• ベストアンサー

会社で資格取得を強制されたら

鉄工所勤務ですが、もうすぐ溶接の免許の期限が切れるので、今日、会社で強制的に溶接の免許の取得を命じられました。 あなたなら取りに行きますか?     1 溶接の免許は 誰にでも比較的簡単に取れる 資格 2 金銭は会社持ち しかし取得当日の12月15日は日曜日で 休みが潰れてしまう 3 取得のメリットは勤務先にもし何かあって 違う所に行くハメになったら この誰にでも取れる資格が役に立つらしい  のみ 4 勤務先の給料に 特に手当てなどは付かない    5 会社にだれも溶接の免許を持ってないと、社長自身がまずいのか、自分の保身と利益のために社員を利用して強制的に取りに行かせようとしている事をあなたは知っている 6 社員全員ではなく、取りに行くのはあなたを含んだ3人のみ   「何で私らだけ・・・」 7 取りに行ってほしいという頼みの態度で無く、取って来いという偉そうな態度 これらの条件を組んで あなたならどうしますか?   

noname#196467
noname#196467

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • LOLIPON35
  • ベストアンサー率30% (856/2832)
回答No.5

資格がない場合のデメリットの方が、会社的にも 個人的にも大きいのではないかと思われます。 例えば、無資格者だけで仕事をすれば労災が おりないことはもちろん、取引先からの 仕事がなくなることも考えられます。 その職種でその仕事をするなら、むしろ 持っていて当然、という場合もあります。 一時的な仕事ならともかく、続けていくのなら、 持っていて損がないどころか、持っていなくては 続けられないことなのかもしれません。 目先の休日を取るか、キャリアを取るかでしょうね。 それから、選ばれなかった他の人の方こそ、 資格を持っていても使い物にならないとか、 使い捨てにするつもりとか、上役からは そう見られていると考えることもできます。

noname#196467
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 あなたの説得力に感銘を受けました。これで少しは受ける気になることが出来ました。

その他の回答 (9)

回答No.10

30歳の男性です。先日、30歳になりました。 すでに回答がありますように、「資格はないよりある」方が絶対いいです!持っていれば、仕事のステータスが上がる訳ですから、あるに越した事はありません。 ただ、社長の自己保身のためとなると、私自身も首を傾げたくなります。そんな社長とは仕事したくありませんので。

noname#196467
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 資格 という物はそれだけ価値のあるものということですね。  お気遣いありがとうございました。

回答No.9

簡単に取れるならいいじゃないですか? 何でも「ない」より「あった」方が身のためです

noname#196467
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かにそうかもしれませんね。

noname#188107
noname#188107
回答No.8

>あなたならどうしますか? 自腹でも取りに行きますよ。 言われなくても行きます。 会社のためじゃなくて自分のために。

noname#196467
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 自分のためですよね。

noname#187463
noname#187463
回答No.7

>7 取りに行ってほしいという頼みの態度で無く、取って来いという偉そうな態度 この発言で、質問者様が社会人失格であると判断できます。 例えば、電気工事士の資格も取得・更新しなければその仕事に従事できません。。費用は安くありませんが自腹です。休日を使って取得・更新します。 もっと分かりやすく言えば、車の運転免許が必須である職業。 免許更新は自腹です。「免許証更新してやるから頭さげろ」なんて、上司に言う社員がどこにいますか?おかしいでしょ。 資格というものは、あなたの財産なんですよ。誰に命令されなくとも、すすんで取得するのがあるべき姿勢です。40歳も過ぎたのに、もっとしっかりしなさい。

noname#196467
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 年齢を書いた覚えはありませんが、 20代です。見た目がふけていてそのくらいに見られるのは いつも通り なのでそう思っていただいてもかまいません。

  • mshr1962
  • ベストアンサー率39% (7418/18948)
回答No.6

>あなたなら取りに行きますか? よっぽどの用事とかち合ってない限り、取りに行くと思います。 1.誰でも取れるなら、問題はない 2.試験費用は只ならなおさら。半日くらい潰れても問題はない 3.役に立つなら当然 4.取らなきゃ下がるということでもなし 5.仕事に必要な免許なんでしょ 6.他の人は持ってるのでは? それとも入社○年目で取らせる予定だったとか? 7.仕事に必要で、かつ簡単に取れるなら「取ってこい」は当然かと 自分のいた工事会社では、奨励金出してまで現場に必要な資格の取得させてましたけどね。 もちろん経理とか総務なんかの部署は別ですけど。。。

noname#196467
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 半日とは書きませんでしたが、当っているので その手の資格を持っている方なのですね。

noname#185709
noname#185709
回答No.4

デメリットがほとんどない。

noname#196467
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 第3者視点だと特にそう思えるでしょうね。

