• ベストアンサー

女の人がキャラクターもののボールペンを持ちたがる心理はなんでしょうか?

女の人がキャラクターもののボールペンを持ちたがる心理はなんでしょうか? 職場(接客)でキャラクターもののボールペンが禁止されているにもかかわらず、それでも競って持ちたがるのはなぜでしょうか? 自分は細かいところまで手を抜いてない!可愛さアピール!みたいな感じなんでしょうか。 それとも自分のキャラに合ってると思うものを持っておきたいんですか? 持たない人は、若くていまどきっぽい人でも持ってません。 なにかのアピールなんですか?ただ単に好きなだけだったり、落とした時にわかりやすい、くらいの理由だったら一応禁止されてるのにわざわざ持たないと思います。 ちょっと気になったので。

noname#183210
noname#183210

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • lisaaya
  • ベストアンサー率50% (2/4)
回答No.6

自己顕示欲の一種だと思います。 無意識的かも知れませんが「私はこうゆう可愛いキャラクターが好きな可愛い女性なの。」というアピールもあるのではないでしょうか。 また、 >禁止されているにもかかわらず、それでも競って持ちたがる という所を見ると、職場の女性達の中でそれが「流行」っているのではないでしょうか。 流行に乗じることに深い意味は無く、彼女達に聞いた所でその回答は「カワイイから。」「みんな持ってるし。」といった所では無いかと思います。 更に、その中で、どれだけ可愛い物やレア物を持っているのかという、他者との差別化が、彼女達の中での「ステータス」となるから、競う様に目立つ様に持とうとするのでは無いかと考えられます。

その他の回答 (5)

