• 締切済み

簿記2級と3級

初心者なのでTACの簿記2級・3級を一気に合格講座を受講しようと思っています。 社会人で家事業務もあります。 平日は殆ど時間が取れず1時間勉強がやっとです。 なので土・日曜日講座を受けようと思っています。 (実際は1時間以上勉強出きるよう時間を作ろうと思います) 人それぞれだとは思いますが、2級と3級を一気に受講し合格をするのは、難しいのでしょうか?

noname#97324
noname#97324
  • 簿記
  • 回答数2
  • ありがとう数0

みんなの回答

  • srafp
  • ベストアンサー率56% (2185/3855)
回答No.2

スケジュールは見ておりませんが、不可能ではないと思います。 私は高校が商業課でしたが、オチコボレになりたくないので、新聞に載っている広告を見て、ある団体の通販教育を受講しましたが、実際に通信教育のテキストを開くのは日曜日のみでしたよ。2級商業簿記までは6ヶ月で終了し、続けて2級工業簿記コースを受講し、2年生の11月に2級合格いたしましたので、「22年6月に2級合格」を最終目標に定め、「21年11月に3級合格」、「22年2月に2級をダメモトで受験」を中間目標として勉強を為されては如何でしょうか?

回答No.1

私もタックの日曜コースで授業を受けました。 社会人で、仕事をしながらの勉強でした。 3級は比較的簡単なので、大丈夫だと思いますが2級となると 結構必死になりました(頭悪いからかな?) でも、コツをつかめば早いと思いますよ☆ ただ、1時間集中してすれば何とかなるかも・・・と思いますが。

関連するQ&A

  • 簿記2級を諦めたほうがよいのか?

    4月から簿記2級の勉強を始めて、9,10,11月と新しい仕事に就き新しい仕事の内容を覚えるのに精一杯で簿記2級の勉強がなかなかできませんでした。ですが、簿記2級の勉強は一生懸命やってきたつもりなのですが、今回117回は自己採点したら落ちていました。 なんだか、こんなに簿記2級の資格を取るために時間を割いて勉強しても合格しないのは、自分に合っていないのでしょうか? 諦めたほうがいいのでしょうか? また、簿記2級ではTACを受講していたのですが、毎日先生がいるわけでは無いので質問がなかなかできず、受付の人の対応もめちゃくちゃ偉そうであまりいい気がしなかったので、4月から初めて6月に受講し、不合格になってしまいTACはやめました。 今度は大原でまた2級を受講するのももったいなかったので、18万もする簿記1級講座をとり、自習室を借りて勉強していました。 ですが、今回117回の簿記2級も不合格で、こんなに時間をさいて勉強しても不合格なことに自分自身に不信感を感じています。 合格する方法、勉強方法があったら教えて欲しいです。 また簿記とはこういう資格だよみたいなことがあったら教えてほしいです。 また2級に不合格で簿記1級の勉強と同時進行で勉強し(講座をとってしまっているので)2月25日に簿記2級を受講して合格できますか? ちなみに将来は税理士の簿財をとりたいと考えています。それぐらい、真面目に勉強しています。

  • 日商簿記1級について

    産業能率大学の日商簿記1級通信講座を受講しようか迷っております。 TACの教材を使っているようですが、実際にこの講座を受講して合格した方いらっしゃいますか。

  • 簿記一級の勉強で、通学・通信で迷っています。

    28歳会社員です。 2013年は何かを成し遂げたいと思い、簿記一級合格を目指したく、専門校の講座受講を検討しています。今、平日仕事をしているので、来年11月合格に合わせて受講と考えておりますが、来年3月末で仕事を退職予定です。(次決まっていません)そんな予定なので、コースを決めかねています。どうかアドバイスをお願い致します。 迷っているのは、TAC通学・LECのWEB講座です。 ・TAC通学(一級本科生、1月開講11月試験コース) 通信だと自宅でだらだらしてしまいそうなので、できたら通学が良いため。来年3月までは平日夜間と土日の受講ができる。しかし、4月以降は仕事を辞めるので、次の仕事が決まらなければ、勉強時間を増やせるので、もしかしたら6月に間に合うかも?それならば、11月合格を目指すコースだと遅い気がする。 ・LECのWEB(2013年 6月-11月合格目標 日商簿記 1級パーフェクトパック【Web+音声DL】 ) 自宅ゆえにだらだらとしてしまいそうなのが難点。自由コンバート制で、11月で勉強を進めていても、勉強時間が増やせるなら、6月試験の前倒しもできるので、環境の変化にも対応しやすい気がします。他の学校と比べて、かなり受講料が安い。 実際に、二校のどちらかの受講をされた方、ご存知の方、皆様アドバイスをお願い致します。  

  • 簿記 甘ったれているでしょうか?

    簿記 甘ったれているでしょうか? こんにちは。先日の日商簿記3級&2級の試験を受験しましたが、 おそらく不合格だと思います。実は、3級に限っては去年の11月の試験も受験しましたが、 同じくダメ。それなりに勉強して臨んだのに、どうして・・・という思いが強いです。 「サクッと○○」というテキストを5回熟読したり、問題集も繰返し解きました。仕訳を豆単に書いて覚えたりもしましたが、勉強時間を今回の試験に向けてとりましたが、ダメでした。 それで、大原にいって簿記対策の講座を受講しようと考えているのですが、考え甘く贅沢でしょうか?いまなら、格安みたいですが・・・。 自分の頭が悪いのか、それとも勉強方法が悪いのか・・・国立大学(といっても地方ですが)に通っていたので、そこまでは悪くはないとは思うけど(泣) 4月から社会人なので、社会人講座になると思います。費用は7万円くらい。そのほかに通学費用がかかります。6月の試験でどちらも合格したいです。 内定先が税理士・会計士を相手にする会社なので、簿記が出来ないと話にならなくて・・・

  • 簿記 贅沢でしょうか?

    簿記 贅沢でしょうか? こんにちは。先日の日商簿記3級&2級の試験を受験しましたが、 おそらく不合格だと思います。実は、3級に限っては去年の11月の試験も受験しましたが、 同じくダメ。それなりに勉強して臨んだのに、どうして・・・という思いが強いです。 「サクッと○○」というテキストを5回熟読したり、問題集も繰返し解きました。仕訳を豆単に書いて覚えたりもしましたが、勉強時間を今回の試験に向けてとりましたが、ダメでした。 それで、大原にいって簿記対策の講座を受講しようと考えているのですが、考え甘く贅沢でしょうか?いまなら、格安みたいですが・・・。 自分の頭が悪いのか、それとも勉強方法が悪いのか・・・国立大学(といっても地方ですが)に通っていたので、そこまでは悪くはないとは思うけど(泣) 4月から社会人なので、社会人講座になると思います。費用は7万円くらい。そのほかに通学費用がかかります。6月の試験でどちらも合格したいです。

  • 税理士受験の際の予備校の選択について

    社会人ですが、この四月から税理士の勉強を始めようかと思っております。 DVD受講が良いと考えておりまして、そうなるとTACか大原かなと思います。 どちらが良いのでしょうか。 最近までTACで別の講座を受講しておりまして、TACの雰囲気は解っているつもりですが、DVD受講の為余りこだわりません。 ご教示お願い致します。 簿記は2級迄持っております。

  • 日商簿記1級の勉強方法

    はじめまして。日商簿記1級を取得された方に質問です。 現在TACの11月向けビデオ講座を受講しております。やっと商会1が終わったところなんですが、特殊商品売買がややこしくてなかなかマスター出来ません。しかしそれ程重要な部分ではないと聞きました。商会1自体はおおよそ理解できたのですが、いざ問題を解くとなると詰まってしまいます。第一回の基礎答練は複合問題すぎて全然ダメでした。今度こそは、と特殊商品売買関連を中心に復習していますが、重要でないと思い込みすぎているせいか集中力に欠けてしょうがありません。とりあえず先に進むべきか、それともマスターするまで復習しつづけるか・・・? このようなことがこの先度々あると容易に想像出来ます。どうか、集中しやすく、効率の良い勉強方法を教えていただけないでしょうか。また一日何時間くらい勉強したらいいでしょうか。 今の一日の勉強時間は平日のみの4時間程度。パートと、子どもが幼いこともあり、土日・平日深夜の勉強は難しいです。託児で預けてからTACに行きますが、時々熱や嘔吐でお迎えコールがあり、上手く学習プランが立てられません。 ちなみにこの2月に日商簿記2級を84点で合格しました。 また、就職の際1級は役にたちましたか?参考にさせていただけたらと思います。どうぞよろしくお願い致します。

  • TACの簿記入門講座を使った税理士試験の受験

     私は、税理士試験を受けたいと考えています。  現在簿記3級までは取得していますが、この先2級を取得したら 良いのか、それとも、簿記2級を取得せずにTACの簿記入門講座を うけて、引き続き税理士試験を受けようかと考えています。  なお、簿記を取得することは私にとって単なる税理士試験のため の手段にすぎず、よって、簿記を勉強するのと、TACの簿記入門を 受講後に税理士試験にゆくのとどちらが良いのか悩んでおります。  簿記入門受講経験のある方、またはアドバイスでも結構ですので 宜しくお願いします。

  • 簿記論の通信講座

    産業能率大学の通信講座、簿記論を受講しようと思っています。 やはり値段が安い分、TACや大原より内容が薄いのでしょうか? 合わせてTACの上級コースを受講した方がいいかと、考えています。 簿記論を産業能率大学の通信で勉強された方がいましたら、 他に入手した方がいい教材や、感想などご教授ください。

  • 簿記3級講座を受講しますが・・・

    簿記3級の講座を受けに行こうと検討していますが 学校選びでLECとTACどちらがいいか悩んでいます。 どちらも一万円で受講できるらしいのですが 似たり寄ったりで。どちらも私が住んでいる市に あるのですが・・・。 どちらか受講経験のある方その学校の魅力を 教えて下さい。

専門家に質問してみよう