• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:どうして皆堂々と出来るのか分からない。)

皆堂々とできる理由

kaokao33の回答

  • kaokao33
  • ベストアンサー率60% (6/10)
回答No.2

私も病院には行ってませんが、視線恐怖・対人恐怖を感じているので、質問者様の仰る感覚はよく分かります。 威圧感のある人って居ますよね。 雰囲気であったり、態度が見るからに悪かったり…。 狭い道を歩いてても一切譲る気がなく、こちらに突っ込んでくる人とか。 こちらは目一杯、端に寄って避けてるのに、わざわざ少しだけ鞄や肩をぶつけてくる人とか。 相手は無意識なのかもしれませんが、自分はこんなに気を使ってるのに…とよく悔しく思います。 私は自分が精神的に落ち着いてる時は基本的に道を譲ってあげて謙虚に歩いてますが、そういうことがあると「なぜ自分ばかりが周りに気をつかってるんだろう」みたいに苛立つ時もあって、質問者様と同じく威圧モードをしたこともありますが…やはり疲れますよね…。 この感覚はなったことのある人しか分からないというのも辛いところです。 分からない人にはどう説明しても「それはお前の被害妄想だ」ですまされてしまいますからね…。 前置きが長くなってしまいましたが、外を歩く時は音楽を聞いたり伊達メガネをしてみてはどうですか? サングラスは似合う・似合わないありますけどメガネなら使いやすいと思います。 度の入ってない眼鏡でもフレームで視界が狭まり、余計なものを見なくてすむので。ただそれで自転車とぶつかったりとか、その辺りは注意して下さいね(^_^;) あと、もう眼鏡かけてたらすみません。 精神科に行くのは誰かが居ないと外に出られない…ぐらいにまでなってなければまだ平気では。

関連するQ&A

  • 気持ち悪いヤツ扱い

    近所や街中や駅前など 、 私を見るなり、突然走り出す人や歩いてる場を小走りに避けられたりする事が度々あります。 危ない奴だと思われてるんでしょうか。 脇見恐怖症、対人恐怖症で挙動不審です。 人が怖いです。 頭がおかしい奴危ない奴だと吹聴、広まったらどうすれば良いのでしょうか。

  • 挙動不審を治したい!!

    どうしても挙動不審が治りません。 どうして挙動不審になってしまうんでしょうか。 楽しんでいないからですか? 俺は9歳のときから自分というものを表に出さないようにしてきました。 その理由は家庭内事情が変わったことによります。 8歳のとき親父が単身赴任になり母親の態度が変わり、母親から凄い仕打ちを受けてきて、それから思ってることを言わなくなり 楽しくないのに楽しんでるふりをしたり、楽しいと言ったり、 そんな日々が続き中学2年のときには心から友達と呼べる人はいませんでした。 中学2、3年は下を向いて歩くことが多かったです。 中学3年で反抗期、やっと反抗しましたが母親に進路を妨害され行きたい学校には行けませんでした。 しかし高校でこんな自分を変えようと頑張りましたが8歳までできていた対人関係が気づけなく、 段々と挙動不審になっていきました。 高校は結局半年で中退し、翌年別の学校で一年生からやり直しました。 今の学校で3年になりますが、 この3年間で挙動不審を治そうとしたり、人と普通に話せるようになったり必死にもがきました、色々試しました、 しかし改善できません。 挙動不審をまずは治して、 そのあと人と話すことになれて、 コミュニケーション上手になって、 会話上手になって、 最終的にこんな小さいことなんて考えない超社交的で人と話すことが大好きな人間になりたいです!!! 俺には今好きな人がいます。 彼女ができたことは一度もありません。ルックスはいいと言われるし女は寄ってくるのになぜ? 中身がこれだからです。 寄ってきてくれても、会話やメールをしていくうちに段々と自分から遠退いていくのが分かります。 けど今好きになった子はどうしても諦めたくない!! 挙動不審を治して安心させられる人間になり、 それからトーク力などつけていきたいと思います。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 大学でのいじめがトラウマ

    大学でいじめられたことが今でもトラウマです。もともとレベルの低い大学に入ったのですが、いじめ嫌がらせですぐにやめてレベルアップした他大に編入したのですが、昔の大学でのことが今でもフラッシュバックします。 もともと自分はかなりの対人恐怖症で挙動不審になったり、緘黙でコミュ障でしたが、大学入ってから話したこともない人を含めて学科の多くの人間に被害妄想や思い込みでなく、本当にたくさんの人に嫌われてたようで、結構陰湿な嫌がらせをされ、それがトラウマです。おかしい目で見られたりコ ソコソ言われたり自分のことみて笑われたり、腫れ物扱いです。 対人恐怖浮いてるからなどでおもしろがられて自分の言動や行動、服装など色んなことを盗撮されたり、おそらくSNSで回すなり晒されたりされました。盗撮されたものが今でもどこにあるのか相当怖いしどうしたらいいのかわかりません。対人恐怖で挙動不審、コミュ障だから雰囲気オーラが相当おかしくて相当笑われるいじめられるのか。 今のことではないけどこの記憶がずっと残ってて脳内にずっとあります。 このような状況は一生続くんですか?過去に引きづられたまま生きてくしかないのか。 また、対人恐怖で挙動不審、コミュ障ならどこ行こうがいじめられますよね? どうやって解決すれば良いのかわかりません。一生笑われいじめられて生きてくしかないのかと思います。

