• ベストアンサー

ナス!

母がつくる「ナス炒め」は食えません! 油を含むだけ含んで・・・ 一口も食えません!! 「ある程度の油で炒めないとナス焼きだ!」と、ぬかします。  ナスの含む油の加減はどのようにしたら良いのですか?

noname#117670
noname#117670

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tada9999
  • ベストアンサー率45% (107/233)
回答No.3

「茄子炒め」を検索しました所、結構な確率で ” ナスはヘタを切り落として縦4等分に切り、さらに横半分に切って塩水に放ち、ザルに上げる。 ” と記載されておりました。 確かに、ある程度油を吸っている方が美味しいのですが、吸い過ぎると気持ち悪いだけですね。 そこは適度にやってもらうように、説得しましょう! 参考 http://erecipe.woman.excite.co.jp/detail/b7f9f7a41df6bbf9490470c42e071ee4.html http://erecipe.woman.excite.co.jp/detail/f1471c9b6c25e949fefc661f0bc02e7e.html http://recipe.gourmet.yahoo.co.jp/E307303/ http://setuwaza.com/cook/okazu/nasurayu.html あ~~~、茄子くいて~・・・・

noname#117670
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですね! 料理名で検索すれば良かったですね。 調理方法以外のことも「ワンポイント」で教えてくれるんですね。 これで「おいしいナス」が・・・(^^ゞ こちらもtada9999さんと一緒です。 あ~うまいナスくいて~  感謝!感謝!

その他の回答 (3)

  • nemuchu
  • ベストアンサー率52% (1828/3484)
回答No.4

ある程度の量の油で炒めないと、キレイな色に仕上がらなくて、見た目でいかにもまずそうになってしまう・・・。というのもあるかも。 そういった場合は、他の方が仰っているように、塩をして水分を抜くか、塩水につけて、 茄子がの実がスポンジ状になっているのを水分で塞いで、油をあまり吸わないようにする。という方法のほか、 縦半分に切って皮に油を薄く塗り、実のほうを下にして耐熱皿に置き、ふんわりラップをかけてレンジでチンする事で、 油をあまり使わなくても発色がキレイに出るよう下ごしらえする方法があります。 (調理方法によって更に小さく切りたい時は、下ごしらえ後に切るか、先にきった後元の形に整えてチンしてください) その後炒めたりと調理します。 これだと、油が少量でも色のきれいな茄子が食べられます。

noname#117670
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 いろいろな調理の仕方があるんですね! 勉強になります。 これで「おいしいナス炒め」が頂けそうです。 感謝!感謝!

  • nana63
  • ベストアンサー率64% (306/477)
回答No.2

ナスってスポンジみたいになってますから、油吸いまくりなんですよねぇ。 でも油使わないとおいしくないし。 このあいだ、塩を振って10分置いて水洗いしてから炒めるといいと某番組でやっていったので、その通りに下処理してからマーボナスを作ってみました。 いつもよりかなりさっぱりしたマーボナスができましたよ。 塩を振ると、浸透圧でナスの水分が染み出して、スポンジ状になった隙間をふさいでくれるので、70%ぐらい油の吸収が抑えられるそうです。 ↓ページの真ん中あたりに載ってます。 http://www.tbs.co.jp/hanamaru/tokumaru/t090701.html アク抜きも同時にできますし、簡単なのでお試しください^^。

noname#117670
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 浸透圧! 料理って奥が深いですね。 本当に勉強になります。 文中の「マーボナス」、それもいいですよね~ 何か自分でつくりたくなってきました。。。 感謝!感謝!

回答No.1

ナスですか(vv;) 実を言うとなすは非常に油を吸ってしまいます そこで切ったナスに小麦粉を着けて余分な粉を落として、炒めてみてください、多少は、油を吸わないで済むと思います 後ナスを、切った後、水に浸けて、アク抜きはしていると思いますが、それだけでも、油を吸いにくくなると思います

noname#117670
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 小麦粉ですか! なるほど!! 灰汁抜き? ただ、していても油まみれで・・・ 参考になりました。 感謝!感謝!

