• ベストアンサー

昔の話を聞いて、どん引きしますか・・・?

sumerogiの回答

  • sumerogi
  • ベストアンサー率10% (2/19)
回答No.9

難しい問題ですね。私個人としては言った方が良いと思います。失礼ですが彼氏さんが子供のいる女性と結婚したいと思うぐらい受け入れる心を持っているのに過去の事ぐらいでぐらつかないと思いますけど。お互いもやもやも晴れないと思うし^^

miki_2009
質問者

お礼

そうですね、頑張って話してみたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 今の彼に昔の彼との話をするべきか

    付き合い始めた彼に昔の元彼の話をするべきか悩んでいます。 元彼は同じ職場の妻子持ちで元々夫婦仲はうまくいっていなく、私の事を好きになったから、と理由で離婚をしました。(不倫関係などは全くなかったです。メールをするぐらい)その奥さんから本当に付き合う覚悟なのか話をしたいという事で2人で話をした事もあります。(その時は怒られたりもせず、養育費を払うので色々大変だという事や、子供には会わせてやってほしいなどという内容)その後、2年ほどお付き合いしましたが彼は転勤で遠距離になり、色々あって別れてしまいました。 この事を今の彼に言うべきか悩んでいます。考えすぎかもしれませんが、もし結婚をしたら、元彼の奥さんが私一人が幸せになった事を恨んで来たりしたら、と思ってしまう時もあります。 この事を話した事によってヒドイ女だと思われ、破局するならそれまでの仲なのかもしれません。話すような事でもないかもしれません。でも今の彼を大切にしたいんです。 ご意見をお願いいたします。

  • 昔の彼女の話

    今、2才年下の彼女と付き合っています。自分は21才です。付き合って4ヶ月です。 最近、彼女が自分の昔の彼女の事を聞きたがります。付き合った最初の頃は話しても良かったのですが、最近は昔の事は話したくありません。 なんで、話したくないのか分かりません。  自分では彼女の事が好きになりすぎたから話したくないしか分かりません。また、過去は過去で今は今の彼女に集中したいと自分では思っています。 でも、今の彼女はどうしても私の昔の彼女の話を聞きたがります。  なんで、私は昔の彼女の話をしたくないのでしょうか?彼女に分かってもらえるように説明したいのでお願いします。

  • 彼女が昔の男の話を

     こんにちは。はじめまして。  私は23歳の会社員です。現在8こ上の彼女と付き合っています。 私は彼女のことを真剣に愛しており、彼女も私のことを愛しています。  そんな彼女ですが、付き合っているうちに、彼女が昔結婚していてバツイチ(妊娠していたことはありません)であることが判明しました。また、過去に十数人と体だけの関係を持ったことがあることも分かりました。本当は聞いたりしたらだめなんでしょうが、私はめめしい男なので、つい今まで体だけで付きあった理由について聞いてしまいました。  彼女は「やっぱり若かったからいろんなことに興味があって、やりたいだけやった。今はもちろんそんなんないし、愛しているのは貴方だけで、貴方の子供が欲しい。」と言っていました。  もちろん、嬉しいのですが、やはり過去のことを聞いてしまい、本当に傷つきました。眠れないこともありました。また、過去の話なのでもう2度と聞くまいと考えていますが、時々彼女とデートの計画を立てる中で、「あっ、そこ昔前の旦那と行ったことがある。」といわれた時なんかは、かなりへこみ、気になってその事に対して聞いてしまいます。そのことで喧嘩になってしまったことも(私の一方的な嫉妬?)・・・私は、彼女のことが真剣で結婚したいと思っていましたが、少し揺らいでしまいます。理由は分かりません。  そこで、皆さんに質問です。   1.彼女がこういう過去を持っていた場合、気にしますか?   2.また、過去について聞いてしまって後悔したことがあります    か?   3.何かこんな気持ちを吹っ切る方法はありませんか? 本当に稚拙な悩みで申し訳ありません。出来れば回答お願いします。

