• ベストアンサー

Adrian, our oldest, is now reading whole novels.

NHKラジオ英会話講座より MY childred and I love books. Adrian, our oldest, is now reading whole novels. 子供達と私は本が大好きなの。長男のエイドリアンは今、小説を最初から最後まで読んでるわ。 質問:whole novelsについてお尋ねします。訳では「小説を最初から最後まで」となっています。単純にとらえると「全ての小説を」と考えてしまいます。意味は違ったものになります。「最初から最後まで」と「すべての」の訳の違いはどこから生まれるのでしょうか?  以上

  • 英語
  • 回答数1
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tjhiroko
  • ベストアンサー率52% (2281/4352)
回答No.1

私にはこの「小説を最初から最後まで読んでるわ」というのがどうも納得いかないんですよね。本を読むなら、普通は最初から最後まで読みますよね?それとも、このスキットの家庭では、本は全部読まずに飛ばし読みするのが普通ということでしょうか?? NHKの講座だから訳に間違いがあるはずがないと我々は思ってしまいますが、学校の教科書でさえたまに間違うこともありますから、もしかしたらこの訳は間違っているのではないかという気がします。 こちらのサイトの最後にこういう文があります。 http://www.associatedcontent.com/article/1370251/the_novel_versus_the_short_story.html?cat=38 >There really is no upper limit on how long a novel is; a short story will begin to turn into a novella or even a whole novel if you wander around to much. この文では明らかにshort story < novella < whole novel というふうに、「読み物」をその長さによって格付けしています。 日本語に置き換えると、short story は短編小説、novella は中編小説です。となると、whole novel は長編小説ということになるでしょう。 その意味でとると、今回の講座のスキットもスッキリしますよね。 「長男のエイドリアンは、今長編小説を読んでるのよ」って。

tommy0313
質問者

お礼

 いつもご回答有難うございます。先生のご回答でスッキリしました。テキストでも間違いがあるんですね。質問をお願いして、また素晴らしい回答をいただきラッキーです。有難うございました。whole novelのような辞書にない意味を探すには、どうしたらよいのか?英英辞書が読めないとダメなのか?など考えています。今後ともご指導の程よろしくお願い申し上げます。まずは御礼まで

関連するQ&A

  • ネイティブに添削してもらったところ・・このofは絶対いる?

    お手数おかけしますが、よろしくお願い申し上げます。 ネイティブに添削してもらったところ、 In such a situation how on earth could reading fiction books be useful? ↓ In such a situation how on earth could the reading of fiction books be useful? と添削されました。 readの他動詞用法では、readの後にofはいらないと思っていたのですが、the reading of fiction books になっていました。何故なのでしょうか?ご解説いただけますと幸いです。 一方で、 They strongly believe that reading novels leads to developing and sophisticating our imagination. は、 ↓ They strongly believe that reading novels leads to the developing and sophisticating of our imagination. と添削されていました(同じ人に)。 ここでは、reading novels は、reading novelsのままですし、 また、 sophisticating our imagination が、sophisticating of our imaginationになっていました。ここでもofが書き加えられていたわけですが、どうしてなのか、ご解説いただけますと、ありがたいです。 そもそもこういうofがいるとかいらないとかというのは、重要なのでしょうか?他のネイティブに聞いても同じように添削されるのでしょうか? すみませんが、よろしくご指導願います。

  • bothの否定の仕方とその和訳

    ・I haven't read both his novels, but ~~ という文で、載っていた本には 「私は彼の小説を両方とも読んだわけではないが、~~」 という訳でした。(700選596番) 「notが述語動詞の前に来てると、文全体を否定する」とFORESTに書いてありました。 ・I have read both his novels. だと、「私は彼の小説を両方読んだ。」ですよね? それにnotの文否定がくっついてるのが上の例文なので、最初見た時に 「私は彼の小説を両方読んでいない。」 という意味なんだろうだと思いました。が、700選には上に書いたように「片方は読んだ(可能性がある)よ」って感じの訳だったのではてと疑問に思ったわけです。 この場合、700選の和訳(「両方読んだわけではない」)と自分の考えた和訳(「両方読んでない」)、どちらもOKでしょうか?

  • "You're in a whole zone right now." (ブラピの映画より)

    ブラッド・ピットとアンジェリーナ・ジョリーが主演の映画 Mr and Mrs Smith のなかから、"You're in a whole zone right now." のところが意味が理解できません。ブラッド・ピットはある組織の殺し屋なのですが、その組織の友人との会話で、敵のなぞの女性に関して話しているところです。ブラッドピットが何か言ったのですが(laptop といったのですが)友人が聞き取れなかったためこのせりふになりました。しかし直訳すると「君は今すべてのゾーンにいる」となり、わけがわかりません。ぜひ教えてください。 この映画のトランスクリプトは以下のものになります。 http://www.veryabc.cn/movie/uploads/script/MrMrsSmith.txt

