• 締切済み

新たな事をやろうとすると気になるものでしょうか?

周りの人間は他人が新規的なことをしようとしていると気になるのでしょうか? 私は40代女性ですがどうも周りの同年代男性が「何やってるんだい?」みたいにディスプレイを見たがります。 私は会社から指示されたことをやった他に新たな改善案・計画などを手がけています。もちろん上司に許可を取った上でやっています。 ですがあまりにしつこいので彼らに忠告したのですが、3歩歩けばまた同じようなことをしてきます。 「他人を干渉する暇があったなら、決められたことをきちんとできるようになったらどうなの?!」と言いましたがチョロチョロしています。 みなさんの会社にはこういう類の社員はいらっしゃいますか? 上司に言うのが一番よいでしょうか? 私は労働組合執行委員もやっているので組合から言うのも1つの方法かな?とも思いました。 組合員の中では一番上位職で私の役職より上からは会社側の人間になります。現在は会社側寄りのお仕事も多くやっているので何とも言えない存在ですし、組合を絡めるのはどうかしら?と思ったのです。 いずれにしても出来ない社員の嫉妬なのでしょうか?

noname#148416
noname#148416

みんなの回答

  • sunsowl
  • ベストアンサー率22% (1025/4492)
回答No.4

今ご自身が手がけられている仕事は、他の同僚には内緒の内容なのですか? であれば、同僚のいない場所で作業なさればいいのではないでしょうか。

noname#148416
質問者

補足

補足要求ということなので補足します。 >他の同僚には内緒の内容なのですか? 私に随行してくれる一部の同僚と上司には内容を話しています。他の人には内緒です。 会社は利益を追求するところですからより利益が出るためならどこでやってもいいじゃないですか? だったら彼らも同じように努力すればいいだけのこと・・・。 そう思いませんか? 自分のデスクのPCでやらなければならない事と、そうでない所でしなければならない事など色々あるので自然と見れてしまうんですよ。 一種の業務妨害ですから。 それか、ぜひ教えていただけませんか?みたいに対応されれば私だってポイント以外は教えます。 しかも以前は「私が丁寧に優しく教えますから・・・」と言ったら調子に乗ってきたり態度が悪かったりしたので呆れているのでこういう行動に出ているのです。 間違っていますか?

  • YokoT45
  • ベストアンサー率28% (2/7)
回答No.3

どのぐらいの規模の会社で、どんな環境なのか、全くわかりませんが、周りから見て気になるのでしょうね。 人の仕事に興味津々で、質問ばかりしてくるなんて、暇なんじゃありませんか? この件で組合や上司に言うというのは、どう考えても組合や上司に誤解される(個人的すぎる)と思うので反対ですが、 >>他人を干渉する暇があったなら、決められたことをきちんとできるようになったらどうなの?!」と言いましたがチョロチョロしています。 問題は、干渉してくることなのではなくて、日ごろからきちんと決められたことができないこと。なのでは、ないでしょうか?もし、どうしても上司に訴えるなら、この点を報告してみてはどうでしょうか?(きっと、もう何度もしていると思いますが。)