  • 彼女が、少し嫌な話しをしてきます。

    こんにちは、最近交際を始めた女性がいます。 私は18で、彼女は4歳上。お互いIT系です。 長いですが、複雑ではないので読んでいただきたいです。 彼女とは同じ趣味で知り合いました。共通の趣味があるということで お互いへの理解もあり一緒に過ごしていて全く飽きることのない関係です。 彼女は私のことを本当に好きになってくれていて、とても一途でいてくれます。 一般の人から見たらとても重く感じる嫉妬もしますが 私にとってそれは安心し、心地いいものです。 私は、彼女が初めてお付き合いする女性ですが、彼女は私が初めてではありません。 4番目という言い方は少し悪い気がしますが、全てにおいて私は4番目のようです。 私も女性経験が無いため、一つ一つを大切にしたいと思っているので 過去は気にしないようにし、今の彼女と精一杯楽しく過ごそうと私なりに考えて行動しています。 ですが、普段話していると自然と過去の事の話になる場合もあります。 彼女の話は聞きたくありません。楽しい気持ちが、少しブレることがあります。 昔の男と何をしたとか、一切知りたくないのに、彼女の方から話してくることがあります。 その内容は私にとっては現実とは思えないような事で、理解に苦しむことばかり。 なんで?と問い詰めそうになることもありました。 先を知りたくないのに、聞こうとしてしまうこともありました。 ずっと我慢して一切聞かずに、笑いながらそっか~っと流してきました。 ですが、先日、我慢できずに涙が出てしまうことがありました。 せっかく一緒に話していたのに突然泣いてしまい。 彼女へ申し訳ない気持ち、哀しさ、状況を変えようという焦りなど 頭のなかがグチャグチャして涙が止まりませんでした。 本当に情けないです。 その日は、「ごめんごめん(笑)なんでもないよ~昨日の映画思い出してさ。映画でも借りてみようか?」 と言って誤魔化しました。途中、彼女の目線に違和感を感じましたが… 今後同じように、彼女から過去を聞かされるようなことがあった場合どうしたらいいでしょうか。 私は、彼女に「~しないで」などということが嫌です。自由に楽しく過ごして欲しいです。 結論と内容を書けばいいものを余計な感情まで書いてしまい申し訳ございません。 吐き出したい気持ちもありました。 よくわからない箇所もあるかと思いますが、皆さんの所感など、教えて欲しいです…

  • 昔の嘘…

    誰にだって人に言いたくない過去ぐらいありますよね? 私には付き合って二年になる彼がいますが、付き合って間もない頃私の過去のことについてすごく質問をしてきました。 例えば、 『今まで付き合った人数は何人か?』 『今までHをした人数は何人か?』 『コンパはどのくらいのペースでやっていたのか?』 『自分では昔の自分を遊んでいたと思うか?』 などなど…です。 正直彼氏と出会う前、私は遊んでいました。でもすべての事は彼氏には話したくありませんでした。彼氏に知られたら嫌われてしまうと思ったからです。だから自分が言いたくないことは嘘をついて自分を偽ってきました。だけど、たまに彼氏に同じような質問をされると自分が嘘をついてた人数や回数を忘れてしまって、違う人数や回数を言ってしまって、その度にまた話し合いです(××)。 彼の言い分はこうです。『嘘だけはつくな!信用がなくなるから…』 確かにその通りです。嘘をついてしまった事ですごく自分が嫌です。 昔付き合って間もないころの嘘…今その嘘についてどうしたらいいか悩んでいます。彼氏に正直にすべてを話すか。それとも嘘をつきとおすか。 みなさんならどうしますか?

  • 自分の話をしたくない、聞かれても上手にかわすには?

