• ベストアンサー

気持ちわるっ

新しく入った職場の人間(の一部)がお客に『○○する形になります』 や『○○する感じになります』を連呼します また、ある人は挨拶のイントネーション(語尾)が明らかにおか しかったり、お客の前で業務内容をタメ口で言い合います (例として、お客が○○番が希望したとして近くにいる従業員に) ○○番て空いてる~??など… 聞いていて気持ち悪くて仕方ありません イラっとします リーダー格の人間も同様なうえ上司は普段現場を見ることが ほとんどないから余計にタチが悪いです どうしましょう?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#78908
noname#78908
回答No.6

ふむ!質問者様は、たぶん、以前にきちんとした職場におられたのでしょうね。だから、職場の人間の至らない点が目に付いて仕方ないのでしょうね。でも、確かに、その職場・・・・・ひどい気はしますね。いや・・・・・有り得ないかも・・・・・一応リーダー格の人に進言してみてはどうでしょう?もし、そのままの接客であれば、客が寄りつかなるのは必然と言えるでしょうね・・・・・変えようとしない傾向が強いと感じたら、辞めるのも、一つの選択かもしれませんね。その職場に居ると、あなた自身、そういうのに慣れてしまい、知らず知らずに、おかしな対応をしてしまわないとも限りません。まぁー給料面が良くて、我慢するのであれば、変えていく方向で色々さりげなく、気づかせる方向で動かしていくしかないかもしれませんね。

noname#78783
質問者

お礼

回答ありがとうございます 前職もそれほど厳しいところではなかったですが、それでも おかしければ先輩に注意されました 今の職場はそのチェック機関が皆無な状態なのでイヤなのです 身の振りを考えたいと思います

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (9)

  • ginga2
  • ベストアンサー率12% (576/4564)
回答No.10

気持ちがいい会社に転職して下さい。

noname#78783
質問者

お礼

そうします

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.9

はじめまして。 bay24さんの職場にHPがあれば、苦情もしくはアドバイスとして 書き込みされてはいかがでしょうか? HPがあり、書き込みできれば…ですが。

noname#78783
質問者

お礼

回答ありがとうございます そうしてみます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.8

質問者さんは、新しく入った人の先輩にあたるのではないでしょうか? それなら、リーダー格の人ではなく、自分が注意すれば良いのでは? 僕ならそうしますが・・・

noname#78783
質問者

お礼

いえいえ 『新しく入った人間』ではなくワタシが新しく入った職場、 という意味です

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#78908
noname#78908
回答No.7

補足、心無い回答にはむきならずに無視されれば、いいかとおもいますよ^^

noname#78783
質問者

お礼

そうします

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

 ん~・・・お客?お客様ではない時点で同族と言えば同族ではありませんか?イントネーションは仕方ないにしてもね。リーダー格や上司が下の者に対して、お客様の前でタメ口を使うのは別に気になりません。むしろ、それは普通の事だと思います。ただ、店員側の立場として非役職者(ヒラ)がお客様の前でタメ口を使うのはちょっとね。それでも、私が客として行けば別に気になりませんが。  言葉遣いは、自分で気にしないと直りませんよ。「こちらの方(ほう)へどうぞ」とか「○○(名前)さんへ伝えて頂ければ~~~」とか。意外と使っている方多いですよね。

noname#78783
質問者

お礼

ここではそれほどかしこまった言葉使いはあえてしませんでした タメ口もほんと馴れ馴れしい感じのまま客前で使ってるので 違和感を覚えました たしかに、○○な感じ~は使ってる人みてても絶対抜けないだろう なと思います

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • JYUZA
  • ベストアンサー率29% (54/184)
回答No.4

あなたがその職場に新しく入ったのなら対策は  (1)我慢する、もしくは慣れる  (2)変えるよう上司に提案する  (3)辞める の二点です。(2)ができないなら(1)、(1)も無理なら(3)でしょうね。 確かに「お客の前で業務内容をタメ口で言い合います」は良くないし(2)を目指したらどうですか?

