっと良い方法はあったのでしょうか? 警察なんかに電話して、大丈夫なのかどうか確認とか。

MVX250F001
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます 運転手を付けて借りてきたバスで、運賃を取って、お願いした宿や観光地まで運行していました さすがに1種免許は持っていたと思っていますが、2種まで持っていたかどうかは定かではありません ご紹介いただいたリンクを参照しましたが、やはり白バスでした >警察なんかに電話して、 当時、携帯電話を持っていたら、それもできたかもしれませんね

回答No.3

・私が取った行動は自分勝手だと非難されてもしかたがなかったものでしょうか? はい、自分勝手というかちょっと常識を逸脱した行為かと思います。 30名という決して少なくない集団で唯一別行動をとったということが ある意味すごいと思います。 例えば小学生のクラスの遠足で、一人だけ違う行動は許されません。 それは子供には先生や大人の決めた権限超えることが出来ないからですが、 大人の場合、あえてとがめる人がいない場合は、 あくまでそれは個人の常識に委ねるという意味だと思います。 ・白バスでもガマンして搭乗すべきだったのでしょうか? はい、我慢して搭乗すべきだったと思います。 恐らくほとんどの方が我慢して搭乗していたと思います。 その車中のコミュニケーションも含めて親睦かとも思います。 ・他にもっと良い方法はあったのでしょうか? 過ぎてしまったことに対しては、結果論になってしまいますが、 ベストな選択肢は、みなさんに合わせて白バスで出かけることだったと思います。 もしくは、一層のこと欠席した方が良かったかもしれません。 (その場になって白バスとわかったなら別ですが。)

MVX250F001
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます 案の定、ご回答者様のような意見を持った方が世の中には存在することが確かめられて、大変参考になりました 事前に白バスであることがわかっていたら参加しなかったと思いますが、当日の朝の集合場所にて確認した次第です

noname#119129
noname#119129
回答No.2

この場合の白バスって違法ですよね? >・私が取った行動は自分勝手だと非難されてもしかたがなかったものでしょうか? むしろこの会社の人たちの常識が欠如しているのでは? >・白バスでもガマンして搭乗すべきだったのでしょうか? いいえ >・他にもっと良い方法はあったのでしょうか? ないと思います。他の人に気を使って、自分の分だけお金払って、オートバイにしても 違法の方棒を担ぐことになります。 質問者さまは間違ってないと思いますよー。

MVX250F001
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます その通り、旅客業無認可のバスです ただ、見た目は立派な観光バスでしたし、そもそも白バス云々について知らない人が多い様子で、白バスなのか緑バスなのかいちいち気にした人は私一人だけでした 白バスに乗る客側は違法性を問われることはないらしいのですが、やはり常識的には好んで白バスには乗りませんよね

回答No.1

バス代を30名で割り勘にするところ、期せずして29名で割り勘にすることになれば、その点では自分勝手だとの非難は甘受すべきでしょう。 もし、白バスには乗らないけれども、同僚・先輩の負担を増大させるには忍びないからといって、バス代の30分の1を支払ったのであれば、取り立てて非難される理由は見当たりません。 むしろ、二人掛けで狭い思いをする人、一人にたいして一人掛けでゆとりをもって乗車できたことを感謝されるかもしれない。 白バスに我慢して乗る必要はないし、ある会社に我慢して勤務する必要もないと思います。 他にもっと良い方法があったかと考えること自体が無駄です。 もはや変えられない過去の事を、ああすれば、、、こうすれば、、、と考えを巡らすことは意味がありません。 もし、今、白バスに乗るか、乗らないかの判断を迫られている場合には、その場で考え、その場で結論を出す必要があります。 人生は選択の連続です。 一旦MVXを選択した人は、CBRにすれば良かったかなあ、などと考えることなくMVXの人生を楽しめばよいのです。

MVX250F001
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます 旅費はバス代と宿泊費等、事前精算済みで、自分はバイクで行くのでバス代の1/30を返還してほしいとかセコいことは言いませんでした まぁ、たしかに今さら当時のことを考えても無駄かもしれませんが、何気に思って質問した次第です ちなみに、その後その会社に在籍中3回ほど社員旅行が行われましたが、全て不参加にしました

関連するQ&A

  • 社員旅行

     相変わらず、集団関係の悩みなんですが、  ある番組で、実際の中小企業の社員旅行をレポートするVTRがありました。50~60人くらいの団体で、親睦のための強制参加だそうです。  それをぼーっと見ていたのですが、バスが温泉旅館について、社員が次々と旅館に入っていくのを見た時に、(うわ~地獄だ)という感じがありました。その後温泉に入りながらインタビューを受ける社員の人が、「これから長い宴会が待ってますから」というのを聞いた時も、かなりげんなりしました。  (うわー地獄だ)というのは、もし自分がこれに参加したら、これから明日帰るまで、この集団とずっと、しかも温泉や食事や宴会をフリーに共にしなければということが、地獄のように感じるということを、勝手にイメージしたんだと思います。  質問したいのは、あなたがこういうことに参加することになったとしたら、旅館についた時にどんな感じを持つか? と、こういう旅行を地獄だと感じる心理はどういうものだと思うか? です。私の場合は、過去の修学旅行の嫌な思い出、どの友達グループに入っていいかわからず、結局帰るまでずっと一人で行動したことがよみがえる感じです。どの友達グループに入っていいかわからないということをちょっと探りたいです。

  • 社員旅行って・・・?

    私が勤務する会社は社員20人程度の会社です。 私が転職してきた当時、「社員旅行費」の名目で¥3,000~¥5,000を毎月天引きされて積立していました。それを実際に社員旅行の時の旅費として使う訳です。旅行先は国内外、その時々幹事が決めた場所でした。別に強制ではないので参加したくない人は参加していなかったのですが、近年ほとんど参加する人がいなくなり積立てをしている人もわずか2名。でも旅行を決行したい社長が幹事を任命して動かそうとするのです。でもそれが逆に社員間に不穏な空気をもたらすというか・・・; 不参加の社員の言い分は、 ・結局は自分のお金で旅行する訳だから、会社の人となんて行きたくない。 ・土・日などの休日を使ってまで、会社の人と旅行したくない。 ・平日にかかるとしたら有給を取らされるからイヤ。 ・社長は個人的にしょっちゅう旅行してるんだし、社員の給料はそんなに良い訳じゃないんだから、自分だけで行ってくれ(笑) ・そんなに行きたいなら人数も少ない事だし、旅費全額出してくれ。 ・・・などです。 参加社員の言い分は・・・ないです。ただ「社長が言うから、そういうものなんだろう」って感じです(笑) まぁ、我が社はかなり自由な社風なので上記のような意見が色々と出る訳ですが、サラリーマンですから、もしかしてどこか我慢して付き合わなきゃいけないのかな・・・と考えている部分もあります。 でも、他の会社について知っている人間が私しかおらず(その他の社員は最初からこの会社にいるか、自営から入った人、元々社員旅行の概念がない会社から転職してきた人)、私の前職の会社はそういう福利厚生は部単位だったし、そういう場合は日帰りの行事で、更に部の予算から出ていたので、個人の積立てなんて部員の退職や忘年会などの飲み会費用くらいしかありませんでした。 なので私自身、この会社に入った時に「え?自分が積立てたお金で旅行?」と驚きました。 なので、一体今時の社員旅行ってどういうシステムで行われているのか、広く皆様にご意見をお聞きしたいと思いますので、宜しくお願いします<(_ _)>

  • 社員旅行

    全額会社負担の社員旅行があります。 強制です。 経済的な理由などから不参加の申し出をしています。 不参加の場合、旅費30万払えと言われました。 行かないのに払うっておかしいですよね? 払わないといけないのでしょうか? 法的に問題はないのでしょうか?

  • 社員旅行に行きたくないです。

    地元では有名な中小企業に事務員として正社員6年目の25歳・女です。 今度、私が入社してから初めての社員旅行があります。 金曜日を有給にして金土の一泊二日です。 自由参加なのか強制なのか分かりませんが行きたくありません。 全社員800人ほどの会社なのですが全体的に平均年齢が高く、多分20代の社員は全社員合わせても100人いるかいないかくらいです。 私のいる部署は10人くらいの部署で、私以外の事務員の女性も50歳過ぎの方一人、営業マンも40代~60代の男性ばかり。仕事上その他の部署の若い人達と関わることもありません。 また、私は中途採用なので同期もいませんし、休みの日に遊んだりランチを一緒にするような仲の良い人もいません。 なのに社内旅行で他部署の人と相部屋になるようです。 社内の親睦を深めるためとかなんとか。 一泊二日じゃ親睦なんて深まりません。 ツアー的なやつで日中は各部署ごとに団体行動をするそうですが、こういっちゃなんですがおじさんおばさん達と行っても全く楽しくないです。 今まで忘年会・歓送迎会なども半分以上は欠席や早退をしてきました。 (上司的には来てほしいみたいだが、私しか若い人がおらず今の子はこういうものなのかと思っているらしく、とやかくは言ってきません) どうしても気の乗らない社員旅行。 行かなくてはいけませんか? おじさんおばさんとの団体行動、初対面の人との相部屋。 一泊二日ですが耐えられそうにありません。

  • 社員旅行のキャンセル料の負担、

    「新型インフルエンザ感染のリスクがある」ため、社長判断により、予定していた親睦会(2泊での社員旅行)が直前で中止となりました。 ご相談したいのはキャンセル料の費用負担先(会社 or 社員個人)についてです。 まずキャンセル料の話の前に、仕組みについて少し説明させてください。 <親睦会の原資について> 私の会社では、福利厚生の一つとして一律旅行補助がでています。 「旅行補助」+「自分の積み立て分」を貯蓄し、親睦会が企画した親睦旅行にでかけています。 ただ、参加は希望者となっており、必須ではありません。また、個人旅行の費用としても使うことができる制度となっています。 すなわち、貯蓄されたお金は、金銭的には会社から支給された個人の収入であり、親睦会が代行でお金を管理しているだけです。(税金などももちろん引かれています。)利用については社員が「親睦旅行」「個人旅行」のどちらに使うかを選べるのです。 それを踏まえてになりますが、 今回のキャンセル料については、社長より、親睦会参加予定者と会社でキャンセル料を折半するよう求められています。 しかし、 ・直前1週間前に、会社としてのリスクを優先し、社長命令で行われたこと。 ・親睦会としては、実施する意向であったこと。 ・行き先および、近隣の県に感染者が確認されていなかったこと。 ・弱毒性のウィルスであり、通常の風邪と同等といわれている。 ということを踏まえると、会社都合によりやむなく実施したキャンセルであり、それを貯蓄した個人のお金から出すというのはおかしいと、会社に交渉しようと考えています。 手段、方法については、まずは意見書とか、要望書という形で親睦会として社長に提示する、とか、社員の署名を集めるとか考えられますが、そのほか、よい方法がありましたら、教えていただけないでしょうか? また、それ以前に私の主張自体が企業に対して通じるものなのかもご意見いただけると助かります。 社長も社員同士の親睦を深め、帰属意識を持たせたいという意思があります。 このように、会社都合でお金が減るようなことがあれば、親睦会に参加したいという人も減り、目的を達成できません。 ただ、この不況のご時勢、金額として厳しいものがありの決断だと思うのですが、、それは会社の事情であり、社員側の組織として親睦会が働きかけ、何とか社長に理解してもらいたいと考えています。 なお、労働組合がないので、代表して動ける組織は親睦会だけとなっています。 以上、ご意見よろしくお願いします。

  • 社員旅行、オプションツアーに参加すべき?

    転職した会社で社員旅行というものに始めて参加することになりました。 今までの会社は無かったです。 普通、社員旅行は相部屋だとか、検索していてびっくりしました。 いい年した大人たちが相部屋なのですね、、、。 微妙な仲の同僚もいるので微妙な気分です。 親睦を深めるのが目的なんですもんね。 で、自由参加のオプションツアーがあるのですが、こういうのも参加した方がいいのでしょうか? 私はそもそも時短勤務で(育児中)普段の飲み会には一切参加できておらず、影の薄い存在で、いい機会といえばそうなのてーすが、オプションツアー、全く興味がないです。 今まで海外旅行もツアーではなく個人手配でやってきたので、朝から晩まで矢継ぎ早な団体行動に拘束されるより、 自分で計画立てたいものですが、、。 回覧ちらっと見た限りでは、ツアーに参加する人が多そうでしたが、数人不参加の人もいました。

  • 社員旅行はパワハラにあたる?

    社員旅行を強制するのは会社からのパワハラ? 「旅行行くのなら彼氏と行きたい。勝手に社内旅行費とかを給料から天引きするな。金返せ。」 「行きたくもない所に金を出して行きたくない。北陸新幹線が出来ようが富山県みたいなゴミみたいな県に行きたくないし、世界遺産登録されようが富士山とか登りたくもないし、見たくもない。」 「社員同士の親睦とかどうでもいい。むしろ金も貰わず一緒の空間にいたくない。」 こういうので会社を訴えた人達が最近報道されたけど、社員旅行ってパワハラだと思う? 勝手に給料から天引きされて、旅行代金として積み立てて、上司や同僚と気を遣いながら興味のない所に行く。休めば積み立て金は返金されない こう言うのが社員旅行の一般的なパターンだけどこれだと完全にパワハラだよね? 私は社員旅行はパワハラだと思うから、この訴えが認められて、それが判例になって早く日本の会社から社員旅行が無くなって欲しい 社員旅行はパワハラに該当すると思いますか? 低学歴がよく言う「嫌なら辞めろ。」っていう回答は書いてくんなよ。

  • 社員旅行を強制される。従ってますか?

