• ベストアンサー

会社の「会長」の存在って・・

私は中小企業で働いています。 会社には「会長」がいます。80歳のおじいちゃんです。社長のお父さんです。仕事は全て社長が仕切っているので、会長は現役から退いていて、仕事の事は一切ノータッチです。何もしないけど会長と籍を置いて給料をもらっているのだと思います。多分どこの会社にも(特に中小企業)こういうケースの会長はいると思います。会社を創った人で、今まで仕事を頑張ってたと思うので偉いと思います。なので、それはいいんです。 でも会社に毎日くるわけでも、決まった時間にいるわけでもなく、する仕事が会社に来てあるわけでもなく、ふらっと自分の都合で会社にきます。 それが困ります。 自分のすきな事(私用)をしているのですが、自分で会社の電話を使うにもかけ方が何度言ってもわからず、かける度に何度も説明します。 パソコンも使ったりしますが、わからない事が多く聞いてきます。 仕事の事なら割り切れますが、忙しい時にそれを聞かれるとイラッきます。私用の用事も会社に来ては頼まれますし・・ 会長宛に電話がたまにかかってきますが、いつ何時に会社に来るかもわからないので、返答に困ります。折り返し電話をするという風にしても、携帯は持っていますが、あってないようなもの・・ 引退したのなら、会社に来ないで家でのんびり過ごせばいいのにな。と思ってしまいます。会社の事を聞いてもわからないし、耳が遠いので、あまり話しかけられる事を好みません。中途半端が一番困ります。 手が空いている時はいいのですが、忙しい時はイライラします。 仕事と割り切って対応していくしかないですよね? それしかないと思ってるんですが、こいう中途半端な会長がいる会社ってよくあるんですかね・・ 「会長」の存在・・めんどくさいです。

noname#81721
noname#81721

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#132657
noname#132657
回答No.3

色々なケースはあるとは思いますが、創業者だったりすると、「会社」=「自分自身」、「社員=家族」とか言う感覚の人は少なくありません。 だから、元気でいる限り、会社にはくるでしょう。 厳密に言えば、公私混同に近い内容でもあり、良くないことなのですが、自分の人生全てを会社のために費やした人には、理解しろといっても無理でしょう。 自宅の掃除をさせられたり、定時後に私用を手伝わせたり、と、いう話もあるくらいですから、あなたの例では、社会通念上、問題にならない atc0410さんにとっては苦痛かもしれませんが、会長も雇用者側の人間であり、あなたにその様なことを頼むのも、仕事のうち、と考えている可能性が高いことです。 あなたの仕事効率が低下して、会社の業績が悪化しても、経営者の一人である会長の責任であり、別に責任の所在をはっきりする必要もなく、会社の損益はいずれ経営陣に帰属します。 一度社長さんに「仕事がやりにくい」ことを相談すると良いとは思いますが、もし、積極的に解決してくれなかったら、やはり「それもあなたの仕事のうち」と考えている、と思われますので、我慢するしかないでしょう。

noname#81721
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私用の事でも、会社の上の人から頼まれれば仕事になってしまうものですね。。

その他の回答 (3)

  • dai-ym
  • ベストアンサー率22% (848/3824)
回答No.4

その会長の人脈で繋がっている仕事というのもまだあるはずです。 プライベートと思われることも実は業界の仕事だったり得意先の人との人脈を維持するためのものだったりすることも多々あります。 会長が会社のことを細かく口出ししたら社長の立場がなくなります。 会長は会社の対外的な地位向上のために業界や地域などの活動(法人会や商工会議所なども含め)に力を注ぎ、ついでにさまざまな情報を仕入れてくる役目となっている会社も多いですよ。 そして何よりもまだその会長が個人的な資産を持っていて、会長が個人補償をしているという会社は非常に多いです。 会長が個人補償しなくなったら、銀行から今のような借入ができなくなり運転資金が回らなくなる。 こういうパターンも非常に多いです。 別に本当に必要ないけど功労者だから会長と言う席を用意していると言う会社は少ないですよ。 見た目にはわかりにくいが、実はさまざまな重要な役割を持っていることが多いです。 なので、しっかりとした対応するべきです。

noname#81721
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 会社を築いた人で人脈も広いのもわかっています。 会長という存在は否定はしません。 ただ会社に来て仕事をしているのであれば、お客様の為にも会長のスケジュールは把握しておきたいものです。何時に来る、帰る、今日は来る、来ない程度は・・ 中途半端な仕事をするのであれば、隠居生活していてもらいたいです。

  • baritsu
  • ベストアンサー率10% (40/366)
回答No.2

御苦労お察しいたします。 しかし慣れるしかないんじゃないでしょうか。たまに来る事を折り込み済みで仕事を組み立てるようにしたらストレス軽減になると思いますがいかがでしょう。 自分の勤める会社でも同じように会長職があって、質問者様と同じように考える人が結構いましたが、一度「毎日会社にいて私用の電話をかけ続けている会長」を経験してからはみんな「時折来るくらいならかわいいもの」と思うようになりましたよ。

noname#81721
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 慣れるしかない事はわかっているんですが・・ 会長の事より、他の人に頼まれている事のが大事でも会長は年寄りという事と、会社の中の事がわっかっていない為、すぐにやらいとしつこく言われてしまうので。。 難しいですね。。

  • QES
  • ベストアンサー率29% (758/2561)
回答No.1

代表権のない会長や相談役をおくのは、その人を会社に縛り付ける意味があります。 創業者で元社長が会社と無関係になり好きなことをやって事件に関わった場合「○○社の創業者で元社長の○○容疑者が」と報道されることになり会社はイメージダウンで大きな痛手を被ります。 つまりいつまでも会社の一員であることの自覚を持ってもらい、金に困らないよう多分のお小遣いを渡し、飼い殺し状態にしているわけです。

noname#81721
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 会長が社長の父親という事もあるので、回答者さんのような飼い殺し状態というのは無いような・・ でも何かあれば責任はとらされるんでしょうね。。

関連するQ&A

  • 会社の会長を告発したいと考えています。

    会社の会長を告発したいと考えています。 私の会社の会長は3人の役員に何個もの個人名義の口座を作らせて「すべて会社で管理するから」と言って自分の物のように使用しています。何に使っているかというと現在の会社のほかに2社会社(ほとんど機能していない会社)をつくり3人を各会社の役員にし役員報酬として毎月口座に数百万のお金を流しすべて会長が各役員になりすまし使っています。キャッシュカードもすべて社長が持っているので湯水のごとくお金を使っています。また、その3人の役員は今まで一度も役員報酬をもらったことがありません。社長は普段からとても傲慢な人で色々なところでトラブルになっていて何かあるたびに弁護士に相談してきりぬけているようです。 ちなみに機能していない2社との仕事のやり取りがあたかもあったように装うため架空人物の名前で契約書を何枚も社員に書かせています。社長はどのような罪になるのでしょうか?なんとなく悪いことをしているのはわかるのですがどのような罪になるのかわかりません。教えてください。よろしくお願いします。

  • 会長就任時、退職金は認められるか

    中小企業の社長ですが、息子を社長とし自分は会長に退く予定です。 現在利益が出ているので、退職金を貰おうと考えているのですが、これは退職所得として認められるでしょうか? また、代表権の有無も関係あるでしょうか?

  • 会長と社長

    大企業において会長と社長なら 会長の方が偉いんですよね? あと 会長のお給料も会社から支払われるのでしょうか?

  • 会長の考えを理解できず困ってます。(長文です)

    27歳OLです。広報の仕事をしています。 仕事において、会長からトップダウンで意見がおりてくるのですが、会長の考え(流行やターゲットの捉え方、広告出稿等)が理解できず困っています。 甘い考えがあるかもしれませんが、アドバイスいただければと思います。 私は今の会社に入って、まだ1年8ヶ月ほどですが、広報担当が一人しかいないため、入社時より広報部門の部門長として働いています。広報の仕事は未経験で入社しました。わからないことも多いですが、自分なりに会社がもつ卸関連会社と小売りのショップをPRするためのこだわりを持って動いています。 カタログ制作やプレス発表、広告出稿について、会長のこだわりも強くトップダウンで指示がおりてきます。その内容や仕事のおろし方に納得ができません。 会長は自分がいいと思ったものを「これが流行だ」と主張し押し通します。会社で扱っている商品のターゲット層とマッチするのは私と同じ年齢層なので、私は自分と自分の周り、ショップスタッフの意見を大切にしています。それが会長と全く合いません。正反対といえるほどです。「セクシーさが重要」と考える会長と、「セクシーさはあまり重要ではない」と考えるこちら側、といった具合です。 また、会社やショップのブランド力を損なわないように(ショップ名は業界内では質の良い商品を揃えていると比較的知られています)、ある程度のクオリティを保てるPR戦略を考えていますが、広告やイベントには費用がかかるため、削減されます。外から見たら「しょぼい」と見えそうな見せ方はNGと思い抵抗しますが「お金をかけずにやれ」とだけ指示がおりてきます。去年の実績の結果「良くない」と現場が判断しても、去年と同じクオリティでお金をかけないで・・・となります。 お金をかけず良いものを作ることは、会社としてとても重要だと思っています。ただ、「外部から見たうちの会社(ショップ)」のクオリティを下げることだけは、広報として堪え難く思っています。中小企業なので、ワンマンであることは仕方がないと思いますが、会長の「良い」が理解できず苦しむことが1年程続いています。 会社の求めているレベルまで自分の考えを下げられないかんじです。 しかも、現在所属する会社の広報活動はもちろん、関連会社3社の広報活動の一部も担っており、仕事量の多さから仕事をこなすスピードがどうしてもダウンします。会長はそれが許せないらしく、「あいつは使えない」「前任者はできたのにあいつはできない」といったことを発言していて、落ち込みます。会社やショップの売り上げのためというより、会長の理想をカタチにするために激務をこなしている気がしてなりません。これが中小企業で働くということなのでしょうか・・・。 私の会社での立ち位置は給料的にみても末端社員です。ネームもついていません。しかし社長も部長も広報については「知識がないからわからない」という理由で「お前に任せている」「お前の作る、感じるイメージが会社のイメージと捉えている」と言われます。そのため、会長と私の間に立ってくれる人はいません。全て直です。 今はとても忙しい時期にも関わらず、会長の考えが理解できないため仕事への意欲を全くもてなくなっています。この仕事自体は好きですが、転職も考えています。でも、ここで逃げたら、また同じ思いするのかなと考えます。どこまでが「我慢」すべきラインなのかもわからず、でも会社のいろいろなことに全く納得がいなかい状況です。 このような状況で働いている方、働いた経験がある方など、ご意見いただけると嬉しいです。よろしくお願いします。

  • 東京電力の会長が変わるというニュースがありますが、

    そもそも、会長と社長はどのような役割があるのでしょうか? 私の仕事の関係先に某大企業があります。そこではいちばんえらい人が、会長兼社長という役職です。単なる社長ではいけないのでしょうか? お教え頂きますようにお願い致します。  では

  • 会社から結婚式に呼ぶ人

    12月に式を挙げる事になりました。 私の会社には社長・会長・配送・営業(今年入った人)・私、計5名です。 とても小さな会社です。 初め式に呼ぶ予定だった社長と会長でしたが 社長に会長の事を聞いたところ呼ばなくてもいいとのことでした。 新朗は私の会社と取引していて、会社のお客様でもあります。 新朗は会社の人4名に来ていただきたいの事。 私の結論では配送の方とは、あまり話もしないしする時は誰か居る時ぐらいなので ほとんどしません。呼ぶのは気がひけます。 逆の立場だったら正直迷惑です。 営業の方は新朗に買って頂いたりしているので呼んだ方がいいかとも思っています。 会長は社長のお父さんで社長よりも上の立場で会長となっているわけではなく 昔お父さんと仕事した方々が会長と呼んでいて 私たちもニックネームみたいな感じで呼んでいます。 なので立場的には平社員みたいな感じです。 ただ親子で会社に居て新朗がお客さまになるので せめて社長と営業で呼ぶのがいいのか 社長と会長と営業で呼ぶのがいいのか 会社全員呼ぶのがいいのか悩んでいます。 新朗は長い付き合いになるから全員に来てほしいみたいで。 どーしたらいいですか?

  • 社長と会長の違いについて

    こんにちは。 お聞きしたいことがあります。 会社とかで「社長」と「会長」の違いは 何なんでしょうか? 自分は、中学・高校の部活動で 顧問(=会長)とキャプテン(=社長)の 関係だと思っています。 ただ、中学・高校の部活動では、顧問がとても 影響力を持っています(そうでない場合も ありますが) 一方、会社の場合は、社長の方が会長より 影響力が大きいようなイメージがあります。 どなたか教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 仕事ができないのに文句ばかりの天下り

    中小企業の経理をしています。 某メーカーの孫会社です。 半年前に上司である部長が定年退職し、かわりに本社から男性が出向してきました。 以前営業だったようですが問題を起こし総務にまわされ、 そこでもトラブルを起こし、うちの職場にやってきました。 給与はうちが支払っています。 部長が退職して以降、経理3年めの私だけでは仕事が追い付かなくなり、 その男性に助けてもらうシーンが増えました。 ところがお願いすると全て中途半端、しかも自分のやりやすいように変えてしまいます。 一つの資料が他の様々な資料と繋がりがあるので、結局自分で作り直しています。 それでは仕事が減らないからと何度訴えても逆切れで、疲れてしまいました。 極力関わらないようにしているのですが、ことあるたびに文句を言われ、またどうしてもかかわらざるを得ない事もあり、気が滅入ります。 自分の仕事を見直し、減らしていくために残業させてくれと社長にお願いしましたが、女の子を残す訳にはいかないと言われ、 私が残業する間はその男性が会社で買ったビールを飲みながら営業さんと騒いでいます。 社員間の飲食は社長が率先して行うので、訴えることができません。 仕事が出来ないの自分が何よりも悔しいですが、 このような状況は打破できるものでしょうか。

  • 会社の事務服は何年着ますか?

    会社の女性事務員の方に質問です。 制服はその会社に入ってから何年ごとに新調されますか?ずっと同じですか?何年同じ物を着ていますか? どれくらいが普通なのか知りたいです。 ちなみに私は小企業で、辞めた人のお古を着ていました。 前の方が着ていた年月も含め、少なくても10年くらいは着ていたと思います。 ボロボロでスカートの裾などやぶけていました。 サイズも合っておらず自分はMなのに、前の人のLサイズを着ていたため、ぶかぶかでした。 上司が社長に新調してもらおうよう話しても、取り合ってもらえず駄目でした。 社長は仕事とは関係ないものは買ってるくせに!!(怒) 大企業にいた時は非常に綺麗な制服を渡され、今思うと気持ち良かったです。 中小でも会社によって違ってくるでしょうが…。 ちょっと愚痴り気味ですみません。 大企業はたいてい綺麗だと思うのですが、特に中小の事務員さんの制服について知りたいです。 知った所でどういうわけでもないのですが(笑)宜しくお願いします。

  • 仕事量について

    小さな中小企業で営業で仕事してます。しかしながら、人が足りない分、営業の仕事以外の業務もするようになってしまいました。正直、手におえません。頭の切り替えを早くできればいいのですが、なかなかできず、中途半端な内容の仕事しかできなくなっています。会社は経営が厳しいので新たな社員を雇うことはできないとのことでした。しかし、作業スピードも悪いですし、仕事内容も中途半端になっています。こういう事は、経営陣は理解していて依頼してきてるんでしょうか

専門家に質問してみよう