• ベストアンサー

確定申告(年金収入のみ)webで計算してプリントアウトしました。各書類

確定申告(年金収入のみ)webで計算してプリントアウトしました。各書類2枚づつ提出すればいいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#251407
noname#251407
回答No.1

控と合わせて6枚印刷されたと思います。  控2枚を除いた4枚を提出します(第一表と第二表各2枚) 捺印をお忘れなく

suifuyou
質問者

お礼

ありがとうございました。いつも手書きでしたがwebですとあまりにも簡単なので枚数で心配になってしまい質問しました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#106554
noname#106554
回答No.2

控えを含めると6枚出力されていると思います。 全部郵送してください、控えは受付印が押されて返送されます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 収入が年金だけでも確定申告?

    父は、老齢年金を受給していますが、確定申告をして欲しいと言われました。 収入は年金だけで、仕事はしていません。 年金の源泉徴収票が届き、源泉徴収税額は140円差し引かれていました。 収入が年金だけでも確定申告はしなくてはならないのでしょうか。 確定申告をすると、源泉徴収税額は140円より多くなると思います。

  • 年金のみの確定申告

    事業主ですがこの不況で業績が悪化したため、自営の会社から給料と賃貸料を無しにしました。従業員も給料半額と会社存続の為協力してもらっています。確定申告は昨年まで不動産の青色申告と確定申告Bを提出していましたが、今回は年金収入のみになります。同じように年金収入のみで申告書を作成提出すればいいのでしょうか?それとも収入が無いので、申告しなくても良いのでしょうか?

  • 確定申告の書類について

    現在、両親は自営業をしているのですが確定申告の際はギリギリでバタバタと計算して提出しています。お恥ずかしいのですが、控えもとっていないようです。何年か前にさかのぼって、確定申告の書類が必要なのですがどこに行けば手に入れる事が出来るのでしょうか?

  • 家賃収入の確定申告について

    会社員ですが家賃収入が年36万円あります そのため確定申告しなければなりませんが 確定申告するためには どのような書類を税務署に提出しなければならないのでしょうか 書類はインターネットで国税局のホームページから ダウンロードする予定です。今年の分から申告する予定です たぶん青色申告はできないと思うので白色申告の書類を提出する予定です よろしくお願いします

  • 確定申告書類の記入について

    こんにちわ。 こちらは自営業をしているものです。 確定申告についてお聞きしたいのですが、現在自分はpcソフトを使って青色申告をしようとしています。 いわゆる業務?の内容については記入も終わり大丈夫だと思うのですが最終の申告書?(保険などの控除を記入する書類)で嫁の収入を記入するところがあります。 嫁はバイトをしているのでバイト先から源泉徴収票をもらっています。 そして年末調整するために保険や年金の書類をバイト先に提出しています。 しかし額が少量なので扶養もしくは特別扶養にしないといけません。 そこで質問なのですが 嫁の収入=もらった金額なのでしょうか? もしくは 嫁の収入=もらった金額-(保険や年金) 嫁の収入=もらった金額-(保険や年金)-基礎控除 どれを記入したらよいのでしょうか? よろしくお願いします

  • 年金のみの収入の場合、確定申告をする必要があるのでしょうか。

    70歳になる母の確定申告について質問します。 収入は公的年金約100万円と個人年金約60万円です。 他にはありません。 公的年金は源泉徴収額は0円で個人年金は約3万円です。 所得金額を計算すると約30万円となり、基礎控除よりも少ないので税額は0円です。 確定申告をすれば源泉徴収された約3万円が戻りますが、母は申告書を書いたりするのが面倒なので確定申告したくないと言っています。 還付を望まないなら確定申告しなくても良いのでしょうか。 国税庁のホームページを見ると、税額が0円なら確定申告しなくても良いように取れるのですが。どうなのでしょうか。

  • 年金受給者の確定申告

    障害年金3級受給者です。 昨年は全く仕事が出来なかったので無収入ですが、 年金が11月から支給されました 「確定申告」というものを提出しなければならないそうですが どこに どうやって いつ 提出すればいいのでしょうか?

  • 副業がある場合の厚生年金、確定申告について

    パートや派遣でサラリーマンとして厚生年金に加入し、副業でも収入を得ている場合、年間の収入が多くなっても社会保険料そのものは変わらないのでしょうか? また、確定申告は、自営業の収入と経費、投資などの損益計算もあり自分で行いたいのですが、会社に言えば必要書類はすぐいただけるものですか? また、自分で申告する場合もマイナンバーは会社へ提出する必要ありますよね?

  • 他の収入+障害者年金の確定申告について

    障害者年金を受給して初めての確定申告です。 いただいている障害者年金受給分は非課税にしていただいていますが、他の収入(100万程度)があるため確定申告しようとしていますが疑問があります。 それは、確定申告時の障害者年金受給額の扱いについてです。 A)障害者年金受給額を通常の厚生年金のように収入(もちろん源泉徴収税額はゼロ)として扱い、通常の確定申告のルールで行うべきなんでしょうか? それとも B)障害者年金受給額分については所得税の対象外として確定申告時には無視していいのでしょうか? A)の方法が正しいと思うのですが、障害者年金の非課税扱いによる免税メリットがなくなるようで、障害者年金非課税の本来の主旨と異なるようで気になりました。 もっとも、医療費控除等他の控除を受けようとするとA)でないとバランスが悪いように思います。 誤った確定申告をして後から再提出せざるを得ない結果は避けたいので、ご指導ください。

  • 年金収入のみの人の確定申告について

    今年から「年金収入のみで、それが400万円以下の人」は確定申告の必要がなくなったようです。 年金収入は400万円以下の人がほとんどだと思うので、一見、確定申告しなくていいのかと思います。 でも、 確定申告の必要がないと言っても、医療費控除や地震・生命保険料控除などをつけて還付になるという人は申告しますよね(その方が得なので)。 なぜ今年になって、わざわざ冒頭のように「申告の必要がない」という風に決まったのですか? 私の周りでは、『本当に確定申告しなくていいのか』『なぜしなくていいのか』という話を聞きます。 また、控除をつけることを知っている人は還付のために申告に行くけれど、よく分かっていない人は『必要ないのか』と勘違い(還付なのでもちろん申告義務があるわけではないのですが)してしまう人もいると思うのですが。 「年金収入のみで、それが400万円以下の人は確定申告の必要がない」とうたうのはとても分かりづらいと思います。 どうしてこういう制度になったのか? どういう目的で今年になって決められたのかご存知の方がいらしたら教えてください。 よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう