• 締切済み

ジョナサン・スウィフト著『ガリヴァー旅行記』の

第四章、ラピュータ島の話をGPWUの英米文学講読という講義で拝見する機会がありました。 質問の部分は次のとおりです。 ラピュータ島がガリヴァーの頭上に進んできて、 彼は島民に気づいてもらい、島へ引き上げられますよね。 そこで突然担当の教授がこんな質問を私たちになさいました。 「なぜガリヴァーは鎖で引き上げられたのか、 まだ一年生だから難しいかもしれないけど そこにスウィフトは何を意図したのかとかを考えて卒論のテーマにしてもおもしろいかもしれないよね。」 時間のあるとけにはちょくちょく考えるようにしていましたが、なかなかいい考えが浮かんでこないので皆さんにお聞きしました。 どなたかいい意見をお持ちの方がいらっしゃいましたらご回答ください。 ちなみにその講読の単位は取得できましたので気楽にご回答下さって結構です。

みんなの回答

  • huyou_77
  • ベストアンサー率22% (308/1368)
回答No.1

 回答がないようですので、私が知っている些細なことについて書いておきます。  何を意図したか等はわからないのですが、ガリヴァー旅行記は当時のイギリスの世情を風刺したものだそうです。その辺から、何かヒントになればよいのですが・・・・  もし、すでにご存知のことだったら、申し訳ないのですが・・・・これで失礼します。

xiang-nai-jiang
質問者

お礼

huyou77さんはじめまして。 はい、講義で風刺について触れました。 でもなぜ鎖なのかがわからないので・・・ もう!なんででしょうかねええ!!?? もう新しい年度に入ってしまったので、次の課題で頭がいっぱいいっぱいです。 huyou77さんもお忙しいとは思いますが、もしよろしければまたご回答下さい。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 「ガリバー旅行記」の作者ジョナサン・スウィフトの愛人の名前なのですが、

    「ガリバー旅行記」の作者ジョナサン・スウィフトの愛人の名前なのですが、Hester van Homrigh は何と発音するのでしょうか? ヘスター・ヴァン・??? 特に Homrigh がわかりません。 カタカナでお願いします。 よろしくお願いします。

  • ガリバー旅行記について

    子供向けの本で有名なガリバー旅行記ですが、最近原文で読む機会があり、1話から4話まですべて読んでみました。当時のイギリス政府に対する皮肉や風刺の言葉など、楽しかったです。 質問ですが、ガリバーが第2話の巨人の国から帰ってくるときと、第3話ラグナクから帰ってくるときの場面で、日本が少しだけ出てきますよね。当時、18世紀前半のイギリス人はどのように日本を認識していたのでしょう?またその情報源はどこなのでしょう? ガリバー旅行記出版当時の日本は鎖国の真っ只中で、イギリスとの国交はありえなかったはずです。なのでどこかから詳しい情報がなければSwiftは踏絵のことや、日本の鎖国についてまで、かけなかったと思われます。また、ほかのすべての国が空想の国にもかかわらず、なぜ現存する日本をひとつの国としてのせたのでしょう? どなたかご存知の方、よろしくお願いします。 読めば読むほどなぞが深まる、面白いお話です。

  • ガリバー旅行記

    だいぶ前、深夜に再放送で『ガリバー旅行記』がやっていたのを見ました。 とても面白かったので、ビデオ若しくはDVD等出ていたら教えて下さい。 [馬の国編][巨人の国編][小人の国編]等、色々あったと思います!

  • ジョナサンスイフトは近代小説に何か影響をもたらしたのでしょうか?

    ジョナサンスイフトは近代小説に何か影響をもたらしたのでしょうか? 仮にもたらしたとして、彼はその影響の中心人物だったのでしょうか? 上記に関する説明がなされているサイトなどあれば教えてください。 レポートでかなり困っています。 配布された教科書にはジョナサンスイフトがメインでかかわっているなどの説明はなく どうしていいのかわかりません。

  • 卒業論文のテーマの選定に困っています。

    卒業論文のテーマの選定に困っています。 現在、通信制大学に行っています。 卒業論文のテーマの選定に困っています。ぜひぜひ、アドバイスをお願いいたします。 大学の説明会では「興味のある事柄を」というようなものでした。 私は卒業しやすいテーマ、即ち書きやすいテーマを考えています。 文学部文学専攻(「国文」「独文」「仏文」などを含んだ専攻)です。 ですが、文学作品論評以外のテーマを考えています。 ちなみに昨年の卒業生で文学作品論評以外該当するテーマは次のとおりです。。 フランスワインの今後の行方 古典・絵巻に描かれた災害 中世絵巻にみる弓矢からの一考察 などです。この他に英語学関連のテーマがいくつかあります。 ただ、英米文学(英語学も含む)に関しては英語が必修ですが、外国語が苦手ですので不可能です。 英語の単位が取れなくても卒業はできます。 独文・仏文は必ずしも外国語が必修ではありません。(大学のガイドに明記されています) 幅広く意見をいただきたいため、「国文」「独文」「仏文」のどれに該当するテーマでも構いません。 更に「仏文」には一般にフランス文学科で行われている研究は全てを含むと考えていただいて構いません。ですので「フランスワインの今後の行方」というテーマがあるのかと思います。 テーマ集などの紹介でもかまいません。「卒論の書き方」という本や、明治学院大学のフランス文学研究室の卒論テーマ一覧なども参考にしました。 テーマと適当な参考文献が載っている本の紹介でも構いません 「独文」もドイツ語学やドイツ語圏の文化なども独文学に含むと大学のガイドに明記されています。 なお、卒論の作成には最短2年、平均3年かかるそうです。従いまして、どんなに賢い人でも最短修業年限での卒業は不可能です。ですのでうちの大学の通信の文学専攻はおすすめできません。 ぜひよろしくお願いいたします。 過去に投稿したところ回答ではなく議論を吹っかける悪い人がいました。 ここは議論の場ではありません。回答以外の意見、特に、嫌がらせやお説教のようなことは堅くお断りいたします。試験で解答以外のことを書くと失格となります。 即時通報いたします。 テーマを決めて、大学に提出すると指導教官が決まるシステムですので、テーマを指導教官と相談するようなことはできません。 ぜひアドバイスをよろしくお願いいたします。

  • ガリバー旅行記3章についてです!!!

    ガリバー旅行記3章、不老不死のところのはなしについてです。これの論文7000字が出たのですが、テーマを「老いと罪」と決めたのですがなかなか書けません。どなたか出来るだけ詳しくアドバイスをお願いします。

  • ガリバー旅行記が出てくる小説

    おそらくフィクションの小説だったと思うのですが、作品中に引用としてガリバー旅行記の記述がある本を探しています。 私はそれを読んで、「ガリバー旅行記ってこんな話だったんだ!!」と衝撃を受けた記憶があるのですが、何の本の中に出てきたのか、全く思い出せないのです。 小人の国や巨人の国といった有名な箇所というよりは、あまり知られていないブラックな箇所が引用されていたように思います。 わりと最近読んだ本だったと思うのですが・・・。 ほとんど文庫しか読まないので、文庫化されている本だと思います。 思い出せなくてとても気持ち悪いです!手がかりがあまりにも少なくてすみません。 知ってる方、心当たりのある方、教えてください~!

  • ジョナサン

    ファミレス、ジョナサンで。 あなたの好きなorよく食べるorおすすめ料理を 教えてください。

  • ジョナサン?

    ファミレスの「ジョナサン」てありますよねぇ なんで「ジョナサン」ていゆう名前なんですかね どなたか教えていただけますか?

  • ガリバーなど?

    こんばんわ 買取専門店って買取後どうしているのでしょうか? オークション?中古車屋に転売?などでしょうか? 車を売るのは、中古車屋とどっちがお得でしょうか? 皆様ご教授下さい。  m(__)m