• ベストアンサー

兄への遺産分割について(生前贈与について)

●兄(他県に住み家族持ち、62才) 両親のもとに帰ってきては借金の繰り返し(約1000万)。 父親の死後、母の預金通帳を盗みとる(4年間で約1000万)。 現在、家(母名義)の売却金1000万をめぐりトラブル中。 兄の弁ー1000万全て貰いたい。 姉妹の弁ー母は今、老人ホーム入居への準備中なので、最低限500万はストックしておきたい。 そこで質問なのですが、兄にこれ以上お金を分割すべきでしょうか・・・。わかりにくい質問ですみません。回答宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#159030
noname#159030
回答No.1

お兄さんからの返済は決まったのですか? 遺産相続には特別受益といって過去の返さなかった借金や取っていった お金なども含めます。 だから、お兄さんの取り分はありません。 合計額から分割しますので。 とりあえず、調停に入って必ず返済しますという証書を作ってください。 お兄さんが返すという証拠があれば強制執行の手続き が取れますので。 実際には相続人の構成が解らないのでこれくらいです。 構成が解れば、変わることもあります。

198425
質問者

お礼

回答ありがとうございます!参考にしたいと思います。

198425
質問者

補足

兄は二社の銀行から1700万程借金をしているらしく、母に全く返せません。 現在の家族構成は、母(86才、認知症介護1)、兄(62才)、姉(59才)、妹(私、56才)です。 法的な考えでいくと兄への分割は無しなのか、或いは人情的な考えをとって、兄を助ける気持ちで援助したほうが良いものか悩んでいます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 遺産相続(生前贈与の土地の売却)

    私の母の弟(叔父)が叔父名義の土地を売却しようとしています。 母はそのことに反対しています。やめさせることはできますか。 私が聞き知っていることを列記します。 今回売却しようとしている土地は、母の父(祖父)が入手しました。 祖父は39年前に他界しました。 祖父は、生前、叔父にいくつかの土地を贈与しました。 今回売却しようとしている土地もそのひとつです。 母の母(祖母)は25年前に他界しました。 母の兄弟姉妹は、兄、母、妹、妹、弟の5名で、祖父の遺産相続人です。 祖父の遺言書はありません。 本来なら、すでに遺産分割され、それぞれ相続されているところですが、 まだ、祖父名義の土地もあり、正式に相続の手続きが行われていません。 母は、実質的に多くの遺産(土地、建物、預貯金など)を握っている 叔父が中心になって、遺産の分割協議をすべきだと考え、いままで何回か 叔父に申し入れしていますが、実行してくれません。 今回、改めて叔父に確認したところ、 叔父名義になっているから売却しても問題ない。 遺産相続は、叔父名義のものは対象外で、 まだ祖父名義のもののみ、母が手続きすればいい。 と勝手なことを言っています。 母は、祖父母が残した遺産がどんどんなくなっていくと心配しています。 売却をやめさせるために、母にできることはありますか。

  • 遺産分割協議書 代償分割に金額は必要?

    父が亡くなり、兄と私が相続人です(母は亡くなっています)相続財産といっても、土地建物と預金が少々で、父が住んでいた土地建物は売却しようということになりました。(正直言って売れるかどうか解りません)売ることを考えると共同名義よりは単独名義の方が手続きが楽そうなので、遺産分割協議書で(1)全てを1/2づつで作成し、但し書きで「名義を兄にし、売却金額を1/2づつ所得」としようか(2)全てを兄が相続し、私が1/2代償分割ということにしようか。など考えているのですが、代償分割にすると金額は絶対必要なのでしょうか?そもそも(1)のような協議書で法務局は納得してくれますか?

  • 父が亡くなり遺産分割協議で母80、兄10、自分10で分ける場合について

    父が亡くなり遺産分割協議で母80、兄10、自分10で分ける場合について質問です。 大部分が金融資産(投信)で証券会社に保管されています。母と自分は証券会社に口座があり振替は簡単なのですが、兄は証券会社に口座を持っていません。口座を作って振替れば良いのですが、他の方法として、兄の分も母の口座に振替えて、母の個人預金から10を兄に支払う旨を遺産分割協議書に記載するのは有効なのでしょうか?また、そうした場合、母から兄への贈与と見られ贈与税を課されることもあるのでしょうか?

  • 遺産の分割について

    妻の母が亡くなりました。 母の配偶者は10年前に亡くなっており、当然のことながら遺産分割も終えております。 (母には私の妻も含めて娘2人がありますので、今回の法定相続人は娘2名となります) 今回、その母が亡くなったため遺産分割を協議しようと調べたところ、公証役場で作成した遺言書が出てきて、遺産の全部を私の妻に相続させると記述されていました。 遺産の内容は銀行口座の預金が600万円、母が1人で住んでいたマンションが一戸です。 生命保険などはありませんでした。 さて、こうした場合、遺産の分割については法で定められた遺留分がありますので、財産の4分の3が私の妻に、残る4分の1が妻の姉にと分割されると思うのですが、その際、マンションについてはどのように分配したらよいのでしょうか。 2名の相続人双方とも自宅を所有しており、当該マンションに居住することは希望していないため、売却を希望しています。 たとえば相続人のどちらかがマンションを相続して売却、その売却益を比率に応じて分配するといった方法になるのでしょうか。 どなたかご教示願えれば幸いです。

  • 相続 遺産分割

    母が亡くなり1年ほど経っています。 父はすでにおらず、子共は兄と私の二人兄弟です。 父の時には遺産分割協議書に署名、押印をしました。 母の時には何もなく、母と同居をしていた兄に問い合わせたところ もう終わった。と言われました。署名や押印を一切何もしていませんが、 兄一人で全てを終えることは可能ですか? その場合はどんな場合の時なのでしょうか? 母の財産は預金と身の回りの物位ですが、 父の時と違うので質問しました。 相続についての知識が未熟です。 詳しい方いらっしゃいましたら、回答をよろしくお願いします。

  • 遺産分割でもめています。

    遺産分割でもめています。 母が亡くなり金融機関にあった預金が凍結されました。被相続人の預金を引き出すために、相続人全員の署名捺印した所定の用紙を各銀行に提出し、銀行から相続人の代表(長男)の通帳に振り込まれました。この後の遺産分割でもめていますが、4人の相続人の1人が分割に対し意見が合わず話が進みません。遺産金は相続税がかからない金額です。 この状態のままにしておくと、何か問題はあるのでしょうか? 話がまとまるまでは、お金に手を付けるわけにはいかないのですか?もし1人が使ってしまったらどんな罪になりますか?調停になったら話がまとまるまでどれくらいの日数がかかりますか?

  • 遺産相続の不正

    父、母、兄、妹(私)の4人家族でした。 4年間に父が亡くなり、2週間前に母が亡くなりました。遺言書などはないそうです。 兄、私はそれぞれの家庭を持ち、母と別居していました。 父の死後、母はボーイフレンドのような人と母の家で同居していました。ボーイフレンドは戸籍、住民票は移してありません。母が入院した時の面倒はすべてそのボーイフレンドかみていました。そのため、母の貯金などもすべて自由にできる立場にいました。 母が亡くなり、私たち兄妹2人が相続人となります。 何を勘違いしていたのか、すべてが自分のものになると信じていた兄は、法律上私に二分の一の権利があると知ると、母の実印、家の権利書、通帳、銀行印などがすべて見つからない、ボーイフレンドが持って行ってしまった。などと言いますが、それが本当かどうか解りません。実印は兄が隠し持っていたことが解りました。 いくつかの銀行にある預金の1つも隠していました。書面もないのに、遺産はすべて兄に残すようにという遺言があったなどと役に立たない見え透いた嘘も言います。 預金は兄が取ったのか、ボーイフレンドか取ったのか解らない状態です。 また、母の死ぬ前日に母名義の口座の1つから数百万下ろされていました。 私は正当に二分の一が欲しいのですが、兄がそんな状態で、分割協議も出来ません、いくつかは隠すでしょう。どうしたらいいのでしょうか?

  • 遺産分割について

    数年前に父と母が立て続けに亡くなり、その際、両親名義の通帳と 私名義の通帳がそれぞれ数冊づつ見つかりました。 私名義の預金は私が幼少の頃から両親が貯めていたものだ思います。 現在姉と遺産分割の話し合いをしていますが、姉の言い分では いくら私の名義とは言え両親が貯めたお金だから半分貰う権利があると 言います、それとまだ両親が健在な頃に私に新車の自動車を買い 与えてくれました(所有者は私名義でした)その購入資金も元は両親の お金だから購入時の半分のお金を貰う権利があると言います。 私は姉の言い分をのまなければいけないのでしょうか? もちろん両親名義の預金は二人で折半する事には異論はありません。

  • 遺産分割協議書について

    兄と私の二人兄弟です、兄の家族と両親は同居していましたが兄が親を馬鹿にしていたことからうまくいっていませんでした、そんな中まず父が亡くなったとき兄は、母が反対したのにもかかわらず父の通帳の名義を自分名義にしてしまいました、そのとき名義変更の書類に私も印鑑を押しましたが代表者欄が空欄になっており母と同列のところに押印を求められたのでちょっと不審に思いましたが押してしまいました、結果的には兄の名義になってしまいました、その後母はまだ生きているのにかかわらず強引に自分の名義にしてしまいました、母は大変悔やんでいましたがその母も亡くなってしまいました、以前私は父から「年金の何年分か貰っていないようだ、お前には何も財産分けをしてやっていないから貰えたらお前にやるから調べて欲しい」と言われ通算三年がかりで第三者委員会で認められ、その結果300万程が父の通帳に振り込まれました、両親が亡くなった後思い切ってそのことを兄に言いましたが1年以上たっても何の返事もありません、不動産の名義も兄と両親の関係がしっくりいっていた時期に全て兄名義に名義変更がされています、通常は両親が亡くなったら遺産分割協議書を作って和解しますが、全ての預貯金、不動産が兄名義になっている場合どうしたらいいのでしょうか、大変分かりづらく申し訳ありません、よろしくお願いします。

  • 遺産相続

    母親の死後親の傍にいた兄から遺言と通帳1冊だけを見せられたのですが、いろいろ調べてみるとかなり遺産が隠匿されておりました。分割の話し合いはつかず、調停に入って不明だった預金や株はほぼ得られそうですが、財源がないところまできました。 まだ不明金や寄与分などが残っているのですがこれ以上は訴訟にして既に登記された土地について争わないと財源がないと言われています。一応遺言書が有り、話し合いの途中で一方的に登記されてしまったのですが、こういう場合にどういう訴訟になるのでしょうか?私としては登記に関わらず金額トータルで分割すべきだと思うのですが。

専門家に質問してみよう