会社命令で資格取得なのに、セミナーは休日使用、テキスト代等も自己負担?

このQ&Aのポイント
  • 私はドラッグストアで美容部員の仕事をしていますが、上司から登録販売者の資格取得を促されています。
  • しかし、セミナー出席は休日を使わなければならず、教材費も自己負担です。
  • 会社命令で資格取得を促されているのに、この対応は適切なのでしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

会社命令での資格取得なのに、セミナーは休日使用、テキスト代等も全て自己

会社命令での資格取得なのに、セミナーは休日使用、テキスト代等も全て自己負担と言われています。 私はドラッグストアで、美容部員(化粧品販売)の仕事をしています。 現在店舗には、店長・一般社員・薬剤師・美容部員が正社員としています。 薬剤師は開店から閉店まで常駐していますが、基本は調剤がメインになっており、 フロアのお薬は店長や一般社員が接客をしています。 先日上司より、「登録販売者の資格を取れ」と言われました。 会社としては、「ドラッグストアなのだから、美容部員でも登録販売者の資格を持っていて当然」という理由だそうですが、 本当のところは新卒薬剤師が出てくるまでのつなぎだと思っています。 そして資格取得のためのセミナー出席は休日を使え、教材費は全て自己負担ということに納得がいきません。 資格取得後は毎月5000円の手当が出るそうですが、その分仕事も増え、何の得にもなりません。 会社命令で資格取得を促されているのに、上記のような対応ってどうなのでしょうか。 せめてセミナー日は出勤扱い、教材費は会社負担が妥当だと思うのですが。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • -yo-shi-
  • ベストアンサー率23% (511/2218)
回答No.6

個人的な意見ですが、私は資格取得の為に会社が費用負担する必要は無いと思います。だって資格は個人のものだから・・・その資格を会社の為に使うから手当が出るのではないですか? 仮にすべてを会社が負担するのなら手当なんて出さないですよ! >ドラッグストアなのだから、登録販売者の資格を持っていて当然 この事がドラッグストアでは一般的な事であれば、費用は会社が持ち、手当は無し!が通常であると思います。また、建築士や宅建などのレベルの資格であれば、個人負担で資格手当を頂くのが普通かな? 5,000円もの資格手当が当たるのであればそれなりに価値のある資格ではないでしょうか?

その他の回答 (6)

  • ben0514
  • ベストアンサー率48% (2966/6105)
回答No.7

会社の命令ですから、本来休日出勤扱いの実費会社負担でしょう。 ただ、このご時勢ですから、会社が不当な取り扱いをしたとゴネれば、あなたは勤務先で弱い立場になるでしょう。また、取得する資格は、会社のものではなく、あなたのものになるわけですから、退職しても利用価値はあるでしょう。 会社は法の遵守を軽視しているでしょう。あなたが訴えればあなたが勝つでしょう。ただ、一時的に勝ったとしても、その後にさらに法の遵守を軽視された取り扱いをされる可能性があります。負けるが勝ち(価値)という言葉もあります。 会社も法改正への対応などのために費用の捻出もつらいのでしょうね。

  • mano5
  • ベストアンサー率32% (189/582)
回答No.5

登録販売者の資格があれば,どこの薬局でもどこのコンビニエンスストアででも指定医薬品の販売が可能になるので,会社負担で受験させた場合に辞められたら会社の損失になります。 会社が自己負担での取得を求めたのにはそういう点が大きいと思います。 ただし,職務命令という形であれば,それに拘束されるという部分があると考えられるので,出勤扱いにするよう求めるのは不当ではないと思います。

回答No.4

5000円の費用対効果をお考えになって、損得で考えるのも ひとつの考えかも知れないですよ。転職の際など、ご自分 の価値になると思います。 上司の命令は仕事、命令拒否は解雇…no2さんのご指摘は 間違いと断定出来ないですが正しくもないかと思います。 業務命令は時間拘束と専従を求めるもので、対価として賃 金が支払われます。 昔は上司が受講料を別勘定で費用計上して、出勤に出来な いからお昼でもご馳走するよ!なんて話もありましたが、 このご時世ではなかなか聞かないですね。 ただ、老婆心ながら「仕事も増え、何の得にもなりません」 と書かれていますが、仕事がなくてもがいている方が沢山 いらっしゃる現在、接客販売に携わる方の発言ではないと 思います。本当にそう思われてはいないと思いますが。

  • ginga2
  • ベストアンサー率12% (576/4564)
回答No.3

今の時代仕事が増える事を得したと感じないと今後生きていけないですよ。 ご自分のスキルアップだと考えないと他の人に仕事盗られますよ。

noname#185422
noname#185422
回答No.2

はじめまして、よろしくお願い致します。 仕方がないと思われます。お金は前借りとして請求してはどうでしょうか。 資格取得後は毎月5000円の手当金が出るのなら、良いと思います。 手当てももらえないなら、文句も言えますが・ 上司の命令は、仕事です。命令拒否は解雇されます。

  • kentkun
  • ベストアンサー率35% (1107/3093)
回答No.1

それが嫌なら断ったら良いと思います。 他にも同じような仕事をしたい人はいるでしょうし、 あなたに向いた仕事は他にもあるでしょう。 それくらいの自由はあなたにも与えられているし 会社も、より仕事に熱心な社員を採る自由はあると思います。

関連するQ&A

  • 会社命令で資格取得

    会社からの命令でクレーン資格を取得するように言われました。 費用は会社負担ですが、講習が5日間あります。 その5日間を有給休暇で行けと言われました。 有給休暇は自分の用事とかで使うものではないんでしょうか? 納得できないと言ったら、会社命令だから従えとの事でした。 これって、法律違反にならないんでしょうか? 知っている方教えてください。

  • 資格取得のために自分に自己催眠をかけたいのですが

    資格取得のために自分に自己催眠をかけたいのですが 実際に効果があったいい教材があれば教えてください。 資格の取得をしたいのですが勉強に当てる十分な時間が取れません。 そこで自己催眠をマスターして自分の能力アップをしたいのですが 一通り探してみたのですが近場ではセミナーなどはなく、遠方まで行く時間もありません。 独学をいうか、在宅で教材などでマスターしたいのですがいいものがあれば教えてください。 催眠のマスターに使う時間があるならその時間を資格取得の勉強時間に当てたほうがよい という意見は当然あると思うのですが 一度資格を取っておしまいではなく今後も継続的に資格を取っていく、あるいは資格に見合う能力を維持するつもりですので 学習そのものの効率を上げたいと思っています。 自己催眠そのものについて最近知ったばかりなのですが独学では難しいものでしょうか? セミナーなどに通わずに独学でマスターされた方、またやってみたけど挫折された方がおられたら 意見を聞かせてください。 よろしくお願いします。

  • 今月会社命令で資格を所得しましたが休日出勤になってない

    今月会社命令で床上式クレーンと玉掛の資格を取りました で、給料明細見てみると 資格試験受講の土日がすっぽり抜けているみたいです クレーン資格が金土日の三日間 玉掛が木金土の三日間 明細見ると 土曜二日日曜一日の給料が抜けてるみたいです 明日会社に講義するつもりですが 世間では会社命令の資格取得はどの様に扱われてますか?

  • 会社の指示で資格取得試験を受けるように言われましたが、

    会社の指示で資格取得試験を受けるように言われましたが、 業務時間中に勉強するのはいけない事でしょうか? 資格取得は業務命令ですので構わないでしょうか?

  • 会社から資格取得を強要されています。

    会社の上司(取締役)から、ある資格を取得するための講習を受けるように言われました。 それも、前もって私に何の相談も無く、月1回実施している会議の場で突然「○○さん(私)と○○さんの二人には、○○の講習をうけてきてもらいますので、他の皆さんは2人がいない間、業務に支障をきたさないよう日程を調整してください」とのことでした。 その資格は私の会社の業務遂行上必要な資格であり、私自身も近いうちには取得しなければという気持ちではいました。社内では8割の人がすでに講習を受けて取得しています。 しかし、その講習(約2週間)に参加する為には受講費+宿泊費+交通費等を合わせると約30万円の費用が掛かり、それも全て自費と先輩から聞いているため、その講習を受けるのはあと2~3年先にしようと思っていました。 また、私の会社ではその資格を取ると毎月の給料に資格手当が付くことになっていますが、当社の給与規定では資格手当は1つまでとなっていて、私はもうすでにある資格で手当てが付いています。その資格を取得しても、その資格手当の金額が現在戴いている手当てより安い資格なので、取得後も給料UPは見込めません。 よって、私としてはもう少し先で良いだろうと思っていたのですが、突然会議の場で公然と「講習に行ってきてもらう」と言われたのでびっくりしました。もちろん費用は自己負担です。 会社が自費での資格取得を強要しても良いのでしょうか? この上司は「世の中に会社はたくさんあるのだから、会社の方針に従えないのなら他に移ってもらって結構です」といったことをよく会議の場で発言します。 普段が普段なので、ああいう言い方をされると『強制』にしか聞こえません。他の社員たちもそうに受け取りました。 私の今の経済状況からしてその費用はとても捻出でき無いことを伝えると、「会社からの貸付っていう手もある」とのことでしたが、なんだか納得いきません。 私は勤め人なので、会社からお金を借りてまで、たいして欲しくもない資格を取るため講習を受けなければならないのでしょうか? 会社が資格取得を強要するようなことを言うのは、法律違反にならないのですか? 法律に詳しい方、宜しくお願い致します。

  • 薬剤師の資格について

    教えてください。 現在、ドラッグストアーOTC向け(大衆薬)の販売をするところは必ず薬剤師をおく必要があると思いますが、その薬剤師を目指しています。 薬剤師の資格を取得するための方法を教えてください。 又、資格を取得するための通信教育(自宅で勉強して市資格を取得)はあるのですか?

  • 資格取得に関する会社の費用負担について

     いつもこちらのサイトではお世話になっております。  タイトルの通り、資格取得に関しての会社の費用負担についての質問になりますが、様々なサイトをみて、業務上必要な資格については会社が負担すべきであり、また取得後すぐに辞めても返還等の請求はできないし、事前にそういった取り決めもできないというところまではわかりました。  しかし、次の事項については、参考となるサイトなどが見当たらなかったため、こちらで質問させていただきます。  1.資格を取得するための学習の部分での研修なり、講習での費用負担はどうなるのでしょうか。  2.1回目の受験費用は会社負担としたが、不合格となってしまった時は2回目以降も会社が負担しないといけないのか。  3.1と2を負担したが、不合格になり、そのまま会社を辞めてしまった場合はそれらの請求はできるのか。  個人的には1と2ともに基本的には会社負担はおかしいのではとおもっています。3については、受験費用の1回分は請求できないと思っています。もし2回目以降も負担したのならそれは請求してもかまわないと考えています。  法律面や一般論など様々な考え方により参考にさせていただきたいのでよろしくお願いします。

  • 会社で資格取得を強制されたら

    鉄工所勤務ですが、もうすぐ溶接の免許の期限が切れるので、今日、会社で強制的に溶接の免許の取得を命じられました。 あなたなら取りに行きますか?     1 溶接の免許は 誰にでも比較的簡単に取れる 資格 2 金銭は会社持ち しかし取得当日の12月15日は日曜日で 休みが潰れてしまう 3 取得のメリットは勤務先にもし何かあって 違う所に行くハメになったら この誰にでも取れる資格が役に立つらしい  のみ 4 勤務先の給料に 特に手当てなどは付かない    5 会社にだれも溶接の免許を持ってないと、社長自身がまずいのか、自分の保身と利益のために社員を利用して強制的に取りに行かせようとしている事をあなたは知っている 6 社員全員ではなく、取りに行くのはあなたを含んだ3人のみ   「何で私らだけ・・・」 7 取りに行ってほしいという頼みの態度で無く、取って来いという偉そうな態度 これらの条件を組んで あなたならどうしますか?   

  • 職務命令による資格取得とその勉強時間の取り扱い

    Aさんは、事務職として正社員としてB社に勤務しています。B社は、Aさんに、一般に職場で誰かは持っている必要のあるとある資格の取得を命令しました。上司の命令によりAさんは受験日を示した自分が受験する決裁文書を作成し、組織として正式に決裁されました。決裁に基づき、Aさんは自分の名前で受験申し込みを行い、費用はB社から試験機関に支払われました。会社のお金を無駄にするわけにはいかないので、Aさんとして一回で合格するようにしたいところです。 問題は、その資格試験に必要な勉強時間の取り扱いです。Aさんの上司が、勉強時間を職務時間の中から捻出することに、難色を示しているのです。通常の勤務時間内に他の仕事をこなし、時間外労働で資格試験の勉強をすることも認めないとしています。 Aさんとしては、既に正式な会社としての受験決裁・職務命令が下りた以上、当然、その資格試験の勉強に必要不可欠な時間は勤務として認めてもらいたいところですが、法律的にはどうでしょうか?受験の職務命令に基づき受験し、勉強時間が職務時間内に確保できずに不合格で、低く評価されるようなことは避けたいところです。

  • 資格取得と残業・休日出勤

    お世話になります。 今年建築士(2級)の資格取得を志しています。建設業に入って約1年の新人です。 前回試験で1次は合格しましたが2次は残念な結果に終わりました。 製図のみなので何とか受かりたい気持ちはあるのですが、時間の確保が難しいため、アドバイス等いただければと思います。 毎日の業務は23:00~24:00(付き合い残業)まであり、家に帰ると午前様状態。 月に何回かは休日出勤を命じられます。 付き合い残業をしないと上司からは無駄なほど仕事を増やされ、(ヒマでしょ?という感じ) 休日出勤(職人が来る来ないに関わらず/工期が間に合わないけど一生懸命やってます~アピールの無駄出勤)は順番だから、と断れない状態です。(断ってもYESというまでネチネチ言ってきます) 会社は資格取得しろ!とは言いますがそれに対して何か処置があるわけでもなく、 2級ごとき余裕でしょ?という雰囲気です。(試験内容・難易度が昔と違うことを知らないような感じも受けます) 所長も現状の残業・休日出勤は変える気もなく。。。(休日出れない理由も聞くきなし) 私も独り暮らしであることと仕事を理由に勉強できないとは言いたくないですが、正直まとまった時間がないと手がつけにくい製図の試験に手がつけられなくて困っています。 昼の休憩時間等に簡易なエスキスを考えたりもして時間は作るように仕向けていますが、落ち着かない・集中できないのが現状です。 事務作業ならまだしも現場に出て毎日8~9時間、肉体労働。睡眠時間を削ろうにも削れる時間の限界もあります。 甘えと言われればそれまでのような気もしますが、正直焦っています。 多忙な中資格を取得された方がいると思います。どうやって時間を作りましたか? また、自分の周りの環境(会社・上司)はサポートなり応援してくれましたか?どんな環境でしたか? 今後の参考にしたいため、ぜひ、アドバイス・体験談を頂ければと思います。