noname#163132
noname#163132
回答No.5

>職場(接客)でキャラクターもののボールペンが禁止されているにもかかわらず、それでも競って持ちたがるのはなぜでしょうか? 皆さんの回答のまとめのようになってしまいましたが、本来の目的は、競い合いではないと思いますよ。(多分…。) 元々、人間は丸いもの、頭の大きいもの、小さい姿のものを可愛いと思うものなんだそうです。 それらを全て満たしたもの、それは、つまり幼児形。 キャラクターものは、基本的に幼児形ですよね。 哺乳類の赤ちゃんも、大抵が丸くて頭が大きいです。 少なくとも哺乳類は、まあるい、頭の大きな生き物を、 「可愛い、守ってあげなければいけない存在だ」と感じるものなんだそうです。 それは母性や親心が、くすぐられる形でもあるのです。 これらは以前テレビで見知ったことで、受け売りなのですが、ベビーカーなどの赤ちゃん用品で知られるアップリカの初代社長さんは、 「丸は神様に最も近い形。赤ちゃんの姿もまた、神様に近い形」 と仰っていたそうです。 母性とか親性は、実は幼児の心の中にもあります。 小さな男の子、小中学生の男の子にもです。 丸い形に惹かれている人は、実は沢山いると思いますよ。 男の子や男性は、恥ずかしいと思って隠している人もいると思いますが、No.3さんの話題にもありましたが、某テレビ番組でキティラー王を競ったとき、キティーちゃんをこよなく愛する中年男性が出場していました(もちろん、ご自宅はキティーちゃんグッズで一杯でした)。 他にも、昔のディズニーの動画を見ていると丸い線で描かれているし、ディズニーを目標にしていた手塚治虫さんの初期の絵もディズニーに似ています。 手塚さんは、丸い線を描くことの拘りを生涯持ち続けていました。 私は、丸い形には安らぎとか優しさとか、心の安定をもたらす力があると思うんです。 ちょっと、話が脱線するかも知れませんが、手塚さんが丸い形に拘ったのも、少年時代の殆どを戦時下で過ごし、自分も何時死んでしまうかも解らない不安の中にいたから、その時見たディズニーの動画に強く惹かれたためではないかと思うんですよね。 そんな時だったからこそ、ディズニーの夢のような世界と、丸い線が心に焼き付いたのではないかとね。 実際、手塚さんは、ディズニーに衝撃を受けて、 「自分は日本のディズニーになる」と誓ったということですから。 トゲトゲしたものばかり見ていると、心が荒んでくるでしょう? 自然界にあるものは、もともと、丸みを帯びた形のものが多いと思いませんか。 月、星、太陽、花…。 人が情緒が揺さぶられ、美しいとか、愛しいとか想うとき、それは、丸いものを見ているときが多い気がしませんか。 つい最近のことですが、中学生の息子と小物屋に行きました。 息子もまた、小さいもの、丸いもの、キラキラしたもの、可愛い物が好きです。 病院帰りだったので、息子には、まっすぐ学校に通わせようと考えていたのですが、そこはいつも素通りで、息子だけではなく私も気になっているお店だったので、たまには良いかと立ち寄ることにしました。 するとですね、これが癒されるんです。 可愛いものを見ていると、心がときめくというか、心がキラキラしてくるんですよね。 自分でも、びっくりするぐらい。 恐らく職場の女性達が、キャラクターもののボールペンを持っていたがるのは、持っていると元気が出てくるからだと思います。 おばさんの私が小さなぬいぐるみやガラス細工を見て、心がキラキラしたように、職場の女性達も持っていると元気が出るんでしょうね。 元気が出るおまじないのようなものでしょう。 >自分は細かいところまで手を抜いてない!可愛さアピール!みたいな感じなんでしょうか。 それとも自分のキャラに合ってると思うものを持っておきたいんですか? そうですね…近い感覚だと思われることで、若いお母さん達は、自分の子供が小さいうちは可愛く着飾らせたりするのが好きですよね。 あれに近いものがある様に思えます。 「どう?うちの子かわいいでしょう?」というような、プチ自慢もあるかもしれないですよね。 すると、競い合いということにもなってきてしまいますが、可愛いものの側にいるとポジティブになるので、自信や勇気が湧いてきて、気持ちが明るくなるんだと思いますよ。 可愛いボールペンを持っていたからといって、自分の能力が即座に変わるわけではないけれど、物の見方を良い方向に向けられるのだと思います。 自分のキャラに合っていようがいまいが、持っていたい人には、それは大した問題ではないと思います。 私も小物屋で自分のために買ったものも、結局、高校生の娘にあげてしまいました。 見せびらかしたい気持ちも正直ありましたね(かなり)。 私と娘は趣味も似ていますので。 でも、それをしたら、あげる羽目になるのも解っていました。 それでも、見せてしまったのは、 「すごいよ、こんな可愛いものが世の中にはあるんだよ。 こんな、良い物を思い付いたり作れる人がいるなんて素晴らしいよね。 知らないなんて損だよ。 これを見ていたら、手にしたら、何か元気が出るような気がしない?」 という、アピールがしたかったということになりますね。 でも、あげてしまったのは、羨ましがらせるのが本来の目的ではなくて、可愛いものの存在そのものを知らせたかったからです。 正直、あげてしまったのは(すごく)惜しいですが、見せた理由としては、喜ぶ顔が見たかったのと、ときめきや感動を共有したかったのが大きいです。 センスを認めて欲しいとか、自分と重ね合わせる向きも否定できませんが、女性達が禁止されているキャラクターもののペンを職場にまで持って行きたいのは、 「独り占めしたいけれど、それだけじゃもったいない、存在も知らせたい、ときめきを共有したい」という感情があるからだと思います。 「元気のおまじない」の他に、「共感を期待している」という側面もあると思いますよ。

  • noname002
  • ベストアンサー率36% (97/264)
回答No.4

まず第一には、単純に、女の人は一般的に、可愛らしいものが好きな人が多いということでしょう。 さて、他に、いくつかの要素は考えられます。 >持たない人は、若くていまどきっぽい人でも持ってません。 と仰ることからも、何らかの「アピール」をしているものとしますと、むしろ、ふだんの「自分のキャラ」と思っている、また周囲に思われているであろう「キャラ」に反するような側面をこそアピールしているのではないでしょうか。 要するに「意外性」のアピールですね。 ひっかかりますのは、「禁止されているにもかかわらず」ということです。 「それでも競って」というのは、それは「隣がそうなら自分も」的な迎合要素や、流行り物に関するちょっとした見栄も含まれているのかもしれませんし(ブランド・ブームなども、そういう要素があるようですね。私自身は、あまり興味がないのですけど) 一般に女性は、高い緊張感やピリピリした雰囲気に敏感で、これを避けたい傾向が強いのかもしれません。 そういうストレスは、実際に、婦人科疾患にも影響し易いという話を伺ったこともあります。 ここは、ことによると、職場全体を、あらゆる角度で見直してみることの必要性を孕んでいるかもしれないということになりかねないのですが、 禁止されているにも関わらず、そういうものを手元に置いて使わねばならぬほどに、もしかしたら、「緊張の緩和」、ということの必要性に強く迫られているのでは、とも考えられます。 ま、それは少々大げさであろうとは思いますけれど、 可愛らしい、幼児的なもののイメージは、また、母性や保護対象のイメージでもあります。 そのイメージを、彼女たちは、どこか利用しているところがあるのでしょう。 仕事の相手との緊張関係に、心理下で影響を及ぼすべく、自分自身を保護対象に擬えている、あるいは また同時に、自身が、そうした保護対象を慈しみ、守る意識と用意があることのアピール、これは、接客を伴う職場であることが関係しているようにも察せられます。 軽く御参考までに。

