• ベストアンサー

発達心理学における、人間の「発達」とは

発達心理学では、人間の発達についてどのような見方をしているのでしょうか? 探してきた内容は、 受精したときにはじまり、誕生という形で母親から独立し、一人の人間として成長し(中略)死にいたるまでの、一生における肉体的、精神的な面に現れる量的、質的変化の過程。 というものだったのですが、これは、心理学的な発達の味方なんでしょうか? その他、いろいろな見解があれば教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • orrorin
  • ベストアンサー率65% (88/134)
回答No.1

お探しになった内容の通りで問題ないと思います。 疑問が生じる余地がどこにあるのかがよくわからないので、必要があれば補足してください。

blackycode
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 問題ないと分かり、ありがとうございました。 心理学を専攻しているわけではなく、詳しいことがわからず質問した次第です。 というもの、ほかの問題が、この解答の比にならないほど大量の答えになり、この問題についても、その他の見解を付け加えるべきなのか、しかし、ほかの見解が見つからず悩んでおりました。 質問を締め切らせていただきます。

関連するQ&A

  • エリクソンの発達心理学について

    フロイトやエリクソンの発達心理学では 人間の成長段階において、 たとえば、乳児期の基本的信頼と不信 2歳前後の自律と恥・疑い 3から6歳のイニシアティブと罪悪感 などと、成長する上で必要なものがあるとしていますが、 これらが獲得できているのかはどのように判断するのでしょうか? 自分の生い立ちなどから、これかが正しく獲得できていない時期が あったように感じ、もしそうなら、自分を見つめなおして、 成長するきっかけにしたいと考えています。 発達心理学について知識も浅いので、参考になる文献なども 合わせて教えていただけたら助かります。

  • 肉体とは別に「魂」というようなものが存在すると信じられていますが

    肉体とは別に「魂」というものが存在するという考え方が 古来広く信じられているところですが、 肉体と「魂」が分離するのは人間の肉体的な死の前後である と信じられている事はよく見聞するのですが、 では、肉体に魂というものが「入る」若しくは「出来る」のは どの段階だと考えられているのでしょうか。 (受精の瞬間とか、出産の瞬間とか) 個人的見解では無く、 この宗教ではこうであるとか、 この国ではこう信じられているとかいうように ある程度一般的に信じられている考え方をお願いいたします。

  • 発達障害の成長について、

    発達障害の24歳女です。 今までずっとファッションに興味がなく すっぴんボサボサ髪でも気にならず服も同じ服を着ていたのですが、最近になって変わりました。 自分の容姿やファッションが気になるようになり化粧の勉強を始めようと思ったり自分でも心境の変化に驚いています。 また、性に奔放な面もあり誘われたらそのまま流れに身を任せてしまう彼氏がいても自分に行為を持ってくれる人がいたらそっちに行ってしまうような状況だったのが、ようやく彼氏がいるからダメとストッパーがかけられるようになりました。 その他にも人間関係が上手く出来ず深く関わる事が出来ないでいた為仲良い友達は出来ず 友達が出来てもすぐ疎遠になってしまい悩んでいました。でも最近は人に対して好き嫌いが出来て好きな人に対して積極的に接したり今まで入れなかった女同士の派閥も入れるようになりました。 自分の感情や意見もほとんど無く人の真似したり本で読んだ単語をそのまま使うだけだったのですが、好きや嫌い楽しいつまらないなど 大まかな感情が少しずつ分かってきたきがします。 ようやく人間らしくなってきたような 凄く不思議な感覚です。 興味のあるファッションがネットで調べると 15歳~18歳くらいのものであることから もしかしたら精神年齢がそのくらいになったのかもしれません。 発達障害の成長過程でそういう現象もあるのでしょうか。 今まで発達障害で出来なかった事を克復したくていろんな事にチャレンジして失敗して嫌われて傷ついてを本当に何千回ものレベルで繰り返していたのに常に0で変わらなかったのが初めて成果が出た気がします

  • 心理学を専攻している人は人間性にも優れているのが基本なのでしょうか?

    私(26)の元彼女(23)は現在大学で心理学を専攻し学んでいますが、言動や思考を全て見透かされているようで苦痛でした。普段は陽気で人当たりも良い彼女ですが、意見や価値観の違いなどで議論っぽくなると、こちらの言動を心理学的アプローチで理論立って迫ってきていました…(自分と異なる価値観は拒絶するタイプでした)。本人はそういったアプローチで人に接したくはないとは言ってますし、日頃から他人の価値観は許容し合うべきで、価値観を押し付けるべきではないと言っていました。私もそれでよく怒られていました。 私は常日頃から友達こそ財産だと思っているので、友人の誕生日やお祝い事には積極的に何かをしてあげたいと思いますし、所属するサークルのチームメイトのために何かをやってあげたいという思いから、いろいろ催し事やら何やらを行ってきました。しかし彼女は私のそうった行動を「自己満足だと思う」とか、「見返りを求めているよにしか思えない」、「自分がそこから喜びを得たいがために独りよがりでやっているようにしか思えない」、「他人のために何かをしている自分を認めてほしいように見える」、「あなたの友達は本当にそれを望んでいるのかな?」などと、言い方は変えていますが明らかに心理学に基づいた視点で私の言動を分析し切って捨ててきていました。(彼女は私の友人とは接点はないです)。確かに私の言い方が「やってやるんだ。」とか「やってやろうよ。」といった独りよがり的なものだったのは問題だったと思っていますし反省もしています。そして彼女がそれに激しく嫌悪感を抱いていたことも分かります。 私は独りよがりで、所詮は自己満足のために仲間のために何かをしているんだと思います。 しかし私自身、聖人君子でもありません。他人の心をどれだけ思いやって、相手の立場に立っても全ては分かりません。 仲間が喜ぶところ見たいと思うのも所詮は自己満足なのでしょう。 彼女は「私は今まであなたのような独りよがりな人に会ったことはなかった。なぜなら思いやりのある人とだけ交友するようにしていた」といった類のことを言ってきていました。心理学を学んでいる人はそんなに聖人君子で思いやりがあり寛大な人ばかりなのでしょうか?この発言には私を含めて同じようなことをやっている友人も見下されたようで大変気分を害しました。彼女が私に求めていたのは人間性は、悟りを開いた人しか持ち得ないようなものだったと思います。私自身彼女に言われたことで学んだこともたくさんありますが、心理学的なアプローチで見た意見ばかり言われた結果のせいか、極度の人間不信になり、自分自身の行動全てが偽善であるように思うようになってしまっています。(蛇足ですが、私自身の至らない人間性を彼女のおかげで気がつき、多少は改善し成長することができました。それは今でも感謝はしています) 今では友人含めて怖くて心を開けなくなり、友達の誕生日プレゼントを買うだけで心が痛みます。偽善なのか?と。彼女に私の言動やポリシーを心理学的に分析され言いつけられて以降、もう自分自身が偽善の塊であるように感じ全てに対して申し訳なく思ってしまいます。彼女は助言やアドバイスのつもりだったのかもしれません。でもそれを言ってる時の彼女の目は”哀れみ”、”軽蔑”、”冷酷”的なものだったのです。心理学をやっている人は人間的にもそんなに高い位置にいるのでしょうか?そんなに人間性に優れた人ばかりなのでしょうか?私が極端におかしかったのでしょうか? 半分ノイローゼみたいになってしまったので、カウンセリングも考えましたが、今では心理学をやっている人間に対して極度の恐怖心と敵愾心があります。寛大さのない心理学は人の心を破壊するものだなと感じています。

  • ユングの「人生の正午」について

    発達心理学の勉強をしているところです。 カール・ユングは、 人生後半の「内面化」のプロセスを衰退としてではなく、成長・発達として捉え、 「成人以降も人間は発達し続ける」との生涯発達論を唱えたと書物にありますが、 「人生の正午」の論文では、人生を太陽のモデルに例えて説明しています。 40歳前後の「人生の正午」を境に、人生は前半と後半に分かれるというものです。 これを直観的に解釈すれば、 「人生の正午」を過ぎたあとの人生は、一方的な下降の人生であり、 肉体的・精神的に衰退するばかりで、やがて日没(=死)を迎えるととれます。 「人は生まれてから死ぬまで、生涯を通じ発達していく存在である」という 生涯発達の概念とはまった相容れないものであるように思えます。 実際ネットで文章を拾ってみると、ユングの太陽のモデルを 人生後半=斜陽という意味の例えとして用いているものが見受けられます。 もしもユングが中年期以降の人生を本当にポジティブにとらえていれば、 午後は沈んでいくばかりの太陽のモデルは まったく適切ではないように思うのですが、いかがでしょうか? 論文そのものをまだ読んだことはないのですが、 沈んだ太陽がまた翌日東から昇ってくるとか、 太陽が沈めば代わりに星や月が輝くというようなことも書いてあるのでしょうか?

  • 発達障害。結果が出せない人間は必要とされない。

    はじめまして。現在20代前半、パートとして働いている独身女です。 私は外見は全くの健康体ですが、軽度の発達障害を抱えています。 (病院では広汎性発達障害と診断されています) 今は精神科でカウンセリングと診察を受けています。 私は幼い頃から周りの子ども達に比べ全てにおいて劣っていました。 勉強はもちろんリレーやマラソンなどの運動も常にビリ、みんなが当たり前にできることができず周囲からいつも見下されいじめられていました。 両親や先生にも「なぜこんな当たり前のことができないんだ!」と責められ、苦手な計算ドリルや水泳・長距離走など私だけ残されて延々とやらされたこともあります。 そのころは発達障害だと診断されていなくて、自分が劣っているのは努力が足りない・人一倍頑張ればみんなと同じようにできると思い込んでいました。 なので中学・高校の頃は勉強を周りの子達の何倍も頑張ってそれなりの成績は残せましたが、人間関係がうまくいかず常に孤立していました。 両親に孤立していることを相談すると「友達ができないのは全部お前が悪いんだ」と逆に責められました。 私の家は私が生まれる前から祖父母と両親の仲が悪く、家庭環境は最悪です。 なので学校にも家にも居場所がなく趣味の絵描きや漫画だけが支えでした。 高校卒業後は幼い頃からずっと憧れていた美術系の学校に通いましたが、そこで初めて付き合った男性からDV(精神的・肉体的共に)を受け、立ち上がるのも精一杯になるくらい酷いうつ状態になってしまいました。 この時点で幼少期からのトラウマも含め完全に自分に自信がなくなり自殺未遂も何度か繰り返すようになりました。 そこから精神科に通うようになり、入院がきっかけで今の病院で「広汎性発達障害」だと診断されました。 美術系の学校は薬を飲みながら何とか卒業しましたが、就職活動に失敗し卒業後はアルバイトと無職を繰り返して今はパートとして働き1年が経とうとしています。 今のパート先は家からも近くて社長を始め親切な方ばかりです。(以前は少し意地悪な方もいましたが…) パートの先輩方は色々と丁寧に教えてくださるのですが、なかなか教えられたことをすぐ覚えて正確にこなせずミスをしてしまいます。 私も周りの親切心に甘えてはいけないと思い、メモを細かく取って出勤前にその日にやる事を時間ごとに区切って書いて何度も確認したりアレコレ試しているのですが中々改善されません。 あまりの要領の悪さに以前勤めていた古参のパートさん(今は退職しています)に嫌われてしまい、聞こえる所で「要領が悪い」とか「甘えてる」などの陰口を言われていました。 終いには「結果の出せない人間は要らない」というような陰口も聞いてしまい、その時「私は必要のない人間なんだ」という事を改めて気づかされました。 そのパートさんが退職されてからもう一度気持ちを切り替え、自分なりに報告・連絡・相談を細かくきちんとする、周りをきちんと見て自分から動くようにしたり今までより気を付けていたつもりでした。 落ち着いて仕事をして間違いがないか何度も確認し、分からない所は勇気を出して「分かるまで教えて下さい」とお願いしたりもしました。 しかし先日他のパートさんから「○○(私)ちゃんがやった所いつも間違えてるから、実は私達が後でやり直してるんだよね」と言われてしまいました。 その後「新しい人も入るし、最後まで責任を持って仕事をこなしてほしい」とも言われました。 結局自分だけが「頑張っているつもり」になっていただけで周りからみたら何も成長していなかったようです…。 本当はここで「もっと頑張らなきゃ!」と思わなきゃいけないのに、過去に言われた陰口やトラウマを思い出してしまい「結果の出せない人間は社会に必要ないんだ」という言葉が毎日頭の中を駆け巡っている状態です。 今の仕事内容は一般的に見たら比較的単純な部類だとは思うのですが、1年経ってもそれすらも満足に結果の出せない自分は本当に「必要のない人間」なんだと思います。 病院から「発達障害の支援センターに通ってみては?」とアドバイスを受け支援センターも見学したのですが、軽度故に受給者証を貰える条件が厳しく受け入れてもらえませんでした。 簡単なパートもこなせない人間が一般枠で通用するわけがないし、障害者枠も手帳が必要だとか色々条件があって自分のような中途半端で迷惑な存在を受け入れてくれる所はないみたいです。 よく適材適所といいますが自分にはそんなものはないのだと思います。 容姿も悪いので結婚なんてできないし、最終手段である風俗でさえも稼げない。 何1つ優れている所がないから将来の目標もありません。 でもずっとパートではいられないしどこかで正社員にならないと生活できない。 働けないなら死ぬしかない。 今は子供の頃からお年玉やお小遣いをコツコツ貯めた貯金と少ないお給料で何とかやりくりしていますが、それが尽きるのも時間の問題。 私みたいに発達障害持ちで結果が出せない迷惑なお荷物は自殺しかないんでしょうか? 支離滅裂になってしまいましたが、被害妄想でもなんでもなく本当にずっと苦しんでいます。 こんな私でも少しはマシになる可能性はあるのでしょうか?

