• ベストアンサー

調理用の砂糖がガチガチに固まってしまい困ってます。簡単に普段から固まら

seasoningの回答

  • seasoning
  • ベストアンサー率25% (182/713)
回答No.4

勘違いしている人も多いですが、砂糖が固まる原因は「湿気」ではなく、逆の「乾燥」です。 なので、適度な湿気を与えてやると元に戻ります。 よく言われるのは、食パンとかの切れ端を入れておく方法ですね。 食パンが乾いたら、取り替えてください。 他にも、適度に水分があるものを入れておくと大丈夫です。

ipuipuipu
質問者

お礼

早々の返事ありがとうございます。 乾燥が原因とは知らなかったです。 確かに冬になってから塊が随分硬くなったような気がします。 そんな簡単に防ぐ方法があったのですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 砂糖の調理法「抜糸銀糸」って何ですか?

    栄養士の講座のテキストを学習中ですが、砂糖溶液の調理温度の項で、シロップ、糖衣、フォンダンなどと一緒に「抜糸銀糸 140度」というのがありました。 金糸はわかるのですが、銀糸、しかも抜糸って?? どういう意味なんでしょうか。 栄養士、調理師、お菓子職人の方、お菓子作りの得意な方、どうか教えてください。

  • 砂糖・塩など調理中よく使うものを見えないように収納したい

    調理中によく使う砂糖や塩などを見えないように収納し、かつ、使いやすいようにするには、どうすればいいのでしょうか? 今は100均で買った片手でフタを開けられる容器に入れて作業スペースに置いているのですが、なるべく物を置いておきたくありません。 ちなみにシンク下は引き出しタイプです。 みなさんはどうやって収納されてますか? 是非お聞かせください!

  • 砂糖がこのように固まってしまいます。

    冷蔵庫の中で保管しても キッチンの棚に保管しても 時間が経つと固まってしまい 調理に使えません。 なぜ固まってしまうのでしょうか? 何か良い方法は有りますか? ずっとサラサラの砂糖でいてほしいです。

  • 砂糖とみりん

    教えて下さい。 我が家は結構甘めの味付けです。 例えば「肉じゃが」「すき焼き」「玉子焼き」なども結構お砂糖を使っていました。 東洋医学ではお砂糖は身体を冷やすと言われているようですね。 お砂糖のみではないでしょうけど... 私はすごく身体が冷えていて鍼の先生からも「内臓から冷えているね」と言われています。 食生活も見直さなければと思い、自分なりに冷たいものは極力控えたりごぼうや蓮根などもとってはいます。 ただやはり味付けが煮物にしてもきんぴらにしても甘くしてしまうのです。 お砂糖を使わないでみりんのみで煮物やきんぴらなど出来ますか? 今まではお砂糖とみりんと両方使うことはあってもみりんのみで調理したことがありません。

  • 茹でてある筍の調理法 教えて下さいませんか

    調理若葉マークの男性です。スーパーで茹でてある筍1本(約200g) 購入しました。 砂糖醤油で煮て食べるのがいちばん安直な調理法らしいのですが すみません!この場合の、水 砂糖 醤油の最適な分量を教えて下さいませんか。

  • 油や砂糖を使わないでおからを食べる

    おからはそれだけでもヘルシーですが、油と砂糖を使わないおいしい食べ方や調理法があったら教えてください!よろしくお願いします!

  • 苺の上に振り掛ける粉砂糖について

    苺の上に振り掛ける粉砂糖について教えて下さい。 お店のショーウィンドーに並んでいるケーキの上に 素敵にデコレーションした苺がありますが、 アノ苺に振りかけられている粉砂糖って、 なかなか溶けないと思うんですが普通の粉砂糖なのでしょうか? 自宅で作ると、食べる頃には白い粉だったはずの砂糖が 溶けてベトベトになってしまうんです。 食べる直前にかけるしか手はないのでしょうか? それとも裏技みたいなのがあるのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 砂糖の結晶を作りたいのですが…

    食塩やミョウバンの結晶は教科書にもよく写真が載っていますよね。身近なものなので、自分でも簡単にそれらしい形のものを作ることができましたが、砂糖の結晶は見たことがありません。 調理に使うものよりも大きな結晶が見たくて、食塩やミョウバンの時のように再結晶させてみようとしたのですが、水飴のようになってしまってうまくいきませんでした。 なんとか綺麗な結晶を作る方法はないでしょうか?

  • キチンのステンレス調理場(?)の普段の掃除

    昔からよくあるガスコンロ置き場・調理場っぽい場所・流し台というキッチンなんですが、たぶんどこの家庭でも調理するときに使うであろうステンレスの調理場というか広場というか、水はけよくするためにステンレスが並状になっているところです。 ここってまな板を使ったり、いろいろ食材を使うでしょうから清潔にしておきたいと思いますが、普段はどんな風に掃除してますか? こびりついた汚れを研磨してピカピカに!とかみたいに気合い入れたものではなく、普段の掃除です。 僕は食器用洗剤をスポンジに付けてそれでこすってたんですが、その方法で本当に良いのかなと思いまして。 簡単な汚れと雑菌が繁殖するのを防ぐくらいの目的なら、これで良いのでしょうか? ただ、ステンレスってアルカリ性に弱いですよね。 食器用洗剤は中性ですが、本当に大丈夫かなと。 みなさんは日頃、この部分をどういった物を使って掃除していますか?

  • 中国産の砂糖漬けの生姜

    お砂糖漬けの生姜が好きで、パッケージをよく見ないで買ったら よく見たら中国産でした。 どうりで安く、生姜が大きくてザクザクいっぱい入っているな~と 思いました。 農薬が怖くなったのですが、 生姜も生の生姜ではないし、調理法によっても違うのでは?という気も しますが、関係なく、危険でしょうか? 私はよくお砂糖漬けの生姜を蜂蜜につけてそのまま食べたり、お茶にしたりしています。。 味は農薬臭いとかは全くないのですが 捨てた方が無難でしょうか??