• 締切済み

エリザベト音大の器楽専攻

エリザベト音大の器楽専攻(チューバ)を受けたいという後輩がいます。 受けるには受験にピアノが必要らしいのですが この場合、どの程度の曲が弾ければいいのでしょうか? 受験で使う曲を仕上げるだけでも 受けられますか?

みんなの回答

回答No.2

演奏グレードというものがあります。 その要項を取り寄せてみてください。 入試要項(ホームページでも分かるかな?)と合わせてみると、 副科ピアノの場合、どのグレードを合格すれば入試のピアノ実技が免除になるかを見れば予想がつくと思います。 簡単ですよ。 でも、入学してみると、実際には、ソナチネぐらい弾けるのは当たり前のようです。 たまに、受験曲のみ1曲入魂の人もいるらしいですが、担当講師は、頭をかかえるそうです。(笑)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

試験科目については受験する大学から要綱を取り寄せて確認することが確実ですが、「なんとかどこかの音大に引っかかる程度のレベル」ということで一般論を。 >受けるには受験にピアノが必要らしいのですが >この場合、どの程度の曲が弾ければいいのでしょうか? ピアノ以外の器楽専攻の場合、当然ながらピアノ専攻者ほどのスキルは必要ありません。一つの目安は、ソナチネとか、バッハのインベンション程度のレベルです。おそらく要綱の中で課題曲が指定されるでしょう。 >受験で使う曲を仕上げるだけでも >受けられますか? 管楽器専攻者で入試の為に初めてピアノを練習する人は結構います。それこそ“一曲入魂”で練習して入試に臨みますね。 入試はまず合格することが目的ですから、それも手段ではあります。しかし、入学後も副科ピアノの履修が必須ですから、ある程度弾けるようになっておいた方が後々楽です。せめてソナチネと、インベンションとシンフォニア、それからツェルニー30番くらいは余裕で弾けることが理想でしょう。 なお、受験には専攻楽器とピアノだけでなく、楽理や聴音、初見試奏、それにセンター試験(あるいは独自の一般教科)などの試験もあります。バランスよく勉強・練習しなければなりません。 学校の音楽の先生によく相談して受験対策を考えることをお勧めします。 健闘を祈ります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 音大を受験するには(打楽器専攻)

    私はいろいろと事情があって高校を一年でやめた者です。大検は既に取得済みで、そろそろ身の回りが落ち着いてきたので受験勉強を始めようと思っています。 いろいろ考えた結果音大に行くことにしたのですが、ソルフェージュや副科ピアノは習う先生がいるのですが、肝心な打楽器が・・・ コネもなにもないので、なかなか先生が見つかりません。今のところ受験の目安として考えているのは愛知県立芸術大学です。 というわけで、打楽器専攻で音大に通っている方、どうやって先生を見つけたのか教えてください。 どうぞご回答よろしくお願いいたします。

  • 音大とは?

    突然ですが、もし音大(音高ではなく大学)のピアノ科を受験するとなると高校を卒業するまでに、最低どのくらいのレベルの曲を弾ければよいのでしょうか? まだ真剣に音大受験を考えているわけではないのですが、今の時点で希望があるかないか(わかるものではないかもしれませんが。)少しでもわかれば良いなと思いまして。

  • 音大受験の前提条件

    30年近く前に音大受験を経験した者です。(ピアノ科でした)その当時は、志望大学の教授(もしくは有力な先生)のレッスンを受けることが受験における最低条件といいますか、大前提でした。逆にいいますと、そういうレッスンを受けていない受験生は論外というような世界でした。現在、子どもが音大受験を目指しているのですが、(管楽器です)やはり現在でもどこの音大でもその大学の先生のレッスンというのは必須条件でしょうか?私はピアノ科でしたので、他の専攻のことはわかりませんし、なにぶん私の知っている情報がかなり古いものですので、現在の状況とピアノ科以外の専攻に(特に管楽器)ついて教えていただけましたらありがたいです。よろしくお願いいたします。

  • 音大に行くために

    わたしは高校一年生でもうすぐ二年生になろうとしています。 わたしは、合唱を4年間やってきました。絶対音感は持っています。 そこで、大学は音大に行きたいのです。音大といっても、洗足や日大の音楽学科に行きたいと考えています。 そこで音楽理論というものにとても興味を持っています。 でも、わたしはピアノを小5の時にやめてしまっていて、弾けなくなっています。 受験には副科としてピアノは必要なのでこれから必死に習得しようとしています。 ソルフェージュも4月からは習えるようにしたいです。 楽典などは学校である程度やってくれます。 今から受験の勉強をするのは遅いでしょうか…。 これなら諦めて違う学科に行ったほうがいいのでしょうか。 わたしはどうしても音楽理論に興味を持っているのですが、難しいと聞きます。 今から勉強するとしたら、とてつもない努力が必要なのはわかっています。 良かったらアドバイスください。本当にお願いします。

  • 音楽大学での恋愛について

    音大受験を考えています(昭和、武蔵野あたり)。 器楽でピアノを専攻しようと思っています。 それと合格したら女子寮に入るつもりです。 音大では女子はもてるときいたのですが実際のところはどうなのでしょうか? 男子からはどんどん声をかけられてしまうのでしょうか? 音大の情報を持っている方、同友出会いがおおいのかとか、教えてください! 

  • コンクール・音大

    音大に行ってからもピアノのコンクールは出れますか?私はピアノ専攻で短期大学に進学したいと考えています。

  • 教育学部の音楽科や音大などの音楽教育科系の専攻って、ピアノや声楽はどの

    教育学部の音楽科や音大などの音楽教育科系の専攻って、ピアノや声楽はどのようなこと(曲など‥)を学んでるんですか? クラシックですか?それとも主に学校の音楽の教科書に出てくる合唱曲などでしょうか? 愚問ですみませんが‥ 大学にもよると思いますが、音楽教育科系を専攻してる方の実力は、ピアノだとチェルニー30番程度やソナチネレベルでも、センター入試の得点が良ければ合格できることもあるんでしょうか? 私はそのような大学には行くつもりはありませんが‥、 師事してるピアノの先生が、¢チェルニー30番を弾けなくても音楽の先生になっている人はたくさんいるよ£と言っていたのを聞いてびっくりしたので気になりました‥

  • 作曲専攻で音大

    中3の音大志望ものです。 ピアノはあんまり得意じゃなく、受験生ということもあって毎日せいぜい1時間半ぐらいしか練習できてません。 いく高校もレベルの高い普通科の公立高校にいくのであまり練習ができないことが予想され、 正直音大志望なのにピアノ練習の時間がとれず下手なピアノに困ってます。 (ピティ○でいくと、時々本選にいけるぐらい) 作曲志望なのですが、和声もよくわからない、和声の意味もわからない。 こんな状態ですが、幼稚園から小3までソルフェージュに通ってて、小5から今現在までソルフェージュ科に通ってます。 小さいころからやってる身、絶対音感は持ってて、聴音などの聞き取りは自身があるのですが・・ 聴音はわかってても、和声をどう勉強していったらいいのかわかりません。 すみません、本当に何もわからないんです; 田舎なので、本屋を探してもどこにも和声学の本がない、たまに(三ヶ月に一回ぐらい)いく大きな町では多分あると思うのですが・・・暇もありません。 中3だとやっぱり受験で切羽詰ってます。作曲のほうに進みたい気持ちはあるんですけど、中3じゃ遅いでしょうか? 長ったらしい質問ですが、解答お願いします。

  • フルートを専攻で音大を目指したい

    こんにちは。 私は今、中学3年生で、フルートを専攻して音大を目指しています。 できるだけ国公立の大学で、できれば、東京芸大か、京都芸大に入学したいです。 これからの、進路や、勉強方法について、アドバイスをお願いします。 以下は私のプロフィールです。 ●フルートについて● ・部活で3年間フルートを吹いています。 ・先日より、フルートの個人レッスンに通い始めました。 ・先生は(芸大以外の)音大出身の先生です。 ・今はアルテの第15課のNo,1,2をやっています。 ○ピアノについて○ ・ピアノは5歳のときから習っています。 ・先生は(芸大以外の)音大出身の先生です。 ・ハノン、ツェルニーの7番、ソナチネ(アルバム1)のNO,13、ショパンのワルツ 嬰ハ短調をやっています。 ◎その他◎ ・ソルフェージュ、視唱、楽典は先月よりはじめました。同じ、ピアノの先生に教わっています。 ・高校は公立の学校に進学する予定です。音高も考えましたが、高校は幅広く学習するために、公立に決めました。 ・将来は、プロの演奏家になりたいです。 よく、マイペースな性格だといわれるので、このままのペースで良いのか不安です。 どうそよろしくお願いします。

  • 音大受験

    音大受験 ただいま高校2年なのですが、 楽器などはやっておりません 今からピアノを始めて音大のピアノ科を受験するのは、無謀でしょうか? 勉強はできるのでこの1年ではたしてピアノを小さい頃からならってる方々においつけますか?