• 締切済み

デリバリーについて

ピザのバイト入って5日目ですが、時期が時期のために 3日目デリに行って4日目自分が先頭になっての デリバリーの指導を受けているのですが 近場は問題ないのですが少し遠めのかけもちの配達 となると地図のルートを覚えるのに時間かかってしまい アドバイスを教えてもらったにもかかわらず 配達に30分以上かけてしまいとても迷惑をかけてしまいました。 どうしたら地図を把握してスピーディに配達できますか? やはり慣れとか向き不向きとかの問題でしょうか?

みんなの回答

  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.2

http://ameblo.jp/delively/theme-10000464022.html 上のサイトに詳しくマニュアルがあります。 今の質問者さんには役立つと思います。

  • maruhisa
  • ベストアンサー率23% (98/422)
回答No.1

元デリバリーバイト経験者です。 お店に出るときにものすごくよーく地図を見て頭に叩き込んでおかないと分かんなくなっちゃいますよね。エリアは決まっているので慣れだと思います。 最近では一人で配達に行けるようになったら携帯のGPSナビを使っちゃう人(もちろん運転中はダメですよw)もいるみたいですけど。 参考までに。

torichoco
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはり慣れですかね・・モタついてるので かなり迷惑かけてます・・。 自信ないままですが頑張ります。

関連するQ&A

  • デリバリーのバイトで足手まといに・・・

    現在、始めてから2週間たつピザ屋のデリバリーのバイトをしている17歳の男子高生ですが、自分のダメさにとても腹が立ちます・・・。 失敗が多いんです・・・。 失敗というのはお客さんの家がわからず道に迷うというのが主だったのですが、この前とても大きな失敗をしてしまいました。 地図でお客さんの家を確認し、品物を届けに行き、お客さんの名前も確認してお金も払っていただいたのですが、店に帰ってみると「苗字が同じの違うお客さんに配達しちゃってるよ!!」と店長に言われ、一緒に商品を回収しにいって2,3件離れた本当のお客さんの家へ・・・ 店長からも「番地全然違うじゃん!!」と怒られかなりブルーに・・・ このまま自分が他の人の仕事を増やして足手まといになるのがとても辛いです。でも続けたいとは思ってるんです。でもやっぱり、他の方達のためにもやめたほうがいいのでしょうか? ご意見をお聞かせください!><

  • 配達仕事のコツってありますか?

    年末年始にかけてある宅配会社でアルバイトをする予定です。 宅配物はなまもので配達地域は主に市内です。生まれも育ちも市内なんである程度の地名や場所は把握していますが、配達先がお店だけではなく個人宅にも配達しなければならないのです。 運転に関しては自信はあるんですが、番地を見て自分で的確に場所を判断をして早く届けなければなりません。会社の人はそんなに難しく考えなくても慣れとコツさえつかめば大丈夫って言ってますが本当にそんなもんでしょうか? カーナビでもあればいいのですが、あいにく持ち合わせてません。 よくピザの配達屋さんなんか見るとよくそんなに早く家を見つけられるな~って思います。 配達の仕事を経験された方とかおられましたらコツを教えてもらえないでしょうか! ちなみに地図は会社から支給されるのでそれを見ながらの配達になります。

  • 問題をノートに写してから解く学習方法はどうですか?

    小中学生の学習指導方法について教えてください 子供たちの通う小中学校では  【問題をノートに写してから答えを書いてくる宿題】を出す先生がいままでに何人かいました 実際、子どもたちは時間が凄くかかりますし 私たちの頃には なかった学習法なので戸惑うのですが ゆとり教育になって指導方法も変わったのでしょうか? 教科によって向き不向きもあると思います メリット・デメリットあるかと思いますが良い方法なのでしょうか 取り入れていらっしゃる方など、成果や工夫点を教えていただけると助かります どうぞ宜しくお願い致します。