  • みんな消えればいいのに

    幸せにしている人 楽しそうにしている人 才能のある人 人から必要とされる人 生きる価値がある人 みんな消えればいいのに 結局運だけでうまくいくひとたちを見てると不愉快でしょうがない 挙げ句の果てに 少しでもダメな人間は徹底的に 馬鹿にする 差別する 糞扱いする 偏見の目で見る そんなやつらマジで消えて欲しい 結局世の中運でしかできていない 生きているだけバカバカしい

  • 大勢に囲まれると恐怖感

    こんにちは。 何年か前から、大勢(3人以上)の人に囲まれると恐怖感を覚えるんです。1対1なら平気なんですが、それを他の第三者に見られてると思うと怖いのです。 それは、自分の姿がいいように思われていなかったり、またなにか演技をしているように思われるのが怖いのです。 みんなで輪になるときは、面と向かう顔が怖く、どこを向いていいかわからず挙動不審でうまく話し合いができません。 また、狭い一本道などで、相手と真正面から対峙しなくてはいけないのときも恐怖です。 車道にはみ出て歩くと、ほっとするのです。 決められた範囲内から動けないと思うと怖くてしょうがないです。 こういった症状はなんとゆうのでしょうか。 またどう治療するとよいでしょうか。 教えていただけるとうれしいです。

  • 会話している時の視線の外し方

    カテ違いだったらすみません。会話してる最中で、視線をどのタイミングでそらせば良いか分からないです。 自分が話しをしている時は適度に視線を外せるんですが、相手の話しを聞いてる時は相手を見つめる時間が長くなってしまいがちです。 あまり目を合わせ過ぎず、適度に外すように心がけたり、話しを聞いてる時目に力を入れすぎないようにして、たまにゆっくり瞬きをするようにして威圧感を与えないようにしてみたり、色々してはみたんですが、逆に目が泳いで挙動不審な感じになってる気がして自然に出来ないです。 私がこの事で悩むようになったのは、普通の人より目が大きくて目力が強いらしく、指摘された事で悩むようになりました。 人と話す時、私は相手の目を見てるのに、相手は私の口元らへんを見たりあまり目を合わせてくれない時も結構あったりして、恐らく自分の視線は人に威圧感や不快感を与えやすいのだと思います。 なので、出来れば人に不快感を与えないように自然に視線を相手に向けられるようにしたいのですが、相手の話しを聞いてる時などどの程度視線を外せば良いのでしょうか? あと、話しを聞いてる時相手の口元を見ると良いと友達が教えてくれたんですが、話しを聞いてる時相手の口元見てたらおかしい気がするんですが、どうなのでしょうか?

  • 私以外、みんな彼氏が出来ていきます。

    20代後半の女です。よろしくお願いします。 私の周りでは、みんな示しをつけたように彼氏が出来ていきます。数少ない友達の中で、彼氏がいない人の方が少ないです。彼氏が出来たことを聞く度に、ショックを受けてしまいます。私は彼氏がいません。だから、みんなと同じでないから、不安になるところがあります。また、遊んでくれる機会が減っちゃうかな、っていう淋しい気持ちもあります。私の思ってることを話しても、理解してもらえません。聞いてもらってもいいですか。 過去に、少し交際をしてみたことがありました。でも、ただ怖くて不安でした。相手の人は、とてもいい人でしたが、私を女の子扱いして、大事にしてくれるところがあって、それが気持ち悪いと思いました。どうして私に優しくするのか違和感がありました。メールも電話も待ち合わせ場所に行くのも怖かったです。相手は男の人だから、優しい人だったけれど威圧感を感じでしまい、怖くて仕方がありませんでした。彼が、私に別れを告げた時、正直安心しました。 私は、基本的に自分に自信がありません。恋愛の中で、相手にアピールするなどもってのほか。自分の欲望を相手に押し付けるようで、ずうずうしい行為であると思っています。友人に、どうして相手にアピールできるのか質問してみました。そしたら、一度きりの人生だから後悔したくない、とのことでした。なんてずうずうしいんだろうと思ってしまいました。彼女はいい子だからいいけれど、私は間違ってもそのように自分を正当化することはできません。理解ができません。 以前、私にとって素敵な出会いがありました。私を好きになってくれて、私もきっと好きだったと思います。彼は、穏やかな人で、遠くから気にかけてくれて、根暗な私を見守ってくれている感じのする、誠意の伝わる人でした。でも私は、何も持ち合わせていない人間で、過去の交際の時の苦い思いもあるので、また同じ事を繰り返してしまうと思ったのと、もっと彼にはふさわしい人がいると思い、伝えられる前に身を引きました。相手にとっても自分にとっても、何か始まる前に、終わらせた方がいいと思いました。あれから数年が経ちましたが、あの時彼に身を委ねていたら、という気持ちが今でもあります。彼の今を知る手立ては何もありません。こうゆう残念な過程を踏んでいる人の話を聞いたことがありません。みんな自分の気持ちに正直で、器用に交際しています。私には、それができません。 この先もずっと変わりません。みんなが結婚して幸せになってくれるのは嬉しいけれど、私ひとり取り残された気がして悲しいです。私に好意を寄せてくれた人は、比較的人気があったり紳士的な人が多く、何故だか魅力のある方ばかりでした。幸の薄そうなところが逆に良く見えたのか分かりませんが、同情していたのかもしれません。私に無理強いして、要求してくるような人はいませんでした。私は挙動不審な部分があるので、みんな静かに見守ってくれる感じの人ばかりでした。私は、メンへラというものかもしれないと思います。自分が可哀想でもあり、気持ち悪いです。いい年なのに、人との深いつながり、男の人を受け入れるのが怖いです。どうして、こんな自分になっちゃったんだろうって分かりません。小さい頃から変わりません。私の気持ち、理解できる人いますか。

