• 締切済み

介護医療ASPシステムの保守ができる会社を探しています

はじめまして。 ASPによる介護保険請求のシステムの販売を予定しております。 システムの開発は、介護請求に詳しいソフトハウスに依頼し、納品後の保守、メンテナンスもお願いする予定でしたが、諸事情により弊社とソフトハウスの間で信頼関係が揺らいでいる状態となってしまいました。 弊社としては、今後の保守(サーバーの保守もできればお願いしたいです)、メンテナンス(医療系ですので、定期的に改定があり、システムの改修が必要となります)を別会社にお願いしようと考えているのですが、介護保険という特殊な業種で他社が開発したシステムをリバースエンジニアリングによる仕様理解(簡単な概要設計書、詳細設計書はあります)を行っていただき、今後のシステム改修を引き受けてもらえる会社(弊社所在地が関西という事もあり、関西圏の会社希望です)はありますでしょうか。 システム構成は、 開発言語:HTML,PHP,JavaScript,Smarty データベース:Oracle(できればMySQLに移行希望) サーバー構成:WEBサーバー、データベースサーバー、国保連へのデータ伝送に使用するサーバー(ISDN回線でデータ伝送を行います) となっております。 ご回答の程、宜しくお願い致します。 ※上記内容で質問の要領を得ているのか不明ですが、足りない部分があれば、補足致します。

みんなの回答

  • efiw2214
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.1

shilphy様 質問を拝見しました。 私の勤務する会社で対応ができるのではないかと思い、このメールを送っています。 弊社は愛媛県松山市にあるIT企業です。サーバーの入れ替え、保守をやっておりますし、SEもプログラマーもおります。 ウェブ会議システムもあり、海外との会議でも利用しておりますので、 関西圏でなくとも、連絡等は問題なくできると思います。 もし、まだご希望の会社が見つかっていないのであれば、是非ご連絡ください。 technovice

関連するQ&A

  • システム開発費用と保守費用について

    あるシステム開発会社に、販売管理システムの開発をお願いしました。 データベースは、ORACLEを使用し、弊社独自の多種多様な取引をカバーするものをお願いしており、比較的大きめな規模のシステムだと思います。 先般、導入後保守費用の提示があり、この費用をどう精査すべきかと困っております。 保守の内容は、システム利用に際する問合せ対応、システムの動作監視、データ監視で、プログラムの変更は含みません。 サポート時間は、弊社営業日の営業時間(9:00-12:00,13:00-17:30)です。 開発費用の何%程度など、何か目安はありますでしょうか? よろしくお願いします。

  • システム保守業者の変更について

    お尋ねします。当社は金融機関系列の企業です。母体は大きいですが、当社は中小企業の範疇に入ります。ただし、株主は大手企業と金融機関の関連会社で構成されています。従って、規模は小さいですが、一応諸規定は母体会社のものに沿っています。 さて本題ですが、当社も相応のシステムを持って運用しています。当初のシステム構築の際に依頼した、大手ベンダー系の保守業者に保守をずっと依頼しています。大手系ですので、大手の大学や企業の保守を行っているとホームページでうたっています。しかし、当社のような会社はその他大勢なのか、非常にレスポンスも悪く、不具合が生じても数日しないと来ないと言う事がしばしばです。当然、一部の業務に支障を来しています。また、大手系なので、会社毎の保守記録やシステム構成がデータベース化されていると思っていたのですが、まったくされておらず、前任者(転勤済み)の頭の中にしかなく、ちょっと何かが生じればすぐにその前任者に携帯電話で連絡して教えてもらうと言う状態です。そこに持って来て提案と言うものは全く無く、こちらが注文を出して初めてそのオーダーーに応えると言う感じです。サーバの構成も非常に新旧混在している事から、旧のファイルサーバで補えない分はドメインコントローラー権グループウェアのサーバに置いているとか。WSUSサーバの当初のパーティションの切り方がまずかったのでもう容量一杯で定例のアップデートも出来ない状態です。他挙げれば一杯不具合が出て来ます。保守も小手先と言う印象です。 今般、サーバのほとんどを更新する事になりました。先日提案書が出て来ましたが、私の言った構成でハードウェアやソフトウェアを割り当てているだけです。進歩が無いのです。私はシステム管理責任者の補助者ですが、責任者は上席と言うだけで知識も乏しく、他業者に提案を依頼して競合させる事に反対しています。その理由たるや、うちのシステムをさらけ出す事になる。システムは当社の機密事項である。だから出来ない。と、言うのです。私が考えている業者は、以前総務の会計・人事給与等のソフトを導入した業者で、独立系ですし、機密保持契約も結んでいます。どうもSEの人数も多く、対象業者も当社クラスが多いようです。そして、ソフト導入時に感じた事は、サポート等の履歴や当社環境がデータベース化されていてスムーズだと言う事です。独立系ですから、ハードの選択肢も広がるメリットもあるので、競合提案させたいと思っています。こう言う私の考え方は間違っているでしょうか?また、正しいとして、上司を説得する良い方法はないでしょうか?

  • 保守運用から開発への異動は可能でしょうか?

     こんばんわ。  今年、IT系の会社(システムインテグレータ)に就職した者です。  最初の配属が保守運用の部署でも、その内、開発の仕事を行えるようになるのでしょうか?  それとも、ずっとこのまま保守運用に関わり、保守運用のプロとしてキャリアを積んでいくのでしょうか?  先日配属先がシステムの保守運用を行っている部署に決まりました。  しかし、私はものづくりに関わりたいという気持ちが強く、 システムの設計など開発の仕事がしたくてSEになりました。  ですから、最初の配属は保守運用の部署でも、その内、開発の仕事を行えるようになりたいのですが可能でしょうか?  

  • システム保守料金の根拠説明

    いつもお世話になっております。1点知恵を頂きたく質問させて頂きます。 私はソフトウェア開発会社のサポート部門を預かる者です。 当社はシステム費の10%を保守料金として算出し年間契約でエンドユーザー様と保守契約をしております。なお、各ユーザーにはパッケージ+アルファのカスタマイズが入っております。 保守サービスの内容としては電話サポート窓口、遠隔操作サポート窓口、バグの無償改修となります。上記の内容よりお客様より保守料金が高い、バグ修正は無償でやるのがあたりまえだろ。保守料金の根拠が分からないとの指摘を受けております。 正直根拠などなく説明に悩んでいます。どのような説明をすべきか知恵を拝借したくお伺いいたします。

  • システム運用ってどんなお仕事ですか?

    システム運用エンジニア 顧客のコンピュータルームに常駐し、システム監視や運用オペレーション業務 システム運用に関する設計、開発、導入、保守、管理などを行います。運用というと開発に比べて軽く見られがちですが、要求される知識の幅は広く、OSやデータベース、ネットワークなどのIT知識だけでなく、お客様の業界、商品、関連法規などの知識も必要です。 とあるのですが、、ピン来ません。

  • ソフトウェア保守契約書について

    小さなソフトハウスに勤務するものです。 当社で開発したシステムをお客さんに納めソフトウェア(システム)保守契約書を結ぼうと思っていますが、ふと疑問が沸き質問させて下さい。 そもそもソフトウェアを客先に納めて保守を請け負う場合、保守契約書は必要でしょうか? 有名な市販パッケージソフトは、保守申込みするだけで、契約書をお互いで交わす事はないですし (使用許諾契約書はパッケージの箱に同梱されている場合はありますが) ハード保守にしても、最近は購入時に5年付き等のものがあります。 私が入社した時から結んでいるので、結ぶものだと思っていましたが 印紙代もかかるし、法的に結ぶ必要があるのか、それすらよくわかりません。 素人の質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

  • 運用中のシステムトラブル、開発会社以外にサポートを依頼したい

    知人からの相談です。社内システムに不具合が発生して業務が停止 しているが、開発元と保守契約を結んでおらず、開発元に対応を 依頼できない事情があるとのこと。他社に対応を依頼する場合ど のように探せばよいでしょうか。 社内データベースシステムでアプリケーションはソフト会社に開発 依頼したもので昨年導入。OSはWIN2000。DBはORACLE10。 現象はRAIDのトラブルでサーバが起動不能。

  • ソフトウェアー保守費用の件

    当社ではIBMのiSeriesを利用して、主に独自開発の会計システムに使用しています。 現在、プログラムの大きな改変は無いため、ソフトウェアメンテナンス契約(iSeries全てのソフトが対象)を結んでおりません。 今回、新たなプログラムを作成して、このハードを使う予定ですが、「新しいプログラムの開発段階から上記ソフトウェアメンテナンス契約を代理店と結ばない限り、開発のための問合せ等も出来ない」とメーカー代理店から言われておいります。 新しいプログラムは300万円程度ですが保守費用は月額数万円を要し、「バランスが悪い」と上司から言われております。 どなたかアドバイスをお願い致します。

  • WEBシステム著作権について

    以前にWEBシステムをシステム会社に制作を依頼しました。         メンテナンスをお願いしてましたが、対処の悪さに他社でメンテナンス及び新規開発をお願いしようと考えています。       その旨を依頼した会社に伝えたところ、プログラムの著作権は弊社にありますので他社で行うのは難しいですね~という返答でした。            毎月高額の管理費を払いまったく何もしていないのにいざ行動に移すと、御社は使用権のみしかありません。勝手にプログラムをさわることはできませんと言われてます。 無視して強引に押し切ろうと思うのですがいかがでしょうか?

  • ソフトウェア開発の保守契約について

    会社の新事業にソフトウェア事業を更に拡大することに なりソフトウェア保守契約について調べています。 弊社が開発したソフトウェアの保守をお客様と結ぶときの 基本的な標準的な契約内容を一から教えて頂きたいと思います。 ソフトウェア瑕疵担保責任期間や細かい切り分け等 などもふまえお願いしたいと思います。 よろしくお願い致します。