  • mojitto
  • ベストアンサー率21% (945/4353)
回答No.3

なんか「取りに行かねぇよ」的な回答がたくさん来ることを期待してネガティブな面を多く挙げたのでしょうけど、喜んで取りに行くでしょ。 取りに行かない合理的な理由はまったくないように思えます。 自主的に取りに行くより、はるかに好条件じゃないですか。

noname#196467
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 期待はしていませんでした。 むしろこうなることを予想していました。 私は普通の人間ではないので他の方と意見が合うことはほとんどありません。

回答No.2

会社が費用出してくれるなら取りに行きますよ。 休みが1日くらい潰れてもいいです。 全員ではなく数人のみというのも、考えようによっては他の社員に対してアドバンテージが持てるとも言えます。 例えば会社の業績が悪化して人を切らなければならなくなったとしても、会社に必要な資格・免許・技能を持っている人は優先的に残すでしょう。

noname#196467
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 全てのご回答を読ませていただいてからのお礼ですが、皆さん簡単に休みを捧げられる所に感服です。

  • Nannette
  • ベストアンサー率26% (1499/5698)
回答No.1

 資格はあって損をすることはないものです。わたしなら取得すると思います。  長い人生からみれば一日のお休みがつぶれることぐらいは仕方がないでしょうし、手当が付かなくても、社長の強圧的な態度にムカついても、それでもすべてはあなた自身にプラスになること。すこしはオトナの考え方をしたほうがあなた自身にとって大きな一歩になるだろうとわたしは思います。これ以上言うこともありません。

noname#196467
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 取りに行きはします。 宿命の流れからそうなってしまうと考えています。 大きな一歩になってくれればいいですが。

関連するQ&A

  • 資格取得を自腹で強制はなぜ?

    勤務している会社で、その業界資格(国家資格ではありません)の取得を会社から強制で受験を義務付けられています。業界は異なりますが例えば生命保険などは、資格取得をしないと募集行為ができない、等の規制があるようですが、そのようなこともなく、実際に取得している社員に聞いても「取得したからどうこうはなく、単にその協会の運営費を援助しているのでは」という意見も聞きます。会社に自己負担理由を聞くと、「資格は会社を辞めてもあなた個人のものとして存在する」からだそうです。お知恵をお借りしたいのは、 (1)強制するなら会社が受験料等を負担するのが当然ではないでしょうか。 (2)会社は受験を義務といいますが、自分のお金を出さなければ果たせない義務などありうるのでしょうか。 (3)受験を拒む正当な理由はあるでしょうか。 (1)(2)はご意見を、(3)はお知恵をお貸しください。 受験には約1万5千円かかります。費用もそうですが、筋のとおらないことは従えない性格なもので・・・。

  • 資格取得支援がない会社

    私の勤める会社では資格取得の金銭的支援がまったくありません。いままでに、会社で必要な資格に200万位使いました。毎月の給料に手当ては5000円ついているだけです。その資格がないと会社が成り立たないのに支援してもらえません。ハローワークの給付金制度も利用しました。30代年収は手取り570万で既婚で子供も3人いて住宅ローンもあり、支出が多いのにたびたびお金がいり困っています。そのうち次の資格を取ったら転職してやろうと思います。みなさんお勤めの会社は支援ありますか?ちなみに自動車整備士で3級、2級整備士、自動車検査員、大型免許、牽引免許、大型特殊免許、危険物、クレーン検査資格、ホイストクレーン、高所作業者取り扱い、玉掛け、小型移動式クレーン、溶接、等持っています。まあ整備士にしては高給だとおもいますが。