  • szes2003
  • ベストアンサー率32% (21/65)
回答No.3

単に可愛い物が好きだからです。 女性の多くは可愛い物や綺麗なものが好きです。違う人もいますが少数です。そして、それらを見ていると幸せな気持ちになります。 先日テレビで車の中をキティちゃんグッズでいっぱいにしている見た目厳つい中年男性(笑)がいましたが、やはり人間好きなものに囲まれていたいのです。 それに職場にぬいぐるみなんかは持っていけませんが禁止されているとはいえボールペンくらいの小さな物ならマアいいかなっていう考えなんでしょうね。

  • kigurumi
  • ベストアンサー率35% (988/2761)
回答No.2

癒し・和み効果があるから。

回答No.1

単調なデスクワークが少し明るくなるからじゃないですかね。 禁止されているにもかかわらず・・・・・・というのはその方がルーズすぎるような気もします。 亡くなった大切な人の形見なのかもしれませんけど。

関連するQ&A

  • 大人に対してキャラクター物をあげる人

    私(30才・女)は、キャラクター物(ディズニー等)があまり好きではないのですが、よく頂いてしまいます。「いらない」といいづらく、つい受け取ってしまいます。 ただ、あげる方も適切な相手にあげる心遣いを、して頂きたいと思うのですが・・・。 私には子供はいませんし、目に付く持ち物には、キャラクター物はありません。持ってるとしたら、ほとんどもらいもの。タオルとか、もったいないから使ってるだけ。 ”女の子はキャラクターが好き”って、思い込みからくるプレゼントでしょうか? 大人に対してキャラクター物をあげる人、「相手の好きなキャラだから」「子供がいるから」以外の理由があれば、教えてください。

  • 同性キャラクターを好む人、嫌悪する人(アニメゲーム

    素朴な疑問です。 オンラインゲームをやってると、使用するキャラクター、または愛着を持っているキャラクターに性別で極端な差が出ているのが不思議だなぁとよく思います。 (アニメやオフラインゲームなどでもいえるんですが、オンラインだとチャットで多数の人から聞くので特に意見を聞く回数が多いのです。) 極端な差というのは、 ・男性が男性キャラを嫌う例:「新キャラ男キャラかよ、いらねーよ!女キャラまだかよ!」と男キャラというだけで性能うんぬん関係なく嫌う ・男性が男性キャラしか受け入れられないタイプ:「女キャラはガラじゃないから、なんとなく男キャラばっかり選んじゃう」 ・女性が女性キャラを嫌う例:「可愛いけど、やっぱり男キャラじゃないとやる気が出ない」 ・女性が女性キャラしか受け入れられないタイプ:「ガラじゃないから」 というように、キャラクターの強さ、使いやすさなど全く関係なしに性別だけで完全に拒絶反応を示す人がとっても多いんです。ゲームって強ければ性別なんて関係ない!っていうのが普通だと思っていたので、いつも疑問に思っていました。 上記のパターンで「わかる!」って思う方、心理教えてほしいです。

  • キャラクターのいい女社長

    よくテレビとかで見かけるキャラクターのいい女社長って御存じないですか?他人とは違う仕事をしていて、キャラのイイ女性。本当はあんまりメディアに露出していない人がいいんですけど、なんか、番組の企画とかできたらなぁって思って、探しています。 お心あたりのある方いれば、教えて下さい。よろしくお願い致します。

  • 女みたいな手してる男の人って

    気持ち悪いですか?よく職場の人に女みたいな手してるね。家事とかやってないでしょ?とか言われるんですが。自分としてはそんな自覚はまったくないいんですが笑。一応1人暮らしなので家事は普通にやっています。そもそもこの手のどこが女みたいなのか理解できません。一応画像載せますのでご意見願います。