回答No.2

>みなさんの会社にはこういう類の社員はいらっしゃいますか? いえ、私の周りにはとくに気になってひどい、という方はおりません。 貴女は他人が自分を気にしている!と過敏に気になさる方はなのでしょうか? それにお言葉が悪いようですね。 >「他人を干渉する暇があったなら、決められたことをきちんとできるようになったらどうなの?!」 干渉ではなく何をしているか聞きたいだけかもしれませんのに言い方がきつすぎます。 何度聞いても何度も丁寧に対応をなさるのが会社という公の場所ではないですか? >上司に言うのが一番よいでしょうか? さあ、どうでしょう・・・?一概に解決とは思えません。 40代の女性がこういったことを困っていると言うと却って能力不足や貴女の対応の悪さを指摘されませんでしょうか? 子供の喧嘩みたいですし私ならば貴女の同僚への対人関係や言い方、言葉が汚いと注意をします。 同僚だけでなく貴女にも問題はあるでしょう?と・・・一方的に相手が悪いとならないように思えます。 >私は労働組合執行委員もやっているので組合から言うのも1つの方法かな? 私もなぜ組合がこの問題に出てくるのかわかりません。 御社ではこのような社員同士の問題に労働組合が出てくる特殊な会社なのでしょうか? 私は何年も勤めておりますがこういった話は聞いたこともありません。 そういう風潮なら良いのですがそうでないなら下手に話を出すと薮蛇では? >いずれにしても出来ない社員の嫉妬なのでしょうか? このご質問文だけではわかりません。 何故、嫉妬と思うのかもわかりませんが心辺りが嫉妬しかないのですか? 嫉妬されているというのは少々、子供っぽい発想だと思いますね。 ご自身が思われている嫉妬という動機だけが問題とは限りません。 なにか別の問題がないのか冷静に考えてみてはどうでしょうか? このご質問も見られるという事を解決したいのか、こういった行動を取る方の心理を知りたいのか?(動機が嫉妬なのか)質問内容の絞りがブレていると思います。 >新たな事をやろうとすると気になるものでしょうか? そういった説明をきちんとされては? 政治家にも説明責任がある時代です。 新しい仕事を起こすときは概要でかまわないので周囲に説明するとより良い環境で仕事が出来ると思います。 非難や嫉妬、疎ましさを問題とするよりもどうしたら会社内で周囲の協力を得ながらできるか考えたほうが得策なのではありませんか? 見せない、隠す、内緒にする、非公開?どれが今の状態なのかわかりませんが、気になる相手を止めるのは恫喝では無理ですよ。 私からみれば貴女が問題をわざわざ大きくしてしまうように見えます。 もっと協力的な職場の雰囲気作りをされたらどうでしょうか? その為には説明や言葉遣いを注意されることが40代女性の社会人としての素養だと考えます。

noname#209521
noname#209521
回答No.1

君がいつも意味不明な質問や補足をするのを見て、君のしていることが気になるのでしょう。 おかしいことしてる、何をしているんだろうってね。 前も書きましたが労働組合が入ること、入らないことをまだ区別できてないようなので早々に労働組合執行委員を辞めましょう。 君のように私情を労働組合にもってくるヒス女性は会社にとって迷惑です。 何度書いても理解でないのは3歩歩いて忘れる人と変わりありません。 相手社員の嫉妬のせいにしてますがただの能力のない中間管理職に職場が困っているということです。 上司に言ってもいいですが、ハイハで終わると思います。 もっと的確で客観性のある質問、回答、返答ができないと会社でも出来ない、と判断しますよ。 しかし実社会においてはそういう人間にかまっってくれる人はいません、いい年して子供みたいに「嫉妬かしら?私って羨望の眼差し?」と勘違いして相手を責めるのはどうでしょうかね。 世間ではそれをお目出度い人として認識するだけです。

関連するQ&A

  • 個人情報保護違反で告訴できますか?

    労働組合執行部が会社に対して、組合員ではない社員の給料額の提示を求めました。会社側は労働組合執行委員長にそれを答え、執行委員長はそれを組合員に伝えています。こういう行為ついて会社か組合執行委員長を告訴できるんでしょうか? よろしく、お願いします。

  • 労働組合の執行委員が課長に

    組合の執行委員が課長になってしまったようです。園執行委員の方は、組合の副委員長という役職でいたそうなのですが、執行委員長も告示が出るまで知らなかったようでした。会社側に問い合わせしているようでしたが、説明が無いようで激怒しております。  会社側は、労働組合がある場合人事の事で話し合いを持つようなことは無いのでしょうか?昇進人事なので喜ばしい事ではあるかと思いますが、やり方が卑劣ではないかと思います。事前にでも「副委員長のOO君を今度課長にしたいと思うのだけど組合の人事を考えておいてくれ」とかがあるのが普通だと思うのですが?いかがでしょうか?

  • 上司の事、仕事の事。

    上司との人間関係で悩んでいます。 従業員100人程の小規模な家族経営の会社です。 (俗に言うワンマン経営というやつです。) 私の上司は社員でなく、経営層側の人間です。 フロア内で社員は「監視されている」気分になり、事務所内で一言も口を聞けない状況です。 社員も気を使って、疲れてしまうような空気です。 大恩ある方なので、私はできる限り力になりたいと思うのですが・・・、人間としての根本的な考えの差異に、今後付いていってよいか悩み始めています。 正直最近うまくコミュニケーションが取れていません。 直属の上司とはうまくいかない、というのはよく聞きますが、 経営層に対し、まず私が萎縮している事が問題です。 自分から話しかける事に、大変勇気を必要とします。 皆は寡黙に仕事をこなせばよいかもしれませんが、直属の上司ですから、私は報告・連絡・相談を行い、仕事を進めていかねばなりません。 本来、最も打ち合わせを重ねていく必要がある人です。 それが、話しかける事自体にプレッシャーを感じるようでは・・・ 到底仕事が円滑にいくとは思えません。 最近フロア内にいない事にほっとしている自分がいて、こんな事ではいけないよな、と思っています。 私は一社員ですが、上司の都合上周りは私に対し、若干警戒をしています。 それを私は嫌い、社員の立場で物を考え、見ようと努め、皆の信頼を得ようとしてきました。 しかし、それは経営層の見方、方策と大きく異なる事があります。 皆の気持ちは大変解るのですが・・・、上の意向という物もあります。 果して上の意向と下の意見をどう捌いていくべきなのか・・・。 何かアドバイスなどありましたらよろしくお願いします。

  • 労働組合を作るのに。

    会社側に近い社員は組合員に入れないと聞くのですが、 取締役、執行役、ただの部長など、カテゴリーなど分かりましたら教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。

  • 自分だけ気に入られている場合

    新しい会社に就職したのですが、同族系の会社であることで今後どうしていこうと考えることが出来てしまいました。 私は、会社側の人たち(雇用した人、いわゆるその家族)に気に入られたようで、あからさまではないですが、よくしてもらっているところがあります。他の女性社員は年下ですが、私が一番入社が若いので、周りの人は先輩と思っています。 しかし、ある上司(同じく同族の一員で唯一の女性上司)が、特に私のことをよく思ってくれていて、それで逆に周りの女性社員からの距離を感じたりすることが出来てきたのです。 また、その上司と二人になったときには、食事をおごってくれたりします。何か悩みはないか?といろいろ気を使ってくれるのですが、実は周りの人たちはその女性上司のことをよく思っていません。 同族というのもあって、社長はワンマンなところがあり、女性上司もそれに完全に従っている、という会社です。でも、日本企業の95%は同族企業。小さな会社で社長一代で築き上げてきたのであれば、なおさら、関わる家族一員は会社を守りたい、という気持ちで一杯だと思います。しかし、私はあくまで雇われた側の立場です。 その女性上司は嫌いではありませんが、ある程度距離を持って接したいと思っているのです。 その女性上司と、また回りの人たちとどういう距離感でやっていったらいいと思われますか。

  • 非組合員扱い方

    質問ですが、ユニオンショップ制の労働組合がある事業所です。非組合員だった管理職(課長)が60歳役職定年になりました。会社側はそのまま平管理職として雇用延長(給与は下がる)する予定ですが、組合は雇用を認めません。組合側はその管理者を人間的に嫌いで組合加盟を認めない故に雇用はまかりならないといいます。ならば、会社側は非組合員の平管理職でそのまま雇用をする。この場合会社の意向は通るでしょうか?

  • 2つのタイプ 素行が悪くても、仕事さえ出来れば上に立てるのですか?

    小さな会社で働いています。 同じ部署に(当方、機械設計です)、僕より5年早く入社した先輩がいます。 その先輩は、専門知識(技術的な)も豊富で(ビジネススキルは普通だと思います)、周りからも主任くらいになってもいいのになー、なんて言われています。 でもなぜか、役職も付かず平社員です。 特別上司に嫌われているわけでもありません。 普段も上司と仲良く会話もしています。 僕が思ったのは、この先輩は素行が悪いからではないかと思いました。 ただ仕事が出れば良いというわけではないと思ったんです。 これって違いますか? 僕が勝手に思っていることなんですが、 やはり主任や係長や課長など、役職が付いて上になる人は、 単に、ビジネススキルが高かったり、専門知識があったり、仕事が出来るだけでは、上に立つ人間にふさわしくないと思うのです。 やはり、人間性や人間的にも見習えるような、目標とされるような人でないと、ただ仕事ができるからと言う理由だけではダメだと思うのです。 例えば○○課長が、足元にあるダンボールの箱を足で蹴るように移動させたり、ごみを捨てるのにゴミ箱に投げ入れたりと、とてもあれで課長かよ?と思われるよな人には、正直仕事を一緒にしていても不信感や、あの人には付いていきたくないと思います。 でも実際はどうなのでしょうか? 人間的に成長できていなくても、仕事さえ出来れば、上に立っていけるものなんでしょうか? それとも、やはり人間性も大事で、仕事さえ出来ればそれで上に立てるというわけではないく、見習えるよな人でもなければいけないのでしょうか? 皆さん会社ではどうですか? 宜しくお願いします。