  • 会社から資格取得を強要されています。

    会社の上司(取締役)から、ある資格を取得するための講習を受けるように言われました。 それも、前もって私に何の相談も無く、月1回実施している会議の場で突然「○○さん(私)と○○さんの二人には、○○の講習をうけてきてもらいますので、他の皆さんは2人がいない間、業務に支障をきたさないよう日程を調整してください」とのことでした。 その資格は私の会社の業務遂行上必要な資格であり、私自身も近いうちには取得しなければという気持ちではいました。社内では8割の人がすでに講習を受けて取得しています。 しかし、その講習(約2週間)に参加する為には受講費+宿泊費+交通費等を合わせると約30万円の費用が掛かり、それも全て自費と先輩から聞いているため、その講習を受けるのはあと2~3年先にしようと思っていました。 また、私の会社ではその資格を取ると毎月の給料に資格手当が付くことになっていますが、当社の給与規定では資格手当は1つまでとなっていて、私はもうすでにある資格で手当てが付いています。その資格を取得しても、その資格手当の金額が現在戴いている手当てより安い資格なので、取得後も給料UPは見込めません。 よって、私としてはもう少し先で良いだろうと思っていたのですが、突然会議の場で公然と「講習に行ってきてもらう」と言われたのでびっくりしました。もちろん費用は自己負担です。 会社が自費での資格取得を強要しても良いのでしょうか? この上司は「世の中に会社はたくさんあるのだから、会社の方針に従えないのなら他に移ってもらって結構です」といったことをよく会議の場で発言します。 普段が普段なので、ああいう言い方をされると『強制』にしか聞こえません。他の社員たちもそうに受け取りました。 私の今の経済状況からしてその費用はとても捻出でき無いことを伝えると、「会社からの貸付っていう手もある」とのことでしたが、なんだか納得いきません。 私は勤め人なので、会社からお金を借りてまで、たいして欲しくもない資格を取るため講習を受けなければならないのでしょうか? 会社が資格取得を強要するようなことを言うのは、法律違反にならないのですか? 法律に詳しい方、宜しくお願い致します。

  • 手軽に取得が可能な資格(講習)

    安い費用で手軽に取得出来る資格(講習)では何があるのでしょうか? ネットで調べた感じだとアーク溶接/ガス溶接がお勧めみたいなんですが、詳しい費用や受講時間などが分かりませ。 都内23区だと何処で取得出来るのでしょうか? また仕事が休みの日などに手軽に取得出来る資格や講習は他に何があるのでしょうか? 当方は二十代の男なんですが、車の免許(中型MT)と普通自動二輪MTしか持ってません。 将来使う使わない。需要があるない。にかかわらず、履歴書に書いても大丈夫な物でお願い致します。

  • 溶接、工業関係の資格について

    去年から 派遣社員として 車の製造工場に勤務させて頂いております。 勤務先で半自動溶接に興味を持ち 派遣元企業から 直接雇用はあまりないとの事なので 溶接関係の資格を取得し 就活していきたいと考えています。 ガス溶接 アーク溶接 は講習で取得できるみたいですが 違いや、需要 どんな仕事内容かなどはわかりません。建設関係でしょうか? そして、 他にも 工場で活躍できる、フォークや危険物、ボイラーなどの、資格も 先々の為に取得しようと、計画中です。 何かアドバイスが あれば宜しくお願いします。

  • 資格、免許取得補助がある会社について

    資格、免許取得補助がある会社について 20代後半男です。 現在、転職を考えています。 都内での産業廃棄物処理場、建設現場などの重機オペレーターの仕事を未経験ですが考えています。 ちなみに四年制大学工学部卒、大型特殊自動車、中型自動車限定なし、小型移動式クレーン、玉掛け、フォークリフトの免許があります。 1、就きたい仕事が大型自動車、車両系(建設機械)の免許が必要な作業をする事が多いですが、就職してから取得費用を援助してくれる且つ就職してからの取得でも大丈夫な会社はやはり少ないですよね? (アルバイト、派遣、契約社員、正社員の場合のそれぞれの回答ですと嬉しいです。) 車両系の免許は取得後に国が会社に対して一部支援してくれる制度があるみたいですので会社が援助してくれそうな気がしますが。 2、私の学歴、もっている免許だけで未経験で中途採用で就職できる建設会社、産業廃棄物処理会社、施工管理会社などは少ないと思いますか?(アルバイト、派遣、契約社員、正社員問わず) できれば募集会社の名前、募集情報のURL、就職転職サイトの募集URLなど教えてもらえたら嬉しいです。 3、現在もっている免許で上記以外に就けそうな職業はありますか?(アルバイト、派遣、契約社員、正社員問わず)

