• ベストアンサー

料理が上手くなりたい

タイトルの通りです。 こんな質問、たくさんあるとは思うのですが、 わたしは大学2年生で、料理に慣れるために、 今まで毎日お弁当を作ってました。 また、バイトが無い日や、授業が早く終わる日も、 夕食を作ったりなど、努力はしているつもりです… でも、どうしても上手くなりません。 ていうより、センスがないのだと思います。 母は仕事が忙しいのと、 料理がそこまで上手な方ではないので教えてはもらえません。 最終的に、上手くなる方法は、バイトで調理をするしかないと思いました。 今考えてるのは、介護食の調理のバイトです。 バイト以外で料理が上手くなる方法はありますか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • alice1865
  • ベストアンサー率32% (107/334)
回答No.4

基本を固めてはいかがでしょうか? 基本の料理レシピ本を手に入れ(図書館等ででも) 何度も繰り返しレシピの通りに作ります。 分量を体に叩き込みます。 基本を身に着けない内に味付けを自己流にすると 人によっては美味しくなくなってしまう場合があります。 計量スプーンや計りを使用して 美味しさを数値化していき、 それが自然に出来るようになった頃に 応用料理を試されてはいかがでしょうか? 地道ですが、基本は大切だと思います。 しっかりした基本の上に自己流や創作料理を作られる方は どの方も美味しいお料理を作られると私は思います。

mika0222
質問者

お礼

的確なアドバイスありがとうございます。 なるほど、数値化ですか… ちょっと、目分量で作る姿に夢見ていました。 自分流にするには、基本をマスターしてからですよね。 とても参考になりました。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • nicoco120
  • ベストアンサー率19% (17/86)
回答No.3

難しく考えすぎだと思いますね。 料理なんて基本が出来れば簡単です。 本を全く見ずにいくつか簡単な料理を作って見ましょう。 それだけでだいぶ上達すると思いますよ。

mika0222
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 考えすぎなんでしょうか… 料理以外でもよく言われます… 簡単な料理を調べて、慣れようと思います。 ありがとうございました。

  • 5gatu2009
  • ベストアンサー率29% (302/1012)
回答No.2

こんにちは、毎日お弁当を作っているんですか?!すごいですね~。 私も別に上手ではないですが 包丁すら握ったことが??のような状態から 現在、お母さん業をしています。 それで思うに まずはステップ 1 食べさせたい相手を見つける 意外に1人分作るのって難しいし手間です。 2人分3人分なら作り易いし それが好きな相手なら上達速度が違います。 今は、冬、しかも大学生なら 「ねえ~今日、夕食一緒に食べない?  食材費は割り勘ね!」と2人か3人誘って まずは鍋あたりから攻めましょう。  学生なら、各地から集まっているので 意外な食材や調理法、味付けなど参考になりますよ。 料理談義で、もりあがればなおプラスです。 お互いに作りっこしても良いですね。 「美味しい。」って言ってもらえば自信も出てきます。 逆に「塩がきつい」とか改善点も言ってもらえますよ。 ステップ 2 味覚を磨く 好きなレストランなどで食べるとき どうやって作っているのかな? とか、味付けはコレかな?とか ちょっと考えながら食べて、自分の調理のとき生かす。 甘い物を作るときに、塩をちょっと加えるとかです。 厨房が見えるところもあるし、 ほめれば色々話してくれるシェフもいますよ。 ステップ 3 調味料などをちょっと奮発する 我が家は、油は、たいはくごま油 塩は天然塩、コショウはミルで!(香り)というふうにしています。 特に油、野菜炒めとか味が格段に上がります。 ちなみにアトピーにも二重丸です。 それから、出汁液とかトリガラスープの素とか 調味液も使うと、一味変わります。 ただし、メーカーとかでかなり違うので 好きな味を見つけるまで小袋で根気強く探しましょう。 この辺をクリアすれば、きっと美味しい料理が出来ると思いますよ! 楽しんで作ってくださいね~。

mika0222
質問者

お礼

細かいアドバイスありがとうございます。 1度友達にお弁当としてオムライスを作って すごく褒められて嬉しかったのを覚えてます。 こういうのを経験として積み重ねていったらいいんですかね? 調味料や、レストランなど、食に興味を持つことって大切かもしれませんね! とても参考になりました。

