• ベストアンサー

お笑いスター誕生を見ていた方!

僕がまだ小学生の頃、土曜のお昼に「お笑いスター誕生」という番組が放映されていました。素人の芸人さんが出てきて観客と審査員の前で漫才やコントを行い、その日の審査に合格すると翌週も出演できて、10週目まで合格すれば晴れて卒業?(なんという表現が適切なのでしょうか)できてプロへの門戸が開かれる、そんな番組でした。幼いながら、毎週学校から飛んで帰ってきて、食い入るように見入っていました。また再放送でもあれば、絶対見たいと思っているのですが。。。 この番組から輩出され、後に売れっ子になった人も多いですよね。古くはおぼん・こぼんやB&B、ウッチャンナンチャン、そして後のたけし軍団のメンバーにもこの番組のOBがたくさんいますね。 ある程度は記憶が残っているのですが、もっともっと思い出したいと思っています。そこで、みなさんにお聞きしたいのですが (1)この番組のOBで、その後有名になった人(コンビ) (2)その後はすぐに消えたけど、印象に残っている人(コンビ)、またその芸の内容 (3)10週合格を果たした人(コンビ) を適当に挙げて頂けると大変うれしく思います。 ちなみに僕は (1)やっぱりウッチャンナンチャンでしょうか (2)ミスター梅助のインスタントラーメン披露、ぶるうたすの筋肉漫談、象さんのポットのぽつり漫才などかな。 (3)記憶に残ってるのは、アゴ&キンゾーの勝ち抜きシーンでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pokkunn
  • ベストアンサー率41% (78/189)
回答No.4

(A1)この番組のOBで、その後有名になった人(コンビ) エド山口 カージナルス(ガダルカナル・タカ、つまみ枝豆) 清水アキラ ツーツーレロレロ(そのまんま東、大森くんた) でんでん ハイヒール ポップコーン ゆーとぴあ ロボタン(ドン川上→DON) キッチュ(松尾貴史) ダウンタウン (A2)その後はすぐに消えたけど、印象に残っている人(コンビ)、またその芸の内容 ミスター梅介さんかなぁ。 法律漫談。六法全書を手に持って出演していました。 印象的なネタは、発売されている即席ラーメンやスナック菓子全種類をタダタダ羅列… (A3)10週合格を果たした人(コンビ) ギャグ・シンセサイザー 九十九一 小柳トム 貴明&憲武(とんねるず) 青芝金太・紋太 アゴ&キンゾー 怪物ランド シティボーイズ なお「コント赤信号」はこの番組出身ではありません。

marinet
質問者

お礼

詳しいですね。やっぱりそうだったのか!と思ったのですが、ダウンタウンは本当にこの番組に出ていたのですか?彼らの伝記などを読んでも、この番組の出演について触れているものがないものですから、本当はどうなんだろうと思っていまして。。。何週目くらいまで行ったのですか?当時から面白かったですか?誰と一緒に出ていました?

その他の回答 (7)

  • ba3x307
  • ベストアンサー率18% (95/514)
回答No.8

(1)イッセー尾形はスタ誕出場時から、他の番組にもよく出てたと思うんですが、けっきょく十週勝ち抜きはならなかったのかな。

marinet
質問者

お礼

確かにいろんな番組にでてましたね。私にも記憶があります。

  • ba3x307
  • ベストアンサー率18% (95/514)
回答No.7

(3)とんねるずの翌年ぐらいに「ファニーズ」という四人組も、十週勝ち抜きしたんじゃなかったかな。

marinet
質問者

お礼

いました、いました、「ファニーズ」。今、完璧に記憶が蘇りましたが、このファニーズこそ、当時私が最も面白いと思っていたグループでした。一人が浪人生だったですよね。

noname#3019
noname#3019
回答No.6

 立川レーガンについての補足。師匠は談志さんです。ご存じないのはつまらなかったからだと思います。多分よく落ちたからでしょう。自分の記憶が心細くなったので、検索したらこんなページに出くわしました。 ↓↓↓ http://www.enquete-japan.ne.jp/ejver3/enq/EndEnq.asp?U=454&E=007 なんと「スタ誕」のページでした?↓↓↓ http://www1.kikimimi.ne.jp/www/hojo/owasta/owaind.htm

参考URL:
http://www.enquete-japan.ne.jp/ejver3/enq/EndEnq.asp?U=454&E=007
marinet
質問者

お礼

談志さんが師匠だったのですね。しかし、まったく記憶にない。。。

  • pokkunn
  • ベストアンサー率41% (78/189)
回答No.5

No.4です。 ダウンタウンは「第4回 オープントーナメントサバイバルシリーズ」に出場しています。 準決勝で敗退したようです。 かなり詳しいサイトがありましたのでご覧下さい。 http://www.geocities.co.jp/Bookend-Ohgai/1901/star.html#syl

参考URL:
http://www.geocities.co.jp/Bookend-Ohgai/1901/star.html#syl
marinet
質問者

お礼

このサイトはすごいですね。私の知りたいことがすべて網羅されてます。ありがとうございました。

noname#3019
noname#3019
回答No.3

 コロッケ。野口五郎の歌のテープを早送りで流して、自分はそれに合わせて身振り手振りのまねををこれまた早送りでやってました。なぜか知りませんが時々、鼻くそをほじるので本人はどうだったのだろうか、とよく思ったものです。  コント赤信号。フクスケの足袋。  カージナルス。ガダルカナル・タカとつまみ枝豆のコンビ。  ザ・ちゃらんぽらん。そのまんま東と大森うたえもんのコンビ。  立川レーガン。師匠に名前をよく変えられることをネタにしていた。森田健作の「おれは男だ」でチャック・ファスナー役で出ていたときは立川ワシントン。芸暦は古かった。  ぼんと正月。  コント山口君と竹田君。この頃の二人はすごかった。竹田君の汗だくで吠える姿が焼きついてます。  

marinet
質問者

お礼

そうかコロッケがいましたね。あと、立川レーガンっていう人は僕はまったく知らないです。師匠は誰なのですか?

  • donkos
  • ベストアンサー率41% (26/62)
回答No.2

●ちゃらんぽらん→後に、たけし軍団入り ●九十九一(つくもはじめ)→一人漫談 ●ガタルカナル・タカも誰かとコンビを組んでたような。。。 今のところ思いついたのはこれくらいです♪

marinet
質問者

お礼

九十九一はその後どうなってのでしょうか。タカは枝豆と組んでカージナルスという名前でしたね。

noname#48234
noname#48234
回答No.1

(1)について とんねるず 警官漫談の小柳トム→バブルガムのブラザー・トム また思い出したら書き込みます。

marinet
質問者

お礼

ありがとうございます。そうだ、とんねるずを忘れていました。当時の彼らのコントは本当に衝撃的でしたね。

関連するQ&A

  • タレントに向く人と向かない人

    松野大介さんの自伝的小説『芸人失格』を読みました。 元々中山秀征さんとの「ABブラザーズ」と云うお笑いコンビで 漫才やコントを演じていたが、 中山秀征さんは レポーターやドラマ出演等オファーを受けた仕事は受ける。 業界の有力者に取り入る。 その様な事でタレントとしてのオファーが来たのに対し、 松野大介さんはその様な事が下手だった為に、番組も降板、 コンビも消滅に至ったと語られております。 番組に起用する時、オーディションがあり、 プロデューサーが「使える」と思うのが、使えるので 特に面白い事を云わなくても、その番組を引き立たせてくれる人が タレントに向くと云う事に成るのでしょうか? (もっと昔日本テレビの『お笑いスター誕生』で巧い芸だった おぼん・こぼんの御両人やでんでんさんよりも粗削りで審査員からは酷評だったが、同じく素人芸出身のタモリから 「君達は下手で下らないけど、光るものがある」  と云われたのがとんねるずの御両人だったそうです)

  • NHKの歌番組

    NHKの歌番組に出演するには,事前にNHKの審査に合格していなければ ならないという話をだいぶ前にですが聞いたことがあります。 アイドル歌手が2回落ちて3回目にやっと合格したとか,あるフォークグループが NHKの歌番組に出ない理由を聞かれて「審査に通っていない,というか受けて いないから」とちょっと意味ありげに答えたりしていた記憶があります。 審査って実際どんなものなのでしょう?オーディションみたいな形式で やるものなのかなぁ。この審査は今でもまだあるのでしょうか? 紅白歌合戦に出た人は,ラルクも野猿もみんな受けてるんですか? 最近ではBSの音楽番組にもけっこう若くてナウな(死語かも(^^;)バンドが 出演してますけど,全部審査を受けて合格した人達なんでしょうか? 何か情報をお持ちの方よろしくお願いします。

  • アジアのアーチストなんですが・・・

    もう皆さん記憶に無いかもしれませんが、かなり前(10年くらいかな?)ウッチャンナンチャンのやるならやらねばという番組(違ったらごめんなさい)があったのを覚えていますでしょうか。たしか、その番組中に事故がおきて、韓国かどこかのミュージシャンが死亡したはずなのですが、その人について知っていることがあったら教えてください。名前、バンド名、曲名、何でもけっこうです。

  • コメディアンと芸人の違いってなんだと思います?

    コメディアンと芸人の違いってなんだと思いますか?? 厳密な意味ではなく、主観で教えてください。 具体例をあげてもらえると嬉しいです。 私の主観では、「芸(コントや漫才、漫談など)」で勝負するのがコメディアン、芸人はトークとかなんでも屋さんな感じ。芸人は汚れ仕事をしてもコメディアンはやらなそう。瞬発力は芸人のほうがありそう。コメディアンは俳優・映画監督的な要素が必要な感じ。 という感じなので最近のトーク中心の番組に出ている人たちは芸人(明石家さんま、品川、土田・・・) コメディアンは・・難しいです。世界的にはチャップリン。志村けんとかはコメディアンかなぁと。ウッチャンナンチャンやさまぁ~ずはコントにこだわってるから芸人だけどコメディアンより。ダウンタウンは・・昔はコントおもしろかったですよね。でもなぜか芸人的イメージが強いです。関西=芸人ってイメージだからでしょうか??でも今日R-1で優勝したなだぎ武はコメディアンかなぁと思います。 なんだかふわっとした質問ですが、主観たっぷりに、でも自信満々の回答を期待しています。

  • 人はそれぞれ違う

    某テレビ局の番組で、某レストランのメニュー10品目の合格・ 不合格を判定する。審査員は一流シェフ7名で、渋い顔をした り首を傾げたりパフォーマンス全開で視聴者を楽しませてくれ ます。ただ、私が言いたいことは、ハンバーグ1品についても 好き嫌いがいて、10人中10人とも好みが違います。10人 のハンバーグ嫌いの人達で審査し、何人が美味しいと言って食 べれるのだろうか、8人以上が食べる事が出来れば合格だと思 います。例えば、子供はニンジンが嫌いで食べません。しかし、 調理次第では食べました。合格だと思います。   質問です。 嫌いな人達が審査して美味しく食べれたら合格という番組やり ませんでしょうか?

  • 手から炎があがる人

    こんにちは。 昔、ウッチャンナンチャンが司会をしてた特報王国っていう番組ありましたよね? それで「手から炎があがる人」っていうのを紹介してたんですが(小学生だったので記憶があいまいすぎてあまり内容おぼえてません)、みごとに手から一瞬炎があがってました。なんだか、手を握ってモミモミしてからパって開くと指と指の間に炎が・・・って感じで。 あれってどういう原理でああなるんでしょうか? それともなにか仕掛けがあるんでしょうか? 覚えてる人、わかる人がいたら回答お願いします。

  • 題名が分かりません

    二人の若者が漫才師を目指し、最終的に吉本に合格してステージに立つというストーリー。 大阪が舞台。気の弱い相方に度胸をつけさせるため、走行する路面電車(阪堺線?)の窓からウ○コさせ、また、吉本興業のオーディションでも、審査員の度肝を抜こうとウ○コして、結果的に合格するという話しだったと思います。ストーリー的に感動する所もありましたが、あまりに強烈な印象だったもので、そこばかりが記憶に残ってます。相方に田口浩正、審査員役にチャーリー浜が出演してたように思います。 どなたか題名をご存知の方、いらっしゃいませんか? よろしくお願いします。

  • ダウンタウンが司会をしていた番組名が分かりません。

    20年ぐらい前だと思いますが、ダウンタウンが司会をしていた番組名が分かりません。 記憶があいまいなので、一番覚えていることを書きます。 奇形の亀(前と後ろにそれぞれ頭がある亀)が箱の中に入っており、 それを浜田雅功が触って、何の生き物かを当てるという場面がありました。 そこで、怖がった浜田が、「なんやー!なんやー!」とマジギレしていました。 この内容がある番組名が知りたいです。 記憶がごっちゃになっているのかも知れませんが、 人間ポンプの安田さんも出ていたと思います。 それで、ネットで調べてみると、 「ダウンタウン・ウッチャンナンチャンのびっくりさせまSHOW」 だと分かり、youtubeで見たところ、何だか違う気もして、 いまいち確信が持てません。 (正月特番で、ダウンタウンは和服を着ていたように思います。) 当時の放送をご覧になった方で、覚えている方がおられましたら、 ぜひ教えていただきたいと思います。 宜しくお願いいたします。

