• ベストアンサー

夫が夜勤のときの子育てについて

夫が週交代で夜勤をしています。(21~8時まで) 子供は5ヶ月です。 3人で暮らしており、 間取りが 居間6畳、寝室4.5畳、キッチン5畳と広くはありません。 扉がしっかり閉まらず隙間ができ、寝室に物音がもれてしまいます。 最近泣き声が激しくなり、夫が起きてしまうことがあります。 泣かせないよう気をつけているのですが、全く泣かないようには出来ません。 メリーで少し遊んでいても、揺れが恐くなるのか泣き出してしまいます。 1人遊びが出来ないのでずっとあやし続けて、夫が寝ている時間帯は家事をすることが出来ない状況です。 私自身が声を出して(歌など)あやす事もあまり出来ないのでどうしたらいいのかわかりません。 夜勤の旦那さんがいる家庭はどのようにしているのでしょか? アドバイスをお願い致します。

  • 育児
  • 回答数9
  • ありがとう数16

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jam26
  • ベストアンサー率20% (1/5)
回答No.5

さっきの補足になりますが 寝すぎると夜寝ない場合もあるかとは思いますが うちの子は今一歳六カ月で 午前に一回、午後一回、夜は九時には眠りたがります 毎日同じリズムをつけると大丈夫ではないかと思います 途中で起こさなくても、おなかがすけば起きますよ 起きたら買い物に行ったり、散歩したり時間を工夫するといいと思います

wakanyanko
質問者

お礼

それだけ昼寝をしても9時には眠たくなるのですね。 子供のリズムは崩したくないので、時間を工夫してjam26さんの様に生活リズムの整った育児をしたいと思います。 補足ありがとうございました。

その他の回答 (8)

noname#106567
noname#106567
回答No.9

未婚ですが交替勤務しています。 うちの場合夜勤だろーが関係なく人の部屋の近くで話したりして(障子なので防音効果がまったくないです)まったく気を使わないので旦那さんがうらやましいです。 自分がしている対策は、耳栓ですね。付け始めは、多少違和感がありますが慣れればきにならなくなります。 結構効果は、期待できますよ。

wakanyanko
質問者

お礼

仕事で耳栓を使っているので付けることに抵抗はないようです。 今度買って試してみようと思います。 アドバイスありがとうございました。

  • kaede-com
  • ベストアンサー率21% (214/993)
回答No.8

6ヶ月の子がいます。 うちは三交替です。そのため。寝る時間が1時~7時、8時~15時、17時~23時の3パターンがあります。 うちは気にせず家にいます。 そこそこ広い家ですが、生活していれば音はするし、子供だって奇声をあげたりします。もう仕方ないと割り切っています。 子供がいなくても、夏は日中日が差して暑くて寝れなかったり、工事の音が煩かったり、来客のチャイムで起きることがあります。元々夜勤務される旦那さんなら、多少の耐性はあると思いますよ。 それにどうしても眠いのなら早めに寝て少しでも睡眠を多くとるよう努力するでしょうし、ご質問者様が神経質にならない方がいいですよ。 ママが神経質になると、子供って敏感に察知すると思いますから、どーんと構えてみて下さい。 でも、どうしても気になるなら、日中少しだけ児童館のような場所に行くのもよいと思います。うちの方では、0歳児の時間を設けている場所もあります。それだと、インフルエンザなどの感染が低いのではないかと少し安心して子連れで来るママも結構いますよ。 でも、小さい子を連れて出かけるのは荷物も多いし、散歩には寒い時期だし、実際毎日というのは難しいですよね。 ぐずったり、家事のときは、おんぶがいいのではないでしょうか? 多少コツは必要ですが、密着度もいいので、昔ながらのおんぶ紐が私はお勧めです。私は「おんぶ紐工房 PONPONBABY」さんのおんぶ紐を使っています。柄と色が選べるので楽しいですよ。毎日夕食時はおんぶしていますが、15分以内に寝ます(笑)。始めは「あーうー」言っているかもしれませんが、あれ?静かだなと思うと寝ています。

wakanyanko
質問者

お礼

元々夜勤を3年以上してきているので耐性はあるようです。 あまり神経質にならないようにしたいと思います。 おんぶ紐を知人から頂いたので使用してみました。 kaede-comさんの子供さんと同じく「あーうー」としゃべった後・・・いつの間にか眠ってくれました。 添い乳でしか寝ない子が・・・ おんぶ紐にはまりそうです。 アドバイスありがとうございました。

  • kirara-ki
  • ベストアンサー率31% (520/1650)
回答No.7

私もご主人が眠っている時は外遊びをお勧めしようと思ったのですが、5ヶ月ですし、今は一年のうちでもっとも寒い2月。 暖かい日には戸外に出たり、買い物や図書館という手もありますが、無理をすると親子で風邪を引いてしまいますよね。 ここは、ご主人に我慢していただき、耳栓(百均)をしてもらってはどうでしょうか。 寝ている間に火事(あってはならないことですが)などあるといけないので外出は出来なくなりますが、ご主人には熟睡してもらえると思います。 暖かくなる頃にはお散歩に丁度良い月齢になりますから、日中は戸外に出かけてみて下さいね。

wakanyanko
質問者

お礼

寒いですし、風邪やインフルエンザが心配ですよね。 耳栓は思いつきませんでした!夫に言ってみます。 早く暖かくなるのが楽しみです。 ゆっくり桜を見に行けたらいいなと思います。 アドバイスありがとうございます。

  • momoituka
  • ベストアンサー率28% (417/1463)
回答No.6

再度の書き込みです。 優しい御主人様ですね。 だから質問者様もこうやって労われるのですね。 素敵な家族だと思います。 頑張らずに 成り行きを見て上手に最寄の施設やお店を 利用してみてくださいね。 寂しいけど そういう環境の人は沢山居ます。 御主人様のいらっしゃらない時間 赤ちゃんを寝かせて 自分の楽しみを見つけられますように。

wakanyanko
質問者

お礼

ありがとうございます。恐縮です。。。 支援センターが近くに一度いってみようと思います。 相談窓口もあるようなので話もしてみます。 夫が夜勤をしているというのは珍しいことではないのに 困ってしまって。。。情けないです。 再度書き込みいただきありがとうございました。

  • mokkamoca
  • ベストアンサー率8% (19/218)
回答No.4

こんにちは。 うちもたまに旦那が夜勤になるときがあります。 もうすぐ1歳になりますが、日中旦那が寝てるときは なるべくお散歩に行って赤ちゃんの気分転換してました。 あとはショッピングセンターに行ったり。 平日は空いてるので。。。 家事はおんぶしながらですかね。 たいてい途中で寝てます。 夜は長いですよね、本当。 お風呂に入れるのも一人だし、寝かしつけも一人だし。 でも旦那が休みのときは思いっきり寝かせてもらいます。

wakanyanko
質問者

お礼

風邪やインフルエンザが心配で最近外に出ていなかったのですが、やはり外出することも考えます。 みなさんおんぶしているんですね。私もそうします。 夜は淋しいですね。。。 夫がお風呂にいれてくれることは月5回程です。 旦那さんが休みの日は寝かしつけてくれるということでしょうか? 添い乳でしか寝ないので羨ましいです。。。 子供が寝てから1人の時間があるというのが唯一の利点ですかね。

  • momoituka
  • ベストアンサー率28% (417/1463)
回答No.3

御主人様は文句を言っておられるのでしょうか。 仕方の無い事ですもの。 息を潜めて・・・なんて出来るどおりがありません。 状態が余りひどいようなら 御主人様が 何処かへ (たとえば仮眠の取れる娯楽施設) へ行かれるとか、 確かにおんぶが一番です。 私もずっとおんぶしてました。 が質問者様の健康状態によっては おんぶが無理な場合もありますので お近くの幼児サポートセンターのような場所へ行かれて 存分に遊ばせてオウチへ帰ってきたらお昼を食べてお昼寝。 ご夫婦で話し合って譲り合って妥協しあわなければ。 お子様は質問者様だけの責任下ではありませんもの。 あと少しの辛抱を  ご夫婦で共に乗り越えてみてはどうでしょうか。 深い絆となりますように。 お歌も歌ってあげられないなんて お子様も質問者様も可愛そうです。 お仕事の内容がどうあれ 睡眠不足は 誰に対しても平等に病気を運んできます。 よく話し合われて お互いが納得した上で お互いが少しずつ不便を感じて譲り合えればいいですね。

wakanyanko
質問者

お礼

夫は文句を言いません。 文句を言わないからといって眠れない状況のままにしておくのは可哀想なのです。。。 やはりおんぶが効果的なんですね。実践したいと思います。 サポートセンターにも行ってみたいと思います。 存分遊ばせれば帰宅後にしっかりお昼寝してくれそうですね。 その間に家事ができますし。 ありがとうございました。

  • kicca
  • ベストアンサー率23% (81/338)
回答No.2

こんにちは。 ご主人のご職業は、他人様の命を預かるお仕事ですか? というのも、赤ちゃんどうこうもそうですが、ご主人の理解を得て、辛くても一緒に頑張ってもらうことも必要かと思います。 だって、ご主人のお子さんなのですから・・・。 しかし、たとえばお医者様だったりすると、やはりミスは許されないので、それなりの睡眠を確保してあげる必要がありますから・・・。 それにしても、ご主人がちょっとした声や音で目覚めるのも大変ですね・・・うちは今も昔も全く起きませんが。(それはそれで腹が立ちます!) どうしてもご主人の睡眠時間を削れない事情がおありなのでしたら、完全防備のあたたかい格好で抱っこorおんぶして、ちょっとだけ外へ出てみる! そして赤ちゃんの気分を変えてあげて、機嫌が良くなったところで家でもう一度寝かし付け。 我が家はそうしていました。(夫への気遣いとかではなく、外へ出ると子供が寝てくれたから、ですが・・・笑) 今が一番耐え時であり、また思い返すと楽しい時期でもあります。 幼児期は長いですが、赤ちゃん期はあっという間ですから、根を詰めず、楽しんでやって欲しいな~と思います。 お互い育児頑張りましょ!

wakanyanko
質問者

お礼

夫は製造業です。 眠れないことで怒っている訳ではないのですが、ちゃんと眠って欲しくて質問を投稿しました。 風邪をひいてしまうことが心配だったのですが 暖かい時間帯にしっかり防寒してちょっと散歩したいと思います。 赤ちゃん期を楽しんで育児がんばりたいと思います。 ありがとうございました。

  • jam26
  • ベストアンサー率20% (1/5)
回答No.1

私も以前アパート暮らしで同じような経験があります とにかく寝ない子で、よく泣く子でした 風呂場に入ったり 夜中に泣く子を抱えて車で走っては 朝方まで駐車場で過ごしたこともあります 今思うと、もっとおんぶすれば良かったかなと思います その子にもよりますが、おんぶが嫌いな子はあまりいないと思います くっついていることで子供も安心してそのまま寝てしまうし 何より家事がはかどります 5か月という事なので、もうおんぶは十分にできるので おんぶの癖をつけてみては? ちなみにわたしは2人目の子は まだ首が座りきっていない2カ月からおんぶしてました いまだにおんぶするとすぐ寝ます

wakanyanko
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 おんぶいいですね。癖がつくようにしたいと思います。 昼間に寝てくれるのは嬉しいのですが、寝すぎて夜眠くならないといったことにはありませんでしたか? 適度に起してあげればいいのでしょうか?

関連するQ&A

  • 第二子出産。家族4人で2DKは狭いでしょうか?

    現在40平米の2DKアパートに夫と娘(1歳10ヶ月)と3人で暮らしています。 下記のような間取りで広くはありませんが機能的で快適です。 ───────────── │キッチン │ トイレ │ │      │ 風呂  │ │─────────────────── │ 6畳   │ 6畳  ││ おそらく │(リビング)│ (寝室) ││ お隣さんの寝室 │─────────────────── 年末に第2子が生まれる予定で引越しの必要があるかもしれないと悩んでいます。 (1)6畳の寝室で家族全員で寝た場合、赤ちゃんの泣き声で上の子が寝不足にならないか? (2)休日の朝10時頃まで寝る夫のために廊下を挟んで独立した部屋がある間取りが良いのではないか?現在はふすまで仕切られた隣の部屋で私と娘が遊んでいるとうるさくて熟睡できないようです。 (3)お隣さんと壁一枚を挟んで寝室が隣り合わせのようです。赤ちゃんの泣き声で迷惑をかけないか心配です。夜中、お隣さんのイビキがかすかに聞こえてくるくらい壁が薄いので。 ご意見やアドバイスをお願い致します。

  • 後ろ向きになってしまう台所

    現在3ヶ月の子供がいて、2DKのアパートに住んでいます。 10畳のダイニングキッチン、6畳の居間と6畳の和室(寝室)という間取りなのですが、台所が対面式ではなく壁に向かって取り付けられているので、炊事をすると子供に対し背を向けることになってしまいます。 今はまだ寝ているだけですが、動き始めたらどうしたらいいのでしょう?オンブや寝ているときに炊事されたのでしょうか? 経験談も含め、何かいい対処法がありましたら教えてください。

  • 建て替え費用について

    今の義父母の家の建て替えを考えています。 そこで、大雑把な費用を教えていただきたいのですが、 大まかな間取りを申し上げます。 ○3階建て2世帯住宅(玄関・バス・トイレ・キッチンは2つ) ○1階⇒客間2つ(8畳)キッチン・居間・寝室・バス・トイレ・玄関 ○2階⇒大き目のリビング・キッチン・寝室・バス・トイレ・玄関 ○3階⇒子供部屋2つ・大き目のベランダ 大まかな費用で結構です。 補足要求ありましたら、ご指定ください。 よろしくお願いします。