  • riyoma
  • ベストアンサー率48% (105/215)
回答No.1

バイトで調理といっても、包丁で切ったり、一から味付けしたりするのは個人経営のお店です。チェーン店はどのお店でも同じ味が出なきゃいけないから、調味料が決まっているし、最初から材料も切ってあったりします。 バイトで調理担当になっても、最初は調理器具を洗うのがメインというケースが多いです。 介護食の調理のバイトだと栄養士さんが言うとおりのレシピを作る事になりますが、その要求通りに作れないなら雇ってもらえないでしょう。味はもちろん、食材の硬さなども要求されるので、結構難しいです。 本やネットに書いてあるレシピをみて、そのとおり調理できますか? それが出来ないなら、プロにお金を出して料理学校で学ぶと良いでしょう。お金で出すだけあって、細かいポイントまで教えてもらえます。 レシピをみて大体作れるなら、料理学校でも専門分野で学ぶと良いでしょう。料理の熟練度(初級、中級など)で分けているところがありますし、分野(和食、中華など)で分けているところもあります。 とりあえずはお正月のお節を作ってみると良いでしょう。 これがレシピどおりに作れるなら、料理の腕は良いと思いますよ。あとは料理の応用力を伸ばしてくれるような分野を勉強していくだけです。

mika0222
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 介護食というだけあって、やっぱり調理は厳しいのでしょうか… レシピを見て作れない事はありませんが、イマイチです。 わたしは看護学生で、来年から実習で忙しくなるため、 春休みのうちに頑張りたいんです。 なので、料理学校は行ってみたいとは思いますが、現実的には難しそうです…

関連するQ&A

  • 困ってます。家事・料理

    大学生です。実家通いです。 今は掃除や洗濯などお手伝い程度に家事はやっていますが、料理だけ全くできないです。包丁の持ち方や食材の切り方などそのレベルさえもできません。今まで大学の授業がある際のお弁当は全て母に作ってもらっていました。母や祖母に料理を教えてもらったことはありますが、包丁の持ち方から分からず、最終的にほぼ母が作る形になります。超料理初心者は一体何から始めればいいのでしょうか。その際、料理教室に通うという選択肢も考えたほうがいいのでしょうか。 ご意見いただければ幸いです。

  • 居酒屋でバイトしたことある方教えて下さい!料理を覚えたい。

    居酒屋の「かまどや」でバイトをしたいと思っています。(弁当屋さんじゃないですよ) できれば料理の手伝いをして少しでも料理を覚えられたら良いなぁと思ってるのですが、やはりバイト程度じゃ調理はさせてもらえないんでしょうか? また、他に料理を覚えるのにちょうど良さそうなバイトを知っている方がいたら教えて下さい。

  • 料理上手になりたいです。

    過去の投稿も拝見したのですが、新たに違うお話を聞きたいので質問します。 私は実家の母が料理下手で朝は納豆とみそ汁とか夕食は野菜炒めとかそんな感じで過ごしてきた為か、料理をどう作っていいのか結婚して数年たった今でも自分のセンスのなさにがっくりします。 三度の食事のレシピが浮かんでこないくらいです。こんな事を聞くのは恥ずかしい事で単純にレシピを見て覚えろと言われてしまうかもしれませんが、それすら苦痛で時間の無駄の様な気さえしてしまう程です。 今は主人がコレステロールが高いという理由で実家で仕事をしているので夕食を済ませてくる様になりました。 以前もあまり料理に対して誉めてくれた事がなくて、遠回しにおいしくないという様な事を言われたので新婚時代はそれでもまめに作っていたのですが、今では作るという事に興味が持てずにきてしまいました。 今は主人が食べない事を良いことに益々ズボラ度が増して料理への興味が皆無といっていい程なくなってしまい、食が大事な子供達への影響を自分なりに、どうしたら良いものかと悩んでいます。子供達も年齢的な事もありあまり食べません。 子供達の為に頑張ろうと思う気持ちはあるのですが、それよりも作るという作業が苦痛と思う気持ちが強くなってきて困っています。 どうしたら今の様な状況で食への興味が持てるのか、料理上手と言われている方はどうしてそういう風になったのか是非、教えて下さい。