  • 社内での御祝いについて(やや長)

    こんにちわ。 人から聞いた話ですが気になって・・・。 一般常識も含め、皆様の御勤め先でのケースとか、 教えていただけたら幸甚です。 一企業の社長が、同業で組織する組合(のようなもの?) の代表に選ばれたそうです。 その際、社長へ会社の役員と、部・課長一同で御祝いを 贈ることにしたとか。(基本的にお金に近いモノ) ここまでは、よくある話なのかもしれませんが、この上 末端の社員(ヒラから係長)からも、祝意を「金品」で 示すべきなのでしょうか? ちなみに、以前もなにかの表彰を受けたとき、役職者が 同様にお祝いしたあと、暗に役職側から一般社員へ圧力 をかけられたと聞いています。 個人的には、役職者が御祝いをした、となれば、一般 社員まではしなくてもいい、と思いますが。

  • 管理職は組合に入れない?

    質問の内容を書いてください今、会社で組合を作ることを画策しております。 しかし、組合のことを経営者側に売りかねない従業員もいて、メンバー集めから難航しています。 部署ごとに極端に仕事量が違い、そのへんもうまく分断されています。 私の部署が突出して労働条件が厳しく、そのメンバーで結成したいのですが、同僚二人のうち一人は社長の腰巾着なので論外です。 あとの一人が志を同じくし、かなり具体的な話も進めていますが、いかんせん人数が足りません。 いつも「数が問題」というところで計画が暗礁に乗り上げます。 上司(係長級)は話を聞く姿勢があり、会社にも少なからず不満を抱いているので、どうにか彼を抱き込めないかと考えているのですが、役職についている人間は組合員にはなれないのでしょうか。 係長(我が社ではチームリーダーという呼称はいわゆる名ばかり管理職で、自己裁量権など無い状態です。 我々平社員と全く同じ仕事をしています。 違う業務と言えば、決済書類のチェックと、たまに開かれる役職者の会議出席のみです。 このような場合で、彼を説得できた場合、組合員のひとりとすることは可能でしょうか。 チームリーダーが参加してくれればとりあえず課内の半数は組合員となります。 社員は15人なので圧倒的少数派ですが、2人より3人という方がずっと意味合いも違ってくるとおもうのです。

  • 労働基準監督署とUIゼンセンの関係について教えてください。

    去年の夏に勤め先の会社が労働基準監督署から勤務時間の超過で指摘を受けました。 社員と元社員が監督署へ相談に行ったのがきっかけだったようです。 その後全社員が召集され、会議が行われました。 会議にはUIゼンセンという組織の方がこられていました。「労働組合を作りましょう」ということだったらしいです(というか、組合を作るので皆さんも加入しなさいということですでに組合の役員も社員の中から選出されておりました)。 それ以降は出勤・退社時間を毎日「勤務月報」に記入して提出させられるようになり、会社側も社員の超過勤務が減るようにある程度の努力はしたようですが最近明らかにおかしな点が見え隠れするようになったのです。 それは、明らかに超過勤務している人間の勤務時間が 勤務月報ではきちんと時間内におさまっているのです。何人かの社員から聞いた話では上司から「帰りが遅くなっても月報には超過が分からないように記入しろ」と圧力をかけられているようです。 実際私も今日直属の上司から「月報の時間をごまかして書くように・・それが会社の為だ」と言われました。 しかもその上司は労働組合の役員に選ばれた人間です。社員(労働者)の代表として労働条件を少しでも良くする役割を任せられた人間の発する言葉とはとても思えません。 それが上司の独自の考えなのかそれとも会社の上層部からの指示なのかは分かりませんが非常に残念です。 そこで(前ふりが長くなりましたが)、もう一度しかるべき所から会社側にきちんと指導をしてもらいたいと思うのですが、監督署に相談に行くべきなのかそれともUIゼンセンに相談するべきなのか迷っています。今現在勤め先の会社を監視している機関は監督署なのでしょうか?それともUIゼンセンなる組織なのでしょうか?この2つはどのような関係なのでしょうか? よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう