• ベストアンサー

遺産分割について

数年前に父と母が立て続けに亡くなり、その際、両親名義の通帳と 私名義の通帳がそれぞれ数冊づつ見つかりました。 私名義の預金は私が幼少の頃から両親が貯めていたものだ思います。 現在姉と遺産分割の話し合いをしていますが、姉の言い分では いくら私の名義とは言え両親が貯めたお金だから半分貰う権利があると 言います、それとまだ両親が健在な頃に私に新車の自動車を買い 与えてくれました(所有者は私名義でした)その購入資金も元は両親の お金だから購入時の半分のお金を貰う権利があると言います。 私は姉の言い分をのまなければいけないのでしょうか? もちろん両親名義の預金は二人で折半する事には異論はありません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.4

>私名義の通帳がそれぞれ数冊づつ見つかりました… ということは、その通帳と判子は、旅立たれるまでずっと親が握っていて、あなたは何も聞かされていなかったのですね。 それなら、単に借名口座、偽名口座と言うだけで親の財産です。 >私名義の預金は私が幼少の頃から両親が貯めていたものだ思います… それがあなたのものと主張するには、以下を満たす必要があります。 1. 通帳と判子を当初からあなたが持っていた。 2. 金額にもよるが、贈与税の申告納付をあなたがしてきた。 >姉の言い分ではいくら私の名義とは言え両親が貯めたお… 姉の言い分に法的根拠があります。 >両親が健在な頃に私に新車の自動車を買い与えてくれました(所有者は私名義でした… 買ってもらった時点で、車が通勤か通学に必須であるがあなたに買うだけの財力がなかったのなら、親の扶養義務として買い与えたと言うことでよいでしょう。 今さら姉と分配する必要はありません。 一方、買ってもらった時点で、車は必需品ではなかったとか、必需品ではあるが自身で買うことができたとかなら、親の扶養義務の範囲ではなく、贈与となります。 いわゆる「生前贈与」として、遺産配分の際に考慮されることになります。

zenkou2
質問者

お礼

実は自分にとって都合のいい回答が来るのではと期待して質問をしましたが、自分の考えは甘かったと思いしらされました。あと回答が非常に分かりやすかったです。 回答して頂きありがとう御座いました。

その他の回答 (5)

  • gookaiin
  • ベストアンサー率44% (264/589)
回答No.6

回答への補足がありました。それへのコメントです。 >父が認知症だと分かり、姉は私が長男だからと言う理由で一方的に父の面倒をみなさいと言って扶養義務を拒否しました、私は仕事をやめて父の面倒を8ケ月間位面倒をみてきました 親の介護義務は子供に等しくあります。「長男だから・・・」という話はありません。もし。「長男のみ介護義務がある」という話なら「長男は遺産を優先的に受け取れる」という話とセットになるべきかと思います。 お姉さまと介護の話も含めまして、一度話をされたらいかがでしょうか。

zenkou2
質問者

お礼

回答して頂きありがとう御座いました。

zenkou2
質問者

補足

>介護の話も含めまして、一度話をされたらいかがでしょうか 以前、親戚を立会人として話し合いをしました。姉が言うには私が勝手に父の介護を始めたのだから扶養義務を拒否はしていない、長男だからって押し付けてはいないしむしろ私の方が父の事を心配していた等と主張していました。この様な話し合いになると言った言わないで先には進めませんでした。

  • janjanja
  • ベストアンサー率24% (33/137)
回答No.5

>>いくら私の名義とは言え両親が貯めたお金だから半分貰う権利がある >>その購入資金も元は両親のお金だから購入時の半分のお金を貰う権利があると言います。  おねえさんの主張は正しいです。前者は贈与になっていません。また、後者は生前贈与になります。  このままでは防戦一方なので、あなたもおねえさんのあらさがしをするという手があるかもしれません。結婚式の費用とか、私立大学の費用とか、結納費用とか、着物代とか、色々と思いつく費用をリストアップして、「おねえさんこそたくさんもらっている!」と伝え、最終的に、「お互い様だから、生前贈与分は無しにしよう」と提案してみれば。  

zenkou2
質問者

お礼

回答して頂きありがとう御座いました。

zenkou2
質問者

補足

>おねえさんのあらさがしをするという手があるかもしれません 考えてはみましたが思いつく事がありませんでしたし、両親が亡くなった今となっては聞く人もいません。良い案を提案して頂きましたが、役に立てる事が出来ず残念です。

  • petertalk
  • ベストアンサー率69% (152/219)
回答No.3

相続財産とは、被相続人の死亡時の財産です。 それ以前に贈与された財産については、その時点でもらった人の財産ですから、分割の対象にはなりません。 車は使用者も所有者も質問者様であり、「買い与えた」というのであれば確実に贈与された財産で、 遺産ではありません。 反面、財産の所有は名義ではなく実質で判断されます。 よく、子供名義の通帳に貯金して子供の財産だと思っている親御さんを見かけますが、 財産の所有者は名義とは関係なく、誰が管理していたか、誰の財産を入金していたか、という実質で判断されます。 質問者様がご存知ない、あとから見つかった預金は、当然ご両親の財産であり、相続や相続税の対象です。 その預金については、お姉様の主張が正当です。

zenkou2
質問者

お礼

実は自分にとって都合のいい回答が来るのではと期待して質問をしましたが、自分の考えは甘かったと思いしらされました。 回答して頂きありがとう御座いました。

  • watu1001
  • ベストアンサー率14% (14/97)
回答No.2

私名義の預金・(所有者は私名義でした) 私名義であれば姉様の言い分を呑むことは無いですが、姉様がその権利を主張しておられるのなら両親名義の預金で帳尻利を合わせては如何ですか?お互いに今後も(仲の良い・・??)仲良く助け合われて行くのであればですが!!

zenkou2
質問者

お礼

回答して頂きありがとう御座いました

zenkou2
質問者

補足

本来であればNO.2様のおしゃってるように出来れば良かったのですが、母が先に亡くなりその後父が認知症だと分かり、姉は私が長男だからと言う理由で一方的に父の面倒をみなさいと言って扶養義務を拒否しました、私は仕事をやめて父の面倒を8ケ月間位面倒をみてきましたが、母が亡くなったショックの為か父は認知症の症状が急速に進み生きる気力も無くなり食事も摂らなくなり激ヤセしました。私一人で面倒をみるのはもう無理だと主治医の判断で完全看護の病院に入院させました。父は約一年後に肺炎で亡くなりました。姉は今迄の入院費用やら父の生活費は全て私が払って当たり前だと言っています。そう言う理由があったので姉のいいなりになりたくなかったんです。

  • mapponew
  • ベストアンサー率22% (309/1373)
回答No.1

醜い問題提起ですね。 お姉さんの言い分は却下されます。 遺産はご両親の名義分のみ2分割です。

zenkou2
質問者

お礼

回答して頂きありがとうございました。

関連するQ&A

  • 遺産についておしえてください。

    私は東京在住の50歳男性で妻とふたり暮らしです。関西に 年老いた両親がいて、二人とも弱ってきていて、認知症状 もでています。 お金の管理は1才上の姉が管理していましたが、 突如結婚することになり、2年前に家を出ました。 両親のすべての財産を握って他家に嫁いでいます。 両親は二人だけで生活することが困難になり、 姉がキーパーソンになって、老人施設等で生活しています。 両親の生きている間に、資産を把握して、遺産分割協議書を作って 後でもめないようにしたいのですが、姉が両親の資産を開示しません。 預金名義も自分の口座にかきかえたりしています。不動産は借地の 家があるだけです。あったはずの私名義の簡易保険等聞いてもわからない といいます。ある程度私物化してるのは明らかで、私としては、円満に 解決して、両親を安心させたいのです。両親のお金の流れを調べて、 きちんと話し合いをしたいのですが、解約された通帳とか保険を調べる 術がわかりません。弁護士に依頼するのは最後の手段として、その前に 自分でできる方法はないでしょうか?日帰りで行ける距離ではないので、 どうしていいか困っています。よろしくお願いします。

  • 遺産相続についてお聞きしたいことがあります

    閲覧ありがとうございます。 先日私の母の姉が亡くなりました。(私の母はすでに他界しています) 故人は夫、子供がいません。 故人は私と暮らしています(戸籍上)。 故人は5人姉妹で、いま3人が健在しています。 3人とも私とは離れた場所で暮らしています。 故人の遺産は故人名義の通帳に入っています。 故人のお金の管理は私がしていました。 この場合、遺産はどのように相続されますか? 詳しい方、よろしくお願いします。

  • 遺産分割で揉めています

    先月父が亡くなり(母は3年前に死亡) 遺産分割をする事になりました。 相続人は 私(男)と妹です。 しかし 両親を引き取って介護をし 財産管理もしていた妹の提示した預金残高が想像以上に少なく 私は跡取りという事で実家の土地と家(2千万相当)生命保険金(300万)は相続する事になりましたが 預金は妹が3分の2を請求しているので300万ほどしか相続出来ないようです。 10年間空き家だった実家に 定年後は戻るつもりなので家のリフォーム等でも多額のお金がかかると思われます。 妹は 10年分の通帳 家計簿 介護記録等は提示していますが 巧妙な手口で親のお金を流用しているのではと思います。 その事を追求した所 妹の夫が「親の面倒をみてこその跡取りじゃないのか。家屋敷と生命保険金を相続出来るだけでも 感謝したらどうだ」と言い始め しまいには 「この分割で不満があるなら こちらは弁護士を立てる。銀行でも郵便局でも全部調べてもらって こちらに何の非も無い事を証明してもらう」とかなり怒りまくり 捺印前とは言え 分割協議書を破ってしまいました。 もし銀行や郵便局で調べて お金を流用した事実が出て来ず 妹が弁護士に分割を一任した場合 全遺産の半分を相続する・・・という事になってしまうのでしょうか。 この場合 跡取りである事や墓や仏壇を守って行く などと言う事は考慮してもらえないのでしょうか。

  • 生前贈与と遺産分割協議について教えてください

    祖父が亡くなりました。 私は孫ですが、一番近くに住んでいるためここ10年くらいは通帳を預かったり、会計のことを任されていました。 祖父の財産は預貯金だけです。 死亡時の残高は数千円だけ。1年以上前から身体が弱ってきたのがわかっていたので、一人残される祖母名義の通帳に預金を100万程度移しました。祖父に頼まれて私がやりました。 このような端数しかない残高でも、遺産分割協議をするのでしょうか? また、相続人の一人に「移した100万は生前贈与で祖父のものだから税務署でもわかる」と言われたのですが、私は相続税が発生する金額ではないのでそんなことはないと思うのですがどうでしょうか? 私の心情的には、その程度のお金はこれからの祖母の生きていくための生活費だし、それまで相続権利を主張するのってどうなの?と思ってしまいます。 また、祖父に数年前、孫達がお金を貰いました。「ひ孫達の節目のお祝いに俺達は何もしてあげられないから、今の元気なうちにじーちゃん達の気持ち渡しておく」と言われ、100万ずつです。 贈与税を調べたときに110万までは税金がかからないと知っていましたが、それ以外のことで、後々問題になりますか? 祖母は法律的なことは全くわからなかったので、遺産の半分は祖母、残りを子で分けることが出来るといわれて、相当落ち込んでいます。 戦後、二人で頑張った夫婦の財産なのに・・・じーさんが亡くなったらそれは私のものでしょ・・・と。 もちろん、そのために移したのですが、移したと知った相続人1人だけがそう言っていて、残りの相続人は2,300万残ってたって、ばーさんの生活費だから、もちろんそんなのはいらないと言っています。 法律的なことがわからないので、教えてください。

  • 兄への遺産分割について(生前贈与について)

    ●兄(他県に住み家族持ち、62才) 両親のもとに帰ってきては借金の繰り返し(約1000万)。 父親の死後、母の預金通帳を盗みとる(4年間で約1000万)。 現在、家(母名義)の売却金1000万をめぐりトラブル中。 兄の弁ー1000万全て貰いたい。 姉妹の弁ー母は今、老人ホーム入居への準備中なので、最低限500万はストックしておきたい。 そこで質問なのですが、兄にこれ以上お金を分割すべきでしょうか・・・。わかりにくい質問ですみません。回答宜しくお願いします。

  • 遺産相続について

    遺産相続について困っております。アドバイスして頂ければ本当に助かります。 昨年、祖父が亡くなり遺産相続が行われます。 法定相続人が4名いるのですが、そのうちの1名の伯父が祖父が亡くなる前に全ての通帳や保険証書を持っていってしまった為、祖父にどのくらいの遺産が残っているのかが全く分かりません。また、伯父は相続について私達に何の情報を与えず困っております。 祖父が銀行や郵便局にどれだけお金を預けていたのか不明であり、どこの銀行に預けていたのかも分かりません。 ただ、祖父の名義の預金通帳が残っていれば、法定相続人の印鑑が無ければお金を下ろすことはできないと思いますので、以下の事を皆様にお聞きしたいです。 (1)預金先の銀行を調べる方法 (2)祖父が生きている間に通帳名義が書き換えられた場合の調べ方 (3)生前に通帳の名義が書き換えられていた場合の対抗策はありませんでしょうか 一人残ってしまった祖母を私が看ていくことになるのですが、その費用だけでも受け取りたいと思っています。 何卒宜しくお願いします。

  • 遺産分割についてです。

    昨年,母が亡くなりました。 母は,逝去1年前から入院し,その1年間の家計は,母と同居していた弟(無職)が管理していました。 母の通帳の記帳記録を見ますと,入院していた1年の間に,入院費,家の光熱費他必要経費,母が弟に出していた世話代20万円/月などの合計,つまり,必要な額の合計よりも,どう計算しても 700万円ほど多く引き出されていました。 銀行からの引き下ろしは,少ないときで2~3万円,多きときで20~50万円,これが数十回にわたり,弟が自分のために勝手に引き出したものと思われます。 相続税の手続きは税理士さんにお願いし,税理士さんは母の通帳を精査しました。 こと細かに何に使ったのかを弟にもヒアリングして調べたようですが,結果,この1年間に引き出されたお金はすべて,弟が母の家を維持していくために必要なものとみなされ,税務署に申告することになりました。 この件を税理士さんに相談しても,あとはお二人でご相談ください,とのことです。 税理士による預金監査とは,こんなもんなんでしょうか? 公正遺言証書には,兄弟で半分ずつ遺産を分ける,とありますので,余分に使われた600万円の半分はよこせと言いたくなります。 アドバイスがございましたら,どうぞよろしくお願い致します。

  • 贈与税

    私は一人っ子で、まだ結婚してません。両親とも健在です。しかし、最近家にある貯金通帳の両親名義のものを私名義に変更(私の通帳にお金を全て入れ替える)しようかという問題がでています。これをすると贈与税はかかるのでしょうか? 贈与税がかからなくする方法はあるのでしょうか?

  • 遺産像族について教えてください

    遺産相続について教えてください。 高齢の母が一人暮らしのため、3人兄弟の一番上の姉が母が亡くなるまでの一年以上、毎日実家に通っては面倒を見ておりました。亡くなる前に母が面倒を見てくれた事と、他の兄弟(自分ですが)は信用出来ないと言うことから預金600万全てを姉に渡しました。この際、母からの委任状は無く姉が一人で引き出しました。母は姉に連れてもらってよく銀行に行っていましたので窓口では本人確認も無く引き出せたそうです。姉がもらったとう預金は遺産相続の対象となって2/3を請求できますでしょうか? 姉は生前贈与を受けたとして権利を主張しています。預金の他には母名義の家(土地付)があり約2000万の価値だそうです。やはり調停を行った方が良いのでしょうか? 誰か教えてください。

  • 相続・遺産分割について

    母方の祖父が今年の7月に亡くなり、祖母もアルツハイマーで入院しています。 母は(母の)姉と(母の)兄の3人兄弟です。 ※以下(母の)は省略します。 兄嫁が祖父と祖母の近くに住んで、祖父母の世話をしていました。 母と姉は、遠方の他府県に住んでいるため、2ヶ月に1度程度 祖父と祖母の様子を見に行くという感じでした。 (兄嫁が恐ろしすぎて、なかなか帰らせてもらえなかったのです) 祖父が亡くなったので、兄弟3人が相続人となると思うのですが、 兄嫁が、祖父と祖母の財産を全て管理しており、 祖父母の家にあった通帳や証券類も全て兄が持って帰って しまったようです。 母と姉は今となってはどのような財産があるのか全く 分かっていません。 兄夫婦(特に兄嫁)は、自分が祖父母の面倒を見てきたので 母と姉に遺産を分割する気はないようです。 (1)恐らく、祖父所有の土地建物の名義も祖父が亡くなる前に、  兄名義に変更していると思われます。  そのような場合は、もう祖父の遺産とはならないのでしょうか。  どこかで、祖父が亡くなる前3年以内に変更をしている場合は、  それは祖父の財産として計上するといったことを聞いたような気が  するのですが、そのようなことがあるのでしょうか。  ほかの預金や保険類も、全て兄名義に変更していると思うのですが  そのような場合も、亡くなる何年か前に遡って、祖父の遺産と  することはできないのでしょうか・・・ (2)さらに先日、兄から、祖母の生命保険の契約者が祖父になっている  ため、母と姉の実印と印鑑証明が必要なので持ってくるようにと  連絡があったそうです。  それもまた兄の名義に変更するつもりだと思うのですが、  母も姉も相続放棄した覚えもないので、署名・捺印などはしない  ようにした方がいいと思うのですが、兄によると保険料を  まだ支払い続けるために名義変更をしないといけないとのこと  だそうです。  このような場合は、名義を祖母本人にするか、兄弟3人の名前に  したほうが良いと思うのですが、そんなことができるのでしょうか。  田舎の方の事なので、兄嫁が保険会社なども全て味方につけて、  自分達に有利なようにどんどん処理を進めているようです。 (3) 母も姉も、財産が有っても無くても、とにかくそれを全て   きちんと兄に説明して欲しいと願っているのですが、   兄が言わない(というか兄嫁しか把握していない)限り   こちらでは調べようがないのでしょうか?   兄嫁がとにかく恐ろしい人で、母も姉もこれからどうしたら   いいのかとても不安に思っているようです。   弁護士を雇うにしても、遠方のため費用もかかりそうですし、   何か良いアドバイスがありましたら教えてください。 私としても、大好きな祖父母の遺してくれたものが、正当に 分配されないのはとても悲しいです。 分かりづらい文章になってしまいましたが、よろしくお願いいたします。