  • サービスとは

    このサイトでサービス料について質問させていただきましたが、欧米でのチップに相当するものと解釈しました。 そうなると欧米諸国では客が感じたサービスに対してチップを支払う額を判断して支払っていると思いますが(自分の経験から)、日本においてはどんなときにサービス料(チップ)を支払いたいと感じますか? 例えばレストランではテーブルの担当についた係りの人の対応に対し(料理に対しての評価もふくむ時があります)、帰り際にテーブルにチップを置いてきます。 デリバリーを頼んだ時は配達してくれた人に対してチップを支払います。 払わない時もあります。配達員の態度に問題があったり、簡単なデリだったら、払いません。逆に配達場所が階段のない上階だったり天候のひどい時だったり配達物が重かったりするとチップを多めに出しました。 されたことに対してのお礼の意味でのチップなので抵抗はありません。 私は宅配便に対して、飲みものやそれが買える150円程度のお金を渡すようにしています。毎回ではないですが、不在で再度足を運んでくれたりすると、それに対してのお礼の気持ちです。 ところで日本でいうサービス料となると、有無を言わせず支払いが含まれているので払わざるを得ません。 そこでお聞きしたいのですがレストランやホテル、旅館などで、サービスがいいな、サービス料が含まれても納得がいくな、と思う時はどんな時ですか? またそういう職業についていらっしゃる方はどのようにサービスというものを心がけていらっしゃるのでしょうか。

  • 警察官になるための予備校選び

    警察官を目指している高校1年です、今は書店で本などを買って勉強をしています。しかし独学にも限界があるのではないかと今から心配しています。しかも高校を一度中退して一年間のブランク(勉強)があり不安です。3類に落ちたら1類も受けたいと考えています。そのために予備校が気になっています、LECや東京アカデミーなどの予備校をよく聞きますがどこが良いのかわかりません。向き不向きもあると思いますが金銭的な問題もあり実績とちゃんとした指導をしてくれる予備校を探しています、実際どの程度の費用かも教えて頂けるとありがたいです。

  • 運送ルートや配車を決めるソフトやシステム探してます

    時間などを考慮した運送ルートや配車を計算してくれるソフトやシステムを探し ています。 今、うちの会社で作った製品を、自社トラックで東京都内を中心とした首都圏に 配達しています。 その配達の運送ルートを考えるのにいつも大変な時間と労力を費やしています。 トラックは10台程度あり、それぞれのドライバーによって、東東京地区担当、西 東京地区担当、川崎担当、横浜担当などおおまかな担当地区を決めてあります。 配達先には「午前8時までに納品」などの時間指定があるところもあり、その時 間を守りつつ、効率のいいルートをいつも人間の頭で地図とにらめっこしながら 考えています。 でもだんだんと配達先が多くなり、また時間指定のある納品先が増えてきたので 、 どんな運送ルートが最適なのか、人間の考えではちょっと手に負えなくなってき ています。(すごく時間がかかってしまいます。) 配送先は毎日変わるので、この作業が毎日あります。 さらに付け加えれば、「重量や体積が大きいものはトラックのバランスなどを考 えて先に積み込まなければいけない(納品は後のほうの順番になる)」などの要 素もあります。 こちらのトラック情報(配送にかけられるトラック台数)などを事前に登録して おき、納品場所、時間などを考慮して最適なルートを出してくれる業務ソフトな どはありますでしょうか? それともこのくらいになると、システム業者に頼んで自社システムを構築するし かないのでしょうか? 重量などの問題はさすがに難しいと思うので、これはおまけ的な感じで結構です 。 運送会社でお勤めの方のアドバイスや、システムやソフトウェアに詳しい方から 何かアドバイスいただけると助かります! 「うちの会社ではこうしてる」などのご意見でも結構です。 よろしくお願いします!

  • 宅配専用カーナビ

    個人宅配を5年くらいやっており、会社も経営しております。 仕事は今まで、s社からエリアを任せて貰い、荷物を貰い、地図を見て配達を1日あたり一人で150件前後やって来た経験があります。 今回、民営化されたばかりのy社と取引が始まりました。 s社での経験があるため、絶対出来ると思っていましたが、私が出来ても、従業員に伝達して業務をさせる事を考えると、とても同じように出来ないと判断しました。 しかし、経営からすれば、やらなければなりません。配達で問題になるのは、道、エリア全体の把握です。一件あたりは、5分でこなさなければなりません。 誰でも出来るようにしたいです。 そのためカーナビを入れたら宅配のマニュアルが出来るか試そうと思っています。 そこで、どのカーナビが宅配で適しているか? 自分で調べた限りでは、ゴリラのポータブルナビが良いと聞いています。 すぐにでも実行したいです。 お力を貸して貰えないでしょうか?

  • エアーナビVSゴリラ

    ナビを購入の予定ですが、パイオニアのエアーナビ(AVIC-T07)か、サンヨーゴリラ(NV-SB570DT)のどちらにするかで迷っています。 トラックでの配送業務に使うのですが、日によって車両の乗換えがあるためポータブルであることが必須です。 テレビや音楽などは二の次で、使い勝手がいいこと(インター指定が出来たり、迂回ルートがすぐ探せる、車種別の高速の料金が分かるなど)、地図データが豊富で検索しやすく正確で速い(道幅が分かりやすいこと、細かい枝番まで分かること、トンネルに入ると止まってしまってトンネル内の分岐が案内出来ないなどでは困る)ことが条件です。 地図情報が更新しやすい、データ量が豊富、表示が見やすい、予算はなるべく取り付けに必要なオプションも含めて5万円以内…などの理由で、上記エアーナビかゴリラかを選びました。 アドバイスが欲しいのは両機の実際の使い勝手についてです。 価格.comも見ましたが…。 エアーナビは自車位置がズレるというレビューがあり少し気になりました。 一方ゴリラは細い道を案内するというのでトラックで使うには不向きなんでしょうか? 検索ルートがおバカだというのは使い方によるものなのか、どちらのナビでも感じている人は居るようでしたが…。 エアーナビは地図更新がすぐ出来る、道幅が分かる、ルート上の利用インターを指定出来るなどの使い勝手、それから12V-24Vシガーソケットが標準仕様、パーキングブレーキキャンセラーが安いなどのコストパフォーマンスが魅力。 ゴリラはあいまい検索が出来る、高速の大型料金が表示される、レスポンスの良さなどが魅力です。 それで、お使いの方にお尋ねしたいのですが…。 実際に知らない道路を走っていて、次の交差点まで右を走っていると右折レーンになってしまうとかの交差点の形状の情報はどうでしょう? ルート検索は、速いですか?検索方法は簡単ですか?検索結果を参照したり、途中で別ルートにするなどの操作は、しやすいですか?地図の縮尺を変える操作はどうですか? 自車位置のズレでとても困るようなことはありましたか?地下や電源オフで一回見失った後、戻るのは速いですか? トンネル内分岐などの案内はちゃんと出来ますか? タッチパネルは細かすぎず、使いやすいと感じますか? 今使っているナビが(迷WAN)操作性は最悪だしトンネルで止まるしおまけにメーカーが潰れて地図も新しく出来ないので大変困っています。これに比べて良いならば、同時期の他社製品より劣る点でも飲んで決めようと思うので、タイトル二機種どちらでも使った方、アドバイス聞かせてください!

  • デリバリ

    皆さんがデリヘルを経営するとして断念する理由があるとしたらなにですか? あれしかないですよね? 経営したいっていう男性はたくさんいるけどみんなあれが嫌らしい リスクはそこか

  • デリバリ?

    忘年会の時に60歳位の人とコンピュータの話をしていたのですが 「昔はデリバリして・・・」と言ってたのですが「デリバリ」とは何でしょうか?コンピュータの言葉です。仕事は建築積算を行っています。 宜しくお願い致します

専門家に質問してみよう