• ベストアンサー

ゼネコンの設備担当について

ゼネコンの設備担当について 施工管理において、ゼネコンには設備施工担当の人がいます。 サブコンは設備の施工管理していると思います。 では、サブコンが下請けなどの統括しているとなればゼネコンの設備担当はどんな仕事をしているのでしょうか? サブコンのケツを叩いて、「事故するんじゃねえぞ~。早くしろ~。安くしろ~」と言うだけのおいしい仕事なのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 03594
  • ベストアンサー率32% (148/456)
回答No.2

ゼネコンの規模にもよりますが、小さければ一人で何でもしなければなりません。 設備設計と設備施工管理を兼ねている場合は特に大変です。 設計打合せや現場打合せ、現場検査立会いなど一人で設計物件と施工物件を合わせて数十件こなさなければならないことも。 忙しいだけでなく非常に高い能力が求められます。

Hirossi1986
質問者

お礼

皆さんありがとうございます。 参考になりました。

その他の回答 (1)

  • tadagenji
  • ベストアンサー率23% (508/2193)
回答No.1

設備と建築との取合いの整合性のチェックをしたり、過去事例によるクレーム発生の事前低減のための現場チェックおよび各段階検査の設備担当をしています。 建物の竣工後、設備のトラブルがあると夜通し対応にかかることもあり、けっして美味しい仕事ではない。

関連するQ&A

  • 設備会社から中堅ゼネコンに転職

    設備会社(いわゆるサブコン)に勤務しておりますが、縁あって正社員として中堅ゼネコンの設備設計部への転職の誘いがあります。 現在35歳、海外勤務なので年収は800万円くらいありますが、転職した場合は国内勤務なのでゼネコンといえども600~650万円くらいになるのでしょうか。 今はサブコンの身、下請けなので肩身は狭いですがゼネコンの中の設備部門も結構肩身の狭い思いをするものでしょうか。 転職へのあこがれはあるのですが、家族もあり背中を押してくれる誰かがいないと踏み切れません。 ゼネコン勤務の方などのご意見をお聞かせ願えれば幸いです。

  • ゼネコン、サブコン、下請け。。。

    建築で気になることがあるのですが、建築設備はゼネコンの設備部が設計したりしますよね? サブコンは設備の専門会社だと思うのですが、ゼネコンとサブコンは工事の仕事にどのような違いがあるのでしょうか? さらにその下に、配管屋、電気屋、制御屋とかがいてその会社が職人を持っているのでしょうか? ゼネコンに設備部があるなら、サブコンを通さずにしたほうが安く済むのではないですか? 教えてください。

  • ゼネコンがトップなわけですよね?

    建設業では、ゼネコンが請け負ってサブコンや二次業者、三次業者。。。と下になるということは、ゼネコンがトップなわけですよね? つまり、ゼネコンは現場では一番偉いからサブコンや下請けにでかい態度をとる。スーパーゼネコンに就職したほうがいい。 このヒエラルキーは変わることはないのでしょうか?

  • 施工管理について

    施工管理(建築系)は激務だと言われていますが、どうなのでしょうか?ゼネコンの施工管理、サブコンの施工管理、設備屋の施工管理で差は激務度にあるのでしょうか? 設備屋の施工管理になりたいと思っているのですが、インターネット等で施工管理の激務さを目の当たりにし、心配になってきました。宜しくお願いします。

  • ゼネコンの技術力って?

    ゼネコンの持つ技術力っていう言葉をよく耳にします。  設計や施工を行うのは多くの下請け会社がやっている、 というのであればゼネコンの技術力イコールそれらの会社の技術力(それらの会社が開発した技術)って単純に考えていいのでしょうか?  それともゼネコン側から下請け会社に技術指導を行い、それにそって行ってもらうといった形態(ゼネコンに技術者がいて開発された技術)をとるのでしょうか? ゼネコンのサイト(竹中工務店)を見ていて気になりました。 「こんな技術をもっています」というアピールをしていて その技術を開発しているのは誰?と考え出したらすごく気になって仕方ないので業界に詳しい方、どうぞ教えて下さい。お願いします。

  • 建設コンサルとゼネコン。

    建設コンサルの設計や事前調査、施工計画というのは、ゼネコンにはできないことなのでしょうか? ゼネコンは施工担当とはいえ、それらも可能だと勝手に推測しているのですが。。そこらへんの違いがわかりません。 なんのために、建設コンサルとゼネコンが分かれているのでしょう。 どなたか教えてください。

  • ゼネコンの下請けに直接仕事を頼むのはマナー違反でしょうか?

    つきあいのあるゼネコンさんの下請け会社さんに直接仕事をたのみたいとおもっています。電気、設備などは小さなことならば直接の方が安いためです。しかし、長年のつきあいのあるゼネコンさんなのでそこを通さないとビジネスマナーとしてよくないものなのでしょうか? こちらとしては小さな物は安く手早く片付けたいのですが、つきあいのあるゼネコンさんに知られたらへそを曲げられそうで気をつかいます。建設現場なので常識をお教えください。

  • 建設業のヒエラルキー

    建設業界は設計事務所が図面を書いて、工事はゼネコンがトップで下にサブコンがいて、その下に計装や電気施工会社とかいると思います。 完全に縦社会とか言いますが、本当にそうなのでしょうか? ゼネコンはサブコンを怒鳴って、サブコンは下請けの会社を怒鳴っていると聞きます。 計装の山武とかより、サブコンの高砂熱学工業、それより鹿島や竹中工務店に入社したほうが良いということでしょうか? 素人なので教えてください。

  • 建設業の素朴な疑問

    建設業の素朴な疑問 ちょっと気になることがあるのですが、 (1)設計事務所は施主が客。 ゼネコンは設計事務所が客。 サブコンはゼネコンが客。 一次下請けはサブコンが客。 二次下請けは一次下請けが客。 という感じなのでしょうか? 客先と同じ場所で働いて気まずくないのでしょうか? (2)ゼネコンやサブコンは、人件費を削るために外注さんを雇っているのでしょうか?  仕事の質は落ちていないでしょうか? (3)安く入札して利益ぎりぎりの仕事をしたり、赤字物件をとったりしてどんどん悪循環になっている 建設業の未来は暗いでしょうか? 不思議な業界、建設業の素朴な疑問を教えてください。

  • スーパーゼネコン施工管理はどれぐらい忙しい?

    スーパーゼネコン施工管理で現場監督をしている45歳の彼ですが、、 今までも忙しく、帰れるか帰れないかでした。 (この時は、見積もりをしていました。) 今は、大きなプロジェクトのため、長期出張で現場近くに住んでいます。 今までも忙しいとは言っていましだが、連絡がないこは、ほとんどありませんでしたが、最近は、連絡が一気に減りました。 忙しさを理解したいと思いますが、私は畑違いの仕事をしているため、分からないことばかりで、理解がしきれず、、 今までは、好きだから頑張って連絡していたけど、冷めたから連絡が減っているのかなど、、モヤモヤしてしまいます。 スーパーゼネコン施工管理でこのような勤務ですと、どのぐらい忙しいのでしょうか?

専門家に質問してみよう