アマチュア無線の再開局や旧免許の更新変更について教えてください

このQ&Aのポイント
  • アマチュア無線の再開局や旧免許の更新変更について詳しく教えてください。
  • 昭和60年代に取得したアマチュア無線の免許が放置状態だった場合、再開するにはどのような手続きが必要ですか?
  • 八重洲無線というメーカーが現在、専門誌などで見当たらないのですが、なくなってしまったのでしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

アマチュア無線の再開局、旧免許の更新変更について、教えて下さい。

アマチュア無線の再開局、旧免許の更新変更について、教えて下さい。 昭和60年代に取得(当時電話級、現在の4級?)して、3~4年使用して以降、放置状態でした。 この度、モービル使用として再開しようと思っています。 階級制度が変更になった事は知りましたが、このように古く放置状態だった免許はどのような手続きが必要なのでしょうか? また、別の質問になりますが、当時「八重洲無線」と言うメーカーがありましたが。現在専門誌には姿(広告等)が見当たりません。 なくなったのでしょうか。 八重洲のハンディ器のスイッチのバックライトイルミネーション(特許と聞いた記憶が)が気に入っていて、また、モービル(二輪バイク)の場合、大変重宝して、再開の折にはまた是非と思っていたのですが・・・・・ 別のメーカーに合併吸収等で残っていないのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • arukie
  • ベストアンサー率32% (716/2188)
回答No.3

旧無線従事者免許 電話級アマチュア無線技士の免許は変更しなくてもいいようです。 http://www.tele.soumu.go.jp/j/sys/operator/qanda/index.htm 無線従事者免許は一生モノなので、後は開局申請だけ。(従免は20数年前の若い頃の写真ですね・・・) 電話級・・・から 第四級アマチュア無線技士の免許証に再発行してもらうことも可能だと思います。 昔の従事者免許は大きかったですが、現在の従事者免許はカードサイズにパウチされたモノです。(昭和60年代であれば同じ大きさかも知れませんが・・・) 総務省のサイト参照 http://www.tele.soumu.go.jp/j/sys/operator/index.htm 八重洲はバーテックススタンダードに名称が変更になりました。 バイク専用の防水型FMモービル機も新たに出ています。 特徴としてはラジオも聴ける事。 http://www.vxstd.com/jp/amateur_index/ftm_10.html

phantomowl
質問者

お礼

添付URLだけでなく、追記明解で助かります。 二輪様防水タイプ、それもラジオ内蔵とは、コレはとても惹かれています。 検討の第一位になりそうですww 有難う御座いました。

その他の回答 (4)

  • take0_0
  • ベストアンサー率46% (370/804)
回答No.5

すみません。従来の英文併記は一陸特ではなく、一海特でした。 一応訂正しておきます。、

phantomowl
質問者

お礼

わざわざ、追記訂正までww 返納義務もあるようですね。 有難う御座いました。

  • take0_0
  • ベストアンサー率46% (370/804)
回答No.4

無線局免許状は本来、有効期限を過ぎたら返納する義務があります。 これは総合通信局へ送ればよいです。 あと、蛇足ですが、最近また免許が変わって、今年4月からプラスチックカードに統一されたそうです。 プロもです。 で、以前は通信士+一陸特のみだったのですが、全ての資格で英文併記されるそうな。 アマチュアには便利ですね。

  • 3612masa
  • ベストアンサー率48% (742/1533)
回答No.2

各リンク先です。 ○ メーカーについて 旧:八重洲無線株式会社→現:バーテックススタンダード http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%86%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BC%E3%83%89 http://www.vxstd.com/jp/index.html ○免許に関する問合せ先について 旧:電波監理局→現:総合通信局 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B7%8F%E5%90%88%E9%80%9A%E4%BF%A1%E5%B1%80 参考に・・・

phantomowl
質問者

お礼

詳細な添付URL感謝です。 八重洲無線の情報、月日経てば色々と変わり行くものだと実感しますね。 有難う御座いました。

  • yamato1957
  • ベストアンサー率24% (2279/9313)
回答No.1

>この度、モービル使用として再開しようと思っています。 http://tsscom.co.jp/hosho/annai.html >当時「八重洲無線」と言うメーカー 外資系に吸収されてしまいました。 http://www.vxstd.com/jp/index.html

phantomowl
質問者

お礼

クイックな回答、有難う御座います。 添付URL参考させて頂きます。

関連するQ&A

  • アマチュア無線の再開局、免許更新について。その2。

    アマチュア無線の再開局、免許更新について。その2。 取得当時、免許は有効期限ナシと記憶していましたが、現在はどうなのでしょうか? 自動車運転免許のように、期限付き、更新手続きが必要なのでしょうか?

  • 30年ぶりにアマチュア無線を再開局したく思います。

    30年ぶりにアマチュア無線を再開局したく思います。 JH7☆☆☆/1 申請方法を教えて下さい。 また昔のコールサインを使用可能ですか。 無線機器の出力は変更ありますか。 21MHzにモービルに再開したく思います。モノバンドでもよいので.オススメの機器は? 昔はRJX715でした。

  • アマチュア無線局の開局で教えて下さい。

    10数年前にアマチュア無線局を開局してて、その後4~5年で支払いを放置してそのまま現在に至ってます。 この場合その後の支払い義務とかは? 当時の免許状?・・・JI****ですけど、久しぶりに興味が戻ってきて再度アマチュア無線を始めたいのですけど私の場合《無線局再免許申請書》で出来るものでしょうか? それとも新規での申し込みになるのでしょうか?

  • アマチュア無線ハンディ機について

    何年ぶりかに、アマチュア無線をやってみたいと思いだして開局申請しています。 主に家族で連絡用にと思っています。スマホがありますが、無線の楽しみは別です。そこで、八重洲の、FT-60がいいかなと思っています。使っている方がおられましたら何でもいいのでアドバイスをお願いします。もちろん家族も免許はもっております。 よろしくお願いします。

  • 4級アマチュア無線 開局申請について

    4アマの無線従事者免許証を取得しています。 18年ほど前に取得し、取得しただけで、今まで、実際の運用は一度も無く、開局申請もしていませんので、当然、コールサインも有りません。 現在も手元に、機器が無いのですが(お金が無くて買っていません) こういう場合、やはり、手元に機器が無ければ、開局申請はできないのでしょうか?そのうちに、実家へ帰省した時にでも、友人の機器を、たまに借りて遊ぶ予定で・・・とかだと、ダメなのでしょうか? 実際の運用より、コール取得が目的であれば、その場合、安価なハンディ等を入手する等して技的番号を記入申請することになるでしょうか?

  • アマチュア無線が日本で始まった頃は、今より開局の許可を取るのが難しかったですか?

    アマチュア無線が日本で始まったのは、1920年代くらいだと思いますが、その当時は今のように資格を取って申請すれば誰でも簡単に免許がとれるというものではなかったのでしょうか? たとえば、文科系の学生が開局の申請をしたら、「君は理系でないのに、なぜ無線局を開局するんだ?」と聞かれて開局の許可を得るのが難しかったという話をきいたことがありますし、また、YL(女性)が開局するのも許可を得るのが難しかったのでしょうか? 今のように、誰でも開局できるというものではなかったのでしょうか?

  • アマチュア無線開局申請について

    御質問いたします。 十数年前にアマチュア無線4級を取得したのですが、 その頃は携帯電話などなく、無線の仲間もいましたので、 結構楽しく、そして重宝しておりました。 上記にも書きましたが携帯電話の普及により、アマチュア 無線から遠ざかり、いつしか時も過ぎ、免許も期限が過ぎ てしまいました。 そして今また始めようかと思い、申請用紙を購入して開封 しましたが、十年以上前の事であることと、当時知り合い から教えてもらいながら書いたので、書き方が全然わかり ません。 近くにショップもないし、自分でなんとか書きたいのですが、 どうしたらよいでしょう? ちなみに機械はケンウッド144/430のTM-732をモービルで使う 予定です。 よろしくお願いします。

  • アマチュア無線について

    現在、11月にアマチュア無線4級を受験しようと考えていろいろ本に目を通しているところです。しかし、2点わからない点があるので教えてもらいたいのですが、 1.「免許人は電波利用料として、年額500円を納めなければならない」と記載されていますが、この場合の「免許人」とは無線従事者の免許のことなのですか?それともアマチュア無線局の免許のことなのでしょうか?(無線従事者の免許を持っていても無線局を開局しなければ無線利用料はかからないのでしょうか?) 2.ゲストオペレーター制度というのは、例えば、無線従事者の免許を持っていながら、アマチュア無線局の開局申請をしていない人が、別の人が運用している局に行って運用をしてもよいという制度と解釈してよろしいのでしょうか? 2点について、どうぞよろしくお願いします。

  • アマチュア無線技士免許証の再発行

    電話級(昭和61年取得当時/現在は第4級?)アマチュア無線技士免許証を持ってます.取得してから20年以上が経ちさすがにボロボロになってますが,運転免許証と違って更新制ではないため,再発行手続でもしない限り新品の免許証にはなりませんね. 今更無線局開局する予定もないし,仕事・転職に生かせるワケでもないけど,せっかく取得した国家資格だから廃棄処分はしたくありません. 劣化理由による再発行手続ってできるんでしょうか? 尚,取得当時の居住地(実家)と現在の居住地は異なりますが,本籍地変更や姓名変更はありません.

  • フィリピンでのアマチュア無線局の開局

    8月に定年退職を迎えるにあたりXYLの実家であるフィリピン(ミンダナオ島、ジェネラルサントス市)へ移住することになりました。現地でアマチュア無線局の開設を計画をしています。 移住後でも1年間は日本国籍のままですが。日本人でも開局可能ですか? 現地のアマチュア無線事情に詳しい方いろいろお聞かせ下さい。 私の無線従事者免許は第三級アマ無線免許を所持しています。 FCCのgeneralクラスを所持しています。 開局可能として以下質問致します。 1-以上の所持免許でフィリピンでの資格操作範囲は? 2-免許の申請先 3-バンドプラン 4-マニラにリピーター有、無あれば周波数、トーン(市内からハンディーでアクセス可能な局です) 5-フィリピンで日本人が現在運用中のコールサイン 6-ゼネラルサントス市又はダバオ市在住の知っているコールサイン 7-現地で入手困難な機材、資材は 8-電圧(ミンダナオ島) 9ー年間通してフィリピンーJA交信可能な周波数 10-販売店名(マニラ周辺)業務機扱い業者可 タワーの建設業者等々  いままで430のモービルしかやっていなかったので外国の事情は サッパリです。どんな小さな情報でも結構です。よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう