親孝行したい方法を教えてください

このQ&Aのポイント
  • 70才近い親がネットに興味を持ってくれない状況です。親孝行方法を模索中です。
  • 親とは別居しており、ネットの世話をすることになるかもしれません。コストやメンテナンスも懸念しています。
  • ネットに詳しくないため、アドバイスを求めています。親孝行のための良い方法を教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

教えてください。親孝行したい(マスターベーションかもしれんが) のです

教えてください。親孝行したい(マスターベーションかもしれんが) のです。 政令指定都市に別居している70才近い親は、パソコンと聞くと後ろ向いて耳ふさぐ状態。 クリックひとつできない。 ネットやってみて不必要だったらやらなければよい、それは彼らの自由。 つまり選択肢を与えてやりたいのです。現状は’食わず嫌い’です。 何か良い方法、というかプランはないか模索しています。 問題はおおざっぱに言ってコストとメンテ。 初期費用に加えて年間10万程度の維持費を見ておけば良さげなプランもあるようです。 しかし親とはいえ、別居している人間の(それ以前の知識含めて)ネットの世話見るとなると・・・。 結局必要ないとなったら無駄だしな、と迷っています。 自分自身ネットとかそんなに詳しいほうでないので何かしらのアドバイスもらえたら幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cobalt777
  • ベストアンサー率31% (48/153)
回答No.2

今の状態で親御さんにパソコンやネットの使い方を教えるのは より嫌いになってしまう可能性が高いと思います。 関心がない時に、ならってみて、つまずくとネットからより遠ざかってしまうので・・・。 質問者様も、自分が興味のないことを周りが何を言っても、 やろうと言う気にはならないですよね?? まずは、ネットやパソコンに関して、耳をふさぐ状態でなくなるように 何か興味を引くようにしたらいいと思います。 親御さんが遊びにきた時に、 ご自身のPCで親御さんの興味のある内容を一緒に見てみる、など。 それから、親御さんの為のPCを買い、ネット環境を整えた方がよろしいかと思います。

その他の回答 (5)

noname#116235
noname#116235
回答No.6

キーボードの存在そのものが一番いけません。ここはキーボードの無いIpadでも買ってあげてはいかがでしょうか、もうじき日本でも発売になりますし、ネットを見るだけなら特に問題は無いと思います。 PCに見えないところが、とっつきやすいと思います。

  • piyorina
  • ベストアンサー率35% (1761/4998)
回答No.5

ネットが楽しくて面白く便利なものって事から体感(教えるのではない)して貰いましょう。 例えば薄型テレビの購入時にアクトビラやブラウザ機能のついた機種を選び 「レンタルビデオの変わり」がついているから一度使ってみては? とでも言ってみましょう。 パソコン恐怖症の方に頭ごなしに行くと上手く行きませんよ。

noname#128064
noname#128064
回答No.4

いきなりHP閲覧を説明されてもお年を召した方には難しいと思いますよ。 ずらーっと並んだキーボードに拒否反応は理解できます。 TVやラジカセ感覚で使えないと厳しい機械です。 まずお孫さんの写真を見せたり、演歌のCDを聞かせたりから。 スカイプを使ってTV電話みたいに使えることころを見せると興味を引きます。

  • roroko
  • ベストアンサー率38% (601/1569)
回答No.3

今晩は。 初期費用がかなりご予算より高くなってしまうのですが、富士通から出ている「らくらくパソコン」は如何でしょうか? http://www.fmworld.net/fmv/pcpm1001/rakuraku/info/index.html#anc031 1年間無料の電話サポートもついていますし、解かりやすい専門用語を使わない、電話サポートって、なかなか自分では出来ないし、「リモートサポート」もしてくれます。 2年目からは有料サポートになってしまうようですが、その頃にはなれているのでは? ご参考までに

  • kazoou
  • ベストアンサー率25% (4/16)
回答No.1

PCは知らない人からすれば、何が出来るのか わからないただの邪魔な箱です。 現状、PCを使うと何が出来るのか教えてあげたらどうでしょうか? 興味のあるものでも、聞いてみて、 ネットを使えば色んな情報が見れるよとか、言ってみては と思います。

関連するQ&A

  • 親孝行する気あるの?

    親に孫の顔を見せることだけが最大の親孝行なんでしょうか? 遠くに嫁いだ義妹に2人目が出来、年明けに誕生するそうです。姑が出産前後、娘である義妹の面倒を見るため、数ヶ月嫁ぎ先に滞在、続けていた仕事も辞めてしまうそうです。ずっと辞めたかったのならきっかけができて私もよかったと思いますが、義妹のために仕方なくのようです。去年「もう少し会社にいさせて貰おうと思ってるの^^♪」と嬉しそうだったので、娘の為とはいえ、辞めなければならないのは無念と思います。 嫁ぎ先では義妹の舅・姑にあたる人と別居ですが、同居前提で家の資金を半分くらい出してもらったそうなのに、結婚して何年も経つのにまだ同居を断り、遠くにいる実母に来させて何様のつもりなんでしょうか。去年までは帰省のたびに1ヶ月も滞在し、家事も手伝わず、態度と体だけ無駄にデカイ義妹。そんな義妹に義母の仕事を辞めさせる権利なんてないはず。義母のことは好きなので、本当に残念です。 義妹にしたって、病気で出産前後に面倒を見てもらわないといけない、義弟の収入が少ない上に自分は一生働く気がないくせに、自分の姑に見てもらうことを断っては子供を産むって自分勝手ではありませんか?これで親孝行と言えるんでしょうか?義父母(義妹からすれば実両親)が弱ったときは私の夫や義姉である私に押し付けて、自分は子育てが大変だの兄に出す金がないだの、体力がないから帰省できないだの言いそうです。それを防ぐ為にはどうすれば良いでしょうか? 私には子供がいないので、その点については親孝行できていないと思いますが、迷惑はかけていないつもりですし、物質的なことではありますが、働きながら時々プレゼントや帰省の時にはかかる経済負担に対する援助もしてますし、老後も出来る限り面倒を見るつもりです。 どうも義妹を見てると病気を楯にして、頼れるときだけ頼って、自分は何もしないような気がするのです。自分では何も出来ない、稼げない、子育てさえろくに出来ない(専業なのに保育園に預けているそうです)くせに、努力もせず頼ってばかりで、大人として恥ずかしくないのか、と思います。こういう人が今までまわりにいなかったので、忌々しくて仕方ありません。性格悪くてスミマセン。 彼女に何をされたわけでもないのに、無能な人が美味しい思いばかりするのが、不愉快です。余計なお世話というのは分かっていますが、理性と感情は別物で・・・。

  • 初給料で親孝行にタイミングは必要?

    初給料で親孝行にタイミングは必要? 7日に初給料貰っても未だに御馳走したりとか何もしてないです。 貴重な休日は、日々のストレスから解放されたくて自己満足で過ごした。 それは、自分に余裕が無い状態ではプランとか考えていられないから。 実家から通勤しているので家族には感謝ではなく"依存"している。 私とは対照的に母は好奇心旺盛で素直に自分を出せるのでリアクション大きいと 「ウザイ」とか「めんどくさー」とか思ってしまいます。 「aminoの初給料は何してくれるのかな。」とか「10日も経ってるんだよ?タイミングってもんが必要なんだよ。」とか見返り求めるようなこと言われて、何もする気起きなくなりました。

  • 関西~東海周辺で親孝行をしたい

    年齢も重ね、親も段々年老いてきました。 私の子供も大きくなり少々の余裕も出てきたのでここらで 親孝行をしたいと思うのですが、何分不景気ゆえ大きなお金は掛けれません。 ですが、温泉とちょっとした食事と宿泊を家族で味わいたいと思いました。 私の家族は子供を含め5名(幼児はおりません)名古屋市に在住です。 両親は大阪市で病弱ですが外泊は可能で歩行も問題ありません。 私の姉夫婦が近所に住んでおり、いつも両親の面倒を見てくれているので一緒にプレゼントしたいと思います。 という訳で、大人9名の旅行となります 姉夫婦には車があるので、場合よっては東海まで両親と一緒に来てもらうのも有りですし、名古屋~大阪間の三重県等で落ち合うのも可能です。 長島温泉?とか候補にあがりましたが、サっと調べた感じ一人¥28,000程必要な様子で単純計算合計25万もの費用となります。 一泊二日でそこまでの予算は掛けれないのでもう少し手がでるプランは 無いかと模索しているのですが元が大阪人間なので詳しく分かりません。 子供は最悪、楽しめなくてもいいと思います。 (遊園地やゲームセンターは無くても良いです) ゆっくり、時間を気にせず、両親と兄弟、孫とが一時の時間を一緒に過ごせ 想い出の一部とできるような場所があるでしょうか。 予算はできるだけ抑えたい気持ですが 費用対効果があるなら場合によっては無理します。 お手数ですが、お勧めの場所とプランを教えて下さい。 ちなみに、決行日は今年春あたりを狙ってます。 休日はカレンダー通りです。 宜しくお願い致します

  • 親から勘当され、ハローワークに行くが・・・

    親との大口論のあとに勘当されました。そこで、現在はネットカフェからの投稿になります。 現在ある政令指定都市まで来て、これからハローワークが始まるまでアルバイトか住み込みなどをして働こうと思っています。しかし、身分証の類や印鑑などは持っておらず、自分の荷物がまとめられた状態で「出て行け、勝手に一人暮らしでもなんでもしろ。もうお前の世話はしないから二度と戻ってくるな」と両親に言われました。 私は少しでも早く田舎生活から抜け出したかったので、ちょうど良い機会になりました。 二度と戻ってくるななどと言われなくても、高校を卒業したので自分のやることにすべて責任をもってやるつもりです。これが非常に大変なことは承知の上で自分なりに決心をしました。 現在の所持金は8000円ですが、もしハローワークに行く際に必要なものなどがあったら教えてくれませんでしょうか?年齢は19です。

  • 社会人が行く大学、資格の学校

    社会人が都市部(政令指定都市くらい)で行ける大学、資格の学校を教えて頂けないでしょうか? 一覧で掲載されているサイトがあれば一番いいのですが・・・。学部や科目は問いません。とりあえず探す必要があるのでよろしくお願いします。意味もなくいってもムダとかそういう人生論は結構です。生意気ですいませんがお願いします。とにかくなんでもいいからお学ぶ?とお金がもらえるのでよろしくお願いします。せっかくなら役に立つのがいいですので。ぜいたくですいません。

  • 最近、親からの電話が怖くて悩んでいます。

    最近、親からの電話が怖くて悩んでいます。 小学生の頃から高校卒業まで学校以外の時間はほとんど家業の手伝いをしていました。 忙しい時に遊んでいると、怒られたことが何度もあり、遊びに行くのにも、いちいち許可がいりました。 アルバイト代をもらえたので、当時はこれでいいと思っていました。 でも、そんな生活が嫌だったので、大学入学と同時に家を離れました。 親と別居して16年になった今も、しょっちゅう電話がかかって来て、あれしてこれしてと頼みごとばかりです。 兄弟の中で私だけが会社勤めではなく商売をしており、親に仕送りするほどの稼ぎがないので、頼みごとに応えるのはせめてもの親孝行と思うのですが、どうしても自分の仕事で精一杯なんです。 電話がかかって来て頼まれることは、親の仕事のチラシや名刺を作ったり、絵を描いたり、看板を作ったり、ホームページを作ったり、ネットで親の商売に必要な一番安い商品を探し出したりなどです。 どれも知識やリサーチが必要で、単純な頼みごとではないので、時間がものすごくかかります。 それなのに「早くお願い」とか、忙しくてと言っても「何をそんな悠長に」と言われてしまいます。 たまに、片道4時間以上かけて実家に帰って手伝うこともあります。大学時代は1ヵ月位帰って手伝いをしました。 そんなこともあり、最近電話がものすごく怖くなりました。 着信があると心臓がドキドキします。不在着信だと、出られなかった罪悪感で気持ち悪くなります。(電話に出ないと、後でちくっと責められるのです) いっそ電話をなくしてしまいたいと思うのですが、それはできないので、仕送りができないし、親孝行だから仕方がないのだと自分で納得させています。 電話がかかって来たら、断るという選択肢はないんです。 こちらも忙しいからと断ると、苦労して育てたとか、大学の学費が大変だったとか、高齢になった今も家業をしているのだから手伝ってよと説得されると受けるしかなくなります。 他の兄弟は会社勤めをしているので、自由に時間をとれる私ばかりに頼みごとが集中します。 親は私だけセンスがあるから頼むんだと言っていますが、多すぎて苦しいです。 私は自分の仕事だけで精一杯。でも親孝行は手伝いをすることなので、どうしたらいいのか本当に悩んでいます。 心が楽になる時は、電話がかかって来ない深夜くらいです。 同棲している彼がいるのですが、私が頼み事をやっていると嫌な顔をするので、彼が寝静まった深夜しか作業できなく、それで遅れて催促の電話がかかってくることも苦しいです。 私と親との関係は異常ですか? どんなことでもいいので、アドバイスいただけたら幸いです。

  • 親の車を貰うか新しく買うか悩んでます。

    母から14年式N-WGNのGを手放そうと思っているが、名変して私に譲ろうかと言われてます。 手放す理由は、もう一台ステップワゴン持っていて、2台だと維持費がかかるので手放すのだそうです。 当方、28なのですがまだ自分の車を持っていません。(N-WGNは新車時から運転させてもらってます。) 月収はボーナス除けば14万程(あと1000円上がれば15万円台に到達できるほど。)です。 当方旧車が好きなのですが、何の知識もなければ弄ったこともない人間がいきなり旧車は止めた方が良いと思ったのと、この手の車は2台持ち以上が多いみたいなので最初は高年式の車から始めようと思ったのですが、 そもそも平日は基本乗らないのと、駐車場代は掛からない上に実家なので、維持費は普段通勤で使う人よりは安いので20年くらい前の年式の旧車でも良くないかと別のSNSで言われました。 確かに何かあっても親のステップワゴンを使うことはできますが、親が犬のブリーダーで土日は1か月に数回ドッグショーで結構乗ったりするのと、(今の段階だとN-WGNもですが)所有権が私にあるわけじゃないので困ったときにいつでも貸してもらえる保証はないです。 (住んでる街だけに限れば政令指定都市なので公共交通機関は比較的発展してますが・・・) なので自分の車で常に稼働できる車が一台あっても良いとは思うのですが、如何でしょうか?

  • 親の老後(色んな世代の方お願いします。)

    主人の父の老後で悩んでいます。(私は20代の妻です。) 主人は、政令指定都市(大都市?)で生まれ育ちました。 舅(主人の父)は現在も、そちらで生活されています。 姑(主人の母)は2年前に他界され現在は、舅は一人暮らしです。 主人は仕事の都合で、大学を卒業後(十数年前)その政令指定都市をを遠く離れ、地方の田舎(それでも一応県庁所在地)で生活しています。 その地方の田舎のもっと山間部が私の生まれ育った場所なのですが、そこで私達は知り合い結婚し、主人の仕事の関係で県庁所在地に住む事になりました。 主人は、現在の仕事を続けようと思えば、自分の育った大都市には帰れません。 この間、舅とゆっくり話す機会があり、舅がこの先の事を話し始めました。 舅には姉がおり(夫の伯母)、その夫が今年他界されました。 不安になった伯母は、舅に一緒に住まないか?と言う話を持ちかけているそうです。(でも、伯母には近所に娘達が住んでいるそうです。それなので困ったら娘達に頼るという選択肢もあります。) 舅が言うには、「(舅も伯母も)お互い年老いて1人になってしまい、一人暮らしだと家の中で急に具合が悪くなり倒れていても誰も見つけてくれない可能性がある。姉と一緒に暮らす事を考えている。」と言う話でした。 舅のお姉さんは、舅の家よりかなり遠方で他県の別の大都市で生活されています。(舅の家と伯母の家は多分新幹線で3時間くらいの距離) 伯母の希望は、舅に伯母の家へ来てもらい同居したいそうです。 舅は数年前に定年になり、その会社の再雇用制度を利用し、現在は週数回短時間のアルバイトとして勤めています。 仕事があるうちは、今の会社で頑張りたいが、再雇用制度も終了した後は、伯母との同居を考えているそうです。 主人は長男です。(他にも兄弟はいますが、皆さん仕事の関係で実家を遠く離れています。) 「父親が老後の心配を始めたら、「同居しよう。」と言うのが長男の役目ではないか?」と主人に言ったのですが、舅と同居する事にとても後ろ向きです。 主人から見れば実父です。 「なぜ、嫌なのか?」とも聞いたのですが、答えてくれません。 主人は大都市の核家族で育っていて、2代で同居するという事がピンと来ないのか? 逆に私は、田舎の山間部で生まれ育ち、長男と結婚=結婚と同時に長男の親と同居と言う所で育っているので、主人との価値観の違いでしょうか? 私もその感覚で育っているので、長男と結婚するという事は、相手の親との同居と言うのはそれなりに覚悟があります。 都市部で育った方は、親が年老いたらどうしているのでしょうか? 一番心配しているのが、舅が自分の家を引き払い伯母の家へ同居する。 伯母の方が年上ですし、もしかして伯母の方が先に亡くなった場合、舅は知らない土地で一人ぼっち。自分の家も行き払ってないとなれば、行き場をなくし困ってしまうのではないか?と言う心配です。 舅が老後を考えるのであれば、 (1)今の家で、この先も一人暮らし。(自由が利かなくなったらヘルパーや老人ホームを利用する?) (2)舅と姉の2人暮らし。 (3)長男夫婦(私達)と同居。 私達と同居の場合は、もっと考えなければいけないことがあります。 (1)主人が一旦仕事を辞め、大都市である地元へ帰る。(主人は30代中頃で今から同じような職種、業種の仕事へ転職しようと思えばかなり大変だと思います。) (2)私達の住んでいる地方の田舎へ舅に引っ越してきてもらう。(長年大都市の便利な場所で生活していた人が、田舎で生活するのは大変?) 舅が老後の心配を始めた今、私達夫婦がしっかりしないといけない時だと思うんです。 「今まで(舅に)育ててもらって、大金使って大学まで出してもらって、これから親に返していくときでしょ?」と言ってみるのですが、親孝行はしたいと言いますが、「同居」だけは嫌がるのです。 私なりにも色々理由を考えてみているのですが、今はうまく行っていますが、同居する事で舅と私がこじれるのが心配なのかもしれません。 舅は几帳面で頑固 私は大雑把でハッキリしている 主人の親友が、子供が小学校に上がるのを機会に、主人の親友とその親で同居を始めた人がいます。 親夫婦と親友のお嫁さんが、日頃の生活で揉め、お嫁さんが子供を連れて出て行き、離婚騒ぎになった人がいます。 その騒ぎは、結局親夫婦と子供夫婦との別居と言う形でおさまりました。 身近にそういうことがあり、主人もかなり相談を受けていたようなのでそういうことを心配しているのでしょうか? 親の老後について、親の立場としてこうして欲しい、子供の立場として親にこうしたいなど教えて頂きたく質問させていただきました。 どういう立場でのご回答か知りたいので、年代、性別、住まい(都会か田舎か?)など教えてください。(例:20代、女性、田舎暮らし)など よろしくお願いします。

  • 結婚後の親との距離感

    まだ結婚していませんが、親離れについてお聞きします。 このようなことを質問しました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5591939.html いろいろあった家庭です。現在母のみ。実家暮らし。 彼女も実家暮らし(一人暮らしの経験なし) 私は、一緒に暮らすことが親孝行だと思っていました。 しかし、それでは親離れもできないし、 親離れができなければ母親の子離れもできないと。 親孝行というのは親がSOSを出したときすぐにかけつけるのが望ましいのではないかと思い始めています。それまで疎遠という意味ではなく。 関係ない話かもしれませんが、この前も母親に「どうせ結婚したらお嫁さんが一番大事になるんだから」っていわれ、「あれ?」って思うようになりました。(そんなのあたりまえじゃ・・・?) 一方彼女は羨ましいほどに親子同士が仲の良い家庭です。 私も将来ああなりたい、ああなりたかったと思う感じです。 しかし結婚となるとどうなるのでしょうか。 おそらく彼女は頻繁に実家にいく機会が多いかと思います。 私はその行動に疑問をもってしまうのかもしれない不安があります。 私はある一定の距離がないと、いけないと思っていますがみなさんどうおもいますか?というかあまり気にせずやっていますか? 私は、実家で彼女と暮らすことも出来なくないこともないですが 彼女と私の母のストレスを考えると、無駄な配慮が必要なので 別々に暮らすのがベストだと思うタイプです。 結婚したら、いろいろと責任もでてくるし大変なこともでてきます。 今の彼女を見てると、仕事もプライベートもすべてうまくいっており、 わざわざそんなことさせていいのか、耐えられるのか?とちょっと思う次第です。 彼女は私についてくると言っていましたし、幸せにする覚悟はありますが。。。 私がどんなに考えても、結局ついていくって言われてたまに考えてる自分が馬鹿らしくなったりもします。 耐えられるのかっというのは、わざわざ実家から出たり今の生活に変化がおきるということ。 相手の親も実家に残った最後のひとり娘(2人兄妹)なので、 彼女には家にいてくれて楽しいけどこのままじゃいけないとは思うよと言われてるそうです。 結婚してもおそらく双方の実家には遠くないところに住むと思います。むしろ近い。 こういうことは結婚前にしっかりと話し合うべきなのでしょうか。 それともそのまま好きなようにしてればいいのでしょうか。 双方の実家が遠ければ悩む必要もないのかもしれませんが・・・ 先輩方はどうしてるんでしょう? 意識的にやってますか?考えてますか?

  • 引越先でのネット環境について

    来月、同一市内の同一区内で引越をするにあたり、現在使っているau光がサービス対象外の建物になるということもあり、ネット環境の再構築を検討しています。 マンションからマンションへの移転なのですが、移転先は戸数が8戸と少なく、光回線ならNTTのフレッツのホームタイプしか敷けないようです。 ネット使用はホームページの閲覧が基本なので、極端な速度は要らないのですが、固定電話を同一番号で維持しつつ、できればあまり費用をかけないで電話とネットの環境を維持したいです。 コストを抑えつつ、固定電話とネットを維持するオススメの組合せなり単独のサービスがあればぜひ教えてください! ちなみにケーブルテレビ会社へも確認しましたが、サービス対象外の建物だそうです。住む場所は政令指定都市の地下鉄駅徒歩圏で、電波が問題点になるようなエリアではありません。 ケータイはauスマホです。 自宅では妻がwifiでiPadを今後も使いたいでふ。。無線ルーターは自己所有です。