• 締切済み

シードル・アップルブランデーの国内での製造、販売

最近シードルやカルバドスに興味があり調べています。 カルバドスの説明に、「わが国では一社が製造販売している」と書かれていました。 (正確には日本で製造されている時点でカルバドスではなくアップルブランデーになるのでしょうけど) 調べてみるとそれはニッカウヰスキーの様です。シードルについてはその様な記述はなかったのですが、シードルについての論文はニッカウヰスキーの方が書かれたもののようです。 そこで、現在でもシードルやアップルブランデーは国内ではニッカウヰスキーでしか製造販売されていないのでしょうか? 商品については全く知識がありません。 ご存知の方教えて頂けませんでしょうか? よろしくお願い致します。

  • お酒
  • 回答数1
  • ありがとう数5

みんなの回答

  • warabi55
  • ベストアンサー率23% (30/126)
回答No.1

アップルブランデーやカルヴァドスはわかりませんが、シードルは林檎が名産の地域ではけっこう作られています。 私は小布施酒造のワインが大好きなのですが、ここでもシードルを製造・販売しています。確かサンクゼールでもありました。長野ではけっこう見たことがあります。林檎が名産地のワイナリーなどを調べると出てくるのではないでしょうか。

graphite_
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます!シードルは色々な所で作られているんですね◎探して飲んでみようと思います。以前長野に行ったときは小布施ワイナリーや洋酒系の蔵?には伺わなかったので、次回は是非行きたいと思います!ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ブランデーの未開封はどの位もちますか?

    ブランデーケーキを作ろうと思い、ブランデーを探したら、未開封のブランデーがありました。 (15年位前のだと思います) でも、中に何が浮いているんです。カビ??? コレは使わないほうがいいでしょうか? ニッカウイスキーで、アルコール分40%です。 アルコールをあまり飲まないので、よくわからないので宜しくお願い致します。

  • ブランデーとウィスキー

    ブランデーとウィスキーの違いってなんですか? 製造方法や、原料など知ってる方教えてください。

  • ブランデーケーキの製造元を教えてください。

    京王ブラザホテルのブランデーケーキが美味しく製造元を知りたいのですが、商品には販売者と書いてあり、製造元がわかりません。知っている方がいましたら教えてください。

  • 青森県産のカルヴァドス

    青森県産のカルヴァドス こんにちは! 青森市、弘前市周辺で買うことのできる、青森産のカルヴァドスを探しているのですが、何か良い品はないでしょうか? カルヴァドスじゃなくてアップルブランデーでも構いません。 帰省土産として先輩に買っていきたいのですが、知っている方がいらっしゃったら教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 私の好みに合いそうなウイスキーを教えてください

    こんにちは。 ウイスキーをちょっと前から飲んでるんですが、美味しくないです。 今まで飲んできたものの中には、飲みにくいのもあれば飲みやすいのもあります。 でも、美味しいのには出会ったことがないです。 私に合いそうなウイスキーがあれば教えて下さい。 よろしくお願いします。 今まで飲んだのは、 飲みにくい・苦手なのは、 山崎12年 フォアローゼズ ジョニーウォーカー黒ラベル 飲みやすいのは、 角瓶 響17年 ジャックダニエル バランタインファイネスト  ←ちょっと甘すぎる ウイスキーじゃないですが、 ブランデーのカルヴァドスはけっこう好みです。 飲みやすく、後に少し残るりんごの味も面白い。 チューハイは宝酒造のを飲みます。 飲みやすいですが、美味しいとは感じません。 あと、ウイスキーを飲んだ後にしばらく残る甘ったるい(?)感じや香りが 苦手です。むせるような感覚があります。 そのせいか少しで満足してしまって30ml飲むのも大変です。 舐めるように30分くらいかけて飲んでます。 そもそもウイスキーに向いてないのかな、とも思ってます。 ブランデーのような果物系の蒸留酒のほうが飲みやすいでしょうか? ブランデーはカルヴァドスを一回飲んだだけなんですが、 気になってます。 よろしくお願いします。

  • お酒の品揃えが良い通販サイト

    お酒を買う際、時々通販を利用するのですが、 一つのサイトでまとめて注文できたらなと思っています。 欲しいお酒が複数あって、別々のサイトで注文すると 送料やら手数料が余計にかかってしまうので、それを避けたいんです。 よく飲むお酒は、 ・ウイスキー(特にスコッチ) ・ブランデー(特にカルヴァドス) ・カクテルに使えるリキュール(珍しいのがあるとうれしいです。) です。 上記の三つバラバラでも、もちろん一つのサイトにまとまっていてもいいので、 何か情報をお持ちの方がいましたら、よろしくお願いします。