noname#78783
質問者

お礼

回答ありがとうございます 1はイヤですし2はまだペーペーなので厳しいです 3になっちゃいそうです

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

拝読する限り質問者様もどっこいかと。 同族嫌悪みたいなものでしょうか。

noname#78783
質問者

お礼

いえ ワタシは同族ではありません

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

まぁ、客商売としては見てても不愉快ですね。 余程なら上司に相談するしかないでしょうね。

noname#78783
質問者

お礼

回答ありがとうございます そうしてみます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • monchi17
  • ベストアンサー率29% (367/1234)
回答No.1

文章内容がこちに伝わってきません。

noname#78783
質問者

お礼

いやいや、十分わかるでしょう あと、『こち』とはなんでしょう?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 私は、人より仕事の質が悪い、即ち、仕事出来ない人間です。

    私は、人より仕事の質が悪い、即ち、仕事出来ない人間です。 そのせいか、よく上司に叱られますが、たまに暴言ととれるような発言をしてきます。 例えば、今スーパーでバイトをしてるのですが、先日、売場でミスをしてしまい、叱責を喰らいました。それだけなら、ただの叱咤激励なのでしょうが、それに加え、「おまえは本当にバカだな」「小学生からやり直した方がいいんじゃないか」と罵られました。 スーパーの売場ですので、他の従業員は勿論、お客さんもいます。 それってパワハラに当たりますか?単なる業務上の叱責に過ぎないですか。 教えてください。

  • 例え話です

    ◆ 金を投げて支払う ( 金券やポイントカードも同様 ) ◆ 品物を投げてカウンターに出す ◆ レシートを投げ捨てる ◆ 睨みつけるような目つきの悪さ ◆ タメ口 ( 好意的なタメ口ではなく、上から目線のエラソーなタメ口 ) 接客業をしている人なら誰もが嫌うタイプの客でしょう。 店長 ( 以下、前店長 ) を筆頭に全店員から総好かんされているこの態度の悪客 ( 以下、 B氏 ) が店長の交代後、新店長による面接の末、採用となって従業員として入ってきたとします。 前店長は赴任して以来、異動になるまでに何度もこの B氏 を接客しているので、 B氏 の人となりを知っています。 前店長が面接したなら確実に不採用なわけですが、新店長は B氏 の人となりを知らないので、面接時の印象のみで採用を決めます。 当然ながら、従業員は全員が採用に対して不満を覚えます。 「 客としての態度が破綻している人間を自分たちの店で従業員として雇うなど論外だ 」 と。 一方、 B氏 は自分が店の常連客だったことを自覚しているので 「 ある程度は客として来ていた時の延長線上の態度で接してくれるだろう 」 と安易に考えていました。 しかし、新店長以外の従業員は B氏 の人となりを嫌というほど知っているので好意的に接する従業員は皆無。 B氏 は従業員として働き始めても物を投げる癖や言葉遣いの悪さは何ら変わりません。 初日から新店長以外の従業員から総好かんを喰らう。 バイトのリーダー ( 以下、 A氏 ) は、 B氏 のことを最も嫌う人物。 A氏 は、何とか辞めさせたいと思い、 B氏 を徹底的に差別し、ことあるごとに苦言を呈してイジめました。 さすがの B氏 も精神的につらくなり、仕事に対して嫌気がさしてきた時。 再び A氏から強い苦言を呈され、遂に B氏 は不満が爆発し、 A氏 に言い返します。 「 一体、私の何が気に入らないんですか!! 」 A氏 は冷静に 「 お前の存在が気に喰わねえ 」 と即答。 加えて、 B氏 が客として来ていた時の態度の悪さを細かく苦言を交えて指摘しました。 B氏 は愕然とした気持ちとなり、即日退職。 以後、客としても二度と店に来ることは無くなった。 態度の悪い客がその店に従業員として入ってくるということは私の経験上、これまでありません。 なので、上の例はあくまで例え話です。 確かに A氏 のやっていることはパワーハラスメントであり、道義的に許される行為ではありません。 しかし、こういう B氏 のような人間は上述のような経験をさせなければ性格・言動、共に直らないと思うのです。 みなさんが B氏 の立場だったら、自分が客として来ていた時の態度の悪さを改めますか?