    うちの会社の社員旅行は、研修ではなくあくまでも慰安目的です。 バスで行きます。 1泊2日で土日なので、休日出勤扱いになるのですが、休日出勤手当はないですし、振替休日もありません。 しかも全額自費(3万円くらい)です。 それなら当然「慰安旅行」として自由参加なのかと思いきや、 全員強制参加です。 ちなみに、何かの事情で行けない人が毎年数人いますが、 行かなかった人からは旅費は徴収されません。 振替休日がないので翌日の月曜日から普通に出勤なのですが、 私の仕事は休日出勤が多く、休みは少ない時で月3日程度、年間で平均したら週1程度です。 その旅行がある月とその翌月は繁盛期にあたり、月3程度しか休みがないのに、 2日間が旅行になると月1くらいしか休みが取れないことになり、 旅行もはさんだら連続何日勤務?ということになります。 うちの会社は女性の方が多いので、家のことが気になったりして「行きたくない」と言う人も何人かいますし、本当は女性は行きたくない人が多いと思います。実際、行かなかった人のことを「ずるい」と少し陰口を言っているので、やはり皆行きたくないのだと思います。 男性は夜の宴会でお酒が飲めるので楽しみみたいです。 かと思えば、社員を対象にアンケート調査が行われたりしているのですが、 その結果では「存続すべき」が多いので毎年行われているんです。 女性の人数の方が多いのだから「廃止すべき」の方が多くなるはずなのに、 口では行きたくないとか言いつつ本音は行きたいの???とかわけが分からなくなり、 それなら行きたい人だけで行けばいいし、行かなかった人を非難する必要もないのにと思います。 私の場合、乗り物酔い(修学旅行とか必ず酔ってたようなタイプで、市販の薬や病院で処方してもらった薬を試しますがなかなか効かなかったりします。)と過敏性腸症候群(トイレのない所が怖い。)が昔からひどくて、 そのトラウマだと思うのですが最近パニック障害も発症してしまい、 密室が怖いのでバスの中で長時間居るなんて耐えられません。 会社には言っていません。 私はそういうことは行きたい人だけで行けばいいと思うタイプですが、 協調性ということを考えたら行ける時には行こうかなと思っていたので、 パニック障害を発症する前とか、行き先が近場の時は行っていたのですが、 最近はそういう症状もあって、仕事の中で1番嫌と思うくらい本当に行きたくないです。 でも、他の人も家族の育児・介護の人も実際いるので、 そういう人は泊まりは厳しいと思います。 私のような人間やそういう泊まりが難しい人は 例えばJRとか別ルートで行き来するとかしてでも行かなければいけないものなのでしょうか? その場合は当然その交通費も自費だとは思いますが、 研修ならまだしも慰安に正直そこまでのプラスアルファをして行くべきもの…?とも思います。 皆さん仕事の内と割り切って行っておられるのでしょうか? うちの会社ではこうしている、というお話でも構いませんので、 教えて下さい。

  • 社員旅行のキャンセルについて

    13日と14日に社員旅行で福島に行くことになっていますが、今日現在、私は風邪をひいています。 熱はありませんが、積立していないため12000円を親睦会に渡して昨日、新幹線のチケットをもらっています。 ところが、私は軽度の知的障害があり、前日まで様子を見るか、今日は私が休みなので明日チケットを返して12000円を親睦会から返してもらうか、そのような難しい判断ができないのです。 明日キャンセルとなると不参加の人からまた選ぶなどの手間はかかるし…。 一応両親にもきいてみたら「治すことを考えろ」と言うだけで、とても困りました。 到底、治る可能性は低いです。 今からキャンセルはしない方がいいのでしょうか!? ドタキャン扱いされかねないか不安です。

  • 社員旅行に関して

    通常、社員旅行で海外に行かれるケースがあると思いますが、その場合に積み立てなど以外に社員が自腹で旅費出すことってありますか?取引先などの海外への社員旅行の話を聞いても、ありませんでした。しかし今回、自分の会社が海外へ行く際に、積み立てがMAXまで貯まっている社員でも、5万円くらい自腹で足して海外に行くとの話が出ています。しかも強制参加です。会社からの負担を増やして自腹を無くすように話しましたが、税法上の問題との事で無理と言われました。知識が乏しいため、本当に税法上なのか判りません。追加負担がなくて行ける会社があるのに、なぜこんなことが起こるのか、判る方が居れば教えて下さい。長文ですいませんでした。

専門家に質問してみよう