• 締切済み

英語の長文を読めるようにする勉強法

英語の大学受験勉強の方法として、受験までに見た(問題集や過去問などで)長文の英語を意味を考えながら20回音読すると良い、と聞いたことがあります。 どこで聞いたのか、誰に聞いたのか覚えていないのですが、その勉強法は効果的ですか? 素朴な、というかちょっとした疑問です。

みんなの回答

  • iamalone
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.5

単刀直入に申しますが 仰っておられる方法は単なる朗読の練習でしかなく、 受験の長文対策にはなんの役にも立たないものと思われます。 それよりも同じ時間で20の違う文章に目を通し、 自分の解らない単語や英文法を理解することに努めてください。 地道な勉強こそ長文に限らずあらゆる問題に応用が利く唯一の方法なのです。 とは言ってもこれだけでは質問者様のお役に立つとは思えませんので ここから具体的な試験の長文の解き方をお教えします。 コツは「極力問題文を読まないこと」です。 貴方の目的は問題文を理解することではなく、 あくまでもその下の設問を早く正確に解くことです。 つまり設問に関係がない文章は読んでも時間の無駄なわけです。 そのためにはまず最初に設問に目を通し、 その後に関連した文章を問題文から探し出すのが 最も効率の良い読み方と言えます。 国語の問題と同じで大抵は設問順に文章の最初の方から 出題されるようにできていますから、 あとは設問と似たような単語を探し出せば 長文など実は見た目ほど長くないことがわかります。 ぶっちゃけて言えば問題文自体は殆ど読む必要がないのです。 いかがでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Wendy02
  • ベストアンサー率57% (3570/6232)
回答No.4

こんばんは。 國弘正雄さんや 千田潤一さんが言っている方法に似ていますね。 >長文の英語を意味を考えながら20回音読すると良い、と聞いたことがあります。 國弘さんは、ひたすら音読するといってましたから、意味を考えるとか、回数が20回とか言っていませんね。音読の効用はあるとは思うのですが、受験勉強用の長文対策の目的に、「試験問題」自体を使うのは、なかなか、点数的には結びつかないように思っています。音読すれば、その文章には慣れますが、試験用の長文は、まず、設問に対して、すばやくキーワードやポイントを探し、解答することです。いちいち、声を出して読む癖がついたら、逆に、長文を読むことに遅くなってしまわないかと思います。 音読は、音読に向いた教材があると思います。CD付きで、正しい発音やリズムなどを真似するようにできたものがあります。自己流の音読は、私は、あまり賛成できません。 受験の過去問題などは、文章を段落ごとに分解して、その要約をまとめるなどの練習をしたほうが近道ではないでしょうか。試験で、長文を頭から全部読んで理解できる速さまで到達できれば、どの方法でも構わないとは思いますが、短い期間で、そこまでは到達できないような気がします。

mikan0vh
質問者

お礼

教科書はCDが付属されていたので、そのCDを聞いて音読したいと思います。 音読では受験用の長文対策にあまりならないとのことなので、音読と平行して文章の要約などをして見たいと思います。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

音読は効果的ですね。 ただし回数がちょっと少ないと思います。 一番効果が上がったのは中学時代に教科書を音声を聞いて読み方をまねしながら繰り返し音読したことですかね。 完全に文章を覚えてからも唱えてるとそれだけで日常会話程度はできるようになりました。 「國弘正雄の英語の学びかた」に詳しいと思います。

mikan0vh
質問者

お礼

「國弘正雄の英語の学びかた」調べてみます。 回答ありがとうざいます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • wathavy
  • ベストアンサー率22% (505/2263)
回答No.2

20回どころか、気に入る回数までやると良いと思います。 ただし、問題である必要は必ずしもなく、高校の教科書の文章でもいいと思います。新たに別な文章をやるより、今までになじんだ文章を暗記できれば、長文読解以外にも役立ちます。 長文読解でお勧めなのは、知らない文であれば、何でもいいので、インターネットのランダムに当たった文章でも良いかもしれません。 もう一つ、決めた学校の過去問題なら、有意義です。おそらく傾向が出てくるはずです。 頑張ってください。

mikan0vh
質問者

お礼

教科書と過去問の音読を始めたいと思います。 回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • chirobu-
  • ベストアンサー率11% (228/2017)
回答No.1

音読は脳に良いらしいから(何語であれ)あながち間違いではなさそうです。

mikan0vh
質問者

お礼

なるほど。 回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 英語の長文勉強法

    高校1年です。 英語の長文が苦手なので、沢山問題にあたっていこうと思っているのですが、 ただ数をこなすだけじゃよくないですよね。 英語の長文で効果的な勉強法教えてください。

  • 英語の勉強法

    こんにちは。 私は高校3年の受験生です。 自分がやっている英語の勉強法がこのやり方で合ってるのか、疑問に思い質問させて頂く形になりました。 早速内容を下記します。 長文問題精講で問題を解きます。その後解らなかった構文、単語を調べます。ちなみに構文を調べる際はSEEDを使い、単語は合格英単語600という、ごま書房から出ているものを使っています。 そして、長文問題精講の「知識を定着させよう」の部分を勉強し、同じように解らなかった構文、問題は調べます。 だいたいはこの繰り返しなのですが、余裕が出てきた所で代々木センター模試の復習をします。復習も同じく調べます。 この方法で勉強しましたが、7月の模試では英語の点数が100を切っており、大学にとてもいける点数ではありません。 志望は創価大学の経営学部です。 絶対に合格したいので、アドバイスのほどよろしくお願いします。

  • 大学受験における英語長文の学習法

    学習法というか復習法についてですが今一度のようにすれば効率的なのかわかりません。かなりの量をこなさなければ読解力が付かない事は解っています。 僕の理想は 英文を4ヶ月ぐらい期間をあけて3回復習する。 1つの文章に付き50回音読する。 しかし受験科目は英語だけではないの でこれでは間に合いません。そこでいくつかプランを考えました。 (1) 4ヶ月程度期間をあけて同じ長文を3回復習しその後に50階音読を行う。 (2) 長文の復習はなしにして、その日のうちに30回音読を行う。 (3) 長文は一回読んで答え合わせをするだけでそれ以上何もしない。 (4) 音読はなしにして復習のみを2,3回行う。 (1)は現実的に無理なので(2)が良いかと思っています。(3)に当てはまる受験生は多いと思いますが、それではもったいないと思います。(4)は効率が悪すぎると思います。 どれがよいのでしょうか。(2)で良いでしょうか。 P.S. 音読の意義は英語特有のパターンをインプットすること、読解のスピードをあげることなどです。復習の意義は最初理解できなかった構文文脈などを理解できているかを試すためなどです。 何ヶ月にもわたってまだ仕上がっていなく復習をしなくてはいけない長文の問題集が何冊も残っているのは精神的にもつらいので復習はなくて言いかとも思います。その分音読を重視しようと思いました。

  • 英語の勉強法について

    こんにちは。大学3年生の男です。 僕は今、理工学部に所属しており、院にも進学する予定です。 最近英語に興味を持ち始め、同時に2年後の就活を見据えて1ヶ月前から毎日時間を作って30分~1時間英語の勉強をしています。 内容は、○田教育研究所が昔に発行した「右脳英語トレーニング」というものをやっており、2倍速、3倍速で英語をリスニング→音読→何も見ず暗唱→自然と口ずさむ というようなトレーニングをしています。 最近これ以外にも英語の入力を多くした方がいいのではないかと思い、受験教材なんですがZ会の「リンガメタリカ」を買って勉強してるのですが、どのような勉強をすれば効果的でしょうか…? ちなみに今は、英文を読む→日本語訳を読む→もう一度英文を読む→CDに合わせて暗記するぐらい何度も音読 という感じで勉強してるのですが一向にはかどらず、この勉強法で英語力がつくのかすごい不安です。 その他にも効果的な英語勉強法があったらオススメなど教えていただけませんか? 僕の目標としてはTOEIC900点、ネイティブの人とすらすらと会話できることです。 現在TOEICは700点のごく普通の大学生です。

  • 英語の勉強法がわかりません。

    英語の勉強法がわかりません。 わたしは今高3の受験生です。 こんな時期にもなって英語の効率の良い勉強法がわからなくなりました。 模試ではだいたい120-140てんくらいなのですがそこから全く変わらずむしろ下がったりします。 毎日コツコツやってるのに何故だろうと思って考えた結果、自分は文法しかやってないことに気づきました。 文法語法みたいな参考書ばかり解いていたのが多分行けなかったんだと思います。 でも他になにをやったらいいのかわかんないです。 過去問も長文も細々やってましたが、もうなにをどうやればいいかわかりません。。 アドバイス下さい。。

  • 英語の勉強法

    英語の勉強法について質問です。 英語圏の外国人の彼女と同棲中です。 彼女から英語を学びたいと思うのですが、どのような勉強法が有効でしょうか? 今試しているのが、私が英語を音読して、彼女に発音をチェックしてもらっています。 他にも良い勉強法があればと思いまして質問しました。 私の実力は中学生レベルです。 先月から中学生用の文法(英作文)と教科書の音読をスタートしました。 目標は、英語で彼女や彼女の親族と日常会話が出来るようになることです。 宜しくお願いします。

  • 英語勉強について

    英語の勉強について質問です。 長文の問題を解いた後に音読するといいと書いてあったのでやってみようと思うのですが、ネイティブのcdもついているのですが、どのように音読をやっていけばいいでしょうか?

  • 僕の英語勉強法はこれで合っていますか?

    僕の英語勉強法はこれで合っていますか? 今年受験です。 関西大学を第一志望に頑張っていますが英語がどうも苦手で苦しんでいます。 現在の僕の勉強方としては 単語は終らせたので復習 熟語は4日ぐらいで区切ってテストしながら進んでいます 長文は一日1~2題を解いています 文法は比較や助動詞などの単元を一日2個ぐらいやっています。 この勉強法について皆さんのアドバイスがあればドンドン取り入れたいので意見を下さいお願いします。

  • 英語の長文が読めません

    受験生です タイトル通り英語の長文がまったく読めません。 文法はある程度できます。 読み始めて半分くらいまで読むと前半の内容を忘れていて結局、目で追っているだけになってしまいます。 質問する時期が遅いことは承知の上ですが長文を読めるようにするための勉強法や読むときのコツを教えていただきたいです。 今は長文と文法のような短文を音読しています。 回答よろしくお願いします。

  • 英語の勉強法について

     私は現在26歳ですが海外旅行に行ったり、外人と英会話が出来る様になりたいと思い、二週間ほど前から勉強を始めた者です。その勉強法ですが゛中学1,2年生程度の英語教科書の内容の本を読んで、付属のCDで文章を聞き取り、ひたすら音読し内容を暗記しています。ここで自分の勉強法に不安を感じたのですが、私は中学、高校と英語が嫌いだった為、いつもテストは赤点ギリギリ位でした。そのため英語の文法に自身がほとんどありません。今の勉強法では初めに何回か教科書を読むと(分からない単語等は辞書で調べています。)大体の文章の意味を把握出来ているのですが、やはり最初は音読より文法を勉強するべきではないのかなと思ったりもするのですが良いアドバイス等有りましたら宜しくお願いします。