  • ホールアウト後のパット練習

    先日友人と話していて気になったので質問します。 あるグリーン上の話です。 一番最初にホールアウトした人がまだホールアウトしていない人がいるにもかかわらずパットの練習をしたそうです。 広いグリーンで端っこの方でちょっと転がしただけだと思います。 それをグリーンの空くのを待っていた後続組の一人から「ホールアウトしたグリーンで練習するのは無罰だけど、全員ホールアウトしない内は2ペナだ」とクレームが付いたそうです。後続の組の人に「さっき他の人がプレー中なのに練習したでしょ?」との問いに「いや、やっていないよ」と言ったので話がこじれたと聞きました。またその人が優勝してしまったからなおさら。 私に言わせれば完全な「マナー違反」です。同伴者のプレーを最後まで見ないのはマナー違反だし、他の人のマーカーでもあるわけだし。 この場合罰は付きますか? ルールブックにも「全員ホールアウト後・・・」なんてかいていないし・・・ 宜しくお願いします。

  • ブラックホールは完成していますか。

    これは、あくまでも、ブラックホールを遠方からみたときの話です。最初から最後まで視点はそれにして、くれぐれも別の視点に変えないでください。 ブラックホールに物が落下するのを観察すると、事象の地平面(シュバルツシルト半径)の近くになればなるほど、強い重力のため物体の時間の進み方が遅くなり、落ち方はゆっくりになり、ほとんど動かなくなります。で、物体が事象の地平面に到達するためには無限の時間を要します。つまり、有限の時間では物体は事象の地平面に到達することはありません。 ここで、ブラックホールが形成されるときのことを考えます。ブラックホールになる前は、高密度の中性子星だったりします。その天体の中心から表面までの距離をRとするとRが有限の時間内にシュバルツシルト半径に到達できるのでしょうか。 ブラックホールというのは、天体の全てがシュバルツシルト半径の内側まで収縮したものだと思います。だから、収縮しているときは、その天体はブラックホールとは言えません。まだ、事象の地平面はできていません。 私は数学的なことはわかりませんが、ただ、最初からあるブラックホールに物体が落下する場合と、ブラックホールになろうとする天体が収縮するときの動きは計算が違うのは想像できます。 収縮するときは、天体の表面がシュバルツ半径の内側まで縮んでいこうとする段階で、この段階では、どこにも事象の地平面は形成されていません。つまりは、時間が止まっている場所は存在していません。 天体の表面は、そこまでいくと時間が止まる予定の面に向かって収縮していきます。いわば、縮み方がゆっくりになりつつあるだけで、縮み方が止まってしまう面は形成されていません。 こういう場合は、なにか、計算上の相殺みたいなことが起きて、無事に天体の表面はシュバルツシルト半径の内側まで入ることができるのでしょうか。 そうでないと、宇宙に完成したブラックホールは存在しないことになってしまいます。 どれも、形成途中のブラックホールということになってしまいます。どうなんでしょうか。 (あくまでもブラックホールの遠方からみての話です)

  • 英文について

    高2です Every piece of reading matter that comes before our eyes is not equally worth reading, nor do all make equal claims on our attention. (われわれの目に触れる読みものがすべて等しく読む価値をもっているわけではなく、またあらゆる読みものがわれわれに等しい注意力を要求するわけでもない。) という文で、 •関係代名詞that以下の that comes before our eyes で前置詞beforeがなぜ使われるのでしょうかbeforeに"~よりも前に"以外の意味があるのでしょうか。 それともそういうものだと思うべきでしょうか。 •be worth -ingの文は第何構文かは考えない方がいいのでしょうか。 •接続詞nor以下のequalは何を修飾するのでしょうか。訳を見る限りattentionにかかるように訳しているのですが… •この訳ではpieceの訳が入っていないように思うのですが、訳にその単語の意味を含めるか含めないかはどのように判断すればいいのでしょうか。 よろしくお願いします

  • 訳をよろしくお願いします

    My husband and I went to visit our oldest son and his wife. They have three children, ages 6, 9 and 11. The youngest girl screams at the top of her lungs when she does not get her way. She also hits her mother when her mother tries to correct her. The oldest child baits the others to stir up trouble. 最後のセンテンスの訳をよろしくお願いします

  • 「OH JAPAN ~OUR TIME IS NOW~」の歌詞が・・・

    「OH JAPAN ・・・・」の歌詞がのっているサイトを 知っている方、アドレスを教えて下さい!!

  • 司馬遼太郎さんの小説

    私は司馬さんが大好きです。 今日、司馬さんにも縁の有るサンケイホールが廃館になりました。 そこで・・・ (1)皆さんが、司馬さんに関連した、小説・コラム等「これは良かった」を教えてください。 (2)皆さんは司馬さんが執筆されたどの小説に感銘を受けましたか? 私は (1)宮城谷昌光さん・春秋の名君「司馬遼太郎さんのこと」 最後の「風塵抄」(産経新聞) (2)坂の上の雲 ※小説の内容が伺いたいわけではありません。 それではよろしくお願いします。

  • Now that is

    NHKラジオ 徹底トレーニングのテキストにて以下の文がありました Now that is one luckuy grocery store clerk. Now that で 今や~だとなると思うのですが Now that one luckuy grocery store clerk is. ではなくて Now that is one luckuy grocery store clerk. となっていますが、なぜでしょうか?