• ベストアンサー

なべの焦げ付き

圧力鍋が煮物でまっくろにこげつきました。 それをとる方法をご存知の方教えてください。

  • shuta
  • お礼率11% (43/384)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mi_na
  • ベストアンサー率41% (64/154)
回答No.4

私はダスキンのSOSと言う洗剤のついているたわし(?)を使っています。(使い捨てです) ステンレスを磨いても傷が付かないです。 圧力鍋ではなくビタクラフト愛用者ですが、こげついて炭でまっくろになった鍋もピカピカになりましたよ。 高い物じゃないので一度お試しを~。 一応ダスキンの方に説明を求めてくださいね。

その他の回答 (8)

noname#4080
noname#4080
回答No.9

なべの大きさが不明ですが、たまねぎの薄皮をまぁそうですね、三個分くらい入れて煮ます。 ひと煮立ちしたらそのまま一晩置いておきます。 これで大体取れると思いますが、念押しにお酢を入れておけば大概取れますよ。 お酢の量も適当ですが、50~100ccって感じかなー。

noname#223444
noname#223444
回答No.8

水にしばらくつけておいて、クリームクレンザーで落としてみるのはだめでしょうか?

  • okowa
  • ベストアンサー率48% (172/355)
回答No.7

伊藤家の食卓でやっていたのですが、濡れた状態で塩を盛り、空焚きして下さい。やってみたら焦げが取れました。(フライパンでしたけど)

  • missa-n
  • ベストアンサー率25% (95/377)
回答No.6

100均ショップなんかにも売っている「スチールウールのたわし」はどうでしょう? 焦げ焦げがきれいに落ちます。鍋に傷つくんじゃないかと心配されると思いますが、さほど気になりませんよ。

noname#21649
noname#21649
回答No.5

1週間か3ヶ月か.軒下に放置しておきます。 そのうち.こげが剥げ落ちたことに気がついたらば.います。

noname#10029
noname#10029
回答No.3

こんにちは。 お天気の日に、外に干します。 こげた面に日があたるようによく干します。 (数日間) その後普通にごしごし洗うと、干さないよりもずーっと焦げが落ちやすいです。 理由はよく知りませんが・・。

  • mitumaru
  • ベストアンサー率26% (63/236)
回答No.2

家では重曹をいれて弱火にかけてみます。

noname#40990
noname#40990
回答No.1

水をコゲが隠れるくらい入れて、弱火で沸かしてください。 だんだんコゲがふやけてきて、落としやすくなると思います。 鍋の材質にもよりますが、まずはこの方法を試してみてください。

参考URL:
http://www3.ocn.ne.jp/~lifamito/seikatu2.htm

関連するQ&A

  • 鍋の焦げ付き

    鍋で煮物をしていて焦がしてしまって 炭化したものがこびりついてしまいました。 圧力鍋なので捨てられません 割り箸でこすったら部分的に取れて、下地の銀色が見えるのですが なかなかおちません。 何とかとる方法ってないでしょうか?

  • お鍋の焦げ付きをきれいにする

    あやまって、ステンレス製のお鍋に煮魚を入れたまま真っ黒に焦げ付くまで火にかけてしまいました。 2万円の圧力鍋(このときは蓋を取って普通に調理していた)でまだ一回しか、使用していませんので、」なんとかつかえるようにしたいのですが? 完全にこびりついて普通ではおとせません。 どなたか、良い方法をご存知のかたよろしくお願い致します。

  • 圧力鍋の焦げ付き

    圧力鍋でシチューを作っている間、つい目を離してしまい、鍋底がかなりひどく焦げ付いてしまいました。 重曹などを何度も使用して少しはマシになりましたが、まだ焦げ付きがとれません。 高く購入した鍋なのでどうにかしたいです。 重曹以外で効果的な方法をご存知の方おられましたら、アドバイス頂けないでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • ステンレス鍋にはなぜ焦げ付きができやすいか

    最近小さいステンレス鍋を買ったのですが、これで煮物をすると、はねた煮汁が鍋の内壁でたちまち焦げ付き、こすってもなかなか取れません。 アルミ鍋ではこんなことはないと思うのですが、ステンレスと何が違うのでしょうか。 アルミとステンレス鍋の違いを質問したものなどを読んでみましたが、熱伝導の良し悪しぐらいしか書いてありませんでした。 できたら金属の違いによる特性など教えていただけたらと思います。 よろしくお願いします。

  • お鍋のこげつきを取るには?

    昨晩カレーを作ったのですが、少しこがしてしまい(お恥ずかしい・・・)、洗ってもお鍋の底のこげつきがとれなくなってしまいました。お酢を使うと取りやすくなると聞いたことがあるのですが、具体的にお酢をどう使えば落ちるのか、また、お酢以外でも簡単にこげつきを取る方法をご存じの方がいらっしゃいましたら、ぜひ教えて下さい。とりあえず今はお鍋に水をはり、食器用洗剤を数滴垂らした状態になっています。よろしくお願いします。

  • 鍋の焦げ付き。。。

    鍋の焦げ付きを 上手く、または簡単に、 取る方法などあるでしょうか? また 焦がした鍋は ル・クルーゼと言うフランス製の鍋 なので この鍋なら こうした方がいいと言う 意見があれば お聞かせいただきたいと思います。 よろしく、お願いします。

  • 圧力鍋について教えて下さい。

    圧力鍋でフライドチキンを揚げました。 中まで火が通って、肉の柔らかい美味しいフライドチキンができました。 普段から煮物等で頻繁に圧力鍋を利用します。 圧力鍋で煮物を作ると、沸点が高くなるので(120℃位?)、素材が柔らかくなるという理論は理解できるのですが、揚げ物はどうして柔らかくなるのでしょうか? というのも、油は普通の鍋を使った場合も、200度位まで温度は上がるし、沸騰させることもありません。 圧力鍋は調理中は中身を見ることができませんが、加圧しているときは「ジュージュー」という揚げ音は聞こえないのですが、火を消して減圧すると中から「ジュージュー」という揚げ音が聞こえてきます。 圧力鍋での揚げ物の理論を教えて下さい。

  • 土鍋の焦げ付き

    土鍋で肉じゃがをつくっていたところ、うっかりして焦げ付かせてしまいました(--; アルミの鍋なんかだと、重曹と酢を用いたりするのですが、土鍋にはどういう方法 が良いのでしょうか?御存知の方がいらっしゃったらお願いします。

  • ルクルーゼか圧力鍋か

    今、圧力鍋を使っています。 だいぶ古くなってきたので、そろそろ新しいものをと考えているのですが。 圧力鍋にするか、ルクルーゼにするか迷っています。 圧力鍋は本当に重宝していて、カレーなどはもちろんのこと、ひじきの煮物など日常的に使っています。 見た目、手入れの簡単さではルクルーゼが勝ってるように思うのですが。 ルクルーゼと圧力鍋を比較したとき、ガスにかけている時間などは圧力鍋の方が短いのでしょうか? あまり変わらないのであれば、ルクルーゼの購入に踏み切りたいのですが・・・。教えてください。

  • 圧力鍋(活力鍋)でレシピー通り調理するのですが、味が薄くなります。

    圧力鍋(活力鍋)でレシピー通り調理するのですが、味が薄くなります。 こんにちわ、活力鍋(活力鍋)を購入しレシピー通りに味付けするのですが、味が薄くなってしまいます。調味料の分量を増やしたりしますが、煮物等を普通に煮込む場合と比べ具材に味が染み込みません。なにか良い方法をご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう