• 締切済み

自殺志願者を説得する人たち

TVで「自殺の名所」と言われている地域で、自殺志願者を説得して自殺を止めるように呼びかけている番組が放映されていました。この方たちの活動は意味のあることで、頭の下がる思いで見てました。 ところで、自殺を踏み止めた志願者たちの今後はどうなのでしょう? 多くの人たちは、説得してくれた人に感謝し、今まで親身になってくれなかった家族や友人の力を借りて生きていると願いたいのですが、そうでない人もいると思います。 頼れる人がいない人は、自殺を止めさせた人を恨み、また機会を窺ってるんじゃないかと… 「自殺志願者を説得する人たち」は、その後のこともちゃんと考えて活動しているのでしょうか?言葉だけで救われる人は、かなり少ないと思われますが。また、自殺を踏み止めた人たちをフォローする行政機関など存在するんでしょうか? 交通事故を無くそうと国家機関も動いていますが、その6倍の死者数を数える自殺を、行政はどう捉えているのでしょう?

みんなの回答

  • ginga2
  • ベストアンサー率12% (576/4564)
回答No.2

>その後のこともちゃんと考えて活動しているのでしょうか?  そこで止めても余所で自殺するかも知れません  しかしやめるかもしれません  余所でまた止められるかも知れません。 その後の事を見ている人が考えるようにTVが流したのではないですかね。

vista2446
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 TV番組ですから、視聴者も考えるように構成されていたと思います。 ただ、自殺志願者が同じことを繰り返してしまいそうなので、何らかのフォロー体制がないのかな?と感じたものですから…

noname#89118
noname#89118
回答No.1

そのテレビ番組を見たことがありませんが テレビ番組というのはきちんとシナリオがあるものです。 (自殺の名所に行って自殺志願者がいなかったらロケ代がムダになり クライアントに怒られてしまいます) 従ってその志願者たちはバイトで雇われている可能性があります。 自殺志願者がいままで知りもしない人に説得されるものでしょうか? そういう人って何日も何ヶ月も色々考えた上で 自殺に至っているのではないでしょうか?

vista2446
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >自殺志願者がいままで知りもしない人に説得されるものでしょうか? 説得されると思います。何年も何ヶ月も悩み苦しんで自殺を選択したけど、実行するその瞬間まで迷いがあると想像できます。 そんなタイミングで話し合ったら、自殺志願者と言えど、再起する気持ちに変われたんじゃないでしょうか。 多くの自殺者は「本当は死にたくなかった」のではないかと思えるんです。でも、自殺を止めた人が日常に戻り、頼れる人がいなくて一人で問題を解決できなかったとき、また自殺を考えてしまうのではないでしょうか?そんなとき、助けてくれる機関があればいいなと思ったのですが。。。 ロケのために「やらせ」で番組を作ってしまう。あり得ることだと思います。私は真実の番組であったと信じたいです。

関連するQ&A

  • 警官は自殺しようとしている人を見つけたらとめると思いますが

    素朴な疑問です。 警察官は自殺をしようとしている人を見つけた場合、それを説得するなどしてやめさせようとすると思いますが、それは何故ですか? 人として? ボランティア精神? 法律でそうしなければならないと定められているから? 何らかの事件と関係があるかも知れないから? 余計な仕事が増えるのが嫌だから? (笑) 警察というのは法によって定められた機関でしょうから、おそらく何らかの法律があってそれをしているのではないかと思いますが、それは何でしょう? (ずばり「自殺しようとしている人を見つけたら説得してやめさせなければならない」なんて書いてある?)

  • 日本は40人に1人以上は自殺で死んでいるのですか?

    年間の死者数は約120万前後。 日本の年間死者数3万前後ですから。 さらに日本の自殺数は、解剖する人が相当不足している事から、 自殺と断定できたもの(遺書などがあった場合など)で、 実際は2倍、3倍の自殺があるそうですね。 未遂だと自殺数の約10倍だそうです。 という事は実際には25人に1人ぐらいが自殺で死んでいる? 単純に年間の死者数(120万) ÷ 年間の自殺者数(3万)  イコールで40になりますから、40人に1人以上は自殺で死んでいるという事なのでしょうか?

  • 自殺志願者について本気で向き合いたい。

    最近、自殺者が多いとかマスコミ等で多く取り上げられるようになりましたが、『自殺を止める。』という考えではなく、『自殺したいと考える人を減らしたい。』という考えを持つようになりました。 もちろん、自殺しようとしている人を止めるのも大事な事です。 THE NEWSやNEWS ZERO等でもこういう取り組されている個人の方や、行政を取材して放送していた事がありましたが、私が見る限り”自殺を止める→一緒に仕事を探す”で終わっているのです。 仕事を探してあげたらそれで終りでいいのでしょうか? その方が精神的に弱っているのであれば、みんながみんな仕事なんか続くはずがないじゃないですか。 ましてや、その方が孤独を感じていて、また次の仕事で悩みを抱えた時に打ち明ける人が居なければ、結局連鎖してしまうのではないのでしょうか? それに、自殺した人を止めてその後の人生の責任を取れるかどうか?と言われてしまったら、難しいと思うのです。 「生きるって決めたのは本人だろう」って思われるかもしれませんが、少なくとも決めさせたのはその方々だろうって思います。 救ってよかったって思ってもらえる命、今までの上の苦痛を味わわせる命、そんなことの見極めは私には出来ませんし、それならいっそ死にたいって考えることを無くそうと考えています。 私自身も、親に育児放棄っぽい事をされたり、母親が連れてきた男達からの身体的・精神的暴行など色々経験してきて、何年か前から引きこもっていて、常に死にたいと考えていました。 むしろ、今現在もまだ死にたいと思うことがたまにあります。 現在、まずは私自身も少しずつポジティブになろうとして、外部との接触を何度も試みていますが、なんせここ数年外部との接触を殆ど絶っていたので、友達も居ませんし、『外へ出ろ!』って誰かに言われて外へ出たって友達をどうやって作ればいいのかわからず、たまに”人間”とどう関わればいいんだっけ?なんて事さえ考えてしまうことだってあります。 『死にたいと考える人は甘い』とか思われる方も世の中には沢山いらっしゃるでしょうが、だからって目の前の命を見殺しにしてもいいのでしょうか? さすがに「恋人からメールが来なくなった、恋人と別れた。死にたい。」とかは私もどうかと思いますが、本当に孤独を感じて死にたいとか考えてる人をいい方向で繋げていきたいのです。 もちろん、自殺志願者(その予備軍)同士が出会ってしまえば、色んな問題も起きるでしょう。 でも、目と鼻の先に溢れている”SOS”を見逃したくない、聞き逃したくないのです。 私だってずっと誰かにSOSを気づいて欲しかったし、心の声を聞いて欲しかったので。 私もそうですが、『死にたい』って言っている人の中には、まだ誰か私と関わってくれるよね。など、小さな希望を信じてもがいている人だっているのです。 その為には、自分の考えや悩みを共有できる”仲間”を作る場を設けたいと考えています。 一緒に何かを頑張れる”仲間”が出来れば、辛い事も多少増えるでしょうが、嬉しい・楽しい・幸せという感情がそれ以上にもっと芽生えて、とにかく死ぬしかないって考える事が減るんじゃないかと思うのです。 ですが、私にはSNSなんて作る技術もないですし、むしろネット上だけではなく、何か一緒に過ごせる様な環境・団体を時間が掛かってもいいから、NPO団体っぽく各地方に作り出していきたいと考えています。 活動は、ボランティア奉仕でも、機会があれば体育祭みたいな事をしてみたり、もちろん自己責任でキャンプとかバーベキューとか色々。 最近、若くして親族が亡くなったのを機に、人の命・死について本気で向き合うようになりました。 所詮、偽善だろうって言われる事は分かっています。 でも、私は目の前で消えていった、消えかけている命の灯火をもう見逃したくないのです。 こういう事を議論したり、同志を募る場所などを探しています。 どなたか些細な情報でも良いのでアドバイスをいただけないでしょうか? よろしくお願いします。 ※乱文、長文失礼致しました。

  • 自殺はなぜしてはならないか

    高校の夏休みの倫理レポートで、自殺について扱うので、是非皆さんの意見を聞かせてください。お願いします。 質問は2つです。 (1)自殺をしてもいいと思いますか、それともしてはいけないと思いますか。 (2)(1)で「してはいけない」と答えた方に伺います。なぜ自殺をしてはいけないのか、一番あなたが説得力のある理由だと思うものを一つ挙げてください。 重いテーマですが、真剣に考えていただけると嬉しいです。 なるべく多くの人に答えてほしいです。よろしくお願いします。

  • 入学志願書について。添削お願いします。

    私が貴学の人間社会学部の人間科学科を受験したいと思った理由は、人類全般が最も左右される「感情」がどこから、どのようにして人に働きかけるかを学びたいからである。そして学んだ事を生かして、いつかドストエフスキーをも越えるような小説家になりたいと思っている。 まず私が貴学で学びたいと思っている事を述べる。人の行動は必ず感情に結びついている。だから人の行動を見ることによりその人の心理がわかるはずであると考える。そしてそれが本当に正しいのかを証明すれば、何故人がなんの躊躇いも無く人を殺してしまうのかがわかると考える。また、どうしてたくさんの人が自殺してしまうのか、あるいは何故集団で自殺したがるのかもわかると考えるので、私は人間の心理について基礎から学んでいきたいと思っている。そしてそれらの事を理解したうえで、さらにそれらを煮詰めていけば、何物にも勝る現実味のある、小説的でない小説を書く事ができると考える。そしてそれを多くの人に読んでもらうことにより、多くの人の心に何かを残したい。 貴学志願理由は、心理教育の中身が幅広いこともあるが、貴学には一年の間は他の学部の授業にも出ることができる制度があり、様々な事を幅広く学ぶ事が出来る。このことも理由の一つである。私は主に心理を学びたいと思っているが、また、その他の多くの事も学びたいと思っている。なぜなら生きていくにおいて、知識を付けておいて無駄な事は何一つないからである。私は、世界が向いている方向を知り、社会の複雑な変化にもスムーズに対応するために、経済を学んでみたいとも思っている。 卒業後は、大学院には行かず、在学中に図書館司書の資格をとり、図書館司書になりたいと考えている。そして、図書館で働きながら、在学中に学んだ事を最大限に生かして、いつかドストエフスキーをも越える小説家になりたいと考えている

  • 自殺未遂・自殺衝動に駆られた理由を教えてください。

    『命』をテーマにずっと活動を続けて来ました。 自分自身が命の危険に晒され、以前より深く生きる事への思いを強く抱いており 遠くない先に自殺志願者・自殺衝動に駆られている人に対して 相談に乗る、解決策を考える、場合によっては同伴で対応する等を行う 小さな施設を作る予定が有ります。 私から見れば、その方々は赤の他人です。 でも亡くなって良い命も奪われて良い命も存在しないと思いながら 生きてきて、どうすれば少しでも1人の人でも救えるのかを考えたのが 施設を建てる理由です。 生きていれば、自殺衝動に駆られる事は有ると思います。 小さな理由に思えても当人にとっては大きな問題だったりしますし 傷の深さや重みは誰にも理解出来ない事だとも思いますが 綺麗事では無く、病気や事故や不慮の出来事で命を失う事を除き 自ら命を投げ出す事をやめさせる為の運営です。 相談に乗って終わり、では無く解決する事が目的です。 勿論無償で行うつもりでボランティアさんも馴染みの方々が手伝ってくれますし 施設設営許可も取れ、資金も十分に有る為(貯金から負担する形にしています) 余り先にならない近い未来にと思っています。 そこで、辛い思いをしたり思い出したりして苦しいかもしれませんが 皆さんがどんな思い、悩み、傷で自殺衝動に駆られたのか、未遂をされたのか お話して頂けないでしょうか? 辛くなったら書いている途中でも、どうぞページを閉じてしまってください。 釣りでは有りませんし、宗教は嫌いなので宗教家でも無い立場です。 簡単に言っている様に思われるかもしれませんが 人が亡くなって行く現実を知り、精神疾患を患い摂食障害にまでなりました。 今は多くの人に支えられ立ち直り、病気を乗り越えての活動開始となります。 批判的な意見も出るのは承知の上ですが 真面目に体験談を伺いたいと思っています。 宜しくお願い致します。

  • 教師が自殺することは重罪だと思いませんか?

    今、教育現場はさまざまな問題を抱えていて、教師への重圧は大変なものだと思います。 精神的に病んでしまう教職員も少なくないということは、知っています。 そして、自殺という道を選択してしまうケースも少なくないといいます。 日本は、死者に鞭打つ行為はしてはいけないという風潮があるので、自殺をすると、被害者として扱われ、同情的見方をされます。 しかし、私は教師と言う職業の人が、自殺をするということは、とても罪深いことだと思うのです。 子供たちに、何よりも教えなければいけないことは、命とは尊いものだということです。 それを、自殺という道があると教えてしまうような行為をするということは、他のどんな教師の不祥事よりも、最も非難されるべきことだと思います。 自殺をするぐらいなら逃げろ、ということを教えた方が、数倍有益なのではないでしょうか。 普通の精神状態ではないからすることなのでしょうが、教師である限り、絶対に自分で命を絶つことはしてはいけない、最もしてはいけないことという、何よりも徹底させるべきだと思うのですが、酷なことなのでしょうか? みなさんのご意見お待ちしています。(議論ではありませんので、他回答者への意見はご遠慮ください)

  • 自殺させてくれないなら、ニートになる。

    僕は、14歳の中学3年ですが、他の人間が嫌いで、恨んでいます。大人になんかなりたくないし、って言っても仕方なくなってしまうけど、社会の役になんか役に立ちたくないし、働くとか面倒くさいし、ダルそうだし、どんな仕事でもなんかストレスたまりそうだし、絶対にイヤです。別にそこまでして生きる気とかないし、積極性のかけらもないし、「生きてたらいい事あるよ」とか言って自殺志願者を止めようとする人がいるけど、いい事があるのは、努力した場合に限られるし、もちろん努力とかする気ないし、「死ぬ気でやればなんでもできるから頑張れ」とか言う人もいるけど、頑張りたくないから死ぬわけであって、矛盾しまくってます。「いままで育ててもらった親に感謝して、親孝行して親の老後を養え」って言う人もいるけど、別に「育てて」とか言って頼んだわけでもないのに、親同士のある行為がきっかけで、勝手にこの世に僕を出して、勝手に育て、僕を面倒な目に合わせているのです。僕にとっては、ありがた迷惑でしかありません。迷惑をかけてきた親の努力を水の泡にするには、大学4年生くらいで自殺するのが一番だと思いますが、一切働きたくないので、大学生だとバイトとかさせられてしまう恐れがあるので、高校3年生くらいがいいですか?それとも、今すぐがいいですか?

  • 新聞に掲載された自殺記事の詳細について問い合わせることはできますか?

    どうも、はじめて質問いたします。個人的にはシリアスな問題です。 以前練炭自殺が多発し、新聞やネットニュースでもよく取り上げられましたが、こうした記事では自殺者の氏名などは報道されません。もしその自殺者が個人的な知人かもしれない、それで氏名を知りたいと思っても、何らかの理由で知人に直接連絡できない場合には知ることはできません(もちろんそうした理由がなくても、直接自殺しましたか? とたずねることも難しいですが)。 このようなことを行政機関を通じて教えてもらうことはできないでしょうか? なかなかこのようなことで悩んでいる人もいらっしゃらないかと思いますが、方法をご存知の方おられましたらよろしくおねがいします。 カテゴリー違いであればご指摘ください。

  • 総人口の約0,03%の自殺者数で自殺大国?

    日本ってそんなに自殺多いですか?発表されている数だけなら 3000人に1人程度の自殺だし ほとんどが中年以降で病気を苦にしての自殺なので 別に問題にするような事でもない気がするのですけど・・・・ よく国が悪い、政治が悪いとかいう人いますけど メディアでとりあげている過酷労働での自殺、いじめの自殺なんていうのは 年間で100件前後程度で自殺の0,3%の割合なだけで よその国とかわらないと思うのですが。 日本は人口過剰国とききますし実際に人間の数や人口密度はかなり高い。 人口が多ければそれだけ自殺する人が多くてもおかしくないし 人口密度が高くなればそれだけ人間関係のストレス、トラブルや人間関係の気薄化は 普通の事だし。 日本ってそんなに自殺多いですか?発表されている数だけなら http://d.hatena.ne.jp/minoru-n/20090531/1243758735 でも変死体が毎年15万~16万出る日本で解剖率は先進国で最下位。 こういうデータを見ると、実際の自殺数は発表数の3倍ぐらいあってもおかしくないし 自殺未遂は自殺成功者の10倍以上いるという事もきくので もしこれが本当であるなら、たしかに自殺大国で社会問題だなぁとは思いますが 3万人という数字で多くが病気を苦という事であれば国や政治や社会が悪いわけでもないし。 特別社会問題にするような事でないと思うのですが。

専門家に質問してみよう