  • 泣いていても見向きもしないのはどういう心理なのでしょうか

    ある日のこと… 赤ちゃんを寝室で寝かせた後に、私は入浴していました。 しばらくしてから泣き声が聞こえました。 夫が居間にいるから、気になったが、そのまま入浴を続けました。 ところが泣き声がずっと酷くなっている…。 育児に不慣れな夫の事だから泣き止ませるのに苦労しているのだろうと思い様子を見に居間に行くと、 泣いている子を気にも留めずテレビを見て笑っていました。 子どもは扉が閉められた真っ暗闇の寝室で一人で泣き続けていたのです。 私が「泣いているのにどうして様子を見に行かないの?」と聞くと、 理由(1)「どうせ母乳だろ、俺が様子見に行って何も出来ない。」 理由(2)「手っ取り早く泣き止ませるには、泣いたって無駄なのだと諦めさせればいいんだ。」とのこと。 しかし子どもが泣いていたら「どうしたの~、よしよし~」と抱っこするのが普通だと思うのですが…。 (1)の理由は、育児に不慣れな男性なら誰でも言いそうなので仕方ないにしても、(2)の理由が気になります。 (2)の理由を言う人はほとんどいないと思います。 私は夫がロボットのように血が通っていない冷ややかな感じがします。 こういう事は度度見受けられました。今朝もそうでした。 私がその事を注意してからはあやすようになりましたが、どうも私が見ている前だけのようです。 言われたからやっているだけに過ぎないようなのです。 私が心配なのは普通の感覚が欠如しているのではないかと思う事です。 こういう人の心理は何なのでしょうか? ご回答頂けたらありがたいです。

  • エアコンを2台置くか1台置くか考えています

    エアコンを2台置くか、1台置くかで悩んでいます。 和室が寝室になっていて、現在エアコンがない為、寝苦しい状態です。キッチンと居間とで壁があまりない為同じ部屋で考えます。 なるだけお金は節約したいです。 現在居間だけに設置している19畳用のエアコンが壊れそうなので買い換えることに決まったのですが、壊れる前から力不足で和室が冷えません。 畳数で計算してみたところキッチン+居間で約17畳、キッチン+居間+和室約25畳でした。 今考えているのは2パターン考えています。 (1)冷房が12畳タイプ2台を居間と和室に設置 (2)居間に23畳タイプを居間に設置 (1)の場合2台動かして、和室は十分冷えるかもしれませんが、和室からの空気の流れがキッチンと居間も冷えるかなっという心配です。 (2)の場合1台のみなので、和室まで空気が流れるかなっという心配です。 どちらの方が効率いいでしょうか? 詳細の寸法の見取り図です。 http://uploader.sakura.ne.jp/src/up51303.png 詳しい方いらっしゃいましたらご教授お願いいたします。

  • 子どもの寝るスペースについて

    子どもの寝るスペースについて 5歳と1歳の娘がいます。年明けに3人目の出産も控えています。 賃貸アパート暮らしで、現在は2DK(6畳和・6畳洋・DK)に住んでいますが、主人の仕事が三交代で、夜勤のときなど、昼間に睡眠をとることも多いので、寝室と居住スペースは分けざるを得ない状態です。実質DKと洋室での生活で、和室は寝室として利用しています。 ベッドは使用しておらず、寝室にダブルサイズの布団とベビー布団を敷いて皆で寝ていますが、家族が増えるにあたって、どうしてももう一組布団が必要になってきました。ですが布団を敷くスペースがないので困り気味です。 6畳の部屋を寝室にするにあたり、ダブルサイズ・シングルサイズ・ベビーサイズの布団を敷くのはやはり無理があるのでしょうか? ぎっちぎちに隙間なく敷けばいけそうかな?と思いますが、そうすると寝室にある子どものチェストや小さい洋服掛などすべて居間へ移動させることになり、今度は居間での生活が厳しくなってしまいそうでちょっと抵抗があります。 上の子は添い寝がなくても一人でちゃんと寝ることは出来ますが、そうはいってもまだ幼いので、寝室は出来る限り大人といっしょにしたいお年頃です。下の子はまだ添い寝が必要です。 主人が夜勤ではないときは、寝室と居間の戸を開けっ放しにして、ベビーと私が居間で…ということも一応考えています。また、主人は二段ベッドやロフトベッドの利用も考えています。 今はまだいいのですが、後々のことを考えると、やはりベッドを利用したほうがいいのかなあ、とも思いつつ、まだ早い気もします。 もっと部屋数があるアパートに引越しをすれば一番いいのかもしれませんが…。 何かいいアイデアはないでしょうか? また、二段ベッドやロフトベッドの使用について、長い目で見て利点や欠点はどんなものがあるのでしょうか? 主人のアイデアは、ロフトベッドを購入し、上段に上の子、下段スペースに布団を敷いて下の子もしくはベビーベッド(レンタルする予定です)はどうだろうか?と。そうすれば後々上のこの勉強スペースや収納スペースとして下段の利用もできるのではないか?というのですが…。

  • 我が家に合うエアコン・照明のサイズ♪

    年明け早々教えて下さい。 現在新築間取りの件で色々と考えております。 21畳のリビング(キッチン4畳・ダイニング4畳・居間12畳)が真四角で1部屋になっており、 その冷暖房として、エアコンと照明はどうしたら良いのか分かりません。 エアコンは200Vにした方が良いと設計士は言いました。 1機?2機?付けるのが良いのか・・・。 照明はキッチン頭上にキッチン用の照明とダイニング上には、レールの照明で検討し、リビングは何畳用にすれば良いか教えて下さい。 是非お助け下さい。

  • 結婚生活の悩み。

    子供なし、結婚半年の新婚です。 旦那は夜勤2交代の仕事をしています。 勤務がバラバラなのですが、週2・3回位深夜~朝までの勤務で、朝帰ってきて、昼すぎからだいだい8時間程度寝ているのですが、居間にクーラーがある為、今の時期は寝室と居間をつなげて冷やしている状態です。 旦那が暑がりな為、扇風機はつけません。  彼が寝ている間は居間にいられない、テレビも付けられないし、私はダイニングキッチンで過ごさなければいけないのですごく不満がたまります…。 私の方はそこまで暑がりではないので暑いのは扇風機でも何とかなりそうなんですが…  でもやっぱり物音をたててはいけないという気持ち、それからなんでここまで合わせなきゃいけないのかって気遣いなど疲れます。 夏限定なのですが・・・。 現在、子供なしの専業主婦なのですが、最近何かと喧嘩も多いし彼の生活に合わせることに疲れています。 仕事は彼の希望でしていません。 私自身は気分転換にパート位はしたいと思っていますが、反対を押し切ってまでは…という気持ちです。 一応、そういう希望も聞いてもらってるから・・ということで、月2~3万程度のお小遣いはもらっています。 こんな不満を抱えるのは私の我侭なんでしょうか・・・?  同じような生活スタイルの人はどうしていますか? 

  • すきま風で部屋の扉がガタガうるさいのです。

    賃貸のアパートに住んで3年目になります。 うちのアパートは前に大きな建物がないせいか 風通しが良いです。 6畳ニ間の部屋なのですが 寝室用の部屋から 隙間風が入ってきて 襖の扉の音がガタガタとうるさいです。 その襖をあけるともうひとつの6畳の部屋につながってます。 台所から換気扇があるからでしょうか やはり風が入り 台所近くの扉もガタガタうるさいです。 まだ契約更新したばかりで引越しなどは考えてないのですが なにか 扉がガタガタしないいい方法が無いでしょうか? アパートの構造上 しかたないのでしょうか? ちなみに寝室で寝ると次の日は顔が冷え切っています。 またもうひとつの部屋にいて 寝室にに入るとかなりそこは冷えきってます。 その部屋は二枚ベランダ側に窓ガラスがあり180cmくらいある大きい窓です。 隙間テープなど エアーキャップなどはもう試していますので 効率的な方法があったら教えて下さい。

  • どのくらいの間取りに住むべきでしょうか?

    現在、 子ども1歳・夫・妻・猫・フェレットでの生活です。 今のマンションは2DKで、すべて6畳(うち1つにキッチンが着いている)。 最近引越しを考えています。 というのも、キッチンを半分に区切り、半分はキッチンとして、もう半分はペット専用として使用しています。 他に、キッチンに続く部屋に和室があるのですが、そこにTV・ソファなどがあり、もうひとつの洋室は寝室になっています。 なので使い方的には1LDKですね。 旦那は深夜の帰宅で昼スギまで寝てますので、子どもの遊べるスペースが今の所和室しかないのです。 しかもTVやらがあり、実際遊べるスペースは1畳分くらいです。 引っ越すのなら、子どもが遊べるような間取りにしたいと思っているのですが、2LDKか3DK。どちらがいいのでしょう? 子どもが小学卒業くらいまでは住みたいと思っています。 (購入はできません) お子さんが小学生の方。間取りを教えていただけいでしょうか?