  • 「エンタの神様」の秀逸なネタ

    「エンタの神様」の秀逸なネタ 日テレの「エンタの神様」の終了を惜しんだファンの方々は多いと思います。 全部ではありませんが、1週に1つか2つは見事なコントがあり、他のお笑い番組とは一線を画していたかなと思います。 そこで、あなたが審査員になったつもりで、エンタの神様で放送されたコントについて、以下の3部門でそれぞれ‘秀逸なネタ’をノミネートしてください。 1.コント(二人組以上)部門 …3つ~10個挙げてください。 2.一人コント・漫談・漫才・リズム漫談部門 …3つ~10個挙げてください。 3.歌・踊り部門 …0個~3つ挙げてください。 ※コンビ名か芸人名 + 具体的なコント + ネタの要約 の3つ1組でノミネートしてください。 ※その後ブレイクしなかった「一発屋」の人のネタでも構いません。 芸人やネタが思い出せない場合は、 http://www.ntv.co.jp/enta/ で「Enta List」をクリックして調べるとよいと思います。 以下、回答例として私のノミネート作品を挙げます。 ---------------------------------- 【1.コント(二人組以上)部門】 あばれヌンチャクの「たてこもった犯人」 犯人(やっくん)が身振り手振りで要求を伝えるが、その内容を警察官(竹内)が誤解してしまう。 アンジャッシュの「間違い探し」 児島が間違い探しの本を見ながら「二人の間に子供がいる」「上だとアーだけど、下だとア゛ー!」。 磁石の「担任の先生」 不良の生徒・佐々木を、ごくせんのジャージ姿の永沢が指導する。 しずるの「腹黒い男」 仲の良い友達同士のように見えて、実はお互いに相手を欺いていた。 次長課長の「合唱の練習」 卒業式の歌選びのために生徒(井上)がギターを弾くと、先生(河本)がついつい乗せられてしまう。 インパルスの「ちくっとしますよ」 急性アルコール中毒患者(板倉)がボケを言うが、救急の医者(堤下)に「ちくっとしますよ」と言われると、そのたびに発言を撤回して真面目な返答をする。 ラバーガールの「空き巣」 空き巣予防のためのテレビ番組のコメンテーターとして元空き巣が出演し、ひょうひょうと発言。 【2.一人コント、漫談、漫才、リズム漫談部門】 井上マーの「尾崎学級」(尾崎豊に感化された教師) 「先公は言った。『このときビーカーの重さは含みません』と。」 友近の「極道の妻」 組員一同が集結している前での演説で、なぜかニワトリの鳴き真似を披露。 長井秀和の「若者の話」より 「微妙ぉ~、かなり微妙ぉ~」って、お前に細かい僅かな違いを見分ける力はない! 「うけるぅ~、マジうけるんですけど」って、「けど」ってなんだ!「けど」って! だいたひかるの「どうでもいい歌」より 「軽部アナウンサーは今週夏休みです」・・・♪ど~で~もい~いで~すよ 「私って、基本、受け身じゃないですか」・・・♪ど~で~もい~いで~すよ オリエンタルラジオの「武勇伝」より 「頭突きでお寺の鐘を突く」⇒「(すごい!)煩悩以外の記憶も消える」 いとうあさこのウクレレを使った自虐漫談「三十路と言う恐ろしい壁を越え早4年」より (正確に覚えていませんが)「お洒落のつもりでニットの帽子をかぶっていったら、友達から『頭に怪我でもしたの?』って言われました」 【3.歌・踊り部門】 芋洗坂係長 B’zの「Ultra Soul」で「売り切れそう!」 スーパーで半額シールが貼られる時間の惣菜コーナーの喧騒を描写 ムーディー勝山「右から来たものを左へ受け流すの歌」 ♪右から 右から 何かが来てる 僕はそれを左へ受け流す

  • 素人の時にテレビに出て…

    こんにちは。 今日、「笑っていいとも」に出演していた竹中直人は、売れない俳優だった頃、確かテレビ東京で谷隼人と山田邦子が司会をしてた「素人ものまね」番組に何度か出て、「笑いながら怒る人」などのギャグをやって受けたのがきっかけで一躍有名になりましたし、時任三郎も全くの素人のときに、確かその番組かなにかで世良正則のものまねをやったのがきっかけで芸能界に入ったという記憶があります。 同じように素人や無名の俳優だった人がテレビ番組に出たことがきっかけで売れっ子になり、今では誰でも知っている有名な俳優やタレントになっている人はほかに誰がいるでしょうか? 「スター誕生」や「お笑いスター誕生」などは、スターになるのが目的の番組だったので、対象外としてください。