  • 酒税法に違反する商品を海外から国内向けに販売する行為に関して

    ある輸入雑貨がありまして、海外で販売されているものは保存料にブランデーが使用されているのですが、国内で販売すると酒税法に違反するため、日本向けに輸出されるものだけ保存料を変えております。ですが、味はブランデーのものが断然おいしいのと、国内で購入すると結構高価なため、ブランデー仕様のものを国内でこっそり販売する業者がいます。それは明らかに違法行為なのでわかりますが、判断に迷うケースもあります。 それは海外在住の日本人が国内向けに販売する場合です。決済方法が国内の金融機関を利用していなければOKらしいです。たまたま見かけたネットショップでは、外国銀行の日本支店を利用しております。これは合法なのでしょうか。また、クレジット決済は違法ではないそうですが、それもお分かりの方がいらっしゃいましたら教えてください。 私はネットショップオーナーで、酒税法に違反しない商品を正規に販売しておりますし、お客様も以前の味を懐かしがりながらも現在のものを高い金額を払って購入してくださいます。同業者の中には違法販売する業者にお客様を取られて商品が売れなくなって困っている人もおります。報復措置をとるとかそこまで強い気持ちがあるのではなく、まず、法的な解釈を把握し、違法行為を見つければ注意をしたいと思っております。 国税庁や税務署のHPも見ましたが、ご意見箱はあっても個別にメールで回答してくれる仕組みになっていないので、ここで法律に詳しい方のご意見を伺いたいと思いました。

  • 車のドレスアップパーツの製造と販売をしたいのですが

    タイトル通りのご質問となります。 新規事業として、車のドレスアップパーツの販売を行いたいと思っております。 主に輸入販売ですが、オリジナルの商品の製造と販売も並行的にしたいと思っています。 エクステリア、インテリアパーツで、両面テープで貼り付ける程度のものです。 製造に当たっては、日本国内でするつもりです。 金型屋に聞いた話なのですが、特許からみの法律に引っかかるのではないのかとの事です。 商品にライセンス名を入れるのは論外なのですが、形を製図し、FRPやABSで成型を行い、それらを販売を行った場合、引っかかるかどうかです。 国内で製造を行わず、国外で製造依頼を行っている業者が殆どなのは、法律逃れも含まれているとの事だそうなのですが、どうなのでしょうか? 私は、国外で製造した方が純粋に安いからだと思っております。 数年前と違い、国内で製造した方が結果的にはコストが安くなるものもあります。 法律うんぬんの話をしてしまうと、依頼元に結局罰則が行くので、国内外は関係ないと思うのですが…。 製造の自由もなくなりますし、車を乗る人たちにとっても楽しみがなくなってしまいます。 著しくデザインを損ねるようなものを販売する予定はありません。 ドレスアップを行う対象の車は、主に新型(フルモデルチェンジ)のタイプで、発売して1~3年内程度のものです。 その道に詳しい方、教えていただけると助かります。 私個人でも調べたのですが、情報らしい情報が見当たりません。 専門外ですが、法律に詳しい方に聞いてみたのですが、そんな事例はないとの事でした。 宜しくお願いいたします。

  • 思い出のブランデーカステラ(ケーキ?)を探しています。

    今から5年程前に食べたブランデーカステラのおいしさが忘れられず、また食べたいと探しているのですが、記憶も曖昧な為これだ!というのが見つかりません。 どなたかご存知の方いましたら教えてください。 覚えていること ・金色のシートに包まれていた ・ケーキというよりカステラっぽい(底に敷いてある紙にカステラ特有のザラメがへばりついていたから) ・製造元か販売元か不明ですが、住所は銀座だった とてもしっとりずっしりしていて、是非また出会いたいのです。 宜しくお願い致します。

  • 洗顔料の製造販売について、

    私の会社で新しい事業を展開することとなり、洗顔料を製造し、販売することとなりました。 しかし、この事業については、素人も同然であるため、どのような認可を国もしくは、官公庁に対して、得なければいけないかまったくわからないため、どうか、その関係する許認可名や、認可の方法、どこに対して(厚生省等)行えば良いか教えてください。 多分、行政書士の方に依頼しなければならないと思いますので、名古屋市内の行政書士事務所も教えていただければと思います。 また、関係するサイトや、書籍などご存知でしたら、そちらも是非教えていただきたいのですが、宜しくお願い致します。