  • モテる人の定義‥

    私の独断と偏見かも知れないんですけど、 モテる人の定義って・・・ ・自分に少しでも自信がある ・自分が好き(嫌いではない) ・異性と友達のように会話ができる ・異性の友達が多い ・誰とでも仲良くできる だと思ってます・・・ だけど私は、男子が怖くて自分から話しかけられず、 男子から話しかけられても、挙動不審になったり素っ気なく返事をすることが多いです><; そんな状態なので、異性の友達なんて 居るはずもなく(笑) それに、自分に自信がないし、自分のことが嫌いです。。 それに、人見知りで、苦手だと思った人には自分から話しかけないので、 相手からは『他の人に興味ないのかな?』と思われることもあるかも知れません; こんな私だけど、周りの友達の影響で、 さすがにこのままずっと彼氏ができないのはヤバいんじゃないかな?と最近思い始めました。。 しかし私には欠点が何個もあります‥>< こんな私でも、彼氏を作るチャンスってあるのでしょうか・・・? また、男子恐怖症ってどうしたら直るんでしょうか・・・? 真剣に悩んでます;アドバイスお願いします(;ω;)

  • 人と会うことが怖いです…

    最近、とっても悩んでいて、苦しんでいます。 人と会うことに恐怖感を感じます。 自分から動かないと人と出会わないし、そうしないと好きな人も彼女もできないのはわかっています。 ですが、実際に外に出て自分から動こうとすると人の目が気になってしまい、 どんどん自分が小さくなってしまっています。 例えば、店に入っても(別に悪いことするわけではないのに)店員さんの目が気になったり、 沢山の女性が歩いていると(別にお互い知らないし、何ともないんですが)どう見られてるか気になったり、 気になった・好きな女性がいると(声をかけたりしないと何も始まらないのに)素っ気なくしたり、 ・自分には釣り合わない ・僕と友達になったら彼女が可哀想  ・彼女はどう僕を見てるんだろう ・もし彼女と知り合えてもきっと彼女を楽しませることできないだろう… って思ってしまい、ますます自分が小さくなり、人と会うのが怖くなってしまっています。 人と会うのが楽しくなって、そして僕だって大切にしたい女性や友達が欲しいです。 ですが最近はこのようなことバカリ考えてしまい、外に出かけても楽しくないです。 もしかしたら人から挙動不審に見られているかもしれません。 どのようにしたら人と会うのが辛くなくなるでしょうか? 相談にのってください。

  • ナルシストって悪いことですか?

    私はむしろいいことと捉えています。 自分に自信があるというのはすばらしいことです。 アメリカ人などはそういう人が多いと聞きます。そう思うと日本人の自信家嫌いは異常ですよね…。 自分のことに過剰にネガティブな人間の方が醜いと思います。 醜形恐怖症などならまだしも、美人が自分のことを不細工だと蔑んでいるのを見ると腹が立ちます。 本当にそう思っていたとしても、もっと前を向けばいいのに、と思ってしまいます。 そのような人からしたらポジティブになるのは難しいことだとは思いますが、私は自己否定しかしない人よりナルシストな人の方がずっとステキだと感じます。 他人下げをするナルシストや過剰なほど自分上げをするナルシストは嫌いですよ。 本当に優れているから、秀でていることが前提です。 みなさんはどうお考えですか?