  • 横暴な振る舞いをするパート社員への対処方法は

    4月に公共施設内のデータ入力業務を入札で受託することになりました。 3月まで別業者が行っており、引き継ぎの際に、元請けからは「熟練したワーカーの雇用を引き継いでほしい」との要請がありましたが、入札で獲得しただけに、予算は余裕がなく、3月に比べて5%程度、時給がダウンする契約を提示したところ、不本意そうでしたが数名が契約しました。 一方で、退職者もいたので、必要人数を新規雇用し、ベテランパートワーカーに職場で業務の指導をするように言いました。 (その現場での業務の細かいことは我々よりワーカーが詳しいためです) 2ヶ月の間、特にリーダー格が ・自分の思い通りの採用計画でないので、採用された人間の教育を拒否してくる ・採用やシフト計画に口を出し、思い通りでないと難癖をつけて「契約違反だ」「給料を増額しろ」と要求してくる ・自分なりの考え方(?)に合わないと指導を拒否する など、強硬な態度に出てきます。 さらに、新人に対する陰湿ないじめがあり、4月に採用した人間はほとんど辞職を願い出てきました。 どうも、前業者の時からいじめによる離職者が多かったようで、3月に退職した人間の理由も「いじめに耐えられない」とのことでした。 私は、当初、ベテランで業務に精通しているスタッフを尊重し、意向を聞きながら民主的に現場を運営したいと考えていましたが、野放しにしていると、今後も現場が混乱すると判断し、今度、経営者として強硬策に出なくてはいけないと考えています。 この横暴なパートタイマーリーダーに、どのような戦法で出たらいいでしょうか。 ちなみに、リーダーは、仕事に対する態度はまじめすぎるほどまじめであることを追記いたします。 何卒ご助言よろしくお願いいたします。

  • 職場の挨拶

    最近、社長から事務部門の挨拶ができていないと苦言があったようで 毎日の朝礼で中間管理職からしつこいくらいに事務部門全員に 「できてると思うか、できてないよね」「前より改善したと思うか」と 問われます。 しかしながら、毎日の出退勤時、休憩時間、お客様や他部門の従業員がオフィスを 通り過ぎる際など、私自身はもちろんのこと、他の従業員もきちんと声が届く程度に さわやかに挨拶をし合っていますし、全くと言っていいほど身の覚えのないことなのです。 いったい、どこが悪いのか想像がつきません。 的外れかもしれませんが、昨年比でやや売り上げを落としており、経営者の苛立ちから 原因を挨拶の悪さに求める、ことはあり得るかもしれない、と穿った見方をしております。 ・お客様が奥の社長室兼応接室に行くのに通り過ぎるときは、皆起立し、 「いらっしゃいませ」、帰るときは「ありがとうございました」と言っています。 ・建物の構造上、他部門の従業員が必ず通過する場所なので、その従業員が先に挨拶した時は 必ず、こちらが気がつく限りはできる限り、その時間帯にあった挨拶をしています。 (この時の挨拶は、事務に集中しているときに必ずしも全員揃って、でないことは 許されるべきだと思っています。) 実は、以前つとめていた会社で「元気な挨拶」方針を打ち出したがために 気合い朝礼に始まり、お客様にたいしても過剰なまでの大声で挨拶をする経験をしており、 喉をつぶしたり、最後はほぼそれが原因と言っていいほど精神を病み、 退職してしまいました。「挨拶PTSD」のようなものです。 質問としては些か曖昧ですが、 1.挨拶ができていない会社とは、どのようなものでしょうか。   よい挨拶とはどのようなものでしょうか。(私はホテルマンのようなエレガントな 挨拶が好きですし、コンビニ店員もマニュアルながら一様に礼儀正しいと思っています) 2.現状以上に、応援団のように怒鳴り声をあげて叩き付けるように語尾には必ず 「っ!」がつくように「いらっしゃいませっ!」 できればMC役が最初に声を上げ、 次にその他従業員が唱和し、お客様が応接室に入るまで頭を下げたまま微動だにしない、 ような挨拶は、お客様にとって好印象でしょうか。 3.私が前職の経験を生かした大声での挨拶を率先したり、朝礼で挨拶練習を推進する ことで、経営者は事務部門の印象を変えるでしょうか。それとも今回の苦言は 適当に流しておいたほうが良いでしょうか。 挨拶は最重要、挨拶は適当でもいい、など、忌憚ないご意見おきかせください。

  • 二代目として会社を継ぎます。

    婿入りして一次産業の会社の跡を継ぎます。今までとは全く畑違いの仕事です。(小売店店長をしてました。)二年程前から現場業務を浅くでも知るため従業員に指導を受け働いていましたが、現社長の体調等の問題で、経営権を任したいと言われました。そこで問題なのが以下の通りです。 ①現社長は一代で立ち上げた人であり、現場も熟知している。自分が現社長の様な能力を身に付け、現場を指揮出来る立場になる事に限界を感じる。 ②経営自体は前職と通じる物も有り、努力次第でやれそうな自信があるが、現場業務は経験全ての仕事なため自分が今からの経験で従業員より能力を付ける事が難しい。 ③二年間、経験ゼロのため従業員に仕事を教えてもらう立場でいたため、現場にいる限り自分は下っ端の状態にある。 ④現社長は「若い頃からこの仕事をしてる者より技術で上になる事自体無理だから経営に専念した方が良い」と言っているが、自分自身雇用者の経験を積んでいるため雇用者側から見て、果たして現場を知らない様な人間が経営者になり従業員がついてくるのか自信が持てない。 ⑤従業員は現場の人間しかいないため、将来経営自体を行うのは家族の人間(実質自分だけ)しかいない。 今まで中間管理職までの経験しかないため、自分がどのスタンスで行けば良いのか見失っております。現場を知る必要は感じるが携わる必要まであるのか?このまま現場に携わる場合はたして社長という立場を構築出来るのか?現場は従業員に任せた方が良いのか?時間があまり残っていないため悩んでいます。どうかアドバイスお願い致します。長文すぎて申し訳ないです。

  • SE キャリアプラン

    私は、システム開発をする会社で働いています。(従業員250人程度) 先日、上長と面談があり、キャリアプランについて話がありました。。 そこで今後10年のキャリアプランを考えておくように言われました。 ただ、なにぶんなにもかも未経験(入社2年)なので具体的なイメージが湧きません。。 例えば、 1.サブリーダーとしての業務内容、役割 2.プロジェクトリーダーとしての業務内容、役割 3.プロジェクトマネージャーとしての業務内容、役割 とはどんなものでしょうか? ITSSスキル標準とかそんなものじゃなくて 現場のみなさまの生の声をきかせてください。 IT関係の方よろしくお願い致します。

  • 従業員をやめさせたい

    弊社は株式会社で15人ほどでやってる製造業です。その人は現場ではリーダ的な立場で仕事は出来るのですが、自分がいいと思う人にしか会話はしないし、あいさつをしても無視します。(本人はしてないと言いますが明らかにしていません。なので必然的にその人もしなくなります)従業員が次の仕事を指示してもらうのに聞きに行くとぶすっとした顔で何も言わずに紙を渡しやる事をしたりとかします。そうなると聞くのも聞きたくなくなり、酷い場合では適応障害になった人もいます。その人のせいで何人かやめています。周りのみんなが限界になってきている状態です。(ほかの人たちが辞めて行ってしまいます) 一か月前に一度その人にあいさつ、そういった態度でいるとみんなが辞めて行っちゃう事について話しました。あいさつはされたらしてると言っていますが、はたから見ててしていません。 私もその従業員と話すのも辛くなってきましたし、もうそろそろ限界が来ていましています。 他の従業員はその人が居なくなった方が社内も雰囲気も良くなるし、みんなで頑張りますと言っています。 どうすれば辞めさせる事が出来るでしょうか。

  • NYでのキャバクラの不法就労の摘発の仕方って?

    NYでのキャバクラの不法就労の摘発の仕方ってどのようにやっているのでしょうか? 喩え手入れがあってもただ客として遊びに来てるだけだとか言い訳できるし,店長が裏口から逃がしてくれるので誰も逮捕されないと聞いたので安心だと友人のキャパ嬢が高をくくっているのですがこれは本当なのでしょうか? 実際,イミグレは現場にいる人間を従業員かただの客はどうやって見分けているのでしょうか? 手入れが来ても客としてここにいるだけだと言い張ればイミグレはしっぽ巻いて帰っちゃうんですか? これだとイミグレ舐められっぱなしですよね。だれでもやりたい放題。

  • クレーム対応の相談です

    私は接客業をしてますが、お客様の購入したミニサイズのサラダを床に落としてしまい、お客様に「新しい物とお取替えしますか?」と言って新しいサラダにお取替えしたのですが、落としたサラダと新しいサラダを並べて渡さなかったことに腹を立て、店長と部門のリーダーと私を呼び出し、私に「お前の買った弁当ぐちゃぐちゃにしてやる」とか「父親も呼んで来い父親も一緒にいじめてやる」「お前は優しくない」等30分くらいくそみそに言われました。そして後日そのお客様が来店されたときに再度「先日はすみませんでした」と謝罪したんです。ですがまた数日後、私が仕事に夢中でお客様の来店に気づかなかったら店長に「挨拶がない」と行って帰り店長が私に注意してきました。さらに最近またそのお客様が来店したとき、休止中のレジを無理やり「おい!レジ開けろ」と開けさせその従業員に「お前なんて名前だ?あ?聞こえないぞ」とかすごい怒り口調で暴言吐きまくりで帰っていきました。 そして今日店長が私に「今日も○○さん来るから挨拶して」と言われました。さすがに店長に「失礼ですけど、あのお客さんちょっとおかしくないですか?」って言ってしまいました・・。 今後またあのお客様に関わると思うと気分悪くなります・・。 どうしたらいいでしょうか?アドバイス頂けたら嬉しいです・・。

  • 高1です!!部活での友人関係で悩みがあります!!

    シャイで特に特徴も特技もなく、リーダー格の人となかなか仲良くなれない高1です。 僕の部活には、世間で言うリーダー格の人が2人いるのですが、僕は入部当初頑張ってその2人のほか、部員ほぼ全員と仲良くなれました。 はじめのうちは、持ち前のギャグセンの高さで、仲間の輪に入れていたのですが、近頃、そのリーダー格の1人で、僕と帰りの方面の同じA君が、公衆の場でやったら恥ずかしいこと対決みたいなのをよく僕に持ちかけるようになり、それをA君と繰り広げていくうちに、A君は僕のことをしきりにいじりだすようになり、そのリアクションを楽しんだり、電車の中でも恥ずかしいことをやらせようとしてくるようになりました。 僕は、部活の帰りはそのA君と、中学からの友人B君と一緒で、部活でもその3人でいることが結構あるのですが、最近、A君はB君にはまじめな話とか芸能の話とかを持ちかけるのですが、僕には、いじってリアクションを楽しむとか、恥ずかしいことをやらせそれをみて楽しむようなことしかやってきません。また、帰りも、待ってくれたり、「ちょっと待って」といったりするのをB君にしかしません。 B君にいたっては、A君といるときには2人きりでもその日あったこととかを話したりするのですが、帰り道で一番長くいる僕とは2人になると、話すとしても「だるいな」みたいなマイナス発言ばかりで、挙句の果てにはゲームをしだしたり寝だしたりします。 あと、この前3人でボーリングに行ったときも、A君が、自分の番とB君の番のときはいろいろなかわいい子の写真を見せストライクでたら結婚できる!!とか言うのに、僕にはそれをするどころか、僕が投げている最中だけA君とB君二人でかわいい子の写真を見て盛り上がり、僕には全く気遣ってくれませんでした。 もう、ほんとに嫌です。このような人間関係にはずっと苦しんできましたが、もう限界です。死にたいです。 現状を打破するにはどうしたらいいでしょうか?

専門家に質問してみよう