    つきあってまだ日の浅い恋人がいます。まだつきあって 一週間ほどですが、これからもっと親しくなるに つれて、家族の話とか過去の話とか、聞かれることになるんだろうな と思います。そういうプライベートな話を一切したくないのですが、 どうやって話をそらせばよいのでしょうか。 私は今まで、ほんとに子供でした。支えてくれる人が ほしくて、家庭でのつらい悩みを、過去におつきあいした男性や 親しい友人に言っていました。 親しいからと言って、その人たちが理解してくれるわけじゃ ないのに。 かえって自分が傷つくということを わかっていませんでした。ほんとに愚かだったなあと 自分が嫌になるくらいです。 傷ついたのを機に、もっと大人になりたいと思います。 自分のことは話さず、相手のことも聞かず。 相手がいろいろ聞いてきても、上手にかわせるような方法を 教えてください。 でも恋人のことはとても大好きだし、誠実で、素敵で、 彼のことを幸せにしたいと思っています。 自分のことは話さない、でも相手とは親しく良好な関係でいるために どういうことに気をつけたらいいのでしょうか。

  • 彼氏の昔の嫌な出来事はどこにぶつければいいですか?

    付き合って8年になる彼氏がいます。 来年結婚予定です。 今まで、仕事と嘘をついて男友達の家に遊びに言ってたりとか、 裏アカウントを作られていて、そこに私の愚痴を書いていたり、(喧嘩の後のものとはいえ「もう別れたい。」とかもありほんとうにショックでした。) 他にも小さな嘘やギリギリな事が多く、 例えば、職場のA(男性)と軽く飲みに言ってくるとメールが来たので、私は2人なんだろうなと思っていたら、あとあと知ったらそこに女性もいたりとか。 私も口うるさい方なので、それでめんどうな事は言いにくくなってるんだろうなとはおもうのですが... 挙句、昨年末にプロポーズをしてくれ、結婚が決まったのですが、その一ヶ月後に、私が家計はどうする?って言う話をして、やけに家計を管理されるのを嫌がると思っていたら、実は借金がある事を告白されました。 こうやって嫌な出来事を書き連ねるとほんとうにクズですが、8年のうちの出来事なのと、 もちろん、普段は文句なしに優しいし、いいエピソードも沢山あるし、大切なんですが、 そうやって、定期的に裏切られるとなかなか信じられないというか、信頼見たいのがほんとうに築けなくて、何かあるたびに疑ってしまうようになりました。 それと、やはり普段は昔の話とかはずっと覚えているわけではありませんが、なかったことにはならないし、時々何かの拍子に思い出したりして、とても悲しく不安になることがあります。 大体は彼にぶつけますが、それも借金の話以外は何年も前の話だったりもするので、私にとっては積み重ねでも、彼からしたら、何年も前の話を今更どうしたらいいんだという感じになって、喧嘩になってしまいます。 だからといって、何年の前の話でも今とは別人というわけではないし、私からすればまた裏切られるのがほんとうに怖くて、今は浮気はありませんが、浮気されるんじゃないかとか思ってしまうし、 そういう過去の嫌な出来事はもう思い出してモヤモヤしてもがまんするべきなんでしょうか? たしかにいつまでもぐちぐち言ってても仕方のない話ではありますが、ほんとうにすごくモヤモヤしてしまうときがあります。 彼はすぐ都合よく忘れたりするタイプなのですが、 わたし的には繰り返さないためにも絶対に忘れて欲しくないし、ほんとうにひとつひとつ別れを考えるほど悲しい出来事だったので、今も思い出すと悲しくなります。 付き合っていれば嫌な出来事はかならずあるものかなと思いますが、皆さんはそういう昔の嫌な出来事はどうされていますか? やはりいつまでも言い続けるのはよくありませんよね... だからといってこのモヤモヤは消えないし、完全に許す事もでききれないし、この鬱憤はどこにいけばいいのだろうと悩んでいます。 皆さんはそういう昔の鬱憤はどうされているのでしょうか?

