• ベストアンサー

上司には絶対反論しないのは鉄則ですか?

relucatantの回答

回答No.1

こんいちは。 私も上司の機嫌次第でいわれのないお叱りを受けた事も ありますし、納得できない、私のミス等では ない事で怒られた事もありました。 お叱りを受けている時に、何を言っても 「言い訳」としか取られない場合も あると思いますので、その時に 逆らうのではなく、従って、 機会を見て、お話したりします。 でも、上司の矛盾や本当に譲れない所は、 逆らいます(意見をします)。 内容にもよるとは思いますが… 我慢するにしても、逆らうにしても、 頑張って下さい。

関連するQ&A

  • 【原告の主張に対する反論への抗弁後】

    【原告の主張に対する反論への抗弁後】 民事訴訟ですが、原告が(自分)主張した事実に対して、被告が抗弁してきました。 その後、原告として、抗弁に対して再抗弁しました。 (間接証明ですが、証拠を提出しました。) その後、被告はその件に関して沈黙しています。 その場合、原告の主張(再抗弁)した事実を真実として、争わないこととなるのでしょうか。 お手数をお掛けしますが、教えて頂ければ助かります。

  • 反論できないような理屈があれば教えて下さい。

    よく女は自分の男友達のことについて 『私の男友達は私のこと恋愛対象とか性的意識でみることなんて一切ない』 『私が男友達に対して性的意識で見ることなんて一切ない』 って言います。 この論理を論破できる論理があれば教えて下さい。

  • もし 誤認逮捕されたら?

    ふと 気になったことです。 なりすまし などで 誤認逮捕されたとします 自分がその立場になったら 何をもって 何を示して 無罪を証明するか? どんな記録を 残せば それが証明できるか? いつ誰が どこで起きてもおかしくはないので 何をするのが いいと思われますか? 難しいことと重いながらも 質問してみました。

  • 別れのときに反論しない

    別れ話のときに、こちらが思ってることを全部言ったら、 反論してきたり自分の気持ちは一切言わずに、 はい、分かりました。お元気で。 という男性の心理とは? その程度の存在だったということでしょうか。

  • 第一審で認定された事実の控訴審での変更

    第一審(地裁)で認定された事実が虚偽と控訴審で判明した場合に、控訴(高等)裁判所は事実誤認と判断し、原審を破棄差し戻しするのでしょうか?例えば、原審で有効と認定された契約書が捏造契約書だという証拠が控訴審で提出され証明された場合です。

  • 著名な本に書いてあることを絶対視する傾向

    自戒も含めてですが、今の世の中で、 脳に自分で考えさせるにはどうしたらよいか という質問になります。 - 著名な本に書かれている - 海外の有名な論文に書いてある - 心理実験で証明された - YouTube動画で言っていた - その内容を実践して成功者が出た そこからさらに他の多くの人が、それをまとめたり、引用したりして - 本の内容をまとめました。結論◯◯なんです。 - あの有名な◯◯さんもそう言っています。 と、あたかもそれが万人に当てはまる正解のように結論づけます。 中には 元の実験内容は見てないけど、その結論からのみの論理飛躍で 実験結果とまったく違う結論が流布され 「◯◯の法則」などと名づけられているケースもありました。 受け取る方も深く考えず => 『だから◯◯なんです!』『おー!(そうなんだ)』 のように、そのまま受け取ってしまう人が増えたように感じます。 権威付け、タイパ(1.5倍速)、自分で考えない方が楽、安易な絶対視 自分で考えず、短い時間で正解をたくさん集め、絶対視して実践する。 まるで受験勉強の延長のような。 もしそれでうまくいかなくても「◯◯さんが言っていたから。それで成功者が出たって言ってたから!」と続けてしまう。 今の世の中で、一冊も本を読まない!とかメディアを一切見ない!とかいう極端な例ではなく、常に心がけとして持っておかなければいけないものは何ですか?

  • 上司に嫌われてしまったかも?

    パートで上司と今までは二人で比較的、お客さんがこない時間に働いていましたが、今は忙しい時間にシフトしてパート二人に上司という形になりました。 私の性格を上司は竹を割った様な性格と言って下さっています。 シフトが代わってからどうも忙しいので真面目な性格もあり自分は気を利かしているつもりの事が上司には鼻につくみたいです。 比較的暇?な時よりきつくお叱りを受ける事が多くなりました。 私は、さっぱりするのを仕事では演じて多少無理をしている所があります。楽しく仕事をしたいというのとお客さんに楽しんでもらいたいという気持ちからです。 私は鬱を抱えて仕事しているので家に帰ると疲れるぐらいです。 そして、上司に言われた事がいつまでも頭から離れずに、うだうだと悩んでしまう自分がいます。 仕事の内容など詳しい事は、上司もネットを楽しんでいる方なので上手くこれ以上は表現しにくいのですが、これからどう上司と接していけば良いのか悩んでいます。アドバイス頂ければと思います。

  • 上司とうまくいかない

    課は同じなのですが、直属ではない上司からの被害で困っています。 仕事中に気に食わない事があると、直接注意せず必ずメールで課長に内容を送る奴です。しかも内容は理不尽で事実とかけ離れた内容・・・ 以前からその上司とは、折り合いが付かず何度も衝突した事はあります。私の同僚も同じような被害に合い困っています。 当然、こちらに非があれば謝罪・反省をしますが、面と向かって注意しない・事実とかけ離れたメールを送る等、どうしても納得がいきません。 このような上司との付き合いは、どうするのが最善でしょうか? 直接 本人に止めて下さいと、言えばいいのでしょうか? すきな仕事なので辞めるつもりはありません。 同じような経験の有る方がいらしたらアドバイスお願いします。

  • 誤認逮捕のおそれなき指名手配犯を私人が逮捕

    誤認逮捕のおそれなき指名手配犯を私人が逮捕した場合。 私人は現行犯以外の犯人を逮捕することができません。これは誤認逮捕を防ぐ趣旨です。 ということは、指名手配犯が身分証明書を持っていた場合など、誤認逮捕のおそれがなく、かつ、逃がすと再犯などにより公益が著しく害される可能性が高い場合、 私人が当該指名手配犯を逮捕しても、形式的には違法と評価されるものの、事実上は不可罰と考えられるのでしょうか? 捕まえられる凶悪犯を逃して、更なる犯罪を生んでしまっては、本末転倒です。 法律家はどのように考えているのでしょうか?

  • 弁護士からの通知書に反論はできるの?

    私も弁護士からの通知書がきました。お互い既婚者と知っていて去年の夏のみ何日か付き合ったのですが、その後は殆どメールだけでした。 しかし、相手の奥さんに知られ弁護士を通じて今後は一切の連絡を するな、貴方の書いた文章には脅迫の文言もみられる、このことを 第3者に話したり、彼に連絡を取った場合には彼または、妻が法的手段をとる。という内容です。メールをしていたことがまるでストーカー扱いと犯罪者のような書かれかたで納得がいきません。 通知書の効力はどのようなものなのですか?また、この弁護士宛に 反論の手紙を書くことはできるのですか?犯罪者扱いにたいして、 逆にこちらからも『連絡はするな、法的手段をとる』という内容の 通知書を送ることはできますか?私は外国にいるので弁護士がいません。自分で上記のことができますか?私のしようとすることに 法的な違反はありませんか?教えてください。

専門家に質問してみよう