  • 「環境のせいにするな」という叱り文句。

    「甘えるな。こいつは環境にしている」 客観的に見て身勝手な理由で事件を起こした加害者によく浴びせられる罵声の一つです。 けど社会が乱れれば犯罪も増える、これ当たり前のことですよね。 そして常識をきちんと教えれない親が増えれば常識を知らない人間が増えてきて当たり前だと思うのですが。 例えば、生まれつき一生分の衣食住を確約された100人の子供と、将来肉体労働しかできないことを確約された100人の子供を比べたら、犯罪を犯す確率は後者のほうが高そうな気がしませんか? 何が言いたいのかというと、私は人間の性格は環境によって大きく左右されると(明確な根拠があるわけではありませんが)信じています。つまり、凶悪な犯罪を起こす人間は性根が腐っていたわけではなく、周りの環境によって犯罪者(or予備軍)に育てられたのだと思ってます。 議題を簡潔にまとめると「人間の性格は先天的なものなのか、後天的なものなのか?」ということですが、心理学的にはどういう見解なのでしょうか? 私は心理学素人なので言葉を砕いて説明していただけるとありがたいです。

  • 二つの体に一つの人格

    大学院での発達心理学の問題です。 まったく同じ遺伝子を持った同じ誕生日の二人をまったく同じ環境で育てたとします。 この二人は産まれたての人間であり、自分の身体を統一体と捉えられない段階です。 片方が経験したことは、必ずもう一方にも同じ経験をさせ(例えば片方が水を飲んだら、もう片方にも飲ませる、片方が転んだらもう片方も転ばせるなど)、外界との接触は一切絶ち、時間の概念もないような空間に二人をおきます。 さて、何年か後に、この二人は同じ人格を有した人間(一つの人格が二つの肉体に分かれている状態)になりえるでしょうか。 なりえないとする場合、この方法における欠陥とはなんでしょうか。

  • 広汎性発達障害に、コーチングは逆効果でしょうか?

    私のパートナー(男)が、長年仕事のできない状態でおりまして、さらにほぼ毎日イライラやヒステリーや自虐的な言葉と相手を非難する言葉がひどい状態でした。 先日、心理テストを受けて、そのうえで「広汎性発達障害」と診断され、デパゲンなどの薬を処方していただきました。そして、すぐに仕事をしてもダウンするので、避けたほうがいいでしょうと言われました。 薬は飲んでおりますが、イライラはヒステリーはなかなかおさまっておりません。 パートナーは、2ヶ月ほど、以前よりお世話になっていた心理カウンセラーに、コーチングを受けております。(基本的に、毎日、毎朝に一日の予定をメールし、眠る前に、どう一日を実際に過ごしたかをメールする形と、月に1回、実際にあって面談する形だそうです) でも私から見ると、「時間が追いかけてくる・・・あれもやらないと、これもやらないと・・・」と、かえって強迫観念に襲われて、それで結局イライラやヒステリーになているように感じ、心配なのです。 カウンセラーによれば、それは「創造的なUターン」で、成長には痛みが伴うのがふつうなのだということなのだそうですが、広汎性発達障害でないひとであれば大丈夫なことも、彼には重荷すぎて、精神的副作用が出てるのではと心配しております。 さらに、コーチングの先生が近所に住んでいるので、好意で(?)いろいろな領収書のデータ入力で小さな仕事をくださっていますが、それが彼には重荷になっているそうですが、いまさら断れないと苦しんでいます。 「コーチングも仕事もいったん休んでゆっくりしたら・・・?」と言ってみたのですが、律儀な性格なのか、「そうしたら、何もしてない状態で、だめな人間みたいに感じるんだ!」とヒステリーになってしまいます。 彼はどうすればよいのでしょうか?もしコーチングや仕事をいったん休んだほうがいいのであれば、どう彼にいえば、安心して休んでもらえるでしょうか? あさってには心療内科に一緒に相談にいく予定ですが、そのときに心療内科のほうのカウンセリング(そちらは、心理学をまなんだ方ではなく、臨床心理士の資格のある方がされているそうです)を初めて受けてみたいと伺うことは、いいことでしょうか・・・? そして、心理学によるカウンセリングと臨床心理士によるカウンセリングでは、広汎性発達障害にはどちらが良い・・・というのはありますか?また、この両者のカウンセリングの違いは何でしょうか? これまでお世話になっていた心理学のカウンセラーは、その方の信頼する他人の著作本をすすめて、それに沿っていろいろやりましょう・・・というやり方をするのですが、このやり方ってどうなのでしょうか・・・?) 質問がいくつにもなっており申し訳ありませんが、お分かりになる範囲だけでの回答でも構いませんので、どうかアドバイスをよろしくお願いいたします。。。

  • 振られた彼から誕生日のメールがきました

    男性の方、教えてください。 1ヶ月前、他好きで振られた人から、誕生日おめでとうというメールが届きました。 ○○はいつも色んなことに一生懸命でその後姿が、僕を刺激してくれていました(中略)いつまでも、そういった、僕の目標でいてください(中略)心いっぱいの気持ちをこめて… 振った罪悪感からわざわざこんなメールを送ってきたのか?一体どういう心理で男性はこういう時にこういうメールを送るのでしょうか? ちなみに別れの時、いつまでも好きだ(→だったら振るな、と思ったけど)、これからも私がよければ連絡を取り続けたいといってました。本当はまだ彼のこと好きだけど、都合の良い女にもなりたくないから、今は連絡はほとんど取っていません。交際期間は6年でした。