• ベストアンサー

音楽大学での恋愛について

音大受験を考えています(昭和、武蔵野あたり)。 器楽でピアノを専攻しようと思っています。 それと合格したら女子寮に入るつもりです。 音大では女子はもてるときいたのですが実際のところはどうなのでしょうか? 男子からはどんどん声をかけられてしまうのでしょうか? 音大の情報を持っている方、同友出会いがおおいのかとか、教えてください! 

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • azurit23
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.2

某M音大の声楽学科を今年卒業した者です。 4年間女子寮にいました。 なので、実情をお話したいと思います。 >音大では女子はもてるときいたのですが実際のところはどうなのでしょうか? 男子からはどんどん声をかけられてしまうのでしょうか? そんなにもてません。 女子ではなく、男子の方がもてていた気がします。失礼ですが、見た目がかっこよくなくても音大生の可愛い彼女がいたりしました。 やはり、女子が多すぎてライバルだらけなんでしょうね。。。 他の大学との合コンに行くと「音大生」は珍しいのか、喜ばれます(笑) はっきり言いますと出会いは少ないですよ。 やはり男子が少ないことが原因かと。 彼氏ができたり、いた子はバイトしていたりと、外に出ていた子が多かった気がします。 私も彼氏はいますが、音大生ではありません。 自ら、出会いを求めないと、ほぼ全くない!ということになってしまいます(汗 でも、、、 恋愛も大切ですが、大学4年で卒業してしまってから思うのは、もっと練習や専門的な勉強をしておけばよかったかな。と思います。 とにかく、悔いの残らないように、いろんなことにチャレンジして、受験に成功して、楽しい有意義な大学生活を送ってくださいね♪

mika815
質問者

お礼

ありがとうございます。積極的に動かないといけないんですね… でも一番は授業を中心にがんばりたいと思います。

その他の回答 (1)

  • ninasaki
  • ベストアンサー率20% (34/164)
回答No.1

都内某私立音大を8年前に卒業しています。 音大って基本的に男女の比率が極端です(大学にもよりますが)。 私が在学中は声楽・ピアノは男1:女9くらい、金管楽器、打楽器は男が多め、木管楽器、弦楽器は半々くらい?(ヴァイオリンは女が多い)と専攻によってもばらつきがあります。 学内に彼がいた友人は… ・同じマンションに下宿していた ・同じ先生に師事していた ・同じ授業をとっていた ・一目ぼれされて猛アタックされた 学外に彼がいた友人は… ・合コンで知り合った ・バイト先で知り合った ・学外のサークルに参加して知り合った など出会いは様々です。 音大でもてるのは数少ないイケメン男子です。女子はライバルが多いので相当頑張らないともてないですよ。 それと恋愛も大切ですが、勉強もしっかりと。私は卒業してからもっと真面目にやっておくんだったと後悔してるクチです。大学が一番恵まれた環境ですから。 ピアノの練習頑張ってくださいね。

mika815
質問者

お礼

ありがとうございます。非常に参考になりました。

関連するQ&A

  • 武蔵野音楽大学

    今武蔵野音楽大学のピアノ科の受験を考えています。 地方なので、合格できた場合は寮に入りたいと思っています。 練習用のピアノ室を使用するには費用がかかると聞きました。 それはどのくらいかかるのでしょうか? ご存知の方、教えていただけないでしょうか。 回答よろしくお願いします。

  • 武蔵野音楽大学について

    わたしは武蔵野音大出身なのですか、なんだか武蔵野の評価をすごく下げたようなコメントやこれはありえないだろというような武蔵野音大を嫌ったような音大のレベルをあらわした表などをよくみます。知恵袋やにちゃんねるのことなのでそういった嫌がらせなどもあると思うのですが、わたしは武蔵野に入りたくて入りたくて頑張ったのにそんなのを見るととても傷つきます。落ちた友達もたくさん知ってるのに武蔵野は全入だとか書いてあったり、こういう言い方はとても失礼だと思いますが、管楽器などの方は中学の吹奏楽部からはじめて頑張って音大に入ったとかいう方もいますが、ピアノや弦は急にはじめて音大に入れるわけじゃないし、小さいころから続けて頑張り、受験人数が圧倒的にピアノは違うんです。それなのに管楽器の方とかが卑下したり皆受かったとかいわれるととても頭にきます。名の知れた伝統のある音大なのになんでこんなに言われなきゃいけないのでしょうか。

  • 東京学芸大学の音楽専攻について

    はじめまして。 東京学芸大学の音楽専攻についてお聞きしたいです。 私は今、高校2年生です。小さいころから中学3年生までピアノを習っていて、ピアノを弾くことが好きです。が、ピアノの先生に中学生の時点で「音大はムリだろう」と言われています。 「ピアノは趣味で弾けばいいじゃないか!」ときっぱり諦めたいのですがどうしても諦めきれません。 そんな実力の私でも今から努力すれば学芸大学の音楽専攻をピアノで受験し、合格することが可能でしょうか? 出来れば音楽を一番専門的に勉強できそうなG類がいいなと思っているのですが、やはりG類を受験するような人は音大にも軽々受かってしまうようなレベルの高い人ばかりなのでしょうか? B類、A類もピアノで受験するとなると求められるレベルは高いのでしょうか? 質問ばかりで申し訳ないのですがお答えいただけると嬉しいです。

  • エリザベト音大の器楽専攻

    エリザベト音大の器楽専攻(チューバ)を受けたいという後輩がいます。 受けるには受験にピアノが必要らしいのですが この場合、どの程度の曲が弾ければいいのでしょうか? 受験で使う曲を仕上げるだけでも 受けられますか?

  • 京都教育大学 幼稚園か音楽か?

     高3女子で、幼稚園教諭を志望しています。 京教の幼稚園専攻から、公立幼稚園にも私立幼稚園にも数名の方しか就職されていないと聞きました。募集そのものが少ないらしいです。また、幼稚園専攻では中高の免許は取りづらいとか…。  一方 音楽専攻では幼小中高の免許がとれるらしいです。ピアノ・ソルフェージュは先生について習っていますが音大受験にはほど遠いレベルです。母は、もし幼稚園の採用がなくても 中高の免許を生かして就職できる音楽の方を受験するのが良いのでは…と言っています。  京教の学生の方や幼稚園教諭をなさっている方など、ご意見をお聞かせ下さい。  

  • 音楽の先生になるにはどの大学がいいんでしょうか?

    私は今中学3年生で、将来中学校の音楽の先生になりたいと思っています。 ピアノは3歳から習っていて、地区の小さなコンクールにでて賞をとるかとらないかぐらいの実力です。 今弾いているのは、ブラームスの二つのラプソディです。 勉強はいい方だとは思うんですが、塾のテストの偏差値はたしか60前後でした。 高校は地域では一番の進学校を受験するつもりです。 今悩んでいるのは、大学選びです。 いまから決める必要はないとは思うんですが、 目標があったほうが頑張れるタイプなので見当はつけておきたいと思います。 私は、教育大学ではなく音大で教員免許を取りたいです。 音大の方が、いい先生がいたり、いい環境で専門的に勉強したり出来ると思ったからです。 ピアノを専攻して教員免許をとるのにいい大学はありますか? 私が知っている大学のなかで進学を考えているところでは、洗足、桐朋、国立(くにたち)、武蔵野などがあるんですが、 そこはどんな感じなんでしょうか? 先生になるのには向いていますか? また、今のレベルで入るのは難しいんでしょうか? また、先生になれたら吹奏楽とマーチングを教えたいです。 吹奏楽もマーチングもちゃんとしたバンドでやっているので、 ある程度教えられると思います。 吹奏楽の先生になるのにいい大学などがあったら教えていただきたいです。 よろしくお願いします!

  • 音楽教師、吹奏楽顧問になるにはどのコース?

    高校1年の女子です。 中学から吹奏楽でフルートとピッコロ、 ピアノを10年間やっています。 将来、高校の音楽教師になり 吹奏楽を教えるために 大学ではどのような事を勉強すればいいのですか? 管楽器コースを専攻して、楽器についての知識、自身の技術を学ぶのか 吹奏楽コースを専攻し、吹奏楽指導のために必要なことを学ぶのか 音大の受験に有利になるピアノコースを専攻するのか どの道が良いのでしょうか。 また、普通の大学と音大との違い、メリットとデメリットがあれば教えて下さい!

  • 武蔵野音大の入試難易度は?

    親戚の子(現在都立高校2年生、男子)が、「武蔵野音大に進学したい」と言っています。 詳しくは無いのですが、武蔵野音大は、音大ではトップの学校だと思います。 そこで、会社の女性に聞いて見ると、「私も武蔵野音大志望だったけれど、学科は別にして実技の方が相当のレベルじゃないと無理だよ。 私は実技がダメだと思ってレベルの低い音大に入学した。」とのこと。 また、近所のピアノ教室の先生に聞くと「あそこは、お金がかかるよ。音大では費用がトップクラスだもの。私は費用の問題で違う音大に行ったよ。」とのこと。 入試情報を見ると、確かに偏差値は45~49程度で、そんなに難関だとは思えませんし、400名程度の受験者数に対して、合格者300名ですからそれほどの難関校とも思えません。 そこで質問ですが、実際に武蔵野音大の入学難易度はどうなんでしょうか? また、他の音大と比較して学費なんかはどうなんでしょうか? 親戚の子は、小学5年からピアノを習い始めて、中学交では吹奏楽部の部長を経験、高校でも吹奏楽部に入部しています。部ではパーカッション担当だそうです。 持っている楽器は、アップライトピアノとたしなむ程度のギターだけです。 このレベルで入学できるのでしょうか?

  • 武蔵野音楽大学について

    友達が武蔵野音楽大学を受験しようとしています。音楽大学でも他大学と同じようにサークル活動や合コンなどはあるのでしょうか?また音楽大学の女子は積極的に彼氏を作ろうとしなくても男子から結構アタックされるのでしょうか?

  • 大学の音楽系学科の入試(実技)について

    現在大学受験を控えており、できることならば芸術学部で音楽(作曲)について学びたいと思っています。 音大などでクラシックをやったりとは少し方向性が違うように思い、音大などは受験の視野に入れていません。 総合大学や私大で作曲の勉強が出来る所をいくつか探してまわっているのですが、入試(実技があった場合)はどのような事を行っているのでしょうか。 学校によっても差はあると思うのですが、ピアノ等楽器の演奏がどのような形であれあった場合は、やはり音大の実技ぐらいのレベルでないと辛いのでしょうか? 一応十数年、今現在もピアノの教室には通っており(受験のためではなくあくまで趣味の範囲ですが)、作曲も独学ですがしています。 今年の合格に絶対に間に合いたいという訳ではないので、出来ればきちんと勉強して臨みたいと思っています。 学校によっては実技がないところもあると聞いたのですがやはりそういうところもあるのでしょうか。 もし詳しい方いらっしゃいましたらお願いします。