  • 嘘と元カノ

    嘘と元カノ 彼27歳、私23歳です。初彼です。 昨日、付き合って1年以上たつ彼に「どうしても言わなきゃいけないことがあるんだ。実は、前にもう一人彼女がいたんだ」と言われました。 彼には、今まで一度も誰とも付き合ったことがないと言われ、普段から誠実な方なので私も特に怪しむこともせず納得していました。 しかし、昨日こんなことを言われ戸惑っています。 「何で最初から言わなかった?」と聞くと「嫌われると思って…(彼からアプローチされ付き合い始めました)」「じゃあ、付き合った後すぐに言えば良かったじゃん」「言い出すタイミングが掴めなくて。ただ、今後同棲したり結婚したら気付く時もあるだろうし、黙っていた方がバレなかったかもしれないけど、時間が経つ度に罪悪感が積もっていった。だから今言って受け止めて欲しかった」 私は、最初から言ってくれれば良かったと思います。確かに今思えば「過去に女性がいたとしたらどうする?」と何回か聞かれたことがありましたが、「何で言わなかったの?って聞く」と答えていました。そのときに言ってくれれば良かったのに…。 1年以上も嘘を吐いていたことにも腹が立つし、私と行ったデートの場所などは元カノと行ったりしただろうし、ずっと何食わぬ顔をしている…と考えると吐き気がします。 キスやエッチをした時も「した事がなかったから分からなかったけど、こんな感じなんだ~」と言っていたのも、嘘や演技だと思ったら涙が出てきました。本当は元カノと経験済みなのに、全てが嘘だった。私だけ初めてだと思っていた…。 彼は、言った後何回も謝ってきました。前の彼女に未練はないし、一番好きなのは私で、結婚もしたいし子供も欲しい。前の彼女とは全然違う存在なんだ。とも言ってましたが、私は呆然としています。 前の彼女とは、親に挨拶にも行ったみたいですし、彼がフラれた側でした。 そんなに真剣な関係だと、私といても元カノの面影があるから付き合ってるとか、エッチしてる時でも元カノを思い出してるんじゃないかとか、ネガティブな考えが出ます。 結局、私もまだ彼を好きだし別れたくないので「許してあげる。元カノを忘れさせるぐらい私があなたを幸せにしてあげるから」と言いましたが、内心モヤモヤしています。 平手打ちすれば気分が晴れるでしょうか。

  • どうして私の恋愛話は聞いてもらえないのでしょうか。

    ばかみたいなことですが、どうかよろしくお願いします。 私はフリーの期間が長く、ずっと友達の恋愛話の聞き役ばかりでした。羨ましく思ったこともありましたが、やっぱり人の幸せを喜べる人にならなければと思ったので、いい話も「よかったね!」って聞いてきたし、悪い話も相談に乗ってきました。できる限り励ましたりもしてきました。聞き上手?だったのか、みんな、なれそめから嬉しい話など、色々してくれました。ずっと、いつか自分も幸せな話がしたいな~、でも私にはそういう幸せはめぐってこないのかな、なんて諦めてもいました。 ですが、ようやく私にも春が訪れて、いまは幸せです。悩んでいる人にそんな話をするつもりはありませんが、少なくともこれまで話を聞いてきた人、いま幸せな人には、同じように私の話も聞いてもらいたいです。だけど、(悩みからのろけまで何でも聞いてくれる親友一人を除き)、他の親しい二三人の友達は、彼のことをちらっと話しても乗り気では聞いてくれませんでした。ほとんど話題を流された感じです。 なぜなんだろうと考えています。私は自分がブスだと思っています。なので嘘ついてるんじゃないの?と思われて触れられないのかと考えたり。でもなぜか女子力も高いと言われます。だから、本当は嫌われてて、今まで単に見せつけられてただけなんだろうかと思ったり。また、彼が何してる人かと聞かれると、少し自慢っぽく聞こえる要素があります。そのせいなのかと思ったり。 でもいずれにしても、少しくらい私ののろけも聞いてもらいたかったです。だめなんでしょうか。今まで私がしてきたことはただのお人よしだったのかな・・・なんて思い始めています。 アドバイスいただけると嬉しいです。

  • 話が通じない人たち・・・そして依存親子

    私は今の旦那さんが本当に本当に話が通じなく、困っています。。。 主人のお義母さんも同じタイプの性格で、絶対に自分は悪くない!!という姿勢は絶対に崩しません。 なので、話し合いはもとより会話が成立しないのです。  主人は、自営業です。商売をやっているんですが、まったく成り立っていません。。。 それも、全部結婚する前は嘘をついていました。。。店は儲かってはいないが、なんとかなってる、 でも、事実は親のお金を使いまくって。。。(父親の遺産)母親は、その遺産を彼には言わずにすべて お店につぎ込んでいた・・・とのことでした。10年続けていて、その遺産もゼロ。。 結婚して聞かされた事に私も戸惑いましたが、どうして嘘をつくのか?と聞いても、何も嘘はついていない、俺の金だ。の一点張り。。。私が、この先の話をしようと言っても、過去の話をむしかえし怒鳴り散らす始末。。。 姑も、かなり困った人で。。。どうしても私の話を聞いてくれません。 主人もそうですが、会話の最初の部分で怒ってしまい・・・もう手がつけられない状態です。 そして、極め付けが・・・本当にびっくりするくらいの嘘をつくんです。 まったく無かった事でも、本当にあったかのように話します。 絶対に違う、と否定しても全く話を聞いてくれず、こっちが折れるしかないんです。 主人や姑を見ていると、本当に嘘をついているようには感じないんです。。。頭の中は事実になってしまっているんでしょうか?でも、実際には・・・嘘なんですよ。。。 それに付け加えて、主人はとっても母親に依存してます。本人は、まったく気づいていませんが。。。 かなり重度だとおもいます。 これも、結婚前はまったく気づきませんでした。 お金の管理や私たちの生活費もすべて姑の管理・・・ 私も働いているんですが、姑からは「あなたの物は自分で支払いなさい、息子の分は私が支払うから」と。結婚しているので、そういう面は、私たちに任せてもらえませんか?と言った途端・・・ どうしてそこまで怒るのか・・・いまだに不明なくらい怒ってました。 主人も私の見方ではなく。もちろん、母親の味方で。。。 結婚して、主人の実家の近くにアパートを借り住んでましたが、主人は週1~2日アパートに泊まるくらいで・・・子供が生まれてからは、子供を見がてら来て実家に帰る。。。 実家じゃないと眠れない。との事で。。。それについても、話し合いをしたくて持ちかけても怒鳴って実家に帰ってしまいます。怒ると、1ヶ月でも平気で音信不通です。子供もいるのに・・・ 姑にも話しましたが、「別に一緒にいなくても平気でしょ?一緒にいたいの?なんで?」と、逆に質問される始末です。夫婦だから。。。と言っても、通じません。何を言っても、全部途中でさえぎられてしまします。 主人の食事の支度、洗濯、店に持っていく水筒の準備。。。そんな事は、嫁の私がするのが普通と思っていましたが、結婚当初から姑がやっています。 主人も、大事な決断をしなければならない時などは、嫁の私ではなく姑に第1に相談し、結論を決めています。私が何かを言うと、すぐに母親に話し、「お袋はこういってた、やっぱりお前はおかしい!」と、 姑なしでは何も言えず、決めれず、行動できない人なんだと思います。 40歳も半ばなのに・・・こういう人は、私の周りにはいませんでした。。。 どう対処していいのか分りません。 この親子の依存をやめさせる方法って。。。無いでしょうか。。。 なんだか、2人に「あなたがおかしい!!」って言われると、本当にそうかな?と。。。