  • キャラクターに悩んでいます。

    自分のキャラクターに悩んでいます。もうすぐ30になる女性です。女性だけの職場で働いています。 そこで完全ないじられキャラにされています。からかわれたり笑われたり、おっちょこちょいキャラです。 長女ですが兄がいそう、どれだけ甘やかされて生きてきたのかと思ったよ(笑)とか言われます…言ってる人は笑ってるので悪意がないのは解ります。 からかってくるのは歳上の女性です。 でも自分では一生懸命です。確かにドジな所はあります。またお嬢なほうかと思います。彼氏とかにも大切にされて生きてきました。 そういう部分は印象として出てしまうのでしょうか。仕事に対しては一生懸命頑張っているのに馬鹿にされているみたいで悲しいです。 確かにこのキャラは周りが助けてくれたり笑って許される…そう言った意味では得に見えるかもしれません。 容姿も年齢より若くあどけない印象に見えるかもしれません。 なんとか払拭したいです。

  • 「男の人に質問」彼女に似たタイプの女の人

    例えば、職場に新しく入ってきた女の人がいたとします。 その人が自分の彼女にどことなく似てる。同じタイプだと感じた。 ただスタイルや顔はなんとなく彼女より良いと感じた。 彼女より少しだけ、魅力がある。 もしその女の人がアピールしてきたら乗り換えますか?

  • 心理学や深層心理に詳しい方

    初めまして。 今27才の女なんですが心理学や深層心理に詳しい方に教えて戴きたい事があります。 私自身の癖というか小学校高学年くらいからやたらボールペンやはさみにこだわりがあり、家にたくさんあっても見ると買ってしまいます。 特にボールペンは1度に10~20本単位で買ってしまいます… 同じ物や似たような物が家にはいつも最低50本以上あっても何故か衝動的に買ってしまいます… 定期的に処分をしてもずっと同じ繰り返しで買ってしまう度に『またやっちゃったぁ~』ってなるのに買ってる時はほぼ無意識です。 そしてテーブルには多くのボールペンの中から選別してその時使いやすいペンを15本程常に置き字を書くときはそこからたくさん変えながら書きます。 自分でも何故こうなるのか良くわからず、まずは買わないようにって思ってもまた無意識に買いあさり集め… なにか心理学や深層心理的に理由や原因がありのでしょうか? さすがに何故自分がこんなもったいないことをしているのか分からず最近は不安や怖さがあります。 詳しい方がいらっしゃったら教えて下さい(;_;)/

  • 話す時にボールペンかちゃかちゃしてる人って

    イライラしてるんでしょうか? 今の職場にパートとして入って一ヶ月が経つのですがまだ周りに慣れず特に社員(上司)とはほとんど話しません。 判子くださいとか、シフトの確認するときとかにあちらから話しかけてくるのですが、その間ずっとボールペンかちゃかちゃしていて気になります。 上司二人とも話してるときに終始ボールペンをかちゃかちゃする人で、イライラしてるのかな?と高圧的に感じて萎縮してしまいます。 話し方はイライラしてるとかではなく、ふつうです。 単なるクセなのでしょうか?気にしないほうがいいですか? 質問に対して答えを言おうとしているときとか、ずーっとかちゃかちゃするので… 私は女で上司は男です。 私はかなり気にしてしまいます。

  • 有名人やアニメなどが好きなものが好きな人の心理

    有名人やアニメなどが好きなものが好きな人ってどういう心理から来るものでしょうか? 知人で 有名人や著名人が好んで食べるものや飲み物を食したい。芸能人や著名人、アニメでこういうキャラが使っていたから使ってみたい、実際にアニメキャラと同じ格好をしたいなど。 好きな色はキレンジャーが好きだから黄色が好き等。 という人が居て、いつも自分がこういうのが好きだからとは言わずに ~が好きだから自分も好き、~が使ってるから使ってるといっている人が居て返答に困ったり、素直に共感できない部分があります。 自分も10代の頃そういう憧れがありましたが、40代でも変わらないといのは未だに自我の成長過程にあるのでしょうか?それとも何か別の理由があるのでしょうか?

  • 一番好きなキャラクターを教えてください。

    一番好きなキャラクターを教えてください。 今、「キャリー」をもう一度見てるんですが、 怖いというより切ないです・・・ 結局、報われないなんて・・・ 皆さんはどんなキャラクターに心を打たれますか? 出来れば人間でお願いします。 それと理由を少しでもいいので添えていただけると、 うれしいです。 映画・ドラマ・アニメ・漫画・ゲーム・小説etc、 何でもOKです。 自分は他にもいますが・・・ 悲しいキャラが多いです。