関連するQ&A

  • 茄子の素揚げが油っこくなる。

    ここの過去の同質問の結果やいろいろ調べても納得いく答えがないので質問します。 茄子を素揚げしてポン酢で食べるのが好きなのでよくします。 でも、いつも油をすってふにゃふにゃな素揚げになります。 いつもやっているのは、 茄子を一口サイズに切って、切れ目を入れて水でアク抜きをする。 水を良く拭いて、180~190度くらいの温度で40秒くらい揚げる。 揚げた後はキッチンペーパーではさんで油を取る。 以上です。 だいたいがキッチンペーパーが油でべとべとになります。 これは仕方ないのでしょうか? 茄子は油を吸うからあきらめたほうがいいのでしょうか? でも、やっぱりカラっと揚げたいです。 何かアドバイスをいただけると幸いです。 レンジや少量の油で焼きながら揚げるみたいな方法ではなく、 きちんと素揚げをしたいと思っています。

  • ナスを炒めるとき・・・

    ナスとピーマンの炒め物をよく作るのですが、うまくできません。というのも、ナスがなかなか炒まらないうえに、やたら油を吸収してしまうのでどんどん油を追加しないとこげてしまうんです。結果・・・必要以上にあぶらぎったものが完成してしまいます。何かコツがあれば教えていただけないでしょうか。

  • ナスの天ぷらが脂っこい

    先日お芋やナスの天ぷらを揚げたのですが ナスのみやたらと脂っこくなってしまいました。 衣はかりっと仕上がっているんですが、ナス本体が油を吸い込みすぎて、 べチャっとしている上油でギトギトしているんです。 ナスは揚げ物にするとべちゃべちゃになるものなのでしょうか? もし、脂っこくないナスの揚げ方がありましたら教えてください。

  • 九州で食べる生ナス 生茄子について

    知人が九州のどこかのお店で、生ナスをで味噌か何かに付けて食べたそうです。甘くておいしかったそうです♪そのナスは小さめで「丸ごと一口!」という感じだったそうです。 「○○ナス」と言っていたのですが、どうしても今思い出せません!どなたか教えてください(>_<)

  • ナスをヘルシーに調理したいのですが・・・

    ナスを調理するのに油を使う場合、ナスは沢山油を吸ってしまいますよね。 メタボリックを気にしているので油の量を抑えたいと思っているのですが、油炒め(または揚げる)をする場合、ひと手間を掛けると油の量が少なくてすむという方法等、何かありますでしょうか? カテゴリー違いかも知れませんが、宜しくお願いします。

  • あなたが好きな茄子料理を教えてください!

    秋茄子は嫁にくわすな!という論議はさておき 秋にならずとも夏もナスはやっぱりうまい! 私はただ、ナスを切って少々の油と味付け用 少々のゴマ油をかけて醤油をたらりとして フライパンで焼くだけでも、最高においしいと 感じております。応用範囲の広いナスという食材。 あなたの一押しは!?

  • 揚げ出し茄子

    揚げ出し茄子が好きなのですが 茄子をあげるのと焼くのでは味や食感は変わりますか? 出来れば太りたくないので油は使いたくないのですが・・・

  • 茄子(なす)は好きですか?嫌いですか?

    茄子(なす)は好きですか?嫌いですか? 自分は茄子が大好きで、毎日食べてもいいくらいです。 茄子はそれ自体では淡白だと思いますが(水茄子を除く) 油との相性もよく、天ぷら、煮浸し、漬物、カレー、グラタン マーボ茄子、炒め物、焼き物などなどほとんどどんな調理法にも 対応できるくらいの万能野菜だと思うのですが意外と茄子が嫌い という人をよくみかけます、いったいどこが嫌いなのでしょうか!? また好きな人はどんな食べ方が一番好きですか? ちなみに自分は、茄子を適当にスライスしてフライパンに油を少々入れて ささっと炒めてお醤油にごま油などチョッピリたらして食べるのなんか もう最高に!大好きですよ~。

  • 茄子の素あげは、油がはねますか?

    タイトル通りなのですが、 茄子の素あげをしたいと思っています。 そこでお聞きしたいのが、 水気をよくふき取れば、油がはねませんか? バチバチとか、爆発してしまうとか・・? 昔、油で火傷を負ってしまったので、 ずっと敬遠しています。 から揚げ程度なら揚げられます。

  • 茄子の水分はどうなっているのですか?

    茄子の水分はどうなっているのですか? 茄子の水分は約93%らしのですが、切手も瑞々ないですし、 むしろ ふかふかや、もそもそ といった感じです。 油などで調理するとスポンジのようにすいますよね、 でも焼きナスを思い浮かべると水分が多いんだなと感じます。 この差はなんなのでしょうか? よくよく見るとわかる粒子?の隙間が広いから、その隙間に油が入っていくのかも? でその粒子に水分が多く含まれているとしても、焼きナスの調理前と調理後では違いすぎないか とか何の根拠もなく考えてみましたが、スッキリしません。 ミクロな世界の話になってしまうかもしれませんが、どなたかわかりやすく説明していただけないでしょうか。

専門家に質問してみよう