  • 資格取得の強制

    はじめまして。 タイトルの通りですが、業務上あれば便利程度(昇給には繋がる)の資格で、会社からの業務命令ではなく、私自身の自己啓発のために勉強を始めたものです。 その勤務先には、「直近の試験でその資格取得に向けて勉強中です」と言って、昨年転職しました。 もちろんその直近の試験に向けて勉強はしていましたが、進捗状況を見てもっと自信が ついてから受けたいと思い責任者に受験回避(半年後の受験)を申し出たところ「自分のためにならない、ダメだ、受けろ」と突き返されてしまいました。 業務上その資格が必要なわけではなく自己啓発・キャリアアップのために勉強しているものに対して、そんなに圧力をかけられなきゃいけないものなのか疑問に感じております。 以前にも「直近の試験で絶対合格しろよ」というような圧力が一度ありました。 勉強に係る費用も受験費用もすべて自分持ちです。 お詳しい方からご意見いただけると嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

  • 資格取得について

    30歳の男性会社員です。現在某IT情報サービス企業に勤務しています。会社の景気が悪いらしく給与も下がり、賞与も出なくなるようです。またリストラで社員が次々にいなくなっている気がします。このような状況を見て自分はこの会社で定年まで働くかどうか迷っています。いずれにしても自分も自己都合あるいは会社都合で退職する日が来る様な気がします。そのようなわけで会社に属しているうちに今後の為に資格を取ろうと思うのですが、どのような資格を取ればよいのかわかりません。どなたか私と同じような状況の方ですでに資格取得の勉強をしている方、あるいは資格市場に詳しい方にどの資格がお薦めかのアドバイスを頂ければと思います。ちなみに私はIT業界に7年勤務していますが、特にこの業界にはこだわっていません。できれば「この資格を持っていれば、たとえ一人になっても一生食べていける・・・。」みたいな資格があれば理想です。また私の学力はごく一般の大学を卒業した程度です。それらを踏まえた上でアドバイスを宜しくお願いします。m(__)m

  • 小学校教諭資格取得期間中の仕事について

    現在30歳で10月から小学校教諭二種免許を取得するために大学の通信教育学部に入部致しましたが、資格取得までの間に出来る仕事を探しています。資格取得には最低2年間はかかります(公立校への就職を含めると最低2年半)。資格取得のためには、最低2~3週間/年のスクーリングが必要なことや、卒業のために勉強時間の確保が必須のため、勤務していた会社を9月末で退社しました。人材派遣での勤務を考えていましたが、7/末~8/末まで約一ヶ月間の休暇も必要となり、大抵3ヶ月更新の仕事が多いため、選択にも迷っています。また、これからの生活も考えると年収300万円は最低必要です。正社員、派遣等勤務形態にはこだわりありませんが、上記の通り夏休みの取得や残業時間が少ないこと仕事に就くことが条件です。ちなみに専門学校卒のため、臨時免許の資格は持っておりません。住まいは横浜市です。良い勤務先のアドバイスを頂戴したくお願い致します。また、私と同じような立場で勉強されている方でどのようにしていらしかたも参考にさせていただければと思います。

  • これから資格を取得するならどれがいいでしょうか?

    これから資格を取得するならどれがいいでしょうか? 現在27歳です。 将来結婚をすると今勤めている会社をやめ、遠方に引っ越すことになります。 専業主婦になるよりは、パートでも契約社員でもいいので働きたいと思っていますが、就職に有利な資格などを持っていないので今から資格を取ろうと思います。 現在検討しているのは保育士、簿記(まず3級、出来れば2級。)、マイクロソフト認定資格、医療事務などです。 現在の仕事は一般事務ですが、エクセルもワードもさっぱり。 簿記に関しての知識も皆無。 医療事務も保育士も今まで考えたことが無かったので、スタートラインはすべて同じかなと思っています。(もちろん難易度はそれぞれ違うと思いますが。) 職種に関しては、事務がいいとか保育士でないとなどのこだわりはありませんが、勤務時間や休日にある程度融通が効くところがいいとは思っています。 上記のことを考慮すると、どの資格を取得するのが適していると思いますか? また、ほかに適した資格があれば教えてください。 よろしくお願いします。