  • バイトしたいけど料理が全然できない

    今まで事務系のバイトしかしたことがなく、飲食店のバイトをしてみたいのですが、私は料理がまったくできません。チェーン店ではなくランチ系のレストランに近い感じのカフェで、「包丁の握り方から教えるので未経験でもOKです」と書いてあるのですが、本当にこの言葉を鵜呑みにしていいでしょうか? 私は本当にりんご一つ満足に剥けないくらいで、正直今までの人生で料理したのは家庭科の調理実習と母の日にカレー(でも野菜の切り方が下手でごろごろしてる)を作ったことくらいしかありません。。さすがにここまで料理できないとお店としては迷惑だと思いますか??

  • 夫婦で料理の価値観の違い

    結婚2年目の夫婦です。2人でアパート暮らしをしています。私は現在妊娠8ヶ月です。結婚して1年経ち、ご飯や料理に関して夫婦で価値観の違いが出てきて、これからどうしていけばよいかわからなくなっています。 毎日の食事はだいたい仕事が早く終わる私が準備しています。旦那の仕事が休みだったり、早く終わったときは、旦那が作ってくれます。私は不規則な仕事をしているため、遅番の日は帰りが遅いので外食になったりしています。他の日は頑張ってなるべく作るようにしていますが、私は料理が苦味です。一人暮らしやホームヘルパーの経験もあり、人並みには出来ているつもりですが、レパートリーも少なく最低限のメニューしか作れません。結婚して、それを旦那から注意され、料理本やネットで調べていろいろ作るようにしているつもりです。 私の親は共働きで、母は仕事が終わってからご飯を作るため、混ぜて焼くだけのものや手間なく出来る調理方法で作っていました。それを見ていたからか、私達も共働きのため、スーパーに売っている手間がかからないもので料理したりしていました。弁当には冷凍食品を少し入れたり。 でも旦那の母は専業主婦のため、手の込んだ料理を作っていたようで、旦那の口もだいぶこえています。肉は千円するいいものを使っていたり。うちはなるべく安くと買っていますが…。その違いでももめました。もっといいものを買って、少しは手間をかけろとか。旦那が作るときはわざわざ高い肉を買って作っていたり。そこまで経済的な余裕はないのに。そして私がその高い肉を調理しようものなら、「味付けは塩コショウだけだろ」「野菜と一緒に焼いたら肉の味がそこなわれる」等。その日の食事のバランスや身体のことを考えたのに…。口に合わないとぐだぐだ文句を言ってきます。それをショックだと話すと、「じゃあもう何も言わない」と逆ギレ。私は旦那が作った料理に文句を言ったことはほとんどありません。せっかく作ってくれたからと、もし口に合わなくても褒めてちゃんと食べています。 旦那は朝ごはんをしっかり食べる人なので、夜のうちに朝の分もと多めに作ります。弁当も毎日あるので、弁当のおかずも考えながら。たまに惣菜を少し買ってすき間をうめたり。そんなことをしてても、朝寝坊をして、せっかく作った朝ごはんを食べずに仕事に行くこともしばしば。夕食も作ったのに、「今日はカップラーメンを食べる」とか「ラーメン食べてくる」とかもたまあにあります。 最近手足が浮腫んできて、それを旦那に話したら「脂っこいものとかしょっぱいもの食いすぎなんだよ」と言われました。その点旦那の体重が増えたことを話していたときは、外食が多いからだと遠回しに料理しないことを責められ。しまいには脂っこいものが多く、弁当食べるときに食が進まないと。煮物が食べたいそうです。おひたしも好きで、あまり作らない私に「野菜を食べないから体調悪くなるんだ」と。 毎日献立を考えて、弁当もつめて、今は妊娠中のため体調をみながら自分的には頑張っているつもりです。家計のためにも外食を減らしたりと気をつけてはいますが、旦那が休みの日は作ってくれてることは最近少なく、私が仕事から帰ると「ご飯どうする?」と。これから作るのかと思うと、時間もかかるので、外食でいいになってしまっています。 まとまらずにいろいろ書いてしまいましたが、このようにいろいろ不満がたまっています。これからどうしていけばよいかわからないです。私はこれからどう何を頑張っていけばいいのでしょう。やはり料理教室?義母に料理を教えてもらうしかないのでしょうか。アドバイスよろしくお願いいたします。

  • お料理教室でも頑張れば製菓、調理等の専門学校の方と同等のお料理を作れる

    お料理教室でも頑張れば製菓、調理等の専門学校の方と同等のお料理を作れるようになりますか? また、料理はセンスなのでしょうか? 上手くなれる方法を教えてください。

  • ベーコンを使った一品料理

     母から調べてくれと頼まれたのですが、ベーコンを使った一品料理のレシピを探しています。  条件としては、 ・ベーコンとほうれん草か、青梗菜をメインとしたもの ・それほどしつこくない味に仕上がること ・夕食のおかずに出して食が進むもの ・手間の掛からない物(最重要)  だそうです。  夕食に限らず、朝食に出しても大丈夫そうなレシピがありましたら、教えてください。  宜しくお願いします。

  • 料理未経験の私がお弁当作り

    仕事をしている母が足を折り介護が必要になってしまい、 料理をしたことない私が毎日お弁当を作ってあげることになりました。 「簡単 お弁当 レシピ」などで検索し、いろんなサイトを調べたのですが、 1つの小さいお弁当に材料が21個も必要だったりと、 どこが簡単やねん!毎日買ったら一週間で150個の材料かい!と、 と憤慨しております(苦笑) ちなみに母も料理せず手伝った事もなく、私も最近ごはんが炊けるようになったぐらいで、 余った材料でアレンジなんて到底できません。 本当に少ない材料で簡単にお弁当ができるサイトってありませんか?? こんなサイトは、料理をがんばろうとしている人を挫折させるだけだと思います。 どうか教えてください!!

  • 自分で納得できる料理上手になりたい

    結婚して3年、ほぼ毎日お弁当と夕食を作っています。…が、いまだに上手に料理が出来ません。 夫は“美味しい”と言ってくれるのですが、自分では“イマイチ”と思う事が多いです。 共働きで帰ったらすぐ準備するため、ゆっくり献立を考えられずレパートリーも少なめです。 料理本通りに調味料もキッチリはかるのですが、出来上がりは“もうすこし甘めがよかった?”とか“もっと薄味がよかった?”ばかりです。 外食(薄味なのにだしが利いてる日本料理とか、見事なイタリアンパスタ)でプロの料理を食べても、自分ではなかなか…(^^;) びっくりするぐらい美味しい料理を作るにはどうすればよいですか? センスが無い人間は何年作っても下手なままでしょうか?

  • 料理が苦手なのに料理を仕事にしている人っていますか?

    私はもともと料理が苦手な30代後半の主婦です。 料理自体が嫌いなわけではないので、なんとか料理が上手になりたくて料理教室に一年通い、少し要領がつかめたのでもう少し本格的に勉強したいと思い、調理師の専門学校を卒業し、お菓子の製造補助の仕事を始めて半年になります。 今までは、ずっと事務職をしていました。 今実際に「仕事」としていますが、苦手なことに変わりはなく、料理教室や専門学校で勉強したからといってもセンスがないし雑な性格なのか時間はかかるし、美しくできなくて起こられてばかりいます。 今まで仕事ができないという理由で怒られたりしたことはなかったので、むいていないことを努力していくべきか、それとももともとむいてないなら仕事としてはしない方がいいのかとものすごく考えるようになりました。 怒られるというのも、経営者の性格的なものであるので私がどんなに頑張っても怒られない状況にはならないとも思うので料理が苦手という問題だけではないとも思います。 私と同じようにもともと料理が苦手だけど仕事としてやっていって克服された方などもしいらっしゃいましたらどうやって克服されたなどアドバイスいただけないでしょうか。

専門家に質問してみよう