• ベストアンサー

壕とトーチカの違い

壕とトーチカの違いがわかりません。図などで分かりやすく載ってるサイトはありませんでしょうか? 教えてください

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Pinhole-09
  • ベストアンサー率46% (597/1294)
回答No.2

トーチカ(昔は遠近とも書きました)とは懐かしい言葉です。 壕は大地に人の掘った穴で、地下に掘ったり、山の斜面を横に掘ったりします。   掘割のような塹壕や、覆いのあるもの、壁、天井をコンクリートでかためたものなど、色々ですが壁の基本は土か石ということです。    天然の穴の活用も当然です。 これに対しトーチカは壁はコンクリートで地上に建てられた、軍事用防御施設です。    ただ兵舎や格納庫と違い戦闘用で、敵弾に耐える構造と中から隠れて射撃、砲撃できる銃眼などを必ず備えています。 防御面から丸い天井で割合小さい建物です。

oym22
質問者

お礼

わかりやすかったです。ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#152554
noname#152554
回答No.1

http://wpedia.goo.ne.jp/wiki/%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%81%E3%82%AB/?from=websearch ↑ 「トーチカ」は、ご参考までに。 「壕」に付いては、「○○壕」と言う表現で色々な種類があるようです。 ご参考までに。 ↓ http://wpedia.goo.ne.jp/list/?w=%E5%A3%95&epedia=%E3%82%A6%E3%82%A3%E3%82%AD%E3%83%9A%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%A2%E6%A4%9C%E7%B4%A2&mode=0

oym22
質問者

お礼

ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 「郷」の読み「きょう」「ごう」のちがいについて。

    白川郷は「ごう」、鳴子温泉郷は「きょう」。「ごう」と「きょう」の違いについて教えてください。

  • 「爆ごう」とは

    爆ごうとはどのような現象をいうのですか? また、ガス爆発と凝縮相爆発の違いとはなんでしょうか?いい文献がないので、初心者にも分かるようにどなたか詳しい方教えてください。よろしくお願い致します!

  • ごうのとら?

    こんばんは。 知り合いの人が「姉は『ごうのとら』だからよくないんだー」と言ってました。 お姉さんが寅年だそうです。 『ごうのとら』 一応、「ごうのとら」で検索をかけたのですがいまいちわからなくて・・。 よくわからないのですが、教えてください。

  • 百合ってなんですか?ひゃくごう?

    百合ってなんですか?ひゃくごう?

  • ペルソナ2罪の防空壕

    最初の防空壕でハマって出られません。 「三周しろ!」 というのは分かったのですが、一周すらできてない感じです。 防空壕に入ってからどういう風に進めばいいのでしょう。 言葉だと説明しづらいとは思いますが・・・

  • ごうのとらってなんですか?

     昨晩飲み会の席でごうのとらだろう~あいつは!なんて言う会話をしていた人がいて・・・それってどおいう意味なのですか? 教えてください

  • 対合(たいごう? ついごう?)

    「対合」の読み方は「たいごう」「ついごう」のどちらが正しいのでしょうか? 高校生向けの参考書を見ていたら、両方の記述がありました。 ついでに、「端黄卵」は「たんおうらん」でしょうか?「たんのうらん」でしょうか?

  • 戊辰と壬戌は魁ごうにならないのですか?

    魁ごうは性格的に強い天干と地支の組み合わせで成り立っていると聞きました。 強い天干は庚、戊、壬、地支は辰と戌だそうですね。 なら、戊辰と壬戌も条件を満たしていると思います。 なぜこの2つは魁ごうにならないのでしょうか?

  • 福岡県の防空壕や地下壕

    当方、個人で福岡県を中心に九州の戦争遺跡を探索、調査しております。主に本やネットで調べていますが、有名どころはあらかた探索しました。 ここから先は個人ではなかなか難しくなってきましたので、皆様の力をお借りしたいです。 壕は崩落等の危険や都市計画等でかなりの数が消失してしまい、今後もますます無くなっていくと思われます。 既に失われた壕も教えて頂きたいです。 出来るだけ詳しく(うる覚えでも可)場所や状況、私有地か等お願い致します。 私有地の場合は許可を取って探索致します。 他の戦争遺跡(僅かな痕跡でも可)ありましたらそちらも教えて頂ければ幸いです。

  • おんせんごう? おんせんきょう?

    過去の質問にも似たようなものがありましたが、私の期待した答えではなかったので、質問させて頂きます。 私は岐阜県在住です。岐阜県には奥飛騨温泉郷(おくひだおんせんごう)というすばらしい温泉があります。 さて、この読み方についてですが、恥ずかしいことについ最近まで「おんせんきょう」と読んでいました。 ところが知人に、「それ、『おんせんごう』だよ」と言われ、 「え~っ!」と驚いた…というのがホントのところです。 どう考えても「おんせんごう」ではダサいというか、野暮ったいというか、「おんせんきょう」の方が響きがキレイで好感が持てるというか… というわけで全国の「温泉郷」←これって、「おんせんきょう」と読む方が普通ですよね…というところで、質問です。 なにか区別する基